JP6318170B2 - 薬剤送達装置用の状態変更器具 - Google Patents
薬剤送達装置用の状態変更器具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6318170B2 JP6318170B2 JP2015548651A JP2015548651A JP6318170B2 JP 6318170 B2 JP6318170 B2 JP 6318170B2 JP 2015548651 A JP2015548651 A JP 2015548651A JP 2015548651 A JP2015548651 A JP 2015548651A JP 6318170 B2 JP6318170 B2 JP 6318170B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dose
- drug delivery
- delivery device
- state
- relative
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012377 drug delivery Methods 0.000 title claims description 123
- 230000008859 change Effects 0.000 title claims description 33
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 43
- 229940079593 drug Drugs 0.000 claims description 29
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 29
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 27
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 27
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 27
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 24
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 claims description 22
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 9
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 claims description 6
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 claims 3
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 9
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 4
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 4
- NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N insulin Chemical compound N1C(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(NC(=O)CN)C(C)CC)CSSCC(C(NC(CO)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CCC(N)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CSSCC(NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2C=CC(O)=CC=2)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(C)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2NC=NC=2)NC(=O)C(CO)NC(=O)CNC2=O)C(=O)NCC(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)NC(C(C)O)C(=O)N3C(CCC3)C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(C)C(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(O)=O)=O)NC(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(C(C)O)NC(=O)C1CSSCC2NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(NC(=O)C(N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)CC1=CN=CN1 NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 4
- 238000012384 transportation and delivery Methods 0.000 description 4
- 238000001647 drug administration Methods 0.000 description 3
- 229940090048 pen injector Drugs 0.000 description 3
- 102000004877 Insulin Human genes 0.000 description 2
- 108090001061 Insulin Proteins 0.000 description 2
- 230000000881 depressing effect Effects 0.000 description 2
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 2
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 2
- 229940125396 insulin Drugs 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 2
- 241000238876 Acari Species 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 206010047531 Visual acuity reduced Diseases 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000003389 potentiating effect Effects 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 1
- 238000004448 titration Methods 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
- A61M5/315—Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
- A61M5/31525—Dosing
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
- A61M5/315—Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
- A61M5/31533—Dosing mechanisms, i.e. setting a dose
- A61M5/31535—Means improving security or handling thereof, e.g. blocking means, means preventing insufficient dosing, means allowing correction of overset dose
- A61M5/31536—Blocking means to immobilize a selected dose, e.g. to administer equal doses
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
- A61M5/315—Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
- A61M5/31565—Administration mechanisms, i.e. constructional features, modes of administering a dose
- A61M5/31566—Means improving security or handling thereof
- A61M5/31573—Accuracy improving means
- A61M5/31575—Accuracy improving means using scaling up or down transmissions, e.g. gearbox
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
- A61M5/315—Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
- A61M5/31533—Dosing mechanisms, i.e. setting a dose
- A61M5/31535—Means improving security or handling thereof, e.g. blocking means, means preventing insufficient dosing, means allowing correction of overset dose
- A61M5/31536—Blocking means to immobilize a selected dose, e.g. to administer equal doses
- A61M2005/3154—Blocking means to immobilize a selected dose, e.g. to administer equal doses limiting maximum permissible dose
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04C—ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04C2270/00—Control; Monitoring or safety arrangements
- F04C2270/04—Force
- F04C2270/042—Force radial
- F04C2270/0421—Controlled or regulated
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Hematology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
Description
・第1の部分であり、薬剤送達装置の第1の外側部分と接触して、第1の部分と第1の外側部分との間の相対運動を少なくとも1つの次元で防止するようになっている第1の部分と、
・第2の部分であり、薬剤送達装置の第2の外側部分と接触して、第2の部分と第2の外側部分との間の相対運動を少なくとも1つの次元で防止するようになっている第2の部分とを備え、
第1の外側部分および第2の外側部分が、薬剤送達装置の第1の状態を規定する第1の相対位置から薬剤送達装置の第2の状態を規定する第2の相対位置まで、少なくとも1つの次元で互いに対して変位可能であり、
第1の部分および第2の部分が少なくとも1つの次元で相対運動可能であり、離間した2つの停止部により相対運動が制限される。
・薬剤送達装置の第1の外側部分と回転連動連結するように構成された第1の部分と、
・薬剤送達装置の第2の外側部分と回転連動連結するように構成された第2の部分とを備え、
第1の外側部分および第2の外側部分が、薬剤送達装置の第1の状態を規定する第1の相対位置から薬剤送達装置の第2の状態を規定する第2の相対位置まで、互いに対して角度変位可能であり、
第1の部分および第2の部分が相対角度変位可能であり、角度的に離間した2つの停止部により相対角度変位が制限される。
・第1の部分であり、薬剤送達装置の第1の外側部分と接触して、第1の部分と第1の外側部分との間の相対運動を少なくとも1つの次元で防止するようになっている第1の部分と、
・第2の部分であり、薬剤送達装置の第2の外側部分と接触して、第2の部分と第2の外側部分との間の相対運動を少なくとも1つの次元で防止するようになっている第2の部分とを備え、
第1の外側部分および第2の外側部分が、第1の相対位置から第2の相対位置まで少なくとも1つの次元で互いに対して変位可能であり、第2の相対位置が、薬剤送達装置により排出すべき設定用量を規定し、
第1の部分および第2の部分が少なくとも1つの次元で相対運動可能であり、離間した2つの停止部により相対運動が制限される。
・薬剤送達装置の第1の外側部分と回転連動連結するように構成された第1の部分と、
・薬剤送達装置の第2の外側部分と回転連動連結するように構成された第2の部分とを備え、
第1の外側部分および第2の外側部分が、第1の相対位置から第2の相対位置まで互いに対して角度変位可能であり、第2の相対位置が、薬剤送達装置により排出すべき設定用量を規定し、
第1の部分および第2の部分が相対角度変位可能であり、角度的に離間した2つの停止部により相対角度変位が制限される。
・薬剤送達装置の第1の外側部分に対して回転固定するための第1の接触手段と、
・薬剤送達装置の第2の外側部分に対して回転固定するための第2の接触手段であり、第1の外側部分および第2の外側部分が、第1の相対位置から第2の相対位置まで互いに対して角度変位可能であり、第2の相対位置が、薬剤送達装置により排出すべき設定用量を規定する、第2の接触手段と、
・第1の接触手段と第2の接触手段との間の相対角度変位を制限する制限手段とを備える。
・薬剤送達装置の一部分を受容するようになっている中空内側部を規定するシェル本体と、
・第1の接触部分であり、中空内側部内に配置され、かつ、第1の接触部分とハウジングの部分との間の相対回転を防止するようにハウジングの部分と係合するよう構成されており、シェル本体に対して相対回転運動可能である、第1の接触部と、
・シェル本体に対して回転ロックされ、かつ、シェル本体と用量ダイヤルとの間の相対回転を防止するように用量ダイヤルと係合する構成とされた第2の接触部と、
・第1の変位制限面を備える第1の用量規定構造であり、中空内側部内に配置され、第1の接触部分および第2の接触部分の両方に対して相対回転運動可能である第1の用量規定構造と、
・第1の変位制限面から周方向に離間した第2の変位制限面を備える第2の用量規定構造であり、中空内側部内に配置され、第1の接触部分および第2の接触部分の両方に対して相対回転運動可能である第2の用量規定構造と、
・第1の接触部分に対して回転ロックされ、第1の変位制限面と第2の変位制限面との間で第1の用量規定構造および第2の用量規定構造に対して相対運動可能である位置指示体と、
・第1の接触部分と第2の接触部分との間の相対回転運動に応じて、位置指示体と第1の用量規定構造との間の相対回転運動を生じさせる構成とされたクラッチ機構とを備える。
・第1の外側部分と、
・第2の外側部分であり、第1の外側部分および第2の外側部分が第1の相対位置から第2の相対位置までの相対角度変位を受けることが可能であり、第2の相対位置が、薬剤送達装置により排出すべき設定用量を規定する、第2の外側部分とを備え、
状態変更器具は、
・第1の外側部分と回転連動連結するための、例えば第1の結合構造等の第1の接触手段と、
・第2の外側部分と回転連動連結するための、例えば第2の結合構造等の第2の接触手段であり、第1の接触手段および第2の接触手段が相対角度変位を受けることが可能である、第2の接触手段と、
・第1の接触手段と第2の接触手段との間の相対角度変位を制限するようになっている制限手段とを備える。
・第1の構成要素部分と第2の構成要素部分との間の相対角度変位を引き起こすことにより用量を設定するための用量設定機構を備える薬剤送達装置であり、用量設定機構が、第2の構成要素部分に対する第1の構成要素部分の現在の角度位置に対応する設定用量を表示するための指標を備える、薬剤送達装置と、
・薬剤送達装置に取外し可能に取り付け可能である用量設定器具であり、用量設定器具が薬剤送達装置に取り付けられているときに、第1の構成要素部分および第2の構成要素部分の一方に対して回転ロックされるように構成された第1の部分と、用量設定器具が薬剤送達装置に取り付けられているときに、第1の構成要素部分および第2の構成要素部分の他方に対して回転ロックされるように構成された第2の部分とを備える用量設定器具とを備え、
第1の部分と第2の部分が相対角度変位を受けることが可能であり、用量設定器具が、第1の部分と第2の部分との間の最大相対角度変位を規定する用量設定制限手段をさらに備える、薬剤送達システムが提供される。
以下では、注入器100とのキャップ1の使用について説明する。薬剤投与を必要とするたびにユーザが同じ用量を迅速に設定するのを可能にするために、この用量についてキャップ1を最初にプログラミングしなければならない。このことは、図3aおよび図3bに関連して説明するように、キャップ1を注入器100の先端部分または針端部分に置き、押しボタン6を押下し、ハンドグリップ108に対してシェル本体2を回転させることによって行われる。注入器100に対するキャップ1の取付け中に、ノブ107は、波状端部31の溝内に受容され、突起109は、周方向に分布された複数の切込み8の1つに受容され、それによって、キャップ筐体30は、ハウジング101に対して回転ロックされ、シェル本体2は、用量ダイヤル設定リング103に対して回転ロックされる。さらに、用量規定部40は、圧縮ばね50による付勢力に抗して針シールド105により非作用位置から作用位置まで軸線方向に持ち上げられる。
Claims (17)
- 排出すべき薬剤の設定用量を表示可能な形式の薬剤送達装置(100)と、前記薬剤送達装置(100)に取外し可能に取り付けられるよう構成された状態変更器具(1)とを備えるシステムであって、
前記薬剤送達装置(100)が、
−第1の外側部分(107)と、
−第2の外側部分(109)であり、前記第1の外側部分(107)と前記第2の外側部分(109)が、前記薬剤送達装置(100)の第1の状態を規定する第1の相対位置から前記薬剤送達装置(100)の第2の状態を規定する第2の相対位置まで、相対角度変位を受けることが可能である、第2の外側部分とを備え、
前記状態変更器具(1)が、
−前記第1の外側部分(107)に対して回転固定されるように構成された第1の結合構造(31)と、
−前記第2の外側部分(109)に対して回転固定されるように構成された第2の結合構造(8)であり、前記第1の結合構造(31)および前記第2の結合構造(8)が相対角度変位を受けることが可能である、第2の結合構造(8)と、
−前記第1の結合構造(31)と前記第2の結合構造(8)との間の前記相対角度変位の最大量を規定するようになっている制限機構とを備え、
前記制限機構が、前記第1の結合構造(31)に対して回転ロックされる位置指示体(43)と、前記位置指示体(43)の第1の末端位置を規定する第1の当接面(13)と、前記第1の当接面(13)から角度的に離間し、かつ前記位置指示体(43)の第2の末端位置を規定する第2の当接面(23)とを備え、前記第1の当接面(13)および前記第2の当接面(23)の少なくとも一方が前記第2の結合構造(8)と回転結合されている、システム。 - 前記薬剤送達装置(100)が、ハウジング(101)と、前記薬剤送達装置(100)から送達すべき用量を設定するように前記ハウジング(101)に対して回転可能である用量ダイヤル(103)とをさらに備え、前記第1の外側部分(107)が前記ハウジング(101)に対して回転固定されており、前記第2の外側部分(109)が前記用量ダイヤル(103)に対して回転固定されている、請求項1に記載のシステム。
- 前記状態変更器具(1)が、一端で開放しており、かつ中空内側部を有する管状のシェル本体(2)をさらに備え、前記中空内側部が、前記状態変更器具(1)が前記薬剤送達装置(100)に取り付けられているときに、前記薬剤送達装置(100)の一部分を収納するよう構成されている、請求項1または2に記載のシステム。
- 前記薬剤送達装置(100)が、薬剤出口を有する薬剤リザーバ(102)を備え、前記状態変更器具(1)が前記薬剤送達装置(100)に取り付けられているときに、前記シェル本体(2)の一部分が前記薬剤出口を覆っている、請求項3に記載のシステム。
- 前記状態変更器具(1)と前記薬剤送達装置(100)との複数の相対角度配向で、前記第1の結合構造(31)が第1の回転連動連結部で前記第1の外側部分(107)と係合するように構成されており、前記第2の結合構造(8)が第2の回転連動連結部で前記第2の外側部分(109)と係合するように構成されている、請求項1から4のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記第1の結合構造(31)および前記第1の外側部分(107)の一方が、周方向に離間した複数の第1の接触構造を備え、前記第1の結合構造(31)および前記第1の外側部分(107)の他方が、周方向に離間した前記複数の第1の接触構造の1つもしくは複数と係合または当接するようになっている第1の専用幾何形状部を有し、前記第2の結合構造(8)および前記第2の外側部分(109)の一方が、周方向に離間した複数の第2の接触構造(8)を備え、前記第2の結合構造(8)および前記第2の外側部分(109)の他方が、周方向に離間した前記複数の第2の接触構造の1つもしくは複数と係合または当接するようになっている第2の専用幾何形状部を有する、請求項5に記載のシステム。
- 前記状態変更器具(1)が、前記第1の当接面(13)および前記第2の当接面(23)が互いに対して回転ロックされるプログラミング不能状態と、前記第1の当接面(13)および前記第2の当接面(23)が相対回転運動可能であるプログラミング可能状態との間で切替え可能である、請求項1ないし6のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記第1の当接面(13)が第1の用量規定構造(10)に配置されており、前記第2の当接面(23)が第2の用量規定構造(20)に配置されており、前記第1の用量規定構造(10)が第1の係合構造(14)を備え、前記第2の用量規定構造(20)が第2の係合構造(24)を備え、前記第1の用量規定構造(10)および前記第2の用量規定構造(20)が、長手方向軸線の周りに同心状に配置されており、かつ、前記第1の係合構造(14)が前記第2の係合構造(24)と接触して前記第1の用量規定構造(10)と前記第2の用量規定構造(20)との間の相対角度変位を防止する第1の軸線方向相対位置と、前記第1の係合構造(14)および前記第2の係合構造(24)が離脱し、それによって、前記第1の用量規定構造(10)と前記第2の用量規定構造(20)との間の相対角度変位を可能にする第2の軸線方向相対位置との間で、軸線方向に相対変位可能である、請求項7に記載のシステム。
- 前記状態変更器具(1)が、前記第1の軸線方向相対位置と前記第2の軸線方向相対位置との間で前記第1の用量規定構造(10)および前記第2の用量規定構造(20)を切り替えるように作用可能であるユーザ操作可能な状態規定ボタン(6)をさらに備える、請求項8に記載のシステム。
- 前記第1の当接面(13)と前記第2の当接面(23)が互いに向けて付勢される、請求項8または9に記載のシステム。
- 前記位置指示体(43)が、前記薬剤送達装置(100)に対する前記状態変更器具(1)の取付けに応じて休止状態から機能状態へシフトし、前記機能状態では、前記第2の末端位置に到達する前に、前記位置指示体(43)が、前記第1の用量規定構造(10)および前記第2の用量規定構造(20)の少なくとも一方との係合によって、前記休止状態に復帰することを防止される、請求項8から10のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記位置指示体(43)が前記休止状態に向けて付勢されており、前記第2の末端位置にあるときに、前記位置指示体(43)が、前記薬剤送達装置(100)からの前記状態変更器具(1)の取外しに応じて前記機能状態から前記休止状態へシフトする、請求項11に記載のシステム。
- 前記第1の当接面(13)および前記位置指示体(43)が付勢トルクにより互いに向けて付勢されており、前記位置指示体(43)と前記第1の用量規定構造(10)および前記第2の用量規定構造(20)のうちの前記少なくとも一方との間の前記係合が前記付勢トルクに抵抗するようになっている、請求項11または12に記載のシステム。
- 前記位置指示体(43)と前記第1の用量規定構造(10)および前記第2の用量規定構造(20)のうちの前記少なくとも一方との間の前記係合が、半径方向延在面(27)に沿って周方向に分布されたラチェット歯(28)が設けられた接触部を備え、隣り合う歯(28)が、前記薬剤送達装置の用量ダイヤル刻みと相関する距離で分離している、請求項13に記載のシステム。
- 前記第1の当接面(13)および前記第2の当接面(23)のうちの前記少なくとも一方が、前記第1の結合構造(31)と前記第2の結合構造(8)との間の相対角度変位に対する前記第1の当接面(13)と前記位置指示体(43)との間の相対角度変位の比率を減少させるギヤ機構を介して、前記第2の結合構造(8)と回転結合されている、請求項1ないし14のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記シェル本体(2)が、前記第2の結合構造(8)を支持しており、中央ギヤ(4)を前記中空内側部に有し、前記第1の当接面(13)が、前記中央ギヤ(4)および前記第1の用量規定構造(10)の内歯車(15)と噛み合う少なくとも1つの平歯車(33)を介して前記第2の結合構造(8)と回転結合されている、請求項3に従属する請求項7に従属する請求項8ないし14のいずれか一項に従属する請求項15に記載のシステム。
- 請求項1から16のいずれか一項に記載されたシステムで使用される状態変更器具(1)。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201261740546P | 2012-12-21 | 2012-12-21 | |
US61/740,546 | 2012-12-21 | ||
EP12198913.1 | 2012-12-21 | ||
EP12198913 | 2012-12-21 | ||
PCT/EP2013/077766 WO2014096396A1 (en) | 2012-12-21 | 2013-12-20 | State changing appliance for a drug delivery device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016506265A JP2016506265A (ja) | 2016-03-03 |
JP6318170B2 true JP6318170B2 (ja) | 2018-04-25 |
Family
ID=47627929
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015548651A Active JP6318170B2 (ja) | 2012-12-21 | 2013-12-20 | 薬剤送達装置用の状態変更器具 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US10117996B2 (ja) |
EP (1) | EP2934631A1 (ja) |
JP (1) | JP6318170B2 (ja) |
CN (1) | CN105025960B (ja) |
WO (1) | WO2014096396A1 (ja) |
Families Citing this family (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20170097020A (ko) | 2014-12-23 | 2017-08-25 | 오토메드 피티와이 리미티드 | 딜리버리 장치, 시스템 및 관련 방법 |
DK3325051T3 (da) * | 2015-07-23 | 2019-10-21 | Shl Medical Ag | Variabel enkeltdosisinjektor |
WO2017029032A1 (en) | 2015-08-19 | 2017-02-23 | Carebay Europe Ltd | Variable single dose medicament delivery device |
WO2017132577A1 (en) | 2016-01-29 | 2017-08-03 | Companion Medical, Inc. | Automatic medication delivery tracking |
US10318714B2 (en) * | 2016-11-01 | 2019-06-11 | Cerner Innovation, Inc. | Insulin pen smart administration and teaching device |
US10688247B2 (en) * | 2017-07-13 | 2020-06-23 | Haselmeier Ag | Injection device with flexible dose selection |
DK3675935T3 (da) | 2017-08-30 | 2021-11-08 | Pirouette Medical Inc | Kompakt autoinjektor |
WO2019071129A1 (en) | 2017-10-05 | 2019-04-11 | Pirouette Medical LLC | PROTECTIVE HOUSING FOR A SELF-INJECTOR |
US10987464B2 (en) | 2017-12-12 | 2021-04-27 | Bigfoot Biomedical, Inc. | Pen cap for insulin injection pens and associated methods and systems |
US11116899B2 (en) | 2017-12-12 | 2021-09-14 | Bigfoot Biomedical, Inc. | User interface for diabetes management systems and devices |
US11383043B2 (en) | 2017-12-12 | 2022-07-12 | Bigfoot Biomedical, Inc. | Medicine injection and disease management systems, devices, and methods |
US11077243B2 (en) | 2017-12-12 | 2021-08-03 | Bigfoot Biomedical, Inc. | Devices, systems, and methods for estimating active medication from injections |
US11197964B2 (en) | 2017-12-12 | 2021-12-14 | Bigfoot Biomedical, Inc. | Pen cap for medication injection pen having temperature sensor |
US11464459B2 (en) | 2017-12-12 | 2022-10-11 | Bigfoot Biomedical, Inc. | User interface for diabetes management systems including flash glucose monitor |
US11083852B2 (en) | 2017-12-12 | 2021-08-10 | Bigfoot Biomedical, Inc. | Insulin injection assistance systems, methods, and devices |
US12205699B1 (en) | 2018-10-30 | 2025-01-21 | Bigfoot Biomedical, Inc. | Method of pairing therapy devices using shared secrets, and related systems, methods and devices |
US11948671B2 (en) | 2019-04-11 | 2024-04-02 | Medtronic Minimed, Inc. | Intelligent accessories for medicine dispensing device |
US11335452B2 (en) | 2019-12-19 | 2022-05-17 | Cerner Innovation, Inc. | Enabling the use of multiple picture archiving communication systems by one or more facilities on a shared domain |
US11957542B2 (en) | 2020-04-30 | 2024-04-16 | Automed Patent Holdco, Llc | Sensing complete injection for animal injection device |
USD965140S1 (en) * | 2020-10-02 | 2022-09-27 | Phillips-Medisize A/S | Autoinjector |
USD956213S1 (en) * | 2020-10-02 | 2022-06-28 | Phillips-Medisize A/S | Autoinjector |
USD956212S1 (en) * | 2020-10-02 | 2022-06-28 | Phillips-Medisize A/S | Autoinjector |
USD956214S1 (en) * | 2020-10-02 | 2022-06-28 | Phillips-Medisize A/S | Autoinjector |
JP2021501173S (ja) * | 2020-10-02 | 2023-03-24 | 自動注入器 | |
USD958972S1 (en) * | 2020-12-07 | 2022-07-26 | Shl Medical Ag | Medical injection device |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4973318A (en) * | 1988-02-10 | 1990-11-27 | D.C.P. Af 1988 A/S | Disposable syringe |
US5300041A (en) * | 1992-06-01 | 1994-04-05 | Habley Medical Technology Corporation | Dose setting and repeating syringe |
US5320609A (en) | 1992-12-07 | 1994-06-14 | Habley Medical Technology Corporation | Automatic pharmaceutical dispensing syringe |
US5569214A (en) | 1994-09-20 | 1996-10-29 | Becton Dickinson And Company | Dose setting knob adapter for medication delivery pen |
CA2213682C (en) * | 1995-03-07 | 2009-10-06 | Eli Lilly And Company | Recyclable medication dispensing device |
US5674204A (en) | 1995-09-19 | 1997-10-07 | Becton Dickinson And Company | Medication delivery pen cap actuated dose delivery clutch |
WO1997036625A1 (de) | 1996-04-02 | 1997-10-09 | Disetronic Licensing Ag | Injektionsgerät |
CN1059105C (zh) * | 1996-12-05 | 2000-12-06 | 逯彦平 | 一种治疗痹症的药物 |
JP2873577B1 (ja) * | 1998-02-04 | 1999-03-24 | 忠久 百木 | 吐出量可変注射器の吐出量設定ストッパ |
GB9812472D0 (en) * | 1998-06-11 | 1998-08-05 | Owen Mumford Ltd | A dose setting device for medical injectors |
TW453884B (en) * | 1999-09-16 | 2001-09-11 | Novo Nordisk As | Dose setting limiter |
GB2375965B (en) | 2000-01-28 | 2004-09-01 | Novo Nordisk As | A dose setting limiter |
DE10106367B4 (de) | 2001-02-12 | 2009-11-19 | Tecpharma Licensing Ag | Ablesehilfe für eine Vorrichtung zur Verabreichung einer einstellbaren Dosis eines injizierbaren Produkts |
WO2003086512A1 (de) * | 2002-04-17 | 2003-10-23 | Tecpharma Licensing Ag | Vorrichtung zur verabreichung eines injizierbaren produkts |
BRPI0923667A2 (pt) | 2008-01-23 | 2012-12-25 | Novo Nordisk As | dispositivo de injeÇço para administrar doses distribuÍdas de fÁrmaco lÍquido |
US9345840B2 (en) | 2009-06-01 | 2016-05-24 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Drug delivery dose setting mechanism with variable maximum dose |
SG181710A1 (en) * | 2009-12-18 | 2012-07-30 | Sanofi Aventis Deutschland | Dose setting mechanism with maximum dose limiting element |
-
2013
- 2013-12-20 JP JP2015548651A patent/JP6318170B2/ja active Active
- 2013-12-20 CN CN201380067067.0A patent/CN105025960B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2013-12-20 EP EP13814144.5A patent/EP2934631A1/en not_active Withdrawn
- 2013-12-20 US US14/653,408 patent/US10117996B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2013-12-20 WO PCT/EP2013/077766 patent/WO2014096396A1/en active Application Filing
-
2018
- 2018-10-05 US US16/152,444 patent/US20190038841A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2934631A1 (en) | 2015-10-28 |
CN105025960A (zh) | 2015-11-04 |
JP2016506265A (ja) | 2016-03-03 |
CN105025960B (zh) | 2018-01-23 |
WO2014096396A1 (en) | 2014-06-26 |
US20150343151A1 (en) | 2015-12-03 |
US10117996B2 (en) | 2018-11-06 |
US20190038841A1 (en) | 2019-02-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6318170B2 (ja) | 薬剤送達装置用の状態変更器具 | |
KR101121317B1 (ko) | 기계적 확대율을 갖는 삼중 나사식 쓰레드를 갖는 약제투여 장치 | |
US9623187B2 (en) | Resettable drug delivery device | |
JP5054750B2 (ja) | 携帯用注入装置 | |
US10596329B2 (en) | Torsion spring driven injection device | |
JP5668068B2 (ja) | ペン型薬物送達デバイス用の時間に関連する情報を表示するためのリマインダデバイス;そのようなペン型薬物送達デバイス;そのようなペン型薬物送達デバイスの使用及びそのような薬物送達デバイスの製造又は組立方法。 | |
JP5478606B2 (ja) | 薬剤送達デバイス | |
JP6281911B2 (ja) | カートリッジのスナップ式保持構造を有する薬物送達デバイス | |
EP1372767B1 (en) | Drive mechanism for an injection device | |
ES2909901T3 (es) | Pluma de inyección | |
JP6047244B2 (ja) | 薬剤送達装置 | |
US20120089098A1 (en) | Drug Delivery Device | |
JP2010503433A (ja) | 自動的にリセット可能な用量制限ユニットを有する注射装置 | |
US20130030381A1 (en) | Drive Assembly for a Drug Delivery Device and Drug Delivery Device | |
BRPI0911760A2 (pt) | dispositivo para administração de medicamento | |
CN103917263A (zh) | 包括医用注射装置和剂量限制器模块的医用注射系统 | |
JP6490706B2 (ja) | 液状製品を投与するための注入装置 | |
JP2018516119A (ja) | 多機能バイアス構造体を有する薬剤送達装置 | |
CN106999679B (zh) | 用于注射装置的驱动机构 | |
JP2018514303A (ja) | ばね機構を有する薬剤送達装置 | |
US20250073395A1 (en) | Drive mechanism for an injection device | |
JP7651636B2 (ja) | 注射デバイスのための駆動機構 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161117 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170818 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170829 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180306 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180402 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6318170 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |