JP6327287B2 - 電気コネクタ - Google Patents
電気コネクタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6327287B2 JP6327287B2 JP2016104302A JP2016104302A JP6327287B2 JP 6327287 B2 JP6327287 B2 JP 6327287B2 JP 2016104302 A JP2016104302 A JP 2016104302A JP 2016104302 A JP2016104302 A JP 2016104302A JP 6327287 B2 JP6327287 B2 JP 6327287B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- contact
- connector
- plug
- receptacle
- plug connector
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 9
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 35
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 13
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 10
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 10
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 10
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 9
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 9
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
Description
図1、図2(a)、及び図2(b)を参照して、電気コネクタの全体構成について説明する。図1、図2(a)、及び図2(b)に示されるように、電気コネクタ1は、プラグコネクタ10と、リセプタクルコネクタ50とを備える。電気コネクタ1は、基板同士を互いに接続する、いわゆる基板対基板接続の電気コネクタである。基板とは、例えばプリント配線基板である。電気コネクタ1は、互いに異なる基板に実装されたプラグコネクタ10とリセプタクルコネクタ50とが嵌合することにより、互いに異なる基板同士を電気的に接続する。すなわち、図2(b)に示されるように、基板b1に実装されたプラグコネクタ10と、基板b2に実装されたリセプタクルコネクタ50とが、基板b1,b2の対面方向を嵌合方向として互いに嵌合することにより、基板b1,b2が電気的に接続される。なお、図2(b)以外の図面においては、基板b1,b2の図示を省略している。
次に、図2(b)、図3及び図4を参照しながら、プラグコネクタ10の詳細について説明する。図2(b)及び図3に示されるように、プラグコネクタ10は、コンタクト11と、インシュレータ12と、外部シェル13と、を有している。プラグコネクタ10は、略直方体形状であるが、リセプタクルコネクタ50を挿入すべく、リセプタクルコネクタ50が挿入される側(Z方向下側)の底面を有していない。
次に、図2(b)、図5及び図6を参照しながら、リセプタクルコネクタ50の詳細について説明する。図2(b)及び図5に示されるように、リセプタクルコネクタ50は、コンタクト51と、インシュレータ52(図2(b)参照)と、コンタクトガイド53と、外部シェル54と、を有している。リセプタクルコネクタ50は、略直方体形状であるが、プラグコネクタ10を挿入すべく、プラグコネクタ10が挿入される側(Z方向上側)の上面を有していない。
次に、嵌合状態に応じた、プラグコネクタ10のコンタクト11及びリセプタクルコネクタ50のコンタクト51の接触について、図7を参照して説明する。
次に、上述した電気コネクタ1の作用効果について説明する。電気コネクタ1は、互いに異なる基板b1,b2に実装されたプラグコネクタ10とリセプタクルコネクタ50とを備え、互いに異なる基板b1,b2同士の対面方向を嵌合方向として、プラグコネクタ10とリセプタクルコネクタ50とが嵌合された電気コネクタであって、プラグコネクタ10は、嵌合方向に延びる導体部であるコンタクト11を有し、リセプタクルコネクタ50は、コンタクト11と対向しながら嵌合方向に延び、コンタクト11に接触する導体部であるコンタクト51を有し、プラグコネクタ10及びリセプタクルコネクタ50が互いに嵌合している状態におけるコンタクト11は、コンタクト51から離れる方向に凹んだ凹部11xを有し、コンタクト51は、コンタクト11に向かって突出した、第1接触部51x及び第2接触部51yを有し、第1接触部51xは、第2接触部51yよりも突出の量が大きく、プラグコネクタ10とリセプタクルコネクタ50とが嵌合している状態において凹部11xに収容されており、第2接触部51yは、プラグコネクタ10とリセプタクルコネクタ50とが嵌合している状態においてコンタクト11に接触している。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されない。例えば、コンタクト51は、コンタクト11に向かって付勢するようにばね性を有しているとして説明したがこれに限定されず、コンタクト51はばね性を有していなくてもよい。
Claims (4)
- 互いに異なる基板に実装されたプラグコネクタとリセプタクルコネクタとを備え、前記互いに異なる基板同士の対面方向を嵌合方向として、前記プラグコネクタと前記リセプタクルコネクタとが嵌合される電気コネクタであって、
前記プラグコネクタは、
前記嵌合方向に延びる導体部であるプラグコンタクトを有し、
前記リセプタクルコネクタは、
前記プラグコンタクトと対向しながら前記嵌合方向に延び、前記プラグコンタクトに接触する導体部であるリセプタクルコンタクトを有し、
前記プラグコネクタ及び前記リセプタクルコネクタが互いに嵌合している状態における
前記プラグコンタクトは、
前記リセプタクルコンタクトから離れる方向に凹んだ凹部を有し、
前記リセプタクルコンタクトは、
前記プラグコンタクトに向かって突出した、第1接触部及び第2接触部を有し、
前記第1接触部は、
前記第2接触部よりも前記突出の量が大きく、前記嵌合している状態において前記凹部に収容されて前記プラグコンタクトから離間しており、
前記第2接触部は、
前記嵌合している状態において前記プラグコンタクトに接触している、
電気コネクタ。 - 前記リセプタクルコンタクトは、前記プラグコンタクトに向かって付勢するようにばね性を有している、請求項1記載の電気コネクタ。
- 前記第1接触部は、前記嵌合方向において、前記第2接触部よりも前記リセプタクルコンタクトの先端に近い、請求項2記載の電気コネクタ。
- 前記第1接触部及び前記第2接触部は、前記嵌合方向に並んで配置されている、請求項1〜3のいずれか一項記載の電気コネクタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016104302A JP6327287B2 (ja) | 2016-05-25 | 2016-05-25 | 電気コネクタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016104302A JP6327287B2 (ja) | 2016-05-25 | 2016-05-25 | 電気コネクタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017212098A JP2017212098A (ja) | 2017-11-30 |
JP6327287B2 true JP6327287B2 (ja) | 2018-05-23 |
Family
ID=60475809
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016104302A Expired - Fee Related JP6327287B2 (ja) | 2016-05-25 | 2016-05-25 | 電気コネクタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6327287B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6780689B2 (ja) | 2018-11-21 | 2020-11-04 | I−Pex株式会社 | 電気コネクタ及びコネクタ装置 |
JP7151744B2 (ja) * | 2020-07-01 | 2022-10-12 | I-Pex株式会社 | 電気コネクタ及びコネクタ装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11233183A (ja) * | 1998-02-13 | 1999-08-27 | Fujitsu Takamisawa Component Ltd | ジャックコネクタとカセット接続装置及びコネクタ |
JP3726836B2 (ja) * | 2004-08-02 | 2005-12-14 | 松下電工株式会社 | コネクタ |
JP3171989U (ja) * | 2011-09-15 | 2011-11-24 | 正▲うえ▼精密工業股▲ふん▼有限公司 | ボードツーボードコネクタ |
JP5781991B2 (ja) * | 2012-08-07 | 2015-09-24 | 京セラコネクタプロダクツ株式会社 | コネクタ |
-
2016
- 2016-05-25 JP JP2016104302A patent/JP6327287B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017212098A (ja) | 2017-11-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6591251B2 (ja) | コネクタ | |
US9401550B2 (en) | Connector | |
JP6068405B2 (ja) | 電気コネクタ組立体 | |
TWI614947B (zh) | 電連接器 | |
JP5001740B2 (ja) | 電気コネクタ | |
CN106921056B (zh) | 连接器和连接器组件 | |
JP4938746B2 (ja) | 電気コネクタ | |
US11146004B2 (en) | Connector assembly | |
JP2006049260A (ja) | ランドグリッドアレイ電気コネクタ | |
JP6325262B2 (ja) | コネクタ | |
JP5708705B2 (ja) | 電気コネクタ | |
CN104253337A (zh) | 连接器以及在该连接器中使用的插头件及插口件 | |
JP2020024851A (ja) | コネクタ組立体 | |
JP5809606B2 (ja) | 電気コネクタ | |
CN104253325A (zh) | 连接器以及在该连接器中使用的插头件及插口件 | |
CN104253345A (zh) | 连接器以及在该连接器中使用的插头件及插口件 | |
JP6327287B2 (ja) | 電気コネクタ | |
US7775803B2 (en) | Electrical connector having contact retention device | |
JP3192828U (ja) | 電気コネクタ | |
US20170264035A1 (en) | Connector and connector structure | |
US20100144196A1 (en) | Board Mounted Connector System with Shield Assembly | |
JP5473638B2 (ja) | 電気コネクタ | |
JP3156557U (ja) | 導電端子、及びこれを用いた電気コネクタ | |
KR100806358B1 (ko) | 이동통신단말기용 커넥터 플러그 | |
JP5521845B2 (ja) | カードエッジコネクタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180116 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180312 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180320 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180402 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6327287 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |