JP6338919B2 - ケーブルクリップ - Google Patents
ケーブルクリップ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6338919B2 JP6338919B2 JP2014087347A JP2014087347A JP6338919B2 JP 6338919 B2 JP6338919 B2 JP 6338919B2 JP 2014087347 A JP2014087347 A JP 2014087347A JP 2014087347 A JP2014087347 A JP 2014087347A JP 6338919 B2 JP6338919 B2 JP 6338919B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cable
- clip
- pair
- portions
- pressing arm
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 4
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 18
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 4
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 229910000639 Spring steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Supports For Pipes And Cables (AREA)
- Clamps And Clips (AREA)
- Installation Of Indoor Wiring (AREA)
Description
即ち、ケーブルクリップは、一対の対向辺部の一端部間に連結部を有し、他端部間に一対の開放端部を有する側面視U字状のクリップ本体を備えたものとされる。そして、一対の対向辺部の中間部分に、面外方向へ円弧状に湾曲する一対のケーブル収容部を設けた。これにより、ケーブルを、開放端部側から一対の対向辺部間へ差し込んで、一対のケーブル収容部の間に位置させることで、ケーブル収容部に対して簡単にケーブルを収容させることができる。また、連結部が持つ弾性力によって、ケーブルをケーブル収容部内に保持させることができる。加えて、クリップ本体の開放端部に、ケーブル収容部の側へ延びる押さえアームを設けた。これにより、ケーブル収容部に収容されたケーブルを、押さえアームにて開放端部側へ外れないようにケーブル収容部によって形成される円の中心位置へ向けて押さえることができる。以って、ケーブルクリップは、ケーブル収容部に簡単にケーブルをセットすることができると共に、押さえアームによってケーブル収容部から簡単には外れないようにケーブルを押さえることができるものとなり、取付け作業の容易性と、ケーブル保持の確実性とを両立させることができる。
図1は、空調ユニット1の側面図である(図2の部分拡大斜視図、図3の背面図も併せて参照)。この空調ユニット1の側面には、図4(または図5)に示すようなケーブルボス部2が設けられている。そして、このケーブルボス部2に対して、ケーブルクリップ3が装着(差し込み固定)される。
(1)このケーブルクリップ3は、図6(および図7)に示すように、中央部で二つ折りにされた板材によって形成されている。
この板材は、一対の対向辺部11と、この一対の対向辺部11の一端部間を連結する連結部12と、上記一対の対向辺部11の他端部を開放する一対の開放端部13と、を有する側面視ほぼU字状のクリップ本体14を構成している。
そして、このクリップ本体14における、上記一対の対向辺部11の中間部分に対して、面外方向へ湾曲してケーブル15(図7参照)を収容可能な一対のケーブル収容部16を形成する。
更に、上記クリップ本体14の上記開放端部13に、上記ケーブル収容部16の側へ延びて、上記ケーブル収容部16に収容されたケーブル15を、上記ケーブル収容部16内へ向けて押さえる押さえアーム17を設ける。
ケーブルクリップ3は、空調ユニット1の側面に設けられたケーブルボス部2に、クリップ本体14を差し込んで、クリップ本体14に設けられた固定用係止部19をケーブルボス部2の内奥部に係止させることによって固定される。これによりケーブルクリップ3は、ケーブルボス部2から離脱しないように取り付けられる。そして、このケーブルクリップ3に対して、ケーブル15を取り付けるようにする。
(1)ケーブルクリップ3は、一対の対向辺部11の一端部間に連結部12を有し、他端部間に一対の開放端部13を有する側面視U字状のクリップ本体14を備えたものとされる。そして、一対の対向辺部11の中間部分に、面外方向へ湾曲する一対の「ケーブル収容部16」を設けた。これにより、ケーブル15を、開放端部13側から一対の対向辺部11間へ差し込んで、一対のケーブル収容部16の間に位置させることで、ケーブル収容部16に対して簡単にケーブル15を収容させることができる。また、連結部12が持つ弾性力によって、ケーブル15をケーブル収容部16内に保持させることができる。この際、開放端部13の側に設けられた導入テーパ部11bによって、ケーブル収容部16に対するケーブル15の収容を案内することができる。
11 対向辺部
12 連結部
13 開放端部
14 クリップ本体
15 ケーブル
16 ケーブル収容部
17 押さえアーム
21 先鋭部
33 弾性変形部
41 長手方向移動規制用突起部
Claims (4)
- 中央部で二つ折りにされた板材によって、一対の対向辺部と、該一対の対向辺部の一端部間を連結する連結部と、前記一対の対向辺部の他端部を開放する一対の開放端部と、を有する側面視U字状のクリップ本体を形成し、
該クリップ本体の、前記一対の対向辺部の中間部分に、面外方向へ円弧状に湾曲してケーブルを収容可能な一対のケーブル収容部を形成すると共に、
前記クリップ本体の前記開放端部に、前記ケーブル収容部の側へ延びて、前記ケーブル収容部に収容されたケーブルを、前記ケーブル収容部によって形成される円の中心位置へ向けて押さえる押さえアームを設けたことを特徴とするケーブルクリップ。 - 請求項1に記載のケーブルクリップであって、
前記押さえアームの先端部に、前記ケーブル収容部に収容されたケーブルに対して点当たりする尖った先鋭部を設けたことを特徴とするケーブルクリップ。 - 請求項1または請求項2に記載のケーブルクリップであって、
前記押さえアームにおける、前記クリップ本体の前記開放端部に対する接続部分に、前記押さえアームの他の部分よりも断面積の小さい弾性変形部を設けたことを特徴とするケーブルクリップ。 - 請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載のケーブルクリップであって、
前記ケーブル収容部に対し、ケーブル収容部の内方へ突出して、ケーブル収容部に収容されたケーブルの長手方向への移動を規制可能な長手方向移動規制用突起部を設けたことを特徴とするケーブルクリップ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014087347A JP6338919B2 (ja) | 2014-04-21 | 2014-04-21 | ケーブルクリップ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014087347A JP6338919B2 (ja) | 2014-04-21 | 2014-04-21 | ケーブルクリップ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015208118A JP2015208118A (ja) | 2015-11-19 |
JP6338919B2 true JP6338919B2 (ja) | 2018-06-06 |
Family
ID=54604547
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014087347A Active JP6338919B2 (ja) | 2014-04-21 | 2014-04-21 | ケーブルクリップ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6338919B2 (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02103508U (ja) * | 1989-02-03 | 1990-08-17 | ||
JP5714317B2 (ja) * | 2010-12-24 | 2015-05-07 | 大和化成工業株式会社 | バネクリップ |
-
2014
- 2014-04-21 JP JP2014087347A patent/JP6338919B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015208118A (ja) | 2015-11-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2749778B1 (en) | Clip | |
EP1876361B1 (en) | Clip | |
JP6255033B2 (ja) | 止め具 | |
JP2011230593A (ja) | カーペットクランプ | |
CN111108295B (zh) | 固定结构 | |
CN112092765A (zh) | 紧固夹 | |
US11433739B2 (en) | Air vent for a motor vehicle | |
KR20190138281A (ko) | 차량의 내부 구성요소 | |
JP6722501B2 (ja) | 樹脂カバー及び樹脂カバーを備えた車両用シート | |
KR102047940B1 (ko) | 선 바이저용 스프링 및 선 바이저용 지지 장치 | |
JP6338919B2 (ja) | ケーブルクリップ | |
JP6546699B2 (ja) | クリップ | |
WO2015163147A1 (ja) | 空調グリル取付構造および空調グリル取付方法 | |
JP2020169685A (ja) | クランプ | |
JP2014210450A (ja) | 車両用ドアミラー | |
JP2010007808A (ja) | クリップ | |
JP2017041930A (ja) | 線状体用クリップ | |
JP2015232349A (ja) | 爪保持構造 | |
JP6062307B2 (ja) | 部品合わせ部構造 | |
KR20170134221A (ko) | 잠금쇠 | |
JP4946968B2 (ja) | カセット型クランプ | |
JP2017046441A (ja) | クランプ及びクランプ付電線 | |
JP6569897B2 (ja) | クリップ | |
JP2005335427A (ja) | ベンチレータの取り付け構造 | |
CN115117816A (zh) | 用于车辆的发动机罩线缆固定盒 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180416 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20180416 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180508 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180509 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6338919 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |