JP6365392B2 - ジョイントコネクタ - Google Patents
ジョイントコネクタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6365392B2 JP6365392B2 JP2015091258A JP2015091258A JP6365392B2 JP 6365392 B2 JP6365392 B2 JP 6365392B2 JP 2015091258 A JP2015091258 A JP 2015091258A JP 2015091258 A JP2015091258 A JP 2015091258A JP 6365392 B2 JP6365392 B2 JP 6365392B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- short
- circuit member
- electric wire
- holding housing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/40—Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
- H01R13/42—Securing in a demountable manner
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/62—Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
- H01R13/629—Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
- H01R13/631—Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances for engagement only
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/62—Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
- H01R13/629—Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
- H01R13/631—Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances for engagement only
- H01R13/6315—Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances for engagement only allowing relative movement between coupling parts, e.g. floating connection
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R31/00—Coupling parts supported only by co-operation with counterpart
- H01R31/08—Short-circuiting members for bridging contacts in a counterpart
Landscapes
- Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
Description
20 電線側端子
24 電気接触部
30 短絡部材
32 基部
34 端子嵌合部
36 コネクタ端子部
HG 絶縁ハウジング
40,40A 端子保持ハウジング部
40a 端子保持ハウジング部の外周面
41 端子収容室
42 ランス
43 端子保持部
44,64 ケーシング部
44a ケーシング部の内周面
46,66 フード部
50,50A 短絡部材保持ハウジング部
50a 短絡部材保持ハウジング部の外周面
52 基部圧入部(短絡部材挿入部)
54 端子嵌入部
55 底部(当接部)
57 段部(短絡部材拘束部)
64 ケーシング部
66 フード部
Claims (5)
- 複数の電線同士を短絡させる短絡回路を形成するためのジョイントコネクタであって、
前記複数の電線のそれぞれの端末に装着される複数の電線側端子と、
導体からなる短絡部材であって、特定方向に延びる基部及びこの基部から同じ向きに突出する複数の端子嵌合部を有し、各端子嵌合部は前記各電線側端子と嵌合可能な形状を有するものと、
前記複数の電線側端子がそれぞれ当該電線側端子の軸方向に沿って挿入可能な複数の端子収容室を画定するとともに、各端子収容室に挿入される電線側端子がそれぞれ前記端子嵌合部と嵌合するように前記短絡部材を保持する絶縁ハウジングと、
を備え、
前記絶縁ハウジングは、前記複数の端子収容室を画定するとともに当該端子収容室に挿入される前記電線側端子をそれぞれ係止する複数の端子係止部を有する端子保持ハウジング部と、この端子保持ハウジング部と独立した部材であって前記短絡部材を当該短絡部材が前記端子保持ハウジング部から離間する位置で保持する短絡部材保持ハウジング部と、を有し、前記端子保持ハウジング部及び短絡部材保持ハウジング部は、当該端子保持ハウジング部に対する当該短絡部材保持ハウジング部の相対変位を限られた範囲で許容するように互いに拘束した状態で結合され、
前記短絡部材保持ハウジング部が、前記短絡部材の端子嵌合部に嵌合される前記電線側端子と当接することにより当該電線側端子の先端位置を規定する当接部を有する、ジョイントコネクタ。 - 複数の電線同士を短絡させる短絡回路を形成するためのジョイントコネクタであって、
前記複数の電線のそれぞれの端末に装着される複数の電線側端子と、
導体からなる短絡部材であって、特定方向に延びる基部及びこの基部から同じ向きに突出する複数の端子嵌合部を有し、各端子嵌合部は前記各電線側端子と嵌合可能な形状を有するものと、
前記複数の電線側端子がそれぞれ当該電線側端子の軸方向に沿って挿入可能な複数の端子収容室を画定するとともに、各端子収容室に挿入される電線側端子がそれぞれ前記端子嵌合部と嵌合するように前記短絡部材を保持する絶縁ハウジングと、
を備え、
前記絶縁ハウジングは、前記複数の端子収容室を画定するとともに当該端子収容室に挿入される前記電線側端子をそれぞれ係止する複数の端子係止部を有する端子保持ハウジング部と、この端子保持ハウジング部と独立した部材であって前記短絡部材を当該短絡部材が前記端子保持ハウジング部から離間する位置で保持する短絡部材保持ハウジング部と、を有し、前記端子保持ハウジング部及び短絡部材保持ハウジング部は、当該端子保持ハウジング部に対する当該短絡部材保持ハウジング部の相対変位を限られた範囲で許容するように互いに拘束した状態で結合され、
前記短絡部材保持ハウジング部は、前記短絡部材の端子嵌合部に嵌合される電線側端子の先端部の嵌入を受け入れる端子嵌入部を有する、ジョイントコネクタ。 - 請求項2記載のジョイントコネクタであって、前記端子嵌入部は、底部を有する凹部であって、当該底部が、当該端子嵌入部に嵌入される前記電線側端子の先端と当接することにより当該電線側端子の先端位置を規定する当接部を構成する、ジョイントコネクタ。
- 複数の電線同士を短絡させる短絡回路を形成するためのジョイントコネクタであって、
前記複数の電線のそれぞれの端末に装着される複数の電線側端子と、
導体からなる短絡部材であって、特定方向に延びる基部及びこの基部から同じ向きに突出する複数の端子嵌合部を有し、各端子嵌合部は前記各電線側端子と嵌合可能な形状を有するものと、
前記複数の電線側端子がそれぞれ当該電線側端子の軸方向に沿って挿入可能な複数の端子収容室を画定するとともに、各端子収容室に挿入される電線側端子がそれぞれ前記端子嵌合部と嵌合するように前記短絡部材を保持する絶縁ハウジングと、
を備え、
前記絶縁ハウジングは、前記複数の端子収容室を画定するとともに当該端子収容室に挿入される前記電線側端子をそれぞれ係止する複数の端子係止部を有する端子保持ハウジング部と、この端子保持ハウジング部と独立した部材であって前記短絡部材を当該短絡部材が前記端子保持ハウジング部から離間する位置で保持する短絡部材保持ハウジング部と、を有し、前記端子保持ハウジング部及び短絡部材保持ハウジング部は、当該端子保持ハウジング部に対する当該短絡部材保持ハウジング部の相対変位を限られた範囲で許容するように互いに拘束した状態で結合され、
前記短絡部材保持ハウジング部は、前記端子収容室側に開口して前記電線側端子の挿入方向と同じ方向への前記短絡部材の挿入を受け入れて当該短絡部材を保持する短絡部材挿入部と、当該短絡部材挿入部に挿入される前記短絡部材に対して当該短絡部材の挿入方向と反対側の方向に突き当たることにより当該短絡部材を拘束する短絡部材拘束部と、を有する、ジョイントコネクタ。 - 複数の電線同士を短絡させる短絡回路を形成するためのジョイントコネクタであって、
前記複数の電線のそれぞれの端末に装着される複数の電線側端子と、
導体からなる短絡部材であって、特定方向に延びる基部及びこの基部から同じ向きに突出する複数の端子嵌合部を有し、各端子嵌合部は前記各電線側端子と嵌合可能な形状を有するものと、
前記複数の電線側端子がそれぞれ当該電線側端子の軸方向に沿って挿入可能な複数の端子収容室を画定するとともに、各端子収容室に挿入される電線側端子がそれぞれ前記端子嵌合部と嵌合するように前記短絡部材を保持する絶縁ハウジングと、
を備え、
前記絶縁ハウジングは、前記複数の端子収容室を画定するとともに当該端子収容室に挿入される前記電線側端子をそれぞれ係止する複数の端子係止部を有する端子保持ハウジング部と、この端子保持ハウジング部と独立した部材であって前記短絡部材を当該短絡部材が前記端子保持ハウジング部から離間する位置で保持する短絡部材保持ハウジング部と、を有し、前記端子保持ハウジング部及び短絡部材保持ハウジング部は、当該端子保持ハウジング部に対する当該短絡部材保持ハウジング部の相対変位を限られた範囲で許容するように互いに拘束した状態で結合され、
前記端子保持ハウジング部の各端子係止部は、前記電線側端子の軸方向と直交する方向に弾性的に撓み変形可能なランスであり、
前記端子保持ハウジング部は、当該撓み変形を可能にする第1の弾性率をもつ第1の材料で成形され、前記短絡部材保持ハウジング部は前記第1の弾性率よりも大きい第2の弾性率をもつ第2の材料で成形される、ジョイントコネクタ。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015091258A JP6365392B2 (ja) | 2015-04-28 | 2015-04-28 | ジョイントコネクタ |
PCT/JP2016/061468 WO2016175010A1 (ja) | 2015-04-28 | 2016-04-08 | ジョイントコネクタ |
US15/565,443 US10290966B2 (en) | 2015-04-28 | 2016-04-08 | Joint connector |
DE112016001973.4T DE112016001973T5 (de) | 2015-04-28 | 2016-04-08 | Kopplungsverbinder |
CN201680022656.0A CN107534257B (zh) | 2015-04-28 | 2016-04-08 | 接头连接器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015091258A JP6365392B2 (ja) | 2015-04-28 | 2015-04-28 | ジョイントコネクタ |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016207601A JP2016207601A (ja) | 2016-12-08 |
JP2016207601A5 JP2016207601A5 (ja) | 2017-09-07 |
JP6365392B2 true JP6365392B2 (ja) | 2018-08-01 |
Family
ID=57199191
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015091258A Expired - Fee Related JP6365392B2 (ja) | 2015-04-28 | 2015-04-28 | ジョイントコネクタ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10290966B2 (ja) |
JP (1) | JP6365392B2 (ja) |
CN (1) | CN107534257B (ja) |
DE (1) | DE112016001973T5 (ja) |
WO (1) | WO2016175010A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6447350B2 (ja) * | 2015-05-08 | 2019-01-09 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 電線用コネクタ |
JP6376053B2 (ja) * | 2015-06-22 | 2018-08-22 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | ジョイントコネクタ |
JP6418101B2 (ja) * | 2015-08-07 | 2018-11-07 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 嵌合検知機能を有する電気接続装置 |
JP6497313B2 (ja) * | 2015-12-16 | 2019-04-10 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 複合型電気接続装置 |
JP2018181555A (ja) * | 2017-04-11 | 2018-11-15 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | コネクタ |
KR102123640B1 (ko) * | 2018-12-28 | 2020-06-16 | 주식회사 유라 | 커넥터 |
DE102020207331A1 (de) * | 2020-06-12 | 2021-12-16 | Aptiv Technologies Limited | Verbindergehäuse und verbinderanordnung für abgedichtete ringanschlüsse |
US20230070433A1 (en) * | 2021-09-03 | 2023-03-09 | Alltop Electronics (Suzhou) Ltd. | Electrical connector with high versatility |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1030411A1 (en) * | 1999-02-16 | 2000-08-23 | Sumitomo Wiring Systems, Ltd. | A joint connector |
US6786747B1 (en) * | 2002-09-11 | 2004-09-07 | Yazaki North America, Inc. | Axial adjustable connector shorting assembly |
US6783396B1 (en) * | 2003-03-27 | 2004-08-31 | Yazaki North America, Inc. | Airtight plug connector and terminal insert |
JP2008084756A (ja) * | 2006-09-28 | 2008-04-10 | I-Pex Co Ltd | コネクタ装置 |
US7402057B1 (en) * | 2007-02-20 | 2008-07-22 | Delphi Technologies, Inc. | Enhanced shorting clip |
JP5012326B2 (ja) * | 2007-08-28 | 2012-08-29 | 住友電装株式会社 | ジョイントコネクタ |
JP5140407B2 (ja) * | 2007-12-18 | 2013-02-06 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | ジョイントコネクタ |
JP5031599B2 (ja) * | 2008-01-28 | 2012-09-19 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 通信線用の分岐コネクタ |
JP5630982B2 (ja) * | 2008-12-26 | 2014-11-26 | 矢崎総業株式会社 | 多重通信用ジョイントコネクタ |
JP2012150938A (ja) * | 2011-01-18 | 2012-08-09 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | ジョイントコネクタ |
JP5778509B2 (ja) * | 2011-07-19 | 2015-09-16 | 矢崎総業株式会社 | ジョイントコネクタ |
JP2014049399A (ja) * | 2012-09-04 | 2014-03-17 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | ジョイントコネクタ |
JP5995783B2 (ja) * | 2013-05-29 | 2016-09-21 | 矢崎総業株式会社 | コネクタ |
JP2014229488A (ja) * | 2013-05-22 | 2014-12-08 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | フェライトコア内蔵コネクタ |
JP2015060628A (ja) * | 2013-09-17 | 2015-03-30 | 住友電装株式会社 | コネクタ |
JP5748378B2 (ja) * | 2014-08-04 | 2015-07-15 | 日本航空電子工業株式会社 | コネクタ及びそれに用いるコンタクト |
US9666972B2 (en) * | 2014-11-13 | 2017-05-30 | Te Connectivity Corporation | Electrical connector |
-
2015
- 2015-04-28 JP JP2015091258A patent/JP6365392B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2016
- 2016-04-08 CN CN201680022656.0A patent/CN107534257B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2016-04-08 DE DE112016001973.4T patent/DE112016001973T5/de not_active Withdrawn
- 2016-04-08 WO PCT/JP2016/061468 patent/WO2016175010A1/ja active Application Filing
- 2016-04-08 US US15/565,443 patent/US10290966B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN107534257B (zh) | 2019-12-20 |
JP2016207601A (ja) | 2016-12-08 |
WO2016175010A1 (ja) | 2016-11-03 |
US20180131117A1 (en) | 2018-05-10 |
US10290966B2 (en) | 2019-05-14 |
DE112016001973T5 (de) | 2018-02-15 |
CN107534257A (zh) | 2018-01-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6365392B2 (ja) | ジョイントコネクタ | |
JP5129880B2 (ja) | コネクタ端子及び該コネクタ端子を備えたコネクタ | |
US10205264B2 (en) | Joint connector | |
JP5737533B2 (ja) | 多極型コネクタ | |
US7118423B2 (en) | Joint connector structure | |
JP6372428B2 (ja) | ジョイントコネクタ | |
JP6138428B2 (ja) | コネクタ | |
KR100966225B1 (ko) | 접촉 안정부를 갖춘 전기 소켓 단자 | |
CN110581398A (zh) | 电力端子连接器 | |
JP5947485B2 (ja) | 中継コネクタ | |
WO2016059947A1 (ja) | コネクタ | |
US20200321722A1 (en) | Connector housing | |
US9419379B2 (en) | Connector having a recessed concave section in a surface between a pair or partition walls between adjacent terminals | |
WO2012111572A1 (ja) | コネクタ及び該コネクタの組立用治具 | |
CN108174621B (zh) | 连接器单元、装入电气部件的连接器以及带连接器的电气部件 | |
JP4987624B2 (ja) | 分割式コネクタ | |
JP5986933B2 (ja) | 端子 | |
JP7211995B2 (ja) | コネクタの固定構造 | |
JP2006331971A (ja) | 雌端子および雌端子を使用する電気コネクタ | |
JP7089676B2 (ja) | ジョイントコネクタ | |
JP7502164B2 (ja) | コネクタ装置 | |
CN108736249B (zh) | 带有锁定机构的电连接器 | |
JP3980356B2 (ja) | コネクタ | |
JP6415240B2 (ja) | コネクタ | |
JP5126024B2 (ja) | ジョイントコネクタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170531 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170725 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180313 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180406 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180605 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180618 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6365392 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |