JP6323103B2 - パワーモジュール用基板及びヒートシンク付パワーモジュール用基板 - Google Patents
パワーモジュール用基板及びヒートシンク付パワーモジュール用基板 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6323103B2 JP6323103B2 JP2014060679A JP2014060679A JP6323103B2 JP 6323103 B2 JP6323103 B2 JP 6323103B2 JP 2014060679 A JP2014060679 A JP 2014060679A JP 2014060679 A JP2014060679 A JP 2014060679A JP 6323103 B2 JP6323103 B2 JP 6323103B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metal layer
- power module
- heat sink
- mass
- module substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims description 84
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 68
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 68
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims description 40
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 25
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 18
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 17
- 239000000463 material Substances 0.000 description 12
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 9
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 9
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 8
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 6
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 4
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 4
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910017932 Cu—Sb Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910020935 Sn-Sb Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910008757 Sn—Sb Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 3
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 3
- 229910018125 Al-Si Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910018520 Al—Si Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910002551 Fe-Mn Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 2
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 2
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 2
- 229910017944 Ag—Cu Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018084 Al-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021364 Al-Si alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000962 AlSiC Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018192 Al—Fe Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910020220 Pb—Sn Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910020836 Sn-Ag Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910020988 Sn—Ag Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910007570 Zn-Al Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 239000011224 oxide ceramic Substances 0.000 description 1
- 229910052574 oxide ceramic Inorganic materials 0.000 description 1
- RVZRBWKZFJCCIB-UHFFFAOYSA-N perfluorotributylamine Chemical compound FC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)N(C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F RVZRBWKZFJCCIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008646 thermal stress Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/26—Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/31—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
- H01L2224/32—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
- H01L2224/321—Disposition
- H01L2224/32151—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/32221—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/32225—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
Landscapes
- Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
- Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
Description
そこで、本発明のパワーモジュール用基板においては、以下の構成により問題を解決した。
また、Feが0.5質量%、又はMnが1.9質量%を超えて含有される場合は、金属層の剛性が高くなり、冷熱サイクル時にセラミックス基板の割れを生じるおそれがある。なお、Feが0.1質量%未満の含有量では、ろう付けによる部分的な溶融は発生しないが、金属層の剛性が低くなることで金属層の変形抵抗が低くなり、ヒートシンクをはんだによって接合した場合、冷熱サイクル時にはんだ層にクラックが生じる。また、Feに対するMnの含有量が少ない場合には、ろう付けによるSiの拡散を抑制することができずに、金属層に部分的な溶融を発生させるおそれがある。このため、Feに対するMnの割合Fe/Mnは、0.5以上19.0以下とされる。
また、金属層の厚みが0.1mm未満だと、ヒートシンクをはんだ付けした場合、冷熱サイクルを付加すると、金属層での熱応力の緩衝効果が得られないため、はんだ層にクラックが生じる。
金属層の厚みを0.1mm以上0.4mm未満として薄く設けた場合であっても、パワーモジュール用基板とヒートシンクとのはんだ付け時の接合性を損なうことなく、良好な接合信頼性を維持することができるヒートシンク付パワーモジュール用基板を形成することができる。
図1に示すように、ヒートシンク付パワーモジュール用基板50は、パワーモジュール用基板10とヒートシンク20とを備え、このヒートシンク付パワーモジュール用基板50の表面に半導体チップ等の電子部品30が搭載されることにより、パワーモジュール100が製造される。
まず、図2に示すように、回路層12として4N‐Alからなるアルミニウム圧延板、金属層13として3003系アルミニウム合金のアルミニウム圧延板を準備する。3003系アルミニウム合金のアルミニウム圧延板には、Alが97質量%以上99.95質量%以下、Feが0.1質量%以上1.0質量%以下、Mnが2.0質量%以下とされるとともに、Feに対するMnの割合Mn/Feが0.5以上20以下の範囲で含有されている。そして、これらのアルミニウム圧延板を、セラミックス基板11の一方の面及び他方の面にそれぞれAl‐Si系のろう材箔14を介して積層し、その積層方向に0.2MPa〜0.6MPaで加圧した状態で、600℃〜655℃のろう付け温度で加熱することによって、セラミックス基板11の一方の面及び他方の面にアルミニウム圧延板が接合されたパワーモジュール用基板10を製造する。
したがって、パワーモジュール用基板10とヒートシンク20との間の熱抵抗を低減させることができ、熱サイクル負荷による接合信頼性を良好に維持することができる。
本発明例及び比較例として、厚み0.4mmの4N‐Alからなる回路層12と、表1に示す組成の元素(Al、Fe、Mn、Si、Cu)を含有するアルミニウム又はアルミニウム合金により、表1の厚みtに形成された金属層13とを、厚み0.635mmのAlNからなるセラミックス基板に、厚み25μmのAl‐Si系のろう材箔14により接合したパワーモジュール用基板10の試料を作製した。なお、回路層12及び金属層13の平面サイズは37mm×37mmとし、セラミックス基板11の平面サイズは40mm×40mmとした。
また、各パワーモジュール用基板10の金属層13に、ヒートシンク20として厚み3mmの無酸素銅からなる放熱板を400μm厚のSn‐Ag‐Cu‐Sb系はんだ材によりはんだ付けして、ヒートシンク付パワーモジュール用基板50の試料を作製した。なお、放熱板の平面サイズは、70mm×70mmとした。
ここで、超音波探傷像においてボイドは白色部で示されることから、この白色部の面積をボイド面積とした。
ボイド率(%)={(ボイド面積)/(金属層面積)}×100 そして、ボイド率が3%未満の良好な結果が得られたものを「○」、ボイド率が3%以上とされたものを「×」として評価した。
冷熱サイクル試験は、冷熱衝撃試験機エスペック社製TSB‐51を使用し、液相(フロリナート)で−40℃×5分←→125℃×5分を1000サイクル実施した。そして、セラミックス基板11の割れやクラックの発生の有無は、超音波探傷装置により回路層12とセラミックス基板11の接合界面を測定することで評価した。セラミックス基板11に割れやクラックが確認されずに良好な結果が得られたものを「○」と評価し、割れ等が確認されたものを「×」と評価した。
ここで、超音波探傷像においてはんだクラックは白色部で示されることから、この白色部の面積をクラック面積とした。
クラック進展率(%)={(クラック面積)/(金属層面積)}×100
そして、クラック進展率を10%未満とする良好な結果が得られたものを「○」、クラック進展率が10%以上のものを「×」として評価した。
表1に、各試料の評価結果を示す。
11 セラミックス基板
12 回路層
13 金属層
14 ろう材箔
20 ヒートシンク
21 はんだ接合層
30 電子部品
31 はんだ接合層
50 ヒートシンク付パワーモジュール用基板
100 パワーモジュール
Claims (2)
- セラミックス基板の一方の面に回路層が設けられ、他方の面にアルミニウムからなる金属層がろう付け接合されたパワーモジュール用基板であって、前記金属層は、Alが97質量%以上99.95質量%以下、Feが0.1質量%以上0.5質量%以下、Mnが0.05質量%以上0.3質量%以下または1.8質量%以上1.9質量%以下とされるとともに、Feに対するMnの割合Mn/Feが0.5以上19.0以下の範囲で含有される、厚み0.1mm以上0.4mm未満のアルミニウム合金により形成されていることを特徴とするパワーモジュール用基板。
- 請求項1記載の前記パワーモジュール用基板の前記金属層にヒートシンクがはんだ付けされてなることを特徴とするヒートシンク付パワーモジュール用基板。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014060679A JP6323103B2 (ja) | 2014-03-24 | 2014-03-24 | パワーモジュール用基板及びヒートシンク付パワーモジュール用基板 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014060679A JP6323103B2 (ja) | 2014-03-24 | 2014-03-24 | パワーモジュール用基板及びヒートシンク付パワーモジュール用基板 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015185679A JP2015185679A (ja) | 2015-10-22 |
JP6323103B2 true JP6323103B2 (ja) | 2018-05-16 |
Family
ID=54351893
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014060679A Active JP6323103B2 (ja) | 2014-03-24 | 2014-03-24 | パワーモジュール用基板及びヒートシンク付パワーモジュール用基板 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6323103B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6668866B2 (ja) * | 2016-03-24 | 2020-03-18 | 三菱マテリアル株式会社 | パワーモジュール用基板の超音波検査装置、及び、パワーモジュール用基板の超音波検査方法 |
US10668574B2 (en) * | 2017-02-02 | 2020-06-02 | Mhi Health Devices, Llc | High temperature devices and applications employing pure aluminum braze for joining components of said devices |
JP6885104B2 (ja) * | 2017-02-27 | 2021-06-09 | 三菱マテリアル株式会社 | 絶縁回路基板の製造方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002064169A (ja) * | 2000-08-21 | 2002-02-28 | Denki Kagaku Kogyo Kk | 放熱構造体 |
JP2006240955A (ja) * | 2005-03-07 | 2006-09-14 | Denki Kagaku Kogyo Kk | セラミック基板、セラミック回路基板及びそれを用いた電力制御部品。 |
JP5947104B2 (ja) * | 2012-05-18 | 2016-07-06 | 昭和電工株式会社 | 電子素子搭載用基板 |
-
2014
- 2014-03-24 JP JP2014060679A patent/JP6323103B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015185679A (ja) | 2015-10-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6111764B2 (ja) | パワーモジュール用基板の製造方法 | |
JP7115591B2 (ja) | 半導体装置用はんだ材 | |
JP6079505B2 (ja) | 接合体及びパワーモジュール用基板 | |
TWI609461B (zh) | 接合體之製造方法及功率模組用基板之製造方法 | |
KR102154882B1 (ko) | 파워 모듈 | |
WO2014115677A1 (ja) | パワーモジュール用基板、ヒートシンク付パワーモジュール用基板、ヒートシンク付パワーモジュール | |
JP5871081B2 (ja) | 接合体、パワーモジュール用基板、パワーモジュール、及び、接合体の製造方法 | |
KR20140147090A (ko) | 파워 모듈용 기판, 히트싱크가 부착된 파워 모듈용 기판 및 파워 모듈 | |
JP5720839B2 (ja) | 接合体及びパワーモジュール用基板 | |
TWI581343B (zh) | 功率模組 | |
JP6256176B2 (ja) | 接合体の製造方法、パワーモジュール用基板の製造方法 | |
JP2013118299A (ja) | パワーモジュール用基板 | |
JP2014112732A (ja) | ヒートシンク付パワーモジュール用基板及びパワーモジュール | |
KR20170046649A (ko) | 접합체, 히트 싱크가 부착된 파워 모듈용 기판, 히트 싱크, 접합체의 제조 방법, 히트 싱크가 부착된 파워 모듈용 기판의 제조 방법, 및 히트 싱크의 제조 방법 | |
JP2007250638A (ja) | 冷却器 | |
JP5825380B2 (ja) | 銅/セラミックス接合体、及び、パワーモジュール用基板 | |
JP6323103B2 (ja) | パワーモジュール用基板及びヒートシンク付パワーモジュール用基板 | |
TW201841310A (zh) | 附有散熱片絕緣電路基板之製造方法 | |
JP5828352B2 (ja) | 銅/セラミックス接合体、及び、パワーモジュール用基板 | |
KR102524698B1 (ko) | 접합체, 파워 모듈용 기판, 파워 모듈, 접합체의 제조 방법 및 파워 모듈용 기판의 제조 방법 | |
JP6819299B2 (ja) | 接合体、パワーモジュール用基板、接合体の製造方法及びパワーモジュール用基板の製造方法 | |
JP6645368B2 (ja) | 接合体、パワーモジュール用基板、接合体の製造方法、及び、パワーモジュール用基板の製造方法 | |
JP6750422B2 (ja) | 絶縁回路基板の製造方法、及び、絶縁回路基板、パワーモジュール、ledモジュール、熱電モジュール | |
WO2017126653A1 (ja) | 接合体、パワーモジュール用基板、パワーモジュール、接合体の製造方法及びパワーモジュール用基板の製造方法 | |
TWI744474B (zh) | 陶瓷/鋁接合體、絕緣電路基板、led模組、陶瓷構件、陶瓷/鋁接合體之製造方法、絕緣電路基板之製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160929 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170711 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170808 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171006 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180313 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180326 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6323103 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |