JP6357393B2 - エレベーター装置及びかご内騒音低減方法 - Google Patents
エレベーター装置及びかご内騒音低減方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6357393B2 JP6357393B2 JP2014199595A JP2014199595A JP6357393B2 JP 6357393 B2 JP6357393 B2 JP 6357393B2 JP 2014199595 A JP2014199595 A JP 2014199595A JP 2014199595 A JP2014199595 A JP 2014199595A JP 6357393 B2 JP6357393 B2 JP 6357393B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- car
- sound wave
- secondary sound
- elevator
- elevator apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 14
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 4
- 230000003321 amplification Effects 0.000 claims 2
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 claims 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 claims 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 6
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 3
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 240000004050 Pentaglottis sempervirens Species 0.000 description 1
- 235000004522 Pentaglottis sempervirens Nutrition 0.000 description 1
- 238000009435 building construction Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)
- Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)
- Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
- Elevator Door Apparatuses (AREA)
- Elevator Control (AREA)
Description
31 リファレンスマイク
32 二次音波発生装置
33 加算器
34 遅延器
35 増幅器
36 フィルタ回路
Claims (9)
- かご内騒音を低減するためのかご内騒音低減装置を備えたエレベーター装置において、
前記かご内騒音低減装置は、複数のリファレンスマイクと、二次音波発生装置とを備え、
前記かごは床面・天井面・前面・背面および両側面の6面で構成されており、
前記リファレンスマイクは前記かご内側から見上げた前記天井面の形状を略4角形と見立てたときに、この4角形を構成する4辺それぞれの中央部分近傍に設置され、前記二次音波発生装置は前記天井面の中央に配置されるとともに、
前記かご内騒音低減装置は、複数の前記リファレンスマイクで採集した音圧信号をもとに二次音波生成用信号を生成し、前記二次音波生成用信号を前記天井面に設けられた前記二次音波発生装置から音に変換して二次音波を照射することを特徴とするエレベーター装置。
- 請求項1に記載のエレベーター装置において、前記二次音波生成用信号は、複数の前記リファレンスマイクで採集した音圧信号を全て総和し、それを反転させたものをさらに倍率を変えて構成されることを特徴とするエレベーター装置。
- 請求項1に記載のエレベーター装置において、前記二次音波は、複数の前記リファレンスマイクで採集した音圧信号を全て総和させ、前記音圧信号と逆位相となるように制御して構成されることを特徴とするエレベーター装置。
- 請求項1に記載のエレベーター装置において、前記二次音波発生装置から出力する前記二次音波の増幅倍率は、エレベーターの位置情報ないしドア開閉情報、あるいはその両方の情報をもとに変化させることを特徴とするエレベーター装置。
- 請求項1に記載のエレベーター装置において、前記二次音波発生装置から出力する前記二次音波の増幅倍率は、エレベーターの移動速度情報をもとに変化させることを特徴とするエレベーター装置。
- 請求項3ないし5に記載のエレベーター装置において、前記二次音波は、エレベーターのかご運転動作中、前記二次音波発生装置から、二次音波形成のためのパラメータを同定するテスト音響信号を発生させ、これを前記リファレンスマイクで計測し、前記テスト音響信号の情報と前記リファレンスマイクで計測した音響信号の情報をもとにして、前記二次音波形成のためのパラメータを算出することを特徴とするエレベーター装置。
- 請求項6に記載のエレベーター装置において、前記二次音波形成のための前記パラメータは、前記二次音波発生装置から照射された前記テスト音響信号が前記リファレンスマイクで検出されるまでにかかる時間を用いることを特徴とするエレベーター装置。
- 請求項6に記載のエレベーター装置において、遅延時間算出の際の二次音波発生装置から照射する二次音波生成のためのパラメータ算出用の音響信号は、エレベーター動作開始時の音楽やアナウンスを用いたことを特徴とするエレベーター装置。
- エレベーター装置のかご内騒音を低減するためのかご内騒音低減方法において、
前記かごは床面・天井面・前面・背面および両側面の6面で構成され、前記かご内側から見上げた前記天井面の形状を略4角形と見立てたときに、この4角形を構成する4辺それぞれの中央部分近傍にリファレンスマイクを設置し、前記天井面の中央に二次音波発生装置を配置するとともに、
複数の前記リファレンスマイクで採集した音圧信号をもとに二次音波生成用信号を生成し、前記二次音波生成用信号を前記天井面に設けられた前記二次音波発生装置から音に変換して二次音波を照射することを特徴とするかご内騒音低減方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014199595A JP6357393B2 (ja) | 2014-09-30 | 2014-09-30 | エレベーター装置及びかご内騒音低減方法 |
CN201510468272.9A CN106185551B (zh) | 2014-09-30 | 2015-08-03 | 电梯装置以及轿厢内噪音降低方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014199595A JP6357393B2 (ja) | 2014-09-30 | 2014-09-30 | エレベーター装置及びかご内騒音低減方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016071098A JP2016071098A (ja) | 2016-05-09 |
JP6357393B2 true JP6357393B2 (ja) | 2018-07-11 |
Family
ID=55864605
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014199595A Active JP6357393B2 (ja) | 2014-09-30 | 2014-09-30 | エレベーター装置及びかご内騒音低減方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6357393B2 (ja) |
CN (1) | CN106185551B (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102174553B1 (ko) * | 2017-12-22 | 2020-11-05 | 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 | 음향 계측 시스템 및 파라미터 생성 장치 |
CN109448747A (zh) * | 2018-09-14 | 2019-03-08 | 日立楼宇技术(广州)有限公司 | 抗噪声波的生成方法、装置、计算机设备及存储介质 |
CN109473089A (zh) * | 2018-12-29 | 2019-03-15 | 联想(北京)有限公司 | 一种电子设备及处理方法 |
JP7275374B2 (ja) * | 2020-03-13 | 2023-05-17 | 三菱電機株式会社 | エレベータ用音響システム |
CN114348824B (zh) * | 2021-12-31 | 2024-06-04 | 日立电梯(中国)有限公司 | 电梯轿厢降噪方法、系统和电梯 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04209188A (ja) * | 1990-11-30 | 1992-07-30 | Fujitec Co Ltd | エレベータのかご内騒音制御装置 |
JPH05310389A (ja) * | 1992-05-08 | 1993-11-22 | Hitachi Ltd | 消音装置付エレベータ |
JPH07210174A (ja) * | 1994-01-14 | 1995-08-11 | Kazuto Sedo | アクティブ遮音方法 |
JP2002193569A (ja) * | 2000-12-28 | 2002-07-10 | Toshiba Corp | エレベーターのかご室 |
JP4208849B2 (ja) * | 2005-03-10 | 2009-01-14 | 東芝エレベータ株式会社 | エレベータのつり合いおもり及びかご |
JP2012118135A (ja) * | 2010-11-29 | 2012-06-21 | Kurashiki Kako Co Ltd | アクティブ防音装置及びアクティブ防音方法 |
-
2014
- 2014-09-30 JP JP2014199595A patent/JP6357393B2/ja active Active
-
2015
- 2015-08-03 CN CN201510468272.9A patent/CN106185551B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN106185551B (zh) | 2018-07-31 |
JP2016071098A (ja) | 2016-05-09 |
CN106185551A (zh) | 2016-12-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6357393B2 (ja) | エレベーター装置及びかご内騒音低減方法 | |
JP6039017B2 (ja) | ノイズキャンセリングヘッドレスト | |
Yang et al. | Improvement of noise reduction performance for a high-speed elevator using modified active noise control | |
JP5525898B2 (ja) | 静寂区域制御システム | |
JP6296300B2 (ja) | 騒音制御装置、及び騒音制御方法 | |
EP3229230B1 (en) | Hybrid active noise control | |
Li et al. | Active control of boundary-layer instabilities | |
JP6336874B2 (ja) | エレベータ装置及びかご内騒音低減方法 | |
Diaz et al. | A local active noise control system based on a virtual-microphone technique for railway sleeping vehicle applications | |
JP5991487B2 (ja) | 能動騒音制御装置 | |
JP5923690B2 (ja) | レンジフード | |
KR20130044021A (ko) | 고속철도 실내소음 저감용 다중채널 능동소음 제어장치 | |
JP2016069132A (ja) | エレベーター装置 | |
JP6248285B2 (ja) | レンジフード | |
JPH05310389A (ja) | 消音装置付エレベータ | |
JP5120504B2 (ja) | マイクロホンユニット及び収音装置 | |
JP4287156B2 (ja) | 鉄道車両用アクティブ騒音低減装置 | |
JP6298656B2 (ja) | 騒音低減装置及び騒音低減システム | |
JP6589131B2 (ja) | 送風装置 | |
Shi et al. | Virtual feedback control of interior road noise based on headrest loudspeakers | |
JP2016124528A (ja) | 車室内騒音制御装置 | |
JP6241530B1 (ja) | パネル遮音構造の設計方法 | |
Moriyama et al. | Sound radiated from low Mach number turbulent boundary layer flows (Turbulent boundary layer on a smooth plate and over a small forward facing step) | |
JP2015052702A (ja) | 騒音軽減装置 | |
JP2015028511A (ja) | エレベータ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20170110 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20170112 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170208 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171208 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180109 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180305 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180522 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180618 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6357393 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |