JP6350358B2 - 燃料電池セルスタック - Google Patents
燃料電池セルスタック Download PDFInfo
- Publication number
- JP6350358B2 JP6350358B2 JP2015063147A JP2015063147A JP6350358B2 JP 6350358 B2 JP6350358 B2 JP 6350358B2 JP 2015063147 A JP2015063147 A JP 2015063147A JP 2015063147 A JP2015063147 A JP 2015063147A JP 6350358 B2 JP6350358 B2 JP 6350358B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel cell
- fuel
- cell stack
- oxidant gas
- separator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims description 118
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 82
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 claims description 74
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 claims description 74
- 239000002737 fuel gas Substances 0.000 claims description 72
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 61
- 239000007784 solid electrolyte Substances 0.000 claims description 21
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 7
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 5
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000010445 mica Substances 0.000 claims description 4
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 145
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 10
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 10
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 5
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 4
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 3
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910002080 8 mol% Y2O3 fully stabilized ZrO2 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000599 Cr alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 2
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 2
- 239000000788 chromium alloy Substances 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 229910052574 oxide ceramic Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011224 oxide ceramic Substances 0.000 description 2
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 2
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- -1 oxygen ion Chemical class 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
- 229910001233 yttria-stabilized zirconia Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Fuel Cell (AREA)
Description
該燃料電池単セルにおけるカソード側の外周縁を支持するフレームと、
アノード側に配置される第1セパレータと、
カソード側に配置される第2セパレータと、
上記フレームと上記第2セパレータとの間に設けられた酸化剤ガス流路と、
該第2セパレータ、上記フレーム、および、上記第1セパレータを貫通して設けられており、上記アノードに導入する燃料ガスを供給するための燃料ガス供給マニホルドと、
該燃料ガス供給マニホルドのうち、上記酸化剤ガス流路内に配置された部分の外周全体を取り囲み、上記酸化剤ガス流路内に流れ込む上記燃料ガスを封止するための第1シール部と、
上記酸化剤ガス流路に配置されており、スタック外部と連通する開口部を備え、上記第1シール部の外周を部分的に取り囲む隔壁と、
を有することを特徴とする燃料電池セルスタックにある。
実施例1の燃料電池セルスタックについて、図1、図2を用いて説明する。
実施例2の燃料電池セルスタックについて、図3を用いて説明する。本例の燃料電池セルスタック1は、実施例1の燃料電池セルスタック1と隔壁8の形状が異なっている。具体的には、本例では、隔壁8は、燃料ガス供給マニホルド6と燃料電池単セル10との間に、燃料電池単セル10側に屈曲する屈曲部831を有している。具体的には、中間壁部83が、燃料電池単セル10側に突出するように屈曲形成されている。また、隔壁8の開口部80は、スタック端面と一致するように配置されている。その他の構成は、実施例1と同様である。
実施例3の燃料電池セルスタックについて、図4を用いて説明する。本例の燃料電池セルスタック1は、実施例2の燃料電池セルスタック1と隔壁8の形状が異なっている。具体的には、本例では、隔壁8は、燃料ガス供給マニホルド6と燃料電池単セル10との間に、燃料電池単セル10側に膨らむ湾曲部832を有している。具体的には、中間壁部83が、燃料電池単セル10側に膨出するように湾曲形成されている。その他の構成は、実施例2と同様である。
10 燃料電池単セル
101 アノード
102 固体電解質層
103 カソード
2 フレーム
3 第1セパレータ
4 第2セパレータ
5 酸化剤ガス流路
6 燃料ガス供給マニホルド
7 第1シール部
8 隔壁
F 燃料ガス
O 酸化剤ガス
Claims (5)
- アノード(101)と固体電解質層(102)とカソード(103)とを有する燃料電池単セル(10)と、
該燃料電池単セル(10)におけるカソード(103)側の外周縁を支持するフレーム(2)と、
アノード(101)側に配置される第1セパレータ(3)と、
カソード(103)側に配置される第2セパレータ(4)と、
上記フレーム(2)と上記第2セパレータ(4)との間に設けられた酸化剤ガス流路(5)と、
該第2セパレータ(4)、上記フレーム(2)、および、上記第1セパレータ(3)を貫通して設けられており、上記アノード(101)に導入する燃料ガス(F)を供給するための燃料ガス供給マニホルド(6)と、
該燃料ガス供給マニホルド(6)のうち、上記酸化剤ガス流路(5)内に配置された部分の外周全体を取り囲み、上記酸化剤ガス流路(5)内に流れ込む上記燃料ガス(F)を封止するための第1シール部(7)と、
上記酸化剤ガス流路(5)に配置されており、スタック外部と連通する開口部(80)を備え、上記第1シール部(7)の外周を部分的に取り囲む隔壁(8)と、
を有することを特徴とする燃料電池セルスタック(1)。 - 上記隔壁(8)と上記フレーム(2)と上記第2セパレータ(4)とによって囲まれる隔壁内空間(800)は、上記燃料電池単セル(10)側から上記開口部(80)に向かうほど広くなることを特徴とする請求項1に記載の燃料電池セルスタック(1)。
- 上記隔壁(8)は、上記燃料ガス供給マニホルド(6)と上記燃料電池単セル(10)との間に、上記燃料電池単セル(10)側に屈曲する屈曲部(831)を有していることを特徴とする請求項1または2に記載の燃料電池セルスタック(1)。
- 上記隔壁(8)は、上記燃料ガス供給マニホルド(6)と上記燃料電池単セル(10)との間に、上記燃料電池単セル(10)側に膨らむ湾曲部(832)を有していることを特徴とする請求項1または2に記載の燃料電池セルスタック(1)。
- 上記隔壁(8)は、マイカ、および/または、アルミナより構成されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の燃料電池セルスタック(1)。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015063147A JP6350358B2 (ja) | 2015-03-25 | 2015-03-25 | 燃料電池セルスタック |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015063147A JP6350358B2 (ja) | 2015-03-25 | 2015-03-25 | 燃料電池セルスタック |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016184468A JP2016184468A (ja) | 2016-10-20 |
JP6350358B2 true JP6350358B2 (ja) | 2018-07-04 |
Family
ID=57242067
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015063147A Active JP6350358B2 (ja) | 2015-03-25 | 2015-03-25 | 燃料電池セルスタック |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6350358B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6349445B1 (ja) * | 2017-07-26 | 2018-06-27 | 日本碍子株式会社 | 電気化学セルスタック |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02267869A (ja) * | 1989-04-07 | 1990-11-01 | Fuji Electric Co Ltd | 固体電解質型燃料電池 |
US7632595B1 (en) * | 2004-04-05 | 2009-12-15 | General Electric Company | Compliant fuel cell system |
JP2007242279A (ja) * | 2006-03-06 | 2007-09-20 | Ngk Spark Plug Co Ltd | 固体電解質型燃料電池スタック及びその製造方法 |
JP5504018B2 (ja) * | 2010-03-15 | 2014-05-28 | 本田技研工業株式会社 | 燃料電池スタック |
JP2013114784A (ja) * | 2011-11-25 | 2013-06-10 | Ngk Spark Plug Co Ltd | 燃料電池 |
-
2015
- 2015-03-25 JP JP2015063147A patent/JP6350358B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016184468A (ja) | 2016-10-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2012038701A (ja) | 燃料電池の構造体 | |
KR101388318B1 (ko) | 고체 산화물형 연료전지 | |
JP6286223B2 (ja) | 燃料電池スタック | |
JP6442364B2 (ja) | 電気化学反応単位および燃料電池スタック | |
US20190051919A1 (en) | Flat plate type fuel cell | |
JP6283330B2 (ja) | 電気化学反応単位および燃料電池スタック | |
US20190036146A1 (en) | Flat plate type fuel cell | |
JP4883733B1 (ja) | 燃料電池の構造体 | |
JP6118230B2 (ja) | 燃料電池スタック | |
JP6667278B2 (ja) | 電気化学反応セルスタック | |
JP5331252B2 (ja) | 平管型固体酸化物セルスタック | |
JP4846061B1 (ja) | 燃料電池の構造体 | |
JP6350358B2 (ja) | 燃料電池セルスタック | |
KR101856330B1 (ko) | 연료전지 셀 구조 | |
JP2020187864A (ja) | 電気化学セル、電気化学セルスタック、燃料電池および水素製造装置 | |
JP5985160B2 (ja) | 燃料電池の構造体 | |
JP2018185916A (ja) | 電気化学反応セルスタック | |
JP6380189B2 (ja) | 燃料電池セルスタック | |
JP7232224B2 (ja) | 電気化学反応セルスタック | |
JP5211706B2 (ja) | 固体酸化物形燃料電池 | |
JP5417548B2 (ja) | 燃料電池の構造体 | |
JP2019216029A (ja) | 電気化学反応セルスタック | |
JP2013077535A (ja) | 固体酸化物形燃料電池の発電部間を電気的に接続する接合体 | |
JP2017212032A (ja) | 電気化学反応セルスタック | |
JP2024014431A (ja) | 電気化学反応セルスタックおよび導電性部材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170717 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180420 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180508 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180521 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6350358 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |