JP6299769B2 - ロボットシステム - Google Patents
ロボットシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6299769B2 JP6299769B2 JP2015548903A JP2015548903A JP6299769B2 JP 6299769 B2 JP6299769 B2 JP 6299769B2 JP 2015548903 A JP2015548903 A JP 2015548903A JP 2015548903 A JP2015548903 A JP 2015548903A JP 6299769 B2 JP6299769 B2 JP 6299769B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- robot
- workpiece
- work
- robot system
- reachable range
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000002950 deficient Effects 0.000 claims description 18
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 description 34
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 25
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 20
- 230000008569 process Effects 0.000 description 19
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 19
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 8
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 8
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 6
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 6
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 4
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 3
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25J—MANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
- B25J9/00—Programme-controlled manipulators
- B25J9/0084—Programme-controlled manipulators comprising a plurality of manipulators
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25J—MANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
- B25J9/00—Programme-controlled manipulators
- B25J9/16—Programme controls
- B25J9/1674—Programme controls characterised by safety, monitoring, diagnostic
- B25J9/1676—Avoiding collision or forbidden zones
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/39—Robotics, robotics to robotics hand
- G05B2219/39083—Robot interference, between two robot arms
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/39—Robotics, robotics to robotics hand
- G05B2219/39135—For multiple manipulators operating at same time, avoid collision
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Robotics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Manipulator (AREA)
- Automatic Assembly (AREA)
Description
11 セル
12 ロボット
13 作業装置
14 検出部
15 パレット台
20 制御装置
30 台車
31 パレット
32 ジグ
40 トレイ
50 ワーク
70 共通把持ブロック
111 搬出入エリア
603 到達範囲
604 共通領域
Claims (6)
- 保持したワークが到達可能な範囲である第1の到達範囲を有する第1のロボットと、
前記第1の到達範囲と一部が重複する第2の到達範囲を有するとともに、到達範囲同士が重複する領域に配置された供給エリアから供給される前記ワークに対して所定の作業を行う第2のロボットと、
前記所定の作業が行われた前記ワークから所定の情報を検出する検出部と、
前記第1の到達範囲内、かつ、前記第2の到達範囲外に設けられ、前記ワークの搬出入に用いられる搬出入エリアと、
前記第2の到達範囲内、かつ、前記第1の到達範囲外の位置と、前記搬出入エリアとの間で、前記第1および第2のロボットを経由して前記ワークを搬送させる制御を行う制御装置と
を備え、
前記制御装置は、
前記検出部で検出された前記所定の情報に基づいて前記所定の作業が行われた前記ワークの良否を判定し、不良と判定された前記ワークを、前記第2のロボットから前記第1のロボットを経由して前記搬出入エリアへ搬送させる制御を行う一方、前記所定の作業が成功したと判定された前記ワークを、前記第2のロボットから前記供給エリアへ戻すこと
を特徴とするロボットシステム。 - 前記第1の到達範囲外、かつ、前記第2の到達範囲と一部が重複する第3の到達範囲を有する第3のロボットをさらに備え、
前記制御装置は、
前記第3の到達範囲内、かつ、前記第2の到達範囲外の位置と、前記第2の到達範囲内の位置との間で、前記第3のロボットを経由して前記ワークを搬送させる制御を行うこと
を特徴とする請求項1に記載のロボットシステム。 - 前記制御装置は、
前記搬出入エリアの前記ワークを、任意のロボットの到達範囲へ搬送させる制御を行うこと
を特徴とする請求項1に記載のロボットシステム。 - 前記ワークは、
前記ワークを載置可能なトレイに載置された状態で搬送されること
を特徴とする請求項1に記載のロボットシステム。 - 到達範囲同士が重複する領域に設けられ、前記トレイを載置するトレイ台をさらに備え、
前記制御装置は、
前記トレイ台に載置された前記トレイの前記ワークに対する作業を、前記ワークに同時に到達可能な複数のロボットに行わせる制御を行うこと
を特徴とする請求項4に記載のロボットシステム。 - 前記制御装置は、
経由するロボットの数が最小となる経路で前記ワークを搬送させる制御を行うこと
を特徴とする請求項2〜5のいずれか一つに記載のロボットシステム。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2013/081175 WO2015075775A1 (ja) | 2013-11-19 | 2013-11-19 | ロボットシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2015075775A1 JPWO2015075775A1 (ja) | 2017-03-16 |
JP6299769B2 true JP6299769B2 (ja) | 2018-03-28 |
Family
ID=53179084
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015548903A Active JP6299769B2 (ja) | 2013-11-19 | 2013-11-19 | ロボットシステム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6299769B2 (ja) |
WO (1) | WO2015075775A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6516663B2 (ja) * | 2015-12-10 | 2019-05-22 | 学校法人立命館 | 機械システムの生産性能評価装置及び機械システムの生産性能評価方法 |
JP6426673B2 (ja) | 2016-09-08 | 2018-11-21 | ファナック株式会社 | ロボットシステム |
JP6821374B2 (ja) * | 2016-10-06 | 2021-01-27 | 川崎重工業株式会社 | ロボットシステム及びその運転方法 |
JP6470336B2 (ja) * | 2017-03-27 | 2019-02-13 | ファナック株式会社 | 工作機械システムおよび移動方法 |
WO2024166982A1 (ja) * | 2023-02-09 | 2024-08-15 | ソフトバンクグループ株式会社 | 物品の包装装置、包装装置、および、包装システム |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3274795B2 (ja) * | 1995-10-26 | 2002-04-15 | 松下電工株式会社 | 成形品取り出しシステム |
JP2002370679A (ja) * | 2001-06-14 | 2002-12-24 | Ntn Corp | ドライブシャフト組立ラインにおける異常対処方法 |
JP2003126785A (ja) * | 2001-10-23 | 2003-05-07 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | Crtフレーム仕分け装置 |
JP2005286102A (ja) * | 2004-03-30 | 2005-10-13 | Hitachi High-Technologies Corp | 真空処理装置および真空処理方法 |
JP4556617B2 (ja) * | 2004-10-29 | 2010-10-06 | 株式会社デンソーウェーブ | 自動作業システム |
JP5270289B2 (ja) * | 2008-09-30 | 2013-08-21 | 株式会社Sokudo | 基板処理装置 |
-
2013
- 2013-11-19 WO PCT/JP2013/081175 patent/WO2015075775A1/ja active Application Filing
- 2013-11-19 JP JP2015548903A patent/JP6299769B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2015075775A1 (ja) | 2017-03-16 |
WO2015075775A1 (ja) | 2015-05-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5423441B2 (ja) | 作業システム、ロボット装置、機械製品の製造方法 | |
JP6039187B2 (ja) | 組立装置、把持ハンドおよび物品の組立方法 | |
JP6273084B2 (ja) | ロボットシステムおよびワークの搬送方法 | |
JP6299769B2 (ja) | ロボットシステム | |
JP6173677B2 (ja) | 産業用ロボットの原点位置復帰方法 | |
JP2017035754A (ja) | 視覚センサおよび複数のロボットを備えるロボットシステム | |
JP6252597B2 (ja) | ロボットシステム | |
CN104044143A (zh) | 机器人系统、校正方法及被加工物制造方法 | |
CN108349092A (zh) | 制造系统、制造系统的构建方法、末端效应器、机器人、及机器人的作业方法 | |
EP2363250A2 (en) | Production system comprising a workpiece stocker, a dual-arm robot and a second robot | |
JP5910724B2 (ja) | ロボットシステム | |
JP2006035397A (ja) | 搬送ロボットシステム | |
JP6222241B2 (ja) | ロボットシステムおよび加工品の製造方法 | |
CN105382828A (zh) | 机器人系统、机器人示教方法及机器人示教装置 | |
CN104044131A (zh) | 机器人系统、校正方法及被加工物制造方法 | |
JP2018039082A (ja) | ロボットシステム | |
JP2009172689A (ja) | 生産装置、及び生産システム | |
WO2016186060A1 (ja) | ロボットシステム及びロボット装置 | |
CN109465817A (zh) | 机器人系统、机器人控制装置和被加工物的制造方法 | |
JP2014117758A (ja) | 複数のロボットを用いたロボット作業システム | |
JP6217759B2 (ja) | ロボットシステム、部材供給方法および加工品の製造方法 | |
JP6366665B2 (ja) | ロボット装置、組立装置、把持ハンド、および物品の製造方法 | |
TW201804565A (zh) | 機器人、機器人之控制方法、教示用治具及機器人之教示方法 | |
JP7123620B2 (ja) | 生産システム、生産機器、生産システムの制御方法、制御プログラム、記録媒体 | |
JP7124880B2 (ja) | ロボットシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170711 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170905 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180130 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180212 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6299769 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |