JP6320762B2 - 基板処理装置および基板処理方法 - Google Patents
基板処理装置および基板処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6320762B2 JP6320762B2 JP2014004974A JP2014004974A JP6320762B2 JP 6320762 B2 JP6320762 B2 JP 6320762B2 JP 2014004974 A JP2014004974 A JP 2014004974A JP 2014004974 A JP2014004974 A JP 2014004974A JP 6320762 B2 JP6320762 B2 JP 6320762B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- droplets
- droplet
- liquid
- processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/67017—Apparatus for fluid treatment
- H01L21/67028—Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
- H01L21/6704—Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing
- H01L21/67051—Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing using mainly spraying means, e.g. nozzles
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02107—Forming insulating materials on a substrate
- H01L21/02109—Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
- H01L21/02203—Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates the layer being porous
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02107—Forming insulating materials on a substrate
- H01L21/02296—Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer
- H01L21/02318—Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer post-treatment
- H01L21/02334—Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer post-treatment in-situ cleaning after layer formation, e.g. removing process residues
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B08—CLEANING
- B08B—CLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
- B08B3/00—Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
- B08B3/04—Cleaning involving contact with liquid
- B08B3/10—Cleaning involving contact with liquid with additional treatment of the liquid or of the object being cleaned, e.g. by heat, by electricity or by vibration
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
Description
基板処理装置100は、例えば半導体ウエハ等の円板状の基板9を、1枚ずつ処理する枚葉式の基板処理装置である。基板処理装置100の構成について、図1を参照しながら説明する。図1は、基板処理装置100の模式的な側面図である。
スピンチャック1は、基板9を、略水平姿勢に保持する基板保持部であって、当該基板9を、その主面の中心を通る鉛直な回転軸のまわりで回転させる。
飛散防止部2は、スピンベース11に保持されて回転される基板9から飛散する処理液等を受け止める。
液滴供給部3は、スピンチャック1に保持されている基板9に向けて、処理液の液滴を供給する。液滴供給部3は、処理液にガスを衝突させて処理液の液滴を生成して、これを噴出する二流体ノズル31を備える。
制御部4は、基板処理装置100内の各部を動作制御する装置である。制御部4のハードウエアとしての構成は、一般的なコンピュータと同様のものを採用できる。すなわち、制御部4は、例えば、各種演算処理を行うCPU、基本プログラムを記憶する読み出し専用のメモリであるROM、各種情報を記憶する読み書き自在のメモリであるRAM、制御用ソフトウェアやデータ等を記憶しておく磁気ディスク、等を備えている。制御部4において、プログラムに記述された手順に従って主制御部としてのCPUが演算処理を行うことにより、基板処理装置100の各部を制御する各種の機能部が実現される。もっとも、制御部4において実現される一部あるいは全部の機能部は、専用の論理回路等でハードウエア的に実現されてもよい。また、制御部4のメモリあるいはハードディスクには、基板処理装置100の処理内容を定めた処理レシピが記憶されている。
次に、基板処理装置100で処理対象とされる基板9の表層付近の様子について、図4を参照しながら説明する。図4は、当該基板9の表層付近の様子を模式的に示す断面図である。
基板処理装置100にて行われる処理の流れについて、図1および図5を参照しながら説明する。図5は、基板処理装置100において行われる処理の流れの一例を示す図である。基板処理装置100においては、制御部4の制御下で、以下に説明する一連の処理が実行される。
ここで、表層にポーラス膜90が形成されている基板9の洗浄態様と、当該基板9が受けるダメージとの関係性について、図8、図9を参照しながら説明する。
上記の実施の形態においては、まず、水を含有する第1処理液の液滴によって、基板9に付着している異物が有効に除去される。このときに、ポーラス膜90のポーラス内に入り込んでしまった第1処理液は、次の工程で、第2処理液に置換されて、ポーラス内から除去される。したがって、水を含有する第1処理液がポーラス内に残留することに起因して基板9にダメージが生じることがない。また、ポーラス内の第2処理液は、速やかに揮発するので、第2処理液が基板9にダメージを与えることもない。このように、上記の実施の形態によると、表層にポーラス膜90が形成されている基板を、ダメージを抑制しつつ、十分に洗浄できる。
上記の実施の形態では、二流体ノズル31は、ケーシング外で処理液に窒素ガスを衝突させて処理液の液滴を生成する、所謂、外部混合型の二流体ノズルであるとしたが、ケーシング内で処理液に窒素ガスを衝突させて処理液の液滴を生成する、所謂、内部混合型の二流体ノズルであってもよい。
11 スピンベース
2 飛散防止部
21 カップ
3 液滴供給部
31 二流体ノズル
32 処理液供給部
321 第1処理液供給源
322 第2処理液供給源
324 第1バルブ
325 第2バルブ
33 ガス供給部
331 ガス供給源
333 ガスバルブ
37 ノズル駆動部
4 制御部
9 基板
90 ポーラス膜
100 基板処理装置
Claims (6)
- ポーラス構造を有するポーラス膜が表層に形成されている基板を処理する基板処理方法であって、
a)水を含有する第1処理液と気体とを混合して前記第1処理液の液滴を生成して、前記第1処理液の液滴を、前記ポーラス膜に向けて噴射する工程と、
b)前記a)工程の後に、前記第1処理液よりも揮発性の高い有機溶剤である第2処理液と気体とを混合して前記第2処理液の液滴を生成して、前記第2処理液の液滴を、前記ポーラス膜に向けて噴射する工程と、
を備える、基板処理方法。 - 請求項1に記載の基板処理方法であって、
前記第1処理液が、純水である、
基板処理方法。 - 請求項1または2に記載の基板処理方法であって、
前記第2処理液が、イソプロピルアルコールである、
基板処理方法。 - 請求項1から3のいずれかに記載の基板処理方法であって、
前記a)工程において、
前記第1処理液の液滴の着液位置を移動させつつ、前記第1処理液の液滴を前記ポーラス膜に向けて噴射する、
基板処理方法。 - 請求項1から4のいずれかに記載の基板処理方法であって、
前記b)工程において、
前記第2処理液の液滴の着液位置を移動させつつ、前記第2処理液の液滴を前記ポーラス膜に向けて噴射する、
基板処理方法。 - ポーラス構造を有するポーラス膜が表層に形成されている基板を処理する基板処理装置であって、
基板を保持する保持部と、
処理液と気体とを混合して前記処理液の液滴を生成して、前記液滴を噴射する二流体ノズルと、
前記二流体ノズルに、水を含有する第1処理液の液滴を生成させて、前記第1処理液の液滴を、前記ポーラス膜に向けて噴射させ、その後に、前記第1処理液よりも揮発性の高い有機溶剤である第2処理液の液滴を生成させて、前記第2処理液の液滴を、前記ポーラス膜に向けて噴射させる、制御部と、
を備える、基板処理装置。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014004974A JP6320762B2 (ja) | 2014-01-15 | 2014-01-15 | 基板処理装置および基板処理方法 |
US14/570,435 US9673068B2 (en) | 2014-01-15 | 2014-12-15 | Apparatus and method for processing substrate with film having porous structure (porous film) formed on surface layer thereof |
TW105127715A TWI576172B (zh) | 2014-01-15 | 2015-01-07 | 基板處理裝置及基板處理方法 |
TW104100430A TWI555585B (zh) | 2014-01-15 | 2015-01-07 | 基板處理裝置及基板處理方法 |
KR1020150005948A KR101656981B1 (ko) | 2014-01-15 | 2015-01-13 | 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법 |
CN201510017552.8A CN104779183B (zh) | 2014-01-15 | 2015-01-14 | 基板处理装置以及基板处理方法 |
KR1020160112697A KR101790449B1 (ko) | 2014-01-15 | 2016-09-01 | 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014004974A JP6320762B2 (ja) | 2014-01-15 | 2014-01-15 | 基板処理装置および基板処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015133441A JP2015133441A (ja) | 2015-07-23 |
JP6320762B2 true JP6320762B2 (ja) | 2018-05-09 |
Family
ID=53521950
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014004974A Active JP6320762B2 (ja) | 2014-01-15 | 2014-01-15 | 基板処理装置および基板処理方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9673068B2 (ja) |
JP (1) | JP6320762B2 (ja) |
KR (2) | KR101656981B1 (ja) |
CN (1) | CN104779183B (ja) |
TW (2) | TWI555585B (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9768041B2 (en) | 2013-08-12 | 2017-09-19 | Veeco Precision Surface Processing Llc | Collection chamber apparatus to separate multiple fluids during the semiconductor wafer processing cycle |
US10707099B2 (en) | 2013-08-12 | 2020-07-07 | Veeco Instruments Inc. | Collection chamber apparatus to separate multiple fluids during the semiconductor wafer processing cycle |
JP6503281B2 (ja) | 2015-11-13 | 2019-04-17 | 株式会社Screenホールディングス | 基板処理装置 |
CN105702606B (zh) * | 2016-03-03 | 2019-01-11 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种气液喷雾刻蚀设备及方法 |
KR101910041B1 (ko) * | 2016-04-29 | 2018-10-22 | 세메스 주식회사 | 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법 |
KR20180003109A (ko) * | 2016-06-30 | 2018-01-09 | 세메스 주식회사 | 기판 처리 장치 및 방법 |
JP6725384B2 (ja) | 2016-09-26 | 2020-07-15 | 株式会社Screenホールディングス | 基板処理方法 |
JP6940281B2 (ja) * | 2017-01-16 | 2021-09-22 | 株式会社Screenホールディングス | 基板処理装置および基板処理方法 |
US11342215B2 (en) | 2017-04-25 | 2022-05-24 | Veeco Instruments Inc. | Semiconductor wafer processing chamber |
KR101980618B1 (ko) * | 2017-08-18 | 2019-08-28 | 삼성전자주식회사 | 2-유체 노즐 및 이를 포함하는 기판 처리 장치 |
CN107611010A (zh) * | 2017-08-31 | 2018-01-19 | 长江存储科技有限责任公司 | 一种晶圆清洗方法 |
JP7097809B2 (ja) * | 2018-12-28 | 2022-07-08 | 東京エレクトロン株式会社 | ガス導入構造、処理装置及び処理方法 |
CN110707022B (zh) * | 2019-09-06 | 2022-07-29 | 长江存储科技有限责任公司 | 晶圆清洁装置 |
JP2021048336A (ja) * | 2019-09-20 | 2021-03-25 | 三菱電機株式会社 | 処理液生成方法、処理液生成機構、半導体製造装置及び半導体製造方法 |
JP7487013B2 (ja) | 2020-05-29 | 2024-05-20 | 株式会社Screenホールディングス | 基板処理方法および基板処理装置 |
US20230062848A1 (en) * | 2021-08-30 | 2023-03-02 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. | Semiconductor device manufacturing system and method for manufacturing semiconductor device |
Family Cites Families (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3449776B2 (ja) | 1993-05-10 | 2003-09-22 | 松下電器産業株式会社 | デジタルデータ記録方法および装置 |
JP3729955B2 (ja) | 1996-01-19 | 2005-12-21 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 半導体装置の作製方法 |
JPH10335298A (ja) | 1997-05-27 | 1998-12-18 | Tokyo Electron Ltd | 処理装置及び処理方法 |
TW402737B (en) | 1997-05-27 | 2000-08-21 | Tokyo Electron Ltd | Cleaning/drying device and method |
US5932493A (en) | 1997-09-15 | 1999-08-03 | International Business Machines Corporaiton | Method to minimize watermarks on silicon substrates |
JP2001176833A (ja) * | 1999-12-14 | 2001-06-29 | Tokyo Electron Ltd | 基板処理装置 |
TW563196B (en) | 2000-10-30 | 2003-11-21 | Dainippon Screen Mfg | Substrate processing apparatus |
JP2003059894A (ja) | 2001-06-05 | 2003-02-28 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 基板処理装置 |
JP4349606B2 (ja) | 2002-03-25 | 2009-10-21 | 大日本スクリーン製造株式会社 | 基板洗浄方法 |
US7524771B2 (en) | 2002-10-29 | 2009-04-28 | Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. | Substrate processing method using alkaline solution and acid solution |
JP2009021617A (ja) | 2002-11-12 | 2009-01-29 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 基板処理方法 |
JP2005197366A (ja) * | 2004-01-05 | 2005-07-21 | Semiconductor Leading Edge Technologies Inc | 半導体装置の製造方法および基板処理装置 |
KR100722821B1 (ko) | 2005-03-22 | 2007-05-30 | 성균관대학교산학협력단 | 개선된 반사체를 구비한 중성빔 식각장치 |
JP4527660B2 (ja) | 2005-06-23 | 2010-08-18 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板処理方法及び基板処理装置 |
JP2007012859A (ja) | 2005-06-30 | 2007-01-18 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 基板処理装置および基板処理方法 |
JP4767767B2 (ja) | 2006-06-19 | 2011-09-07 | 大日本スクリーン製造株式会社 | 基板処理方法および基板処理装置 |
JP2008034779A (ja) | 2006-06-27 | 2008-02-14 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 基板処理方法および基板処理装置 |
JP4812563B2 (ja) | 2006-08-29 | 2011-11-09 | 大日本スクリーン製造株式会社 | 基板処理方法および基板処理装置 |
JP5053115B2 (ja) | 2008-02-05 | 2012-10-17 | 芝浦メカトロニクス株式会社 | 基板の処理装置及び処理方法 |
JP2009238793A (ja) | 2008-03-26 | 2009-10-15 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 基板処理方法および基板処理装置 |
JP5413016B2 (ja) | 2008-07-31 | 2014-02-12 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板の洗浄方法、基板の洗浄装置及び記憶媒体 |
JP2010103366A (ja) * | 2008-10-24 | 2010-05-06 | Tokyo Electron Ltd | 基板洗浄装置 |
CN101847567B (zh) | 2009-03-26 | 2012-02-29 | 北京京东方光电科技有限公司 | 清洗基板的装置 |
JP5320244B2 (ja) | 2009-09-29 | 2013-10-23 | 大日本スクリーン製造株式会社 | 基板処理装置 |
KR101266620B1 (ko) | 2010-08-20 | 2013-05-22 | 다이닛뽕스크린 세이조오 가부시키가이샤 | 기판처리방법 및 기판처리장치 |
JP5771035B2 (ja) | 2011-03-29 | 2015-08-26 | 株式会社Screenホールディングス | 基板処理方法および基板処理装置 |
JP5642574B2 (ja) | 2011-01-25 | 2014-12-17 | 東京エレクトロン株式会社 | 液処理装置および液処理方法 |
JP5837829B2 (ja) | 2012-01-11 | 2015-12-24 | 株式会社Screenホールディングス | 基板処理方法および基板処理装置 |
JP5898549B2 (ja) | 2012-03-29 | 2016-04-06 | 株式会社Screenホールディングス | 基板処理方法および基板処理装置 |
-
2014
- 2014-01-15 JP JP2014004974A patent/JP6320762B2/ja active Active
- 2014-12-15 US US14/570,435 patent/US9673068B2/en active Active
-
2015
- 2015-01-07 TW TW104100430A patent/TWI555585B/zh active
- 2015-01-07 TW TW105127715A patent/TWI576172B/zh active
- 2015-01-13 KR KR1020150005948A patent/KR101656981B1/ko active Active
- 2015-01-14 CN CN201510017552.8A patent/CN104779183B/zh active Active
-
2016
- 2016-09-01 KR KR1020160112697A patent/KR101790449B1/ko active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN104779183A (zh) | 2015-07-15 |
KR101656981B1 (ko) | 2016-09-12 |
KR20150085477A (ko) | 2015-07-23 |
US9673068B2 (en) | 2017-06-06 |
KR20160110314A (ko) | 2016-09-21 |
CN104779183B (zh) | 2017-08-22 |
TW201707806A (zh) | 2017-03-01 |
TWI576172B (zh) | 2017-04-01 |
TW201532691A (zh) | 2015-09-01 |
KR101790449B1 (ko) | 2017-10-25 |
TWI555585B (zh) | 2016-11-01 |
US20150200087A1 (en) | 2015-07-16 |
JP2015133441A (ja) | 2015-07-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6320762B2 (ja) | 基板処理装置および基板処理方法 | |
KR101810748B1 (ko) | 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법 | |
TWI597770B (zh) | 基板處理裝置及基板處理方法 | |
TWI698922B (zh) | 基板處理方法及基板處理裝置 | |
US9892955B2 (en) | Substrate holding/rotating device, substrate processing apparatus including the same, and substrate processing method | |
JP2017005230A (ja) | 基板処理方法および基板処理装置 | |
JP2004006618A (ja) | 基板処理装置および基板処理方法 | |
JP6718714B2 (ja) | 基板処理方法および基板処理装置 | |
JP2008112837A (ja) | 二流体ノズル、ならびにそれを用いた基板処理装置および基板処理方法 | |
CN111446150A (zh) | 基板处理方法和基板处理装置 | |
CN102107197B (zh) | 晶片清洗装置及晶片清洗方式 | |
JP2013172080A (ja) | 基板処理装置および基板処理方法 | |
JP6698396B2 (ja) | 基板処理方法および基板処理装置 | |
CN111095494B (zh) | 基板处理方法及基板处理装置 | |
JP2016167582A (ja) | 基板処理方法および基板処理装置 | |
JP2005353739A (ja) | 基板洗浄装置 | |
JP2013207265A (ja) | 基板処理装置 | |
JP6103429B2 (ja) | 基板処理装置および基板処理方法 | |
JP6782185B2 (ja) | 基板処理装置および基板処理方法 | |
JP5837788B2 (ja) | ノズル、基板処理装置、および基板処理方法 | |
JP5276344B2 (ja) | 基板処理方法および基板処理装置 | |
JP5865093B2 (ja) | 基板処理装置および基板処理方法 | |
KR101582566B1 (ko) | 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법 | |
JP2013207266A (ja) | 基板処理装置 | |
JP2013157353A (ja) | 基板処理装置および基板処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161220 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170926 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171003 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180320 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180404 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6320762 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |