JP6299184B2 - 工作機械および工作機械における加工制御方法 - Google Patents
工作機械および工作機械における加工制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6299184B2 JP6299184B2 JP2013246907A JP2013246907A JP6299184B2 JP 6299184 B2 JP6299184 B2 JP 6299184B2 JP 2013246907 A JP2013246907 A JP 2013246907A JP 2013246907 A JP2013246907 A JP 2013246907A JP 6299184 B2 JP6299184 B2 JP 6299184B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- temperature sensor
- measured
- machine tool
- estimated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)
- Numerical Control (AREA)
- Automatic Control Of Machine Tools (AREA)
Description
(請求項1)本発明の工作機械は、複数の箇所の温度をそれぞれ測定可能な複数の温度センサと、前記複数の温度センサの測定温度に基づいて、工作物の加工を制御する制御装置と、を備え、前記制御装置は、一つの前記温度センサが測定可能な箇所の温度を、他の複数の前記温度センサの測定温度に基づいて、推定温度として演算する推定温度演算手段と、前記一つの温度センサの測定温度および前記推定温度に基づいて、前記推定温度演算手段における演算方法を更新する演算方法更新手段と、前記一つの温度センサが異常であると判定したとき、当該判定前に更新された演算方法に基づき演算された前記一つの温度センサの推定温度を、前記一つの温度センサの測定温度に代えて前記工作物の加工を制御する加工制御手段と、を備える。
(請求項7)複数の箇所の温度をそれぞれ測定可能な複数の温度センサの測定温度に基づいて、工作物の加工を行う工作機械における加工制御方法であって、一つの前記温度センサが測定可能な箇所の温度を、他の複数の前記温度センサの測定温度に基づいて、推定温度として演算する推定温度演算工程と、前記一つの温度センサの測定温度および前記推定温度に基づいて、前記推定温度演算工程における演算方法を更新する演算方法更新工程と、前記一つの温度センサが異常であると判定したとき、当該判定前に更新された演算方法に基づき演算された前記一つの温度センサの推定温度を、前記一つの温度センサの測定温度に代えて前記工作物の加工を制御する加工制御工程と、を備える。
これにより、上記工作機械の効果と同様の効果を奏する。
以下、本発明の工作機械を具体化した実施形態について図面を参照しつつ説明する。工作機械として、3軸マシニングセンタを例に挙げて説明する。つまり、当該工作機械は駆動軸として、相互に直交する3つの直進軸(X,Y,Z軸)を有する工作機械である。
ベッド2は、床面に設置されており、上面にX軸方向(水平方向)に延在する一対のレール3およびX軸方向と直交するZ軸方向(水平方向)に延在する一対のレール4が設けられている。
サドル20は、図略のY軸モータによりコラム10に対してY軸方向に移動可能に一対のレール5に係合されている。
テーブル40は、図略のZ軸モータによりベッド2に対してZ軸方向に移動可能に一対のレール4に係合されている。テーブル40の上面には、工作物Wが磁気吸着される。
工作機械1の構造体の各箇所には、当該各箇所の測定温度や後述する推定温度に基づいて熱変位補正を行うために、サーミスタ等の温度センサSTi,STj,STk・・・が夫々貼着されている。なお、1≦i≦n,i≠j≠k,n:全温度センサ数である。各温度センサSTi,STj,STk・・・は、設置された各箇所において温度を測定し、測定温度に応じた信号を数値制御装置50に出力する。なお、図1では、ベッド2およびコラム10における温度センサSTi,STj,STk・・・の貼着状態例を示す。
図2に示すように、数値制御装置50は、センサ信号入力部51と、異常判定部52と、推定温度演算部53と、演算方法更新部54と、加工制御部55と、警告部56と、記憶部57等とを有する。さらに、演算方法更新部54は、温度変化率演算部61と、パターン決定部62と、最適化演算部63と、更新部64等とを有する。
温度変化率演算部61は、予め設定され記憶部57に記憶されている所定の更新用測定時間、例えば演算開始直前に測定した時点から所定時間前の時点までの測定時間で、一つの温度センサSTiの一定時間当たりの測定温度Tidの変化率γiを演算する。例えば、図6A〜6Cに示すように、縦軸に測定温度T、横軸に時間tを取った場合、更新用測定時間t1〜t2における一つの温度センサSTiの一定時間当たりの測定温度Tidの変化率γiは、次式(2)で表される。
温度変化率演算部61は、予め設定され記憶部57に記憶されている所定の更新用測定時間で、上述の他の2つの温度センサSTj,STkの一定時間当たりの測定温度Tjd,Tkdの変化率γj,γkを演算する。例えば、図7A〜7Cに示すように、縦軸に測定温度T、横軸に時間tを取った場合、更新用測定時間t1〜t2における一定時間当たりの測定温度Tjd,Tkdの変化率γj,γkは、次式(10)、(11)で表される。
なお、上述では、他の2つの温度センサSTj,STkのそれぞれの測定温度Tjd,Tkdに基づいて演算した係数α,βを温度推定式(式(1))に適用して当該温度推定式を更新する構成としたが、他の2つの温度センサSTj,STkの測定温度Tjd,Tkdの平均値(Tjd+Tkd)/2に基づいて演算した係数α,βを温度推定式(式(1))に適用して当該温度推定式を更新する構成としてもよい。また、一つの温度センサSTiの測定温度Tipに基づいて演算した係数α,βを温度推定式(式(1))に適用して当該温度推定式を更新する構成としてもよい。
警告部56は、異常判定部52からの判定結果が異常であった温度センサSTiを作業者に認知させるために、当該温度センサSTiを特定するための表示や音声等で警告する。
以上のような構成の数値制御装置50の異常判定処理動作、温度推定式更新処理動作および異常後の推定温度の算出処理動作を図3〜図5のフローチャートを参照して説明する。なお、説明の便宜上、一つの温度センサSTiおよび当該温度センサSTiと組み合わされた二つの温度センサSTj,STkについて説明する。
そして、図4に示すように、加工制御を継続するか否かを判断し(ステップS16)、加工制御を継続する場合はステップS11に戻って上述の処理を繰り返し、加工制御を継続しない場合は全ての処理を終了する。
そして、図5に示すように、ステップS12の処理と同様の処理により、二つの温度センサSTj,STkの測定温度Tjd,Tkdの変化率γj,γkを演算する(ステップS23)。
そして、図5に示すように、加工制御を継続するか否かを判断し(ステップS25)、加工制御を継続する場合はステップS21に戻って上述の処理を繰り返し、加工制御を継続しない場合は全ての処理を終了する。
なお、上述の実施形態では、温度推定式で用いる係数α,βを表す係数パターンは、温度センサの変化率の関数としたが、温度センサの変化率が、一定の変化率γa以上で上昇するときは、定数であるαup,βupとし、一定の変化率γb以上で下降するときは、αdown,βdownとし、上記二つ以外のときは、定数であるαc,βcとしてもよい。また、温度センサの変化率に依存しない定数α,βとしてもよい。
また、工作機械1は、3軸マシニングセンタを例に挙げて説明した。これに対して、工作機械1は、例えば、さらに回転軸(A,B軸)を有する5軸マシニングセンタとしてもよい。このような構成においても同様の効果を奏する。
Claims (7)
- 複数の箇所の温度をそれぞれ測定可能な複数の温度センサと、
前記複数の温度センサの測定温度に基づいて、工作物の加工を制御する制御装置と、
を備え、
前記制御装置は、
一つの前記温度センサが測定可能な箇所の温度を、他の複数の前記温度センサの測定温度に基づいて、推定温度として演算する推定温度演算手段と、
前記一つの温度センサの測定温度および前記推定温度に基づいて、前記推定温度演算手段における演算方法を更新する演算方法更新手段と、
前記一つの温度センサが異常であると判定したとき、当該判定前に更新された演算方法に基づき演算された前記一つの温度センサの推定温度を、前記一つの温度センサの測定温度に代えて前記工作物の加工を制御する加工制御手段と、
を備える、工作機械。 - 前記演算方法更新手段は、前記一つの温度センサの測定温度および推定温度の少なくとも一方の温度変化率に基づいて、前記演算方法を更新する、請求項1の工作機械。
- 前記演算方法更新手段は、前記複数の温度センサの測定温度の温度変化率に基づいて、前記演算方法を更新する、請求項1の工作機械。
- 前記演算方法更新手段は、前記温度変化率に基づいて、前記演算方法で用いる温度推定式の係数を表す係数パターンを決定する、請求項2又は3の工作機械。
- 前記係数パターンは、前記温度変化率が一定の変化率以上で上昇する場合、前記一定の変化率以上で下降する場合、又は前記一定の変化率未満で推移する場合に分けて設定されている、請求項4の工作機械。
- 前記演算方法更新手段は、前記温度推定式の係数を最適化する、請求項4又は5の工作機械。
- 複数の箇所の温度をそれぞれ測定可能な複数の温度センサの測定温度に基づいて、工作物の加工を行う工作機械における加工制御方法であって、
一つの前記温度センサが測定可能な箇所の温度を、他の複数の前記温度センサの測定温度に基づいて、推定温度として演算する推定温度演算工程と、
前記一つの温度センサの測定温度および前記推定温度に基づいて、前記推定温度演算工程における演算方法を更新する演算方法更新工程と、
前記一つの温度センサが異常であると判定したとき、当該判定前に更新された演算方法に基づき演算された前記一つの温度センサの推定温度を、前記一つの温度センサの測定温度に代えて前記工作物の加工を制御する加工制御工程と、
を備える、工作機械における加工制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013246907A JP6299184B2 (ja) | 2013-11-29 | 2013-11-29 | 工作機械および工作機械における加工制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013246907A JP6299184B2 (ja) | 2013-11-29 | 2013-11-29 | 工作機械および工作機械における加工制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015104765A JP2015104765A (ja) | 2015-06-08 |
JP6299184B2 true JP6299184B2 (ja) | 2018-03-28 |
Family
ID=53435213
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013246907A Active JP6299184B2 (ja) | 2013-11-29 | 2013-11-29 | 工作機械および工作機械における加工制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6299184B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104802030A (zh) * | 2015-04-29 | 2015-07-29 | 成都爱乐达航空设备制造有限公司 | 自动化毛坯平面加工方法 |
CN109940456A (zh) * | 2017-12-21 | 2019-06-28 | 上海铼钠克数控科技股份有限公司 | 机床主轴性能检测方法与系统 |
JP6687650B2 (ja) * | 2018-01-31 | 2020-04-28 | ファナック株式会社 | 熱変位補正装置及び機械学習装置 |
JP6730337B2 (ja) * | 2018-02-01 | 2020-07-29 | ファナック株式会社 | 異常判別装置、プログラム、異常判別システム及び異常判別方法 |
JP6813521B2 (ja) | 2018-02-08 | 2021-01-13 | ファナック株式会社 | 温度計測装置 |
CN110348536A (zh) * | 2019-07-18 | 2019-10-18 | 广州大学 | 数据智能预测方法、装置、计算机设备及存储介质 |
US20210247753A1 (en) * | 2020-02-07 | 2021-08-12 | Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki | State estimation device, system, and manufacturing method |
CN113977347B (zh) * | 2021-11-19 | 2023-06-16 | 深圳市万嘉科技有限公司 | 超精密加工机床的控制方法、设备及计算机可读存储介质 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002326141A (ja) * | 2001-04-27 | 2002-11-12 | Okuma Corp | 工作機械の熱変位補正方法 |
JP2008142844A (ja) * | 2006-12-11 | 2008-06-26 | Okuma Corp | 工作機械における温度センサの異常検知方法 |
-
2013
- 2013-11-29 JP JP2013246907A patent/JP6299184B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015104765A (ja) | 2015-06-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6299184B2 (ja) | 工作機械および工作機械における加工制御方法 | |
US9811073B2 (en) | Machine tool with thermal displacement correction | |
EP3168001B1 (en) | Machine tool equipped with device for changing setting of thermal displacement correction amount | |
US8240060B2 (en) | Methods and apparatus for compensating temperature-dependent changes of positions on machine tools | |
US20130028673A1 (en) | Thermal displacement correction method and thermal displacement correction device for machine tool | |
US9541916B2 (en) | Motor control apparatus for controlling motor | |
US10204769B2 (en) | Wire electric discharge machine | |
TWI867125B (zh) | 熱位移校正裝置 | |
JP2012086326A (ja) | 工作機械の熱変位補正システム | |
JP2008114322A (ja) | 工作機械における位置補正方法および位置補正装置 | |
JP4469325B2 (ja) | 熱変位補正装置 | |
JP4182082B2 (ja) | 工作機械 | |
JP2011161519A (ja) | 工作機械の制御方法および制御装置 | |
JP6155946B2 (ja) | 工作機械の各部材の線膨張係数の決定方法および工作機械の熱変位補正装置 | |
JP4559277B2 (ja) | Nc工作機械の熱変位補正方法 | |
JP4082598B2 (ja) | 数値制御工作機械の熱変位補正方法及び装置 | |
CN110877233B (zh) | 磨损量估计系统及方法、校正系统、异常、寿命检测系统 | |
JP2012011509A (ja) | 工作機械の熱変位補正方法および熱変位補正装置 | |
US20150012126A1 (en) | Thermal displacement correction method and thermal displacement correction unit | |
KR20190050019A (ko) | 공작기계의 변위 보상장치 및 그 방법 | |
JP2005202844A (ja) | 数値制御装置 | |
JP2006116654A (ja) | Nc工作機械の熱変形補正方法及び熱変形補正装置 | |
JP5786436B2 (ja) | 数値制御装置および加工方法 | |
JP4505385B2 (ja) | 工作機械の熱変位推定方法 | |
JP4358705B2 (ja) | 工作機械の熱変形誤差の補正方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170829 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170919 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180130 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180212 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6299184 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |