JP6336069B2 - 移動中の二重接続におけるueの効率的状況報告 - Google Patents
移動中の二重接続におけるueの効率的状況報告 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6336069B2 JP6336069B2 JP2016532300A JP2016532300A JP6336069B2 JP 6336069 B2 JP6336069 B2 JP 6336069B2 JP 2016532300 A JP2016532300 A JP 2016532300A JP 2016532300 A JP2016532300 A JP 2016532300A JP 6336069 B2 JP6336069 B2 JP 6336069B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- radio bearer
- pdcp
- base station
- mobile station
- status report
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/0005—Control or signalling for completing the hand-off
- H04W36/0011—Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection
- H04W36/0027—Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection for a plurality of data sessions of end-to-end connections, e.g. multi-call or multi-bearer end-to-end data connections
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/12—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
- H04L1/16—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
- H04L1/1607—Details of the supervisory signal
- H04L1/1614—Details of the supervisory signal using bitmaps
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/12—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
- H04L1/16—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
- H04L1/1607—Details of the supervisory signal
- H04L1/1642—Formats specially adapted for sequence numbers
- H04L1/165—Variable formats
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/26—Systems using multi-frequency codes
- H04L27/2601—Multicarrier modulation systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0001—Arrangements for dividing the transmission path
- H04L5/0014—Three-dimensional division
- H04L5/0023—Time-frequency-space
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/0005—Control or signalling for completing the hand-off
- H04W36/0011—Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection
- H04W36/0016—Hand-off preparation specially adapted for end-to-end data sessions
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/02—Buffering or recovering information during reselection ; Modification of the traffic flow during hand-off
- H04W36/023—Buffering or recovering information during reselection
- H04W36/0235—Buffering or recovering information during reselection by transmitting sequence numbers, e.g. SN status transfer
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
Description
− 各SCellごとに、ダウンリンクリソースに加えてアップリンクリソースのユーザ機器による使用を設定することができる。したがって、設定されるDL SCCの数はUL SCCの数よりもつねに大きいかまたは等しく、アップリンクリソースのみを使用するようにSCellを設定することはできない。
− アップリンクPCellが、層1アップリンク制御情報の送信のために使用される。
− ダウンリンクPCellは、SCellとは異なり非アクティブ化することはできない。
− UEの観点からすると、各アップリンクリソースは、1つのサービングセルにのみ属する。
− 設定することができるサービングセルの数は、UEのアグリゲーション能力によって決まる。
− ダウンリンクPCellにおいてレイリーフェージング(RLF)が発生すると再確立がトリガーされるが、ダウンリンクSCellにRLFが発生しても再確立はトリガーされない。
− ダウンリンクPCellセルは、ハンドオーバとともに(すなわちセキュリティキー変更およびRACH手続きとともに)変化する。
− 非アクセス層情報はダウンリンクPCellから取得される。
− PCellは、ハンドオーバ手順(すなわちセキュリティキー変更およびRACH手順)によってのみ変更することができる。
− PCellは、PUCCHの送信に使用される。
− ヘッダ圧縮および解凍(例えば、ユーザプレーンデータ(DRB)のローバストヘッダ圧縮(ROHC)を使用する)
− セキュリティ機能:
・ユーザプレーンおよび制御プレーンデータ(SRBおよびDRBの)の暗号化および復号化
・制御プレーンデータ(SRBの)の完全性保護および検証
− SRBおよびDRBのPDCPシーケンス番号のメンテナンス
− ハンドオーバサポート機能:
・AM DRBのハンドオーバでの上位レイヤのPDUの順番通りの配信および並べ替え
・AM DRBの状況報告およびAM DRBの下位レイヤSDUの重複削除を含む、RLC AM(Acknowledged Mode:確認応答モード)にマップされたユーザプレーンデータの無損失のハンドオーバ
− タイムアウト(SRBおよびDRBの)によるユーザプレーンデータの破棄
− 1ビット「D/C」フィールド、制御PDCP PDUおよびデータPDCP PDUを区別することを可能にする
− 3ビットPDUタイプフィールド、PDCP状況報告と散在するROHCフィードバックパケットとを区別することを可能にし、ビット010〜111が予約される
− FMSフィールド、12ビットSNが使用されるときに12ビットの長さを有し、15ビットSNが使用されるときに15ビットの長さを有する、それは最初に紛失したPDCP SDUのPDCP SNを示す
− 可変長のビットマップフィールド、長さは0でもよい、タイプ「ビットマップ」の最初のオクテットのMSBは、SN(FMS+1)モジュロ(Maximum_PDCP_SN+1)を有するPDCP SDUが受信されたかどうか、およびオプションで正確に解凍されたかどうか、を示す。タイプ「ビットマップ」の最初のオクテットのLSBは、SN(FMS+8)モジュロ(Maximum_PDCP_SN+1)を有するPDCP SDUが受信されたかどうか、およびオプションで正確に解凍されたかどうか、を示す。UEは、どのSDUが紛失したか(セットされていないビット−「0」)、すなわちSDUが受信されていないかどうか、またはオプションで、受信されたが正確に解凍されなかったかどうか、ならびに、どのSDUが再送信を必要としないか(セットされたビット−「1」)、すなわちSDUが正確に受信されたかどうか、および正確に解凍されたかどうかを示す、ビットマップに記入する。
− 無線ベアラが、アップリンクでPDCP状況報告を送信するように下位レイヤによって設定された場合、下位レイヤの再確立により下位レイヤから受信されたPDCPデータPDUを処理した後に、以下に示すように状況報告を編集し、これを、以下によって、すなわち、
・第1の紛失したPDCP SDUのPDCP SNにFMSフィールドをセットすること、
・少なくとも1つの、順番を外れたPDCP SDUが記憶されている場合、次の8の倍数まで切り上げた、第1の紛失したPDCP SDUを含まないそれ以降の、順番を外れた最後のPDCP SDUまでの、PDCP SNの数と等しいビットの長さのビットマップフィールドを割り当てること、
・下位レイヤによって指示された通りに受信されなかったすべてのPDCP SDU、および、オプションで、解凍が失敗したPDCP SDU、のビットマップフィールド内の対応する場所に「0」としてセットすること、
・すべての他のPDCP SDUについてビットマップフィールド内で「1」として指示すること、
によって、送信のために第1のPDCP PDUとして下位レイヤに提出する。
− もしあれば、「1」にセットされたビットマップ内のビットを有する、またはFMSフィールドによって識別されるPDCP SDUのカウント値より少ない関連カウント値を有する、各PDCP SDUについて、対応するPDCP SDUの配信の成功が確認され、UEはそのPDCP SDUを処理することになる。
− HOコマンドの部分は、目標eNBに由来し、ソースeNBによって透過的にUEに転送される。
− HOを準備するために、ソースeNBは、すべての必要な情報を目標eNBに渡す。
− ソースeNBおよびUEの両方が、HO失敗の場合にUEの復帰を可能にするための何らかのコンテキスト(例えば、C−RNTI)を保持する。
− UEは、個別RACHプリアンブルを使用する無競合手続きに従って、または個別RACHプリアンブルが入手可能でない場合には競合ベースの手続きに従って、RACHを介して目標セルにアクセスする。
− そのUEは、ハンドオーバ手続きが終了する(無事にまたは失敗して)まで、個別プリアンブルを使用する。
− 目標セルに向けたRACH手続きがある一定の時間内に成功しなかった場合、UEは、最良のセルを使用し、無線リンク障害復旧を開始する。
− RRC_CONNECTEDにおけるUEについて、スモールセル配備によって達成される移動性パフォーマンスは、マクロのみのネットワークのそれに匹敵すべきである。
− いずれの新しい解決策も、コアネットワークに向けたシグナリング負荷の過度の増加をもたらしてはならない。しかし、スモールセル拡張によって引き起こされる追加のシグナリングおよびユーザプレーントラフィック負荷もまた、考慮されるべきである。
− 理想的バックホール配備に似たユーザごとのスループットおよびシステム容量を達成するために、マクロセルおよびスモールセルにわたる無線リソースを使用し、一方で、QoS要件が目標とされるべきであることを考慮する。
− 各パケットをどこに供するか、C/Uプレーン分割、のベアラレベルごとの決定
・例として、UE RRCシグナリングおよびVoLTEなどの高いQoSデータが、マクロセルによって提供可能であり、一方、ベストエフォート型データがスモールセルにオフロードされる。
− ベアラ間の結合はなく、マクロセルとスモールセルとの間に必要とされる共通のPDCPまたはRLCはない。
− RANノード間のルーザ調整
− SeNBはS−GWに接続しない、すなわち、パケットはMeNBによって転送される。
− スモールセルはCNに対して透過的である。
− オプション1:図21aに示され、S1−Uはまた、SeNBにおいて終了する。
− オプション2:図21bに示され、S1−UはMeNBにおいて終了し、ベアラはRANにおいて分割しない。
− オプション3:図21cに示され、S1−UはMeNBにおいて終了し、ベアラはRANにおいて分割する。
− 1A:S1−Uは、SeNB+独立PDCP(ベアラ分割なし)で終了する。
− 2A:S1−Uは、MeNB+MeNBにおけるベアラ分割なし+SeNBでの独立PDCPで終了する。
− 2B:S1−Uは、MeNB+MeNBにおけるベアラ分割なし+マスタ−スレーブPDCPで終了する。
− 2C:S1−Uは、MeNB+MeNBにおけるベアラ分割なし+SeNBでの独立RLCで終了する。
− 2D:S1−Uは、MeNB+MeNBにおけるベアラ分割なし+マスタ−スレーブRLCで終了する。
− 3A:S1−Uは、MeNB+MeNBにおけるベアラ分割+分割ベアラの独立PDCPで終了する。
− 3B:S1−Uは、MeNB+MeNBにおけるベアラ分割+分割ベアラのマスタ−スレーブPDCPで終了する。
− 3C:S1−Uは、MeNB+MeNBにおけるベアラ分割+分割ベアラの独立RLCで終了する。
− 3D:S1−Uは、MeNB+MeNBにおけるベアラ分割+分割ベアラのマスタ−スレーブRLCで終了する。
制御またはデータPDUとしてPDCP制御PDUを識別するための1ビット長のD/Cフィールド、
PDCP制御PDUのタイプを識別するための3ビット長のタイプフィールド、
後続の第1の紛失した情報およびビットマップフィールドが参照する無線ベアラを識別するための無線ベアラ識別子フィールド、
先行する無線ベアラ識別子フィールドで識別される無線ベアラに関する、第1の紛失したPDCPサービスデータユニット(SDU)のPDCPシーケンス番号を識別するための12または15ビット長のフィールド、
オプションで、先行する無線ベアラ識別子フィールドで識別される無線ベアラを介して正確に受信された、または受信されなかった第1の紛失したPDCP SDUから始まるPDCP SDUをビットマップの使用によって識別するための可変ビット長を有するビットマップフィールド、
さらなる情報がPDCP制御PDUに含まれるかどうかを指示する1ビット長の拡張フラグフィールド、
を備えるPDCP制御パケットデータユニット(PDU)であり、
拡張フラグフィールドが、さらなる情報が含まれると指示する場合に、状況報告は、
後続の第1の紛失した情報およびビットマップフィールドが参照する無線ベアラを識別するための別の無線ベアラ識別子フィールド、
先行する別の無線ベアラ識別子フィールドにおいて識別される無線ベアラに関する第1の紛失したPDCPサービスデータユニット(SDU)のPDCPシーケンス番号を識別するための12または15ビット長の別のフィールド、
オプションで、先行する別の無線ベアラ識別子フィールドにおいて識別される無線ベアラを介して正確に受信された、または受信されなかった第1の紛失したPDCP SDUから始まるPDCP SDUをビットマップの使用によって識別するための可変ビット長を有する別のビットマップフィールド、
さらなる情報がPDCP制御PDUに含まれるかどうかを指示する1ビット長の別の拡張フラグフィールド、
を含む。
− 移動局をマスタ基地局に直接接続する少なくとも1つの無線ベアラのうちの1つのシグナリング無線ベアラを介して無線リソース制御(RRC)メッセージの一部として、好ましくはRRC接続再設定完了メッセージ内で、または、
− 移動局をマスタ基地局に直接接続する少なくとも1つの無線ベアラのうちの1つのデータ無線ベアラを介してパケットデータ収束プロトコル(PDCP)制御パケットデータユニットとして、または、
− メディアアクセス制御(MAC)制御要素において、
状況報告をマスタ基地局に送信する。
− 制御またはデータPDUとしてPDCP制御PDUを識別するための1ビット長のD/Cフィールド、
− PDCP制御PDUのタイプを識別するための3ビット長のタイプフィールド、
− 後続の第1の紛失した情報およびビットマップフィールドが参照する無線ベアラを識別するための無線ベアラ識別子フィールド、
− 先行する無線ベアラ識別子フィールドで識別される無線ベアラに関する、第1の紛失したPDCPサービスデータユニット(SDU)のPDCPシーケンス番号を識別するための12または15ビット長のフィールド、
− オプションで、先行する無線ベアラ識別子フィールドで識別される無線ベアラを介して正確に受信された、または受信されなかった第1の紛失したPDCP SDUから始まるPDCP SDUをビットマップの使用によって識別するための可変ビット長を有するビットマップフィールド、
− さらなる情報がPDCP制御PDUに含まれるかどうかを指示する1ビット長の拡張フラグフィールド、
を備えるPDCP制御パケットデータユニット(PDU)であり、
拡張フラグフィールドが、さらなる情報が含まれると指示する場合、状況報告は、
− 後続の第1の紛失した情報およびビットマップフィールドが参照する無線ベアラを識別するための別の無線ベアラ識別子フィールド、
− 先行する別の無線ベアラ識別子フィールドにおいて識別される無線ベアラに関する第1の紛失したPDCPサービスデータユニット(SDU)のPDCPシーケンス番号を識別するための12または15ビット長の別のフィールド、
− オプションで、先行する別の無線ベアラ識別子フィールドにおいて識別される無線ベアラを介して正確に受信された、または受信されなかった第1の紛失したPDCP SDUから始まるPDCP SDUをビットマップの使用によって識別するための可変ビット長を有する別のビットマップフィールド、
さらなる情報がPDCP制御PDUに含まれるかどうかを指示する1ビット長の別の拡張フラグフィールド、
を含む。
Claims (20)
- 状況報告を送信する移動局であって、前記移動局は、少なくとも1つの無線ベアラを介してマスタ基地局に、および、少なくとも1つのデータ無線ベアラを介してソース二次基地局に接続され、前記移動局は、
前記移動局の前記少なくとも1つのデータ無線ベアラが前記ソース二次基地局から目標基地局に再設定されるときに、状況報告を送信するように適合された、プロセッサおよび送信器、
を備え、
前記状況報告は、前記移動局を前記ソース二次基地局に接続する前記少なくとも1つのデータ無線ベアラのすべてを介して前記移動局によって受信されるデータパケットの受信状況の情報を含み、かつ、その情報が前記状況報告に含まれる前記少なくとも1つのデータ無線ベアラの各々について1つの無線ベアラ識別子を含む、
移動局。 - 前記送信器は、前記移動局を前記マスタ基地局に直接接続する前記少なくとも1つの無線ベアラのうちの1つを介して、好ましくはデータ無線ベアラまたはシグナリング無線ベアラを介して、前記マスタ基地局に前記状況報告を送信するように適合された、
請求項1に記載の移動局。 - 前記送信器は、
前記移動局を前記マスタ基地局に直接接続する前記少なくとも1つの無線ベアラのうちの1つのシグナリング無線ベアラを介して無線リソース制御(RRC)メッセージの一部として、好ましくはRRC接続再設定完了メッセージ内で、または、
前記移動局を前記マスタ基地局に直接接続する前記少なくとも1つの無線ベアラのうちの1つのデータ無線ベアラを介するパケットデータ収束プロトコル(PDCP)制御パケットデータユニットとして、または、
メディアアクセス制御(MAC)制御要素において、
前記状況報告を前記マスタ基地局に送信するように適合された、
請求項2に記載の移動局。 - 前記状況報告はさらに、前記移動局を前記ソース二次基地局に接続する前記少なくとも1つのデータ無線ベアラのうちの1つを介して受信されるデータパケットの受信状況の情報の後に少なくとも1つの拡張フラグを含み、前記拡張フラグは、前記少なくとも1つのデータ無線ベアラのうちの別の1つのデータ無線ベアラを介して受信されるデータパケットの受信状況のさらなる情報の存在を示す、
請求項1〜3のいずれか一項に記載の移動局。 - 前記状況報告は、前記移動局を前記ソース二次基地局に接続する前記少なくとも1つのデータ無線ベアラのすべてを介して前記移動局の受信器によって受信されるPDCPサービスデータユニットの受信状況の情報を含む、PDCP状況報告である、
請求項1〜4のいずれか一項に記載の移動局。 - 前記状況報告は、前記移動局内の受信器によるRRC接続再設定メッセージの受信に応答して送信され、前記RRC接続再設定メッセージは、前記ソース二次基地局から前記目標基地局への前記移動局の前記少なくとも1つのデータ無線ベアラの前記再設定の一部として受信される、
請求項1〜5のいずれか一項に記載の移動局。 - 前記状況報告は、
制御またはデータPDUとしてPDCP制御PDUを識別するための1ビット長のD/Cフィールド、
前記PDCP制御PDUのタイプを識別するための3ビット長のタイプフィールド、
後続の第1の紛失した情報およびビットマップフィールドが参照する前記無線ベアラを識別するための無線ベアラ識別子フィールド、
前記先行する無線ベアラ識別子フィールドで識別される前記無線ベアラに関する、前記第1の紛失したPDCPサービスデータユニット(SDU)のPDCPシーケンス番号を識別するための12または15ビット長のフィールド、
オプションで、前記先行する無線ベアラ識別子フィールドで識別される前記無線ベアラを介して正確に受信された、または受信されなかった前記第1の紛失したPDCP SDUから始まるPDCP SDUをビットマップの使用によって識別するための可変ビット長を有するビットマップフィールド、
さらなる情報が前記PDCP制御PDUに含まれるかどうかを指示するための1ビット長の拡張フラグフィールド、
を備えるPDCP制御パケットデータユニット(PDU)であり、
前記拡張フラグフィールドが、さらなる情報が含まれると指示する場合に、前記状況報告は、
前記後続の第1の紛失した情報およびビットマップフィールドが参照する前記無線ベアラを識別するための別の無線ベアラ識別子フィールド、
前記先行する別の無線ベアラ識別子フィールドにおいて識別される前記無線ベアラに関する前記第1の紛失したPDCPサービスデータユニット、SDU、のPDCPシーケンス番号を識別するための12または15ビット長の別のフィールド、
オプションで、前記先行する別の無線ベアラ識別子フィールドにおいて識別される前記無線ベアラを介して正確に受信された、または受信されなかった前記第1の紛失したPDCP SDUから始まる前記PDCP SDUをビットマップの使用によって識別するための可変ビット長を有する別のビットマップフィールド、
さらなる情報が前記PDCP制御PDUに含まれるかどうかを指示するための1ビット長の別の拡張フラグフィールド、
を備える、請求項1〜6のいずれか一項に記載の移動局。 - 前記マスタ基地局から状況報告を受信するように適合された受信器であって、前記状況報告は、前記マスタ基地局を前記ソース二次基地局に接続する前記少なくとも1つのデータ無線ベアラのすべてを介して前記マスタ基地局によって受信されるデータパケットの受信状況の情報を含み、かつ、その情報が前記状況報告に含まれる前記少なくとも1つのデータ無線ベアラの各々について1つの無線ベアラ識別子を含む、受信器、
をさらに備える、請求項1〜7のいずれか一項に記載の移動局。 - 移動局から送信される状況報告を処理するマスタ基地局であって、前記移動局は、少なくとも1つの無線ベアラを介して前記マスタ基地局に、および、少なくとも1つのデータ無線ベアラを介してソース二次基地局に接続され、前記基地局は、
前記ソース二次基地局から目標基地局へ前記移動局の前記少なくとも1つのデータ無線ベアラを再設定するときに、前記移動局から状況報告を受信および処理するように適合された受信器およびプロセッサであって、前記状況報告は、前記移動局を前記ソース二次基地局に接続する前記少なくとも1つのデータ無線ベアラのすべてを介して前記移動局によって受信されるデータパケットの受信状況の情報を含み、かつ、その情報が前記状況報告に含まれる前記少なくとも1つのデータ無線ベアラの各々について1つの無線ベアラ識別子を含む、受信器およびプロセッサ、
を備える、マスタ基地局。 - 移動局によって状況報告を送信する方法であって、前記移動局は、少なくとも1つの無線ベアラを介してマスタ基地局に、および、少なくとも1つのデータ無線ベアラを介してソース二次基地局に接続され、前記方法は、
前記ソース二次基地局から目標基地局へ前記移動局の前記少なくとも1つのデータ無線ベアラを再設定するとき、
状況報告を前記移動局によって送信するステップであって、前記状況報告が、
前記移動局を前記ソース二次基地局に接続する前記少なくとも1つのデータ無線ベアラのすべてを介して前記移動局によって受信されるデータパケットの受信状況の情報を備え、かつ
その情報が前記状況報告に含まれる前記少なくとも1つのデータ無線ベアラの各々について1つの無線ベアラ識別子を備える、ステップ、
を含む、方法。 - 前記状況報告は、前記移動局を前記マスタ基地局に直接接続する前記少なくとも1つの無線ベアラのうちの1つを介して、好ましくはデータ無線ベアラまたはシグナリング無線ベアラを介して、前記マスタ基地局に前記移動局によって送信される、
請求項10に記載の方法。 - 前記状況報告は、好ましくはRRC接続再設定完了メッセージ内で、前記移動局を前記マスタ基地局に直接接続する前記少なくとも1つの無線ベアラのうちの1つのシグナリング無線ベアラを介して無線リソース制御(RRC)メッセージの一部として前記マスタ基地局に前記移動局によって送信される、
請求項11に記載の方法。 - 前記状況報告は、前記移動局を前記マスタ基地局に直接接続する前記少なくとも1つの無線ベアラのうちの1つのデータ無線ベアラを介してパケットデータ収束プロトコル(PDCP)制御パケットデータユニットとして前記マスタ基地局に前記移動局によって送信される、
請求項11に記載の方法。 - 前記状況報告は、メディアアクセス制御(MAC)制御要素において送信される、
請求項11に記載の方法。 - 前記目標基地局は、前記移動局が接続された前記マスタ基地局、または別のマスタ基地局、または目標二次基地局のいずれかである、
請求項10または14に記載の方法。 - 前記状況報告はさらに、前記移動局を前記ソース二次基地局に接続する前記少なくとも1つのデータ無線ベアラのうちの1つを介して受信されるデータパケットの受信状況の情報の後に少なくとも1つの拡張フラグを含み、前記拡張フラグは、前記少なくとも1つのデータ無線ベアラのうちの別の1つのデータ無線ベアラを介して受信されるデータパケットの受信状況のさらなる情報の存在を示す、
請求項10〜15のいずれか一項に記載の方法。 - 前記状況報告は、前記移動局を前記ソース二次基地局に接続する前記少なくとも1つのデータ無線ベアラのすべてを介して受信されるPDCPサービスデータユニットの受信状況の情報を含む、PDCP状況報告である、
請求項10〜16のいずれか一項に記載の方法。 - 前記状況報告は、前記移動局におけるRRC接続再設定メッセージの受信に応答して送信され、前記RRC接続再設定メッセージは、前記ソース二次基地局から前記目標基地局への前記移動局の前記少なくとも1つのデータ無線ベアラの再設定の一部として受信される、
請求項10〜17のいずれか一項に記載の方法。 - 前記状況報告は、
制御またはデータPDUとしてPDCP制御PDUを識別するための1ビット長のD/Cフィールド、
前記PDCP制御PDUのタイプを識別するための3ビット長のタイプフィールド、
後続の第1の紛失した情報およびビットマップフィールドが参照する前記無線ベアラを識別するための無線ベアラ識別子フィールド、
前記先行する無線ベアラ識別子フィールドで識別される前記無線ベアラに関する、第1の紛失したPDCPサービスデータユニット(SDU)のPDCPシーケンス番号を識別するための12または15ビット長のフィールド、
オプションで、前記先行する無線ベアラ識別子フィールドで識別される前記無線ベアラを介して正確に受信された、または受信されなかった前記第1の紛失したPDCP SDUから始まるPDCP SDUをビットマップの使用によって識別するための可変ビット長を有するビットマップフィールド、
さらなる情報が前記PDCP制御PDUに含まれるかどうかを指示するための1ビット長の拡張フラグフィールド、
を備えるPDCP制御パケットデータユニット(PDU)であり、
前記拡張フラグフィールドが、さらなる情報が含まれると指示する場合に、前記状況報告は、
前記後続の第1の紛失した情報およびビットマップフィールドが参照する前記無線ベアラを識別するための別の無線ベアラ識別子フィールド、
前記先行する別の無線ベアラ識別子フィールドにおいて識別される前記無線ベアラに関する前記第1の紛失したPDCPサービスデータユニット(SDU)のPDCPシーケンス番号を識別するための12または15ビット長の別のフィールド、
オプションで、前記先行する別の無線ベアラ識別子フィールドにおいて識別される前記無線ベアラを介して正確に受信された、または受信されなかった前記第1の紛失したPDCP SDUから始まる前記PDCP SDUをビットマップの使用によって識別するための可変ビット長を有する別のビットマップフィールド、
さらなる情報が前記PDCP制御PDUに含まれるかどうかを指示するための1ビット長の別の拡張フラグフィールド、
を備える、請求項10〜18のいずれか一項に記載の方法。 - 前記データパケットは、前記マスタ基地局から前記二次基地局を介して前記移動局に転送され、また、状況報告機能を有する上位レイヤは、前記二次基地局にではなく前記マスタ基地局にある、
請求項10〜19のいずれか一項に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP13179909.0A EP2835925B1 (en) | 2013-08-09 | 2013-08-09 | Efficient Status Reporting for UEs in dual connectivity during mobility |
EP13179909.0 | 2013-08-09 | ||
PCT/EP2014/065949 WO2015018653A1 (en) | 2013-08-09 | 2014-07-24 | Efficient status reporting for ues in dual connectivity during mobility |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016531506A JP2016531506A (ja) | 2016-10-06 |
JP6336069B2 true JP6336069B2 (ja) | 2018-06-06 |
Family
ID=48979584
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016532300A Expired - Fee Related JP6336069B2 (ja) | 2013-08-09 | 2014-07-24 | 移動中の二重接続におけるueの効率的状況報告 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9860797B2 (ja) |
EP (1) | EP2835925B1 (ja) |
JP (1) | JP6336069B2 (ja) |
CN (1) | CN105594251B (ja) |
WO (1) | WO2015018653A1 (ja) |
Families Citing this family (115)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015008962A1 (en) * | 2013-07-17 | 2015-01-22 | Lg Electronics Inc. | Method for reporting a radio link control re-transmission failure and a device therefor |
CN104468029A (zh) * | 2013-09-18 | 2015-03-25 | 中国移动通信集团公司 | 一种移动终端通信方法、装置及相关设备 |
CN113163512B (zh) * | 2013-11-15 | 2023-10-24 | 荣耀终端有限公司 | 一种建立无线承载的方法及基站 |
EP3429279B1 (en) * | 2014-01-28 | 2020-03-11 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Service transfer method and apparatus |
JP6646585B2 (ja) * | 2014-01-31 | 2020-02-14 | ノキア ソリューションズ アンド ネットワークス オサケユキチュア | ある範囲のシーケンスナンバーの確認 |
EP2919519B1 (en) * | 2014-03-14 | 2022-07-06 | HTC Corporation | Connection modification method applicable to user equipment and base station |
US9755726B2 (en) * | 2014-04-21 | 2017-09-05 | Alcatel Lucent | Method and apparatus for improved multi-carrier communication |
CN104202778B (zh) * | 2014-08-05 | 2017-12-19 | 电信科学技术研究院 | 一种承载接纳控制方法及装置 |
CN106717052B (zh) * | 2014-09-25 | 2020-05-19 | Lg 电子株式会社 | 无线通信系统中取消触发的prose bsr的方法和装置 |
CN110167142B (zh) * | 2014-10-23 | 2020-12-25 | 华为技术有限公司 | 无线资源控制rrc连接方法、重连接方法和装置 |
EP3018936B1 (en) * | 2014-11-07 | 2018-05-30 | Alcatel Lucent | Secondary base station bearer change |
JPWO2016125886A1 (ja) * | 2015-02-06 | 2017-11-16 | 京セラ株式会社 | 通信制御装置及び基地局 |
US10869344B2 (en) | 2015-03-19 | 2020-12-15 | Acer Incorporated | Method of radio bearer transmission in dual connectivity |
EP3277021A4 (en) * | 2015-03-25 | 2018-11-21 | Nec Corporation | Communication device, communication system, and control method |
EP3280218B1 (en) * | 2015-04-03 | 2020-11-11 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Apparatus and method for providing multi-connection using different wireless connection technologies in wireless communication system |
US11641255B2 (en) | 2015-04-05 | 2023-05-02 | Comcast Cable Communications, Llc | Uplink control information transmission in a wireless network |
US9877334B2 (en) | 2015-04-05 | 2018-01-23 | Ofinno Technologies, Llc | Cell configuration in a wireless device and wireless network |
CN106162774B (zh) * | 2015-04-09 | 2020-10-23 | 中兴通讯股份有限公司 | 跨MeNB切换方法、装置及基站 |
CN112437491A (zh) | 2015-05-15 | 2021-03-02 | 夏普株式会社 | 用户设备和由用户设备执行的方法 |
CN106304398B (zh) | 2015-05-15 | 2021-08-27 | 夏普株式会社 | 用于重配置数据承载的方法和用户设备 |
KR102363476B1 (ko) | 2015-05-15 | 2022-02-16 | 주식회사 윌러스표준기술연구소 | 무작위 접속을 기초로 복수의 무선 통신 단말로부터 데이터를 수신하는 무선 통신 방법 및 무선 통신 단말 |
WO2016195735A1 (en) * | 2015-05-29 | 2016-12-08 | Yujian Zhang | Seamless mobility for 5g and lte systems and devices |
EP3326408B1 (en) | 2015-07-22 | 2020-04-01 | Intel IP Corporation | Convergence layer for 5g communication systems |
US10321513B2 (en) | 2015-08-17 | 2019-06-11 | Samsung Electronics Co., Ltd | Method for PDCP control PDU transmission by user equipment (UE) |
US10251052B2 (en) | 2015-08-27 | 2019-04-02 | Mediatek Inc. | Method of dynamic PDCP status report polling for LTE-WLAN aggregation |
US9999049B2 (en) | 2015-08-31 | 2018-06-12 | Qualcomm Incorporated | Avoiding unnecessary protocol data unit (PDU) transmissions |
WO2017041863A1 (en) * | 2015-09-11 | 2017-03-16 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Technique for multi-connectivity |
KR101954495B1 (ko) * | 2015-09-23 | 2019-03-07 | 주식회사 케이티 | 단말의 이동성 제어 방법 및 그 장치 |
GB2542614A (en) * | 2015-09-25 | 2017-03-29 | Tcl Communication Ltd | Systems and methods for reporting data reception status |
WO2017070895A1 (zh) * | 2015-10-29 | 2017-05-04 | 华为技术有限公司 | 移动边缘平台确定承载的方法及装置 |
EP3373653B1 (en) * | 2015-11-26 | 2021-12-22 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Rrc connection management method, terminal and access network node |
US11070324B2 (en) * | 2016-02-05 | 2021-07-20 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Methods and devices for receipt status reporting |
US11129233B2 (en) | 2016-04-01 | 2021-09-21 | Intel Corporation | User equipment (UE), evolved node-b (ENB) and methods for a packet convergence and link control (PCLC) layer |
US11265956B2 (en) * | 2016-05-12 | 2022-03-01 | Ntt Docomo, Inc. | Radio communication system and user device |
US9986456B2 (en) * | 2016-06-03 | 2018-05-29 | Futurewei Technologies, Inc. | System and method for data forwarding in a communications system |
WO2018004278A1 (ko) * | 2016-07-01 | 2018-01-04 | 주식회사 케이티 | 이중 연결 상태에서 데이터를 송수신하는 방법 및 그 장치 |
EP3481135B1 (en) * | 2016-07-01 | 2024-08-14 | KT Corporation | Method and device for configuring dual connectivity |
KR102463290B1 (ko) * | 2016-08-02 | 2022-11-04 | 삼성전자 주식회사 | 차세대 이동통신 시스템에서 네트워크 소모 전력을 효과적으로 절감시키는 방법 및 장치 |
CN113316203A (zh) * | 2016-08-11 | 2021-08-27 | 华为技术有限公司 | 通信方法和装置 |
EP3487258B1 (en) * | 2016-08-11 | 2021-11-10 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method, terminal and base station for resuming a conection |
US20210297915A1 (en) * | 2016-08-11 | 2021-09-23 | Nokia Technologies Oy | Packet data convergence protocol (pdcp) protocol data unit (pdu) handling for mobility between new radio access technology and long term evolution |
WO2018050958A1 (en) * | 2016-09-13 | 2018-03-22 | Nokia Technologies Oy | Pdcp count handling in rrc connection resume |
US11533771B2 (en) | 2016-09-28 | 2022-12-20 | Nec Corporation | Communication system, radio-access apparatus, radio communication terminal, and control method therefor |
WO2018062884A1 (en) * | 2016-09-29 | 2018-04-05 | Lg Electronics Inc. | Restricting pdcp control pdus on specific link |
CN108307467B (zh) | 2016-09-30 | 2021-03-23 | 华为技术有限公司 | 通信方法、基站以及终端 |
CN108024295B (zh) * | 2016-11-03 | 2022-04-19 | 中兴通讯股份有限公司 | 中继转移方法及装置、终端、基站 |
WO2018084759A1 (en) * | 2016-11-04 | 2018-05-11 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Enabling efficient handling of redundant packet copies in a wireless communication system |
CN108024288A (zh) * | 2016-11-04 | 2018-05-11 | 电信科学技术研究院 | 一种信息处理方法及装置 |
WO2018124259A1 (ja) | 2016-12-28 | 2018-07-05 | 三菱電機株式会社 | 通信システム |
CN108271213B (zh) * | 2017-01-04 | 2021-06-22 | 华为技术有限公司 | 通信控制方法、非授权传输方法及装置 |
US12082056B2 (en) * | 2017-02-02 | 2024-09-03 | Apple Inc. | Generation Node-B (GNB), user equipment (UE) and methods for handover based on multi-connectivity in new radio (NR) systems |
CN108574967B (zh) * | 2017-03-13 | 2021-08-03 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种数据传输方法及装置 |
WO2018169462A1 (en) * | 2017-03-14 | 2018-09-20 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Providing communication for a mobile communication device using a central unit node and distributed unit nodes |
JP7027690B2 (ja) * | 2017-03-16 | 2022-03-02 | 日本電気株式会社 | 情報処理装置、通信システム、通信方法及びプログラム |
US10149213B2 (en) * | 2017-03-23 | 2018-12-04 | Futurewei Technologies, Inc. | Group handover methods and systems |
EP3379870A1 (en) * | 2017-03-24 | 2018-09-26 | Panasonic Intellectual Property Corporation of America | User equipment and base station participating in radio access network update procedure |
CN108631940B (zh) * | 2017-03-24 | 2019-10-18 | 维沃移动通信有限公司 | 一种数据传输方法、发送端设备及接收端设备 |
CN112738858B (zh) | 2017-03-24 | 2022-05-31 | 华为技术有限公司 | 切换的方法和设备 |
CN108738142B (zh) * | 2017-04-21 | 2023-07-14 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种调度信息传输方法及装置 |
KR102262269B1 (ko) * | 2017-04-26 | 2021-06-08 | 삼성전자 주식회사 | 차세대 이동 통신 시스템에서 rlc 상태 보고 방법 및 장치 |
US11206572B2 (en) * | 2017-05-04 | 2021-12-21 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for processing data at high speed |
WO2018221919A1 (en) * | 2017-05-30 | 2018-12-06 | Lg Electronics Inc. | Apparatus and method for performing cell activation |
CN109039548A (zh) * | 2017-06-12 | 2018-12-18 | 中国移动通信有限公司研究院 | Pdcp状态报告的发送方法、装置及计算机可读存储介质 |
CN110324848B (zh) * | 2017-06-16 | 2020-10-16 | 华为技术有限公司 | 信息处理方法、通信装置以及计算机存储介质 |
CN108702333B (zh) * | 2017-07-20 | 2021-11-16 | 北京小米移动软件有限公司 | 一种数据传输方法和装置 |
WO2019014902A1 (zh) | 2017-07-20 | 2019-01-24 | 北京小米移动软件有限公司 | 一种数据传输方法和装置 |
US10869353B2 (en) * | 2017-07-23 | 2020-12-15 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for modifying radio bearer in CU-DU split scenario |
WO2019019133A1 (zh) | 2017-07-28 | 2019-01-31 | 富士通株式会社 | 命令指示方法及装置、信息交互方法及装置 |
WO2019023862A1 (zh) * | 2017-07-31 | 2019-02-07 | Oppo广东移动通信有限公司 | 数据处理方法及相关产品 |
US10531359B2 (en) * | 2017-08-10 | 2020-01-07 | Htc Corporation | Device and method for handling a packet data convergence protocol operation |
EP3442266A1 (en) * | 2017-08-11 | 2019-02-13 | HTC Corporation | Device and method of handling a secondary node change in dual connectivity |
US10512006B2 (en) | 2017-08-11 | 2019-12-17 | Htc Corporation | Device and method of handling a bearer change in dual connectivity |
US10582556B2 (en) * | 2017-08-11 | 2020-03-03 | Htc Corporation | Device and method for handling a bearer type change |
WO2019031948A1 (en) | 2017-08-11 | 2019-02-14 | Samsung Electronics Co., Ltd. | METHOD FOR MAKING A MEDIA TYPE CHANGE OF A PLURALITY OF CONFIGURED MEDIA FOR USER EQUIPMENT |
CN110572882B (zh) * | 2017-08-11 | 2021-03-05 | 华为技术有限公司 | 一种通信方法、装置、计算机存储介质和通信系统 |
CN111034259B (zh) | 2017-08-11 | 2022-03-01 | 三星电子株式会社 | 用于在无线通信网络中执行切换的方法和系统 |
US20190053110A1 (en) * | 2017-08-11 | 2019-02-14 | Htc Corporation | Device and Method of Handling a Bearer Change in Dual Connectivity |
US10448447B2 (en) | 2017-08-17 | 2019-10-15 | Htc Corporation | Device and method for handling a bearer type change for a radio bearer |
WO2019056389A1 (zh) * | 2017-09-25 | 2019-03-28 | Oppo广东移动通信有限公司 | 控制终端设备产生上行信令的方法、终端设备和网络设备 |
WO2019061075A1 (zh) * | 2017-09-27 | 2019-04-04 | Oppo广东移动通信有限公司 | 一种复制数据传输功能控制方法、终端和计算机存储介质 |
EP4425978A3 (en) * | 2017-09-29 | 2024-11-27 | Samsung Electronics Co., Ltd | Methods and apparatuses for handling user plane in dual connectivity in wireless communication system |
US10531346B2 (en) | 2017-10-25 | 2020-01-07 | Qualcomm Incorporated | Techniques and apparatuses for compression enabled bearer management |
WO2019098904A1 (en) | 2017-11-16 | 2019-05-23 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Handling of pdcp version change |
RU2737420C1 (ru) * | 2017-11-17 | 2020-11-30 | Телефонактиеболагет Лм Эрикссон (Пабл) | Способы, устройство и системы, относящиеся к бездействию ue |
JP7441596B2 (ja) | 2017-11-20 | 2024-03-01 | 鴻穎創新有限公司 | ユーザ装置、セッション管理機能及び通信制御方法 |
JP2019121834A (ja) * | 2017-12-28 | 2019-07-22 | シャープ株式会社 | 端末装置、基地局装置、通信方法、および、集積回路 |
CN110035453B (zh) * | 2018-01-12 | 2022-05-13 | 华为技术有限公司 | 数据处理方法及相关设备 |
CN110035042B (zh) * | 2018-01-12 | 2020-08-07 | 华为技术有限公司 | 一种数据传输方法及装置 |
WO2019148479A1 (en) | 2018-02-03 | 2019-08-08 | Qualcomm Incorporated | Data transfer between an inactive mode user equipment and a wireless network |
US11616602B2 (en) * | 2018-02-15 | 2023-03-28 | Telefonaktiebolagget LM Ericsson (Publ) | Segment concatenation in radio link control status reports |
WO2019192014A1 (en) * | 2018-04-06 | 2019-10-10 | Apple Inc. | Enhancing latency and throughput in lte and in an asymmetric en-dc configuration |
CN112088552A (zh) * | 2018-05-09 | 2020-12-15 | 株式会社Ntt都科摩 | 基站装置以及用户装置 |
AU2018424780A1 (en) * | 2018-05-21 | 2020-11-19 | Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. | Session processing method and device, computer storage medium |
CN110536487B (zh) * | 2018-05-25 | 2021-12-10 | 华为技术有限公司 | 一种数据传输方法及装置 |
WO2020000260A1 (en) * | 2018-06-27 | 2020-01-02 | Mediatek Singapore Pte. Ltd. | Apparatus and methods to support dual-protocol for mobility enhancement |
WO2020022849A1 (en) * | 2018-07-27 | 2020-01-30 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for wireless communication of wireless node in wireless communication system |
GB2576204B (en) | 2018-07-27 | 2021-02-17 | Samsung Electronics Co Ltd | Operation of automatic repeat request (ARQ) |
CN119383685A (zh) * | 2018-10-05 | 2025-01-28 | 诺基亚技术有限公司 | 用于准备条件性切换以避免抢占的增强方法 |
CN111050420A (zh) * | 2018-10-12 | 2020-04-21 | 联发科技(新加坡)私人有限公司 | 无线电资源控制连接重建非接入层数据包重传方法 |
US11963057B2 (en) | 2018-12-31 | 2024-04-16 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Handover of unacknowledged mode bearer in a wireless communication system |
CN111432419B (zh) * | 2019-01-09 | 2023-02-24 | 中兴通讯股份有限公司 | 路测日志信息上报方法及装置 |
WO2020150997A1 (en) * | 2019-01-25 | 2020-07-30 | Mediatek Singapore Pte. Ltd. | Apparatus and methods to support dual-protocol for mobility enhancement |
CN111526599B (zh) | 2019-02-01 | 2022-05-31 | 华为技术有限公司 | 一种无线资源控制rrc消息发送方法及装置 |
CN111866971B (zh) * | 2019-04-29 | 2021-10-22 | 华为技术有限公司 | 一种通信方法及装置 |
WO2020243291A1 (en) | 2019-05-29 | 2020-12-03 | Google Llc | Sequence number transfer for radio bearers |
CN113906777B (zh) * | 2019-06-07 | 2024-12-03 | 株式会社Ntt都科摩 | 终端以及基站 |
BR112021026518A2 (pt) | 2019-07-08 | 2022-02-15 | Qualcomm Inc | Transmissão sem perda por rádio-portadora de dados (drb) em modo não confirmado (um) |
CN114080833B (zh) * | 2019-08-14 | 2024-03-05 | 瑞典爱立信有限公司 | 无线通信网络中的用户设备、目标接入节点和方法 |
CN111901836A (zh) * | 2020-02-13 | 2020-11-06 | 中兴通讯股份有限公司 | 链路切换、链路切换配置方法、装置、通信节点及介质 |
WO2021162255A1 (en) * | 2020-02-13 | 2021-08-19 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for processing duplicated packets during handover procedure in wireless communication system |
US11856450B2 (en) | 2020-02-27 | 2023-12-26 | Qualcomm Incorporated | Range extension for radio link control status reporting |
CN116018838B (zh) * | 2020-10-16 | 2025-02-07 | Oppo广东移动通信有限公司 | 一种传输时延的测量方法及装置、终端设备、网络设备 |
JP2024516694A (ja) * | 2021-05-10 | 2024-04-16 | トヨタ自動車株式会社 | 体感品質測定のための能力シグナリング |
EP4514013A1 (en) * | 2022-04-22 | 2025-02-26 | Mitsubishi Electric Corporation | Communication system |
WO2024074343A1 (en) * | 2022-10-06 | 2024-04-11 | Sony Group Corporation | Communication devices and methods |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7590083B2 (en) * | 1995-12-07 | 2009-09-15 | Transcore Link Logistics Corp. | Wireless packet data distributed communications system |
US7706405B2 (en) * | 2002-09-12 | 2010-04-27 | Interdigital Technology Corporation | System for efficient recovery of Node-B buffered data following MAC layer reset |
WO2008076073A1 (en) | 2006-12-19 | 2008-06-26 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Transfer of buffered data from a source base station to a target base station |
KR101495913B1 (ko) * | 2007-08-10 | 2015-02-25 | 엘지전자 주식회사 | 이동통신 시스템에서 pdcp 계층의 제어 데이터 전송방법, 수신 방법, 그 송신장치 및 수신장치 |
KR100907978B1 (ko) * | 2007-09-11 | 2009-07-15 | 엘지전자 주식회사 | 이동통신 시스템에서 pdcp 계층의 상태보고 전송 방법 및 수신장치 |
US8718647B2 (en) * | 2008-06-20 | 2014-05-06 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for prioritizing status messages in a wireless communication system |
US9258088B2 (en) * | 2010-06-18 | 2016-02-09 | Acer Incorporated | Method of performing buffer status reporting and communication device thereof |
US9407302B2 (en) * | 2012-12-03 | 2016-08-02 | Intel Corporation | Communication device, mobile terminal, method for requesting information and method for providing information |
US20160021581A1 (en) * | 2013-01-17 | 2016-01-21 | Interdigital Patent Holdings, Inc. | Packet data convergence protocol (pdcp) placement |
US9173147B2 (en) * | 2013-01-18 | 2015-10-27 | Blackberry Limited | Communicating data using a local wireless access network node |
US9578671B2 (en) * | 2013-03-15 | 2017-02-21 | Blackberry Limited | Establishing multiple connections between a user equipment and wireless access network nodes |
-
2013
- 2013-08-09 EP EP13179909.0A patent/EP2835925B1/en not_active Not-in-force
-
2014
- 2014-07-24 WO PCT/EP2014/065949 patent/WO2015018653A1/en active Application Filing
- 2014-07-24 CN CN201480055003.3A patent/CN105594251B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2014-07-24 US US14/910,991 patent/US9860797B2/en active Active
- 2014-07-24 JP JP2016532300A patent/JP6336069B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN105594251B (zh) | 2019-07-30 |
JP2016531506A (ja) | 2016-10-06 |
US20160212661A1 (en) | 2016-07-21 |
US9860797B2 (en) | 2018-01-02 |
WO2015018653A1 (en) | 2015-02-12 |
EP2835925A1 (en) | 2015-02-11 |
CN105594251A (zh) | 2016-05-18 |
EP2835925B1 (en) | 2018-08-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6336069B2 (ja) | 移動中の二重接続におけるueの効率的状況報告 | |
JP6631961B2 (ja) | スモールセル配備時の効率的な破棄メカニズム | |
US20230388864A1 (en) | Method and apparatus for transmitting data in a mobile communication system | |
KR20200053621A (ko) | 무선 통신 시스템의 듀얼 커넥티비티에서 사용자 평면을 처리하는 방법 및 사용자 장비 | |
US20160044639A1 (en) | Method for processing a packet data convergence protocol reordering function at a user equipment in a dual connectivity system and device therefor | |
US20170215225A1 (en) | Method for processing a packet data convergence protocol packet data unit at a user equipment in a dual connectivity systme and device therefor | |
WO2018059148A1 (zh) | 一种数据转发的方法及其设备 | |
KR20200012663A (ko) | 무선 통신 시스템에서의 무선 노드 통신 방법 및 장치 | |
KR20180134725A (ko) | 차세대 이동 통신 시스템에서 rlc um 모드를 지원하는 동작에 관한 방법 및 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170327 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180228 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180410 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180501 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6336069 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |