JP6352493B2 - 半導体記憶装置 - Google Patents
半導体記憶装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6352493B2 JP6352493B2 JP2017097022A JP2017097022A JP6352493B2 JP 6352493 B2 JP6352493 B2 JP 6352493B2 JP 2017097022 A JP2017097022 A JP 2017097022A JP 2017097022 A JP2017097022 A JP 2017097022A JP 6352493 B2 JP6352493 B2 JP 6352493B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- line
- plate
- lines
- memory cells
- plate line
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 57
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 8
- 238000002955 isolation Methods 0.000 claims description 4
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 305
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 74
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 24
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 7
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 6
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000004044 response Effects 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- HTXDPTMKBJXEOW-UHFFFAOYSA-N dioxoiridium Chemical compound O=[Ir]=O HTXDPTMKBJXEOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 2
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000457 iridium oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052451 lead zirconate titanate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 2
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- VNSWULZVUKFJHK-UHFFFAOYSA-N [Sr].[Bi] Chemical compound [Sr].[Bi] VNSWULZVUKFJHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- HFGPZNIAWCZYJU-UHFFFAOYSA-N lead zirconate titanate Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ti+4].[Zr+4].[Pb+2] HFGPZNIAWCZYJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001690 polydopamine Polymers 0.000 description 1
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Semiconductor Memories (AREA)
Description
図2は、本発明の第1の実施形態に係る半導体記憶装置1の回路構成図である。半導体記憶装置1は、1つのトランジスタと1つの強誘電体キャパシタとで1ビットのデータを記憶する1T1C型の強誘電体メモリである。半導体記憶装置1は、複数のビット線BL0〜BL3と、ビット線BL0〜BL3と交差する方向に伸長する複数のワード線WL0〜WL3と、同じくビット線BL0〜BL3と交差する方向に伸長する複数のプレート線PL0〜PL7と、を含んでいる。ビット線BL0〜BL3とワード線WL0〜WL3との各交差部には、スイッチング素子としてのトランジスタ11とトランジスタ11の入力端に接続された強誘電体キャパシタ12とにより構成されるメモリセルmc00〜mc15が設けられており、これらの複数のメモリセルmc00〜mc15によってメモリセルアレイ100が構成されている。なお、図2では、16個のメモリセルmc01〜mc15を含むメモリセルアレイ100が示されているが、メモリセルの数は所望の記憶容量を確保するべく適宜増減してもよい。ビット線、ワード線およびプレート線の数は、メモリセルの数に応じて適宜変更される。
図9(a)は、本発明の第2の実施形態に係る半導体記憶装置を構成するメモリセルアレイ101の等価回路図、図9(b)は、メモリセルアレイ101の半導体チップ上におけるレイアウト図である。上記した第1の実施形態に係るメモリセルアレイ100は、ワード線を共有する複数のメモリセルのうち、第1のプレート線(例えばプレート線PL0)に接続されたメモリセルと、第2のプレート線(例えばプレート線PL1)に接続されたメモリセルとがビット線の並ぶ方向に交互に配置された構成を有するものであった。これに対して本発明の第2の実施形態に係るメモリセルアレイ101は、ワード線を共有する複数のメモリセルのうち、第1のプレート線に接続されたメモリセルがビット線の並ぶ方向に2個連続で配置され、第2のプレート線に接続されたメモリセルがビット線の並ぶ方向に2個連続で配置されている。そして、第1のプレート線に接続された互いに隣接する2つのメモリセルと、第2のプレート線に接続された互いに隣接するメモリセルとが交互に配置されている。また、第1のプレート線に接続されたメモリセルの数と、第2のプレート線に接続されたメモリセルの数は、同一とされている。なお、メモリセルアレイ以外の他の構成要素は、上記した第1の実施形態と同様である。以下、本実施形態に係るメモリセルアレイ101の第1の実施形態と相違する部分について詳細に説明する。
図10(a)は、本発明の第3の実施形態に係る半導体記憶装置を構成するメモリセルアレイ102の等価回路図、図10(b)は、メモリセルアレイ102の半導体チップ上におけるレイアウト図である。上記した第1および第2の実施形態に係るメモリセルアレイ100および101は、1本のワード線に対して2本のプレート線を有するものであった。これに対して第3の実施形態に係るメモリセルアレイ102は、1本のワード線に対して4本のプレート線を有する。なお、メモリセルアレイ以外の他の構成要素は、上記した第1の実施形態と同様である。以下、本実施形態に係るメモリセルアレイ102の第1の実施形態と相違する部分について説明する。
11 トランジスタ
12 強誘電体キャパシタ
30 センスアンプ
38 ビット線デコーダ
39 電圧印加回路
40 ワード線デコーダ
50 プレート線駆動回路
mc00〜mc15 メモリセル
WL0〜WL3 ワード線
BL0〜BL7 ビット線
PL0〜PL7 プレート線
AC1〜AC8 活性領域
Claims (10)
- 互いに素子分離領域を隔てて第1の方向に配列された複数の活性領域と、
前記複数の活性領域の各々を跨ぐように前記第1の方向に伸長する少なくとも1本のワード線と、
前記複数の活性領域内にそれぞれ設けられ、前記ワード線をゲート電極とする複数のスイッチング素子と、
前記活性領域毎に設けられて、対応する活性領域内に設けられた前記複数のスイッチング素子のうち、前記ワード線を共有するスイッチング素子の各々の入力端に電気的に接続された複数の強誘電体と、
各々が、前記複数の強誘電体のいずれかに電気的に接続され且つ前記第1の方向に伸長する複数のプレート線と、
各々が、前記活性領域毎に設けられて、対応する活性領域内に設けられたスイッチング素子の出力端に電気的接続され且つ前記第1の方向と交差する第2の方向に伸長する複数のビット線と、
を含む半導体記憶装置。 - 前記ワード線は、前記活性領域の各々の上方に設けられ、
前記複数の強誘電体の各々は、前記ワード線の上方に設けられ、
前記複数のプレート線の各々は、前記強誘電体の各々の上方に設けられ、
前記複数のビット線の各々は、前記プレート線の各々の上方に設けられている
請求項1に記載の半導体記憶装置。 - 前記複数の活性領域は、前記第2の方向における端部が互いに同一直線上に位置するように配列され、
前記ワード線は、前記第1の方向に直線的に伸長している
請求項1または請求項2に記載の半導体記憶装置。 - 前記複数のプレート線は、第1のプレート線と第2のプレート線を含み、
前記第1のプレート線に接続された強誘電体と前記第2のプレート線に接続された強誘電体とが、前記第1の方向に沿って交互に配置されている
請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の半導体記憶装置。 - 前記第1のプレート線と前記第1のプレート線に接続された強誘電体とのコンタクト部と、前記第2のプレート線と前記第2のプレート線に接続された強誘電体とのコンタクト部とが、前記第1のプレート線と前記第2のプレート線との間に設けられている
請求項4に記載の半導体記憶装置。 - 前記第1のプレート線及び前記第2のプレート線は、それぞれ、櫛形のパターンを有する
請求項5に記載の半導体記憶装置。 - 前記複数のプレート線は第1のプレート線と第2のプレート線を含み、
前記第1のプレート線に接続された強誘電体が前記第1の方向に複数連続して配置され、前記第2のプレート線に接続された強誘電体が前記第1の方向に複数連続して配置されている
請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の半導体記憶装置。 - 前記複数のプレート線の数は3以上である
請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の半導体記憶装置。 - 前記複数のプレート線の各々に接続される強誘電体の数は互いに等しい
請求項1から請求項8のいずれか1項に記載の半導体記憶装置。 - 前記複数の活性領域の各々には、共通のビット線に接続された複数のスイッチング素子が設けられている
請求項1から請求項9のいずれか1項に記載の半導体記憶装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017097022A JP6352493B2 (ja) | 2017-05-16 | 2017-05-16 | 半導体記憶装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017097022A JP6352493B2 (ja) | 2017-05-16 | 2017-05-16 | 半導体記憶装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012276891A Division JP2014120191A (ja) | 2012-12-19 | 2012-12-19 | 半導体記憶装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017142880A JP2017142880A (ja) | 2017-08-17 |
JP6352493B2 true JP6352493B2 (ja) | 2018-07-04 |
Family
ID=59628998
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017097022A Expired - Fee Related JP6352493B2 (ja) | 2017-05-16 | 2017-05-16 | 半導体記憶装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6352493B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3617615B2 (ja) * | 1999-11-08 | 2005-02-09 | シャープ株式会社 | 強誘電体記憶装置 |
JP4084562B2 (ja) * | 2001-11-26 | 2008-04-30 | 松下電器産業株式会社 | 強誘電体メモリ装置 |
JP2007013011A (ja) * | 2005-07-01 | 2007-01-18 | Seiko Epson Corp | 強誘電体メモリ装置及び表示用駆動ic |
-
2017
- 2017-05-16 JP JP2017097022A patent/JP6352493B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017142880A (ja) | 2017-08-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102227270B1 (ko) | 강유전 메모리 셀 | |
JP6964750B2 (ja) | 強誘電体メモリセル及び誘電体メモリセルを含むメモリのための装置及び方法 | |
US7590024B2 (en) | Nonvolatile semiconductor memory device | |
US20070153602A1 (en) | Nonvolatile semiconductor memory device | |
JP2007110068A (ja) | 半導体記憶装置及びその製造方法 | |
JP2004288282A (ja) | 半導体装置 | |
US6353550B1 (en) | Ferroelectric memory device | |
JP3889728B2 (ja) | 半導体集積回路装置 | |
KR100745938B1 (ko) | 강유전체 메모리 및 그 동작 방법 | |
KR100348577B1 (ko) | 강유전체 메모리 | |
EP1805803B1 (en) | Scrambling method to reduce wordline coupling noise | |
CN100573708C (zh) | 非易失性半导体存储器件 | |
US6920059B2 (en) | Reducing effects of noise coupling in integrated circuits with memory arrays | |
JP6352493B2 (ja) | 半導体記憶装置 | |
US6046927A (en) | Nonvolatile semiconductor memory device, a method of fabricating the same, and read, erase write methods of the same | |
JP2014120191A (ja) | 半導体記憶装置 | |
KR100682211B1 (ko) | 불휘발성 강유전체 메모리 장치 | |
KR100720223B1 (ko) | 불휘발성 강유전체 메모리 장치 | |
US20060280023A1 (en) | Semiconductor memory device using a ferroelectric capacitor | |
KR100318435B1 (ko) | 강유전체 메모리 소자의 기준 전압 발생 장치 | |
US20040095798A1 (en) | Ferroelectric memory architecture | |
JP2007242130A (ja) | 強誘電体メモリ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170516 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180213 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180411 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180508 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180606 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6352493 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |