JP6289155B2 - ラックマウント型サーバ用のコンピュータブレード - Google Patents
ラックマウント型サーバ用のコンピュータブレード Download PDFInfo
- Publication number
- JP6289155B2 JP6289155B2 JP2014030261A JP2014030261A JP6289155B2 JP 6289155 B2 JP6289155 B2 JP 6289155B2 JP 2014030261 A JP2014030261 A JP 2014030261A JP 2014030261 A JP2014030261 A JP 2014030261A JP 6289155 B2 JP6289155 B2 JP 6289155B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lever arm
- computer blade
- section
- cross
- lever
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 6
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 6
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 229910000639 Spring steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000011017 operating method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K7/00—Constructional details common to different types of electric apparatus
- H05K7/14—Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
- H05K7/1485—Servers; Data center rooms, e.g. 19-inch computer racks
- H05K7/1487—Blade assemblies, e.g. blade cases or inner arrangements within a blade
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K7/00—Constructional details common to different types of electric apparatus
- H05K7/14—Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
- H05K7/1401—Mounting supporting structure in casing or on frame or rack comprising clamping or extracting means
- H05K7/1402—Mounting supporting structure in casing or on frame or rack comprising clamping or extracting means for securing or extracting printed circuit boards
- H05K7/1409—Mounting supporting structure in casing or on frame or rack comprising clamping or extracting means for securing or extracting printed circuit boards by lever-type mechanisms
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)
- Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
Description
本発明は、コンピュータブレードが重いおよび/または大きい場合でも、コンピュータブレードまたはその操作システムを変形させることなく、ラックマウント型サーバにコンピュータブレードを簡単に挿入しかつ取り出すことができるようにコンピュータブレードを操作するための操作手段を開示することによって、従来技術の欠点を克服することを目的とする。
− 基準軸に沿ってラックマウント型サーバに挿入されるように構成されたシャーシであって、2つの長尺面および少なくとも1つの横断面を含むシャーシ;
− コンピュータブレードを操作するための操作手段であって、操作手段は2つのレバーアームを含み、各レバーアームは、ピボットリンクによってシャーシに固定されて、各レバーアームが、前記レバーアームが横断面に平行に延在するロック位置と、前記レバーアームが横断面から角度αを形成する解放位置との間で、横断面に対して旋回できるようにし、各レバーアームは、前記レバーアームがそのロック位置にあるときにシャーシの長尺面の一方から突出する少なくとも1つの横方向タブを備える第1の端部を含み、2つのレバーアームは、摺動式ピボットリンクによって互いに固定されている、操作手段
を含む、ラックマウント型サーバ用のコンピュータブレードを開示する。
− レバーアームの一方に形成された湾曲溝
− 他方のレバーアームに固定されたピボットであって、ピボットは湾曲溝を摺動することができ、レバーアームの一方と横断面との間に形成された角度が常に他方のレバーアームと横断面との間に形成された角度に等しくなるように配置された形態を湾曲溝は有する、ピボット
によって形成されることが好都合である。
− シャーシの横断面に固定された可撓性フック
− 第1のレバーアーム上に、プッシュボタンと共に、フックが嵌る受け部分
を備えるこれら第1の固定手段を提供することによって、行われる。本出願人らの場合、例えばバネ鋼板などの可撓性材料製のフックは、シャーシの横断面に固定される。第1のレバーアームに固定された、フックが嵌る部分は、レバーアームがロック位置にあるときに、先のフックをロックする。ボタンも第1のアームに固定され、圧力が加えられると、ボタンは、フックが嵌るその部分の孔を通過することによって、シャーシの横断面から可撓性フックを持ち上げて、レバーアームを解放する。
− 基準軸6に沿って延在する2つの長尺面7、8;
− 2つの長尺面7、8に垂直に延在する1つの横断面9。コンピュータブレード4をフレーム2に挿入するとき、横断面9は、フレーム2の開口部12の側に配置される;
− 2つの長尺面7、8に垂直に延在する1つの接続面10。コネクタ13が接続面10を通過し、かつフレーム2のソケットに挿入されるように構成されている。それゆえ、コンピュータブレード4がフレーム2に挿入されるとき、接続面10は、フレーム2のバックパネル11の側に配置される;
− 基準軸6に沿って延在する2つの側壁14、15
を含む。
− ピボットリンク19によってシャーシ5に固定された第1のレバーアーム17;
− ピボットリンク20によってシャーシ5に固定された第2のレバーアーム18
を含む。
− レバーアームが横断面9に平行であるロック位置(図2)と;
− レバーアームが横断面9と非ゼロの角度αをなす解放位置(図1)と
の間で旋回できる。
X=10(1−2sin2(α))+sin(α)(311.4cos(α)−259.6)
Y=−155.7(1−2sin2(α))+cos(α)(20sin(α)+259.6)
− 第1のレバーアーム17に固定された、フック42を保持する部分41、
− シャーシ5の横断面9に固定された可撓性フック42
を含む。固定手段はまた、好ましくは、保持部分の孔41に入り込んでフック42を持ち上げるボタン43を含む。それゆえ、レバーアーム17、18がロック位置にあるとき、フック42は、受け部分41をブロックしている。ボタン43は伸長位置にある。ボタン43を押すことによって、ボタンを受け部分41の受け孔で摺動させてフック42を上昇させるため、フック42は受け孔41から解放され、かつレバーアーム17、18は、横断面9に対して自由に旋回できる。
2 フレーム
3 ラック
4 コンピュータブレード
5 シャーシ
6 基準軸
7、8 長尺面
9 横断面
10 接続面
11 バックパネル
12 開口部
13 コネクタ
14、15 側壁
16 操作手段
17 第1のレバーアーム
18 第2のレバーアーム
19、20 ピボットリンク
21 第1のレバーアームの第1の端部
22 第1のレバーアームの第2の端部
23、32 タブ
24、33 凹部
25 ピボット
26 孔
27 ユーザが指を差し込むことができる箇所
29 第2のレバーアームの第1の端部
30 第2のレバーアームの第2の端部
35 摺動式ピボットリンク
36 湾曲溝
37 ピボット
38、45、46 孔
39 第1の固定手段
40 第2の固定手段
42 可撓性フック
43 ボタン
44 ねじ
48 対向端部
Claims (9)
- ラックマウント型サーバ(1)用のコンピュータブレード(4)であって:
− 基準軸(6)に沿って前記ラックマウント型サーバ(1)に挿入されるように構成されたシャーシ(5)であって、2つの長尺面(7、8)および少なくとも1つの横断面(9)を含むシャーシ(5);
− 2つのレバーアーム(17、18)を含む操作手段であって、各レバーアーム(17、18)はピボットリンク(19、20)によって前記シャーシ(5)に固定され、各レバーアーム(17、18)が、前記レバーアーム(17、18)が前記横断面(9)と平行に延在するロック位置と、前記レバーアーム(17、18)が前記横断面(9)から角度αを形成する解放位置との間で、前記横断面(9)に対して旋回できるようにし、各レバーアーム(17、18)は、前記レバーアーム(17、18)がそのロック位置にあるときに前記シャーシ(5)の前記長尺面(7、8)の1つから突出する少なくとも1つの横方向タブ(23、32)を備える第1の端部(21、29)を含み、前記2つのレバーアーム(17、18)は摺動式ピボットリンク(35)によって互いに固定されている、操作手段
を含んでなり、
前記2つのレバーアーム(17,18)の一方である第1のレバーアーム(17)と他方である第2のレバーアーム(18)において、前記第1のレバーアーム(17)が前記横断面(9)の高さ全体に延在しかつ自由端部(22)を含み、該自由端部(22)に、ユーザが指を差し込める箇所(27)を有し、前記第2のレバーアーム(18)が、前記摺動式ピボットリンク(35)によって前記第1のレバーアーム(17)に固定される端部(30)を含む、
コンピュータブレード(4)。 - 前記横断面(9)が2つの端部(28、48)を含み、各レバーアーム(17、18)が前記横断面(9)の前記端部(28、48)の一方に固定されている、請求項1に記載のコンピュータブレード(4)。
- 前記第1のレバーアーム(17)と前記横断面(9)との間に形成された角度(α)が、常に、前記第2のレバーアーム(18)と前記横断面(9)との間に形成された角度(α)に等しくなるように、前記摺動式ピボットリンク(35)が配置されている、請求項1または2に記載のコンピュータブレード(4)。
- 前記摺動式ピボットリンク(35)が、
− 前記第2のレバーアーム(18)に形成された湾曲溝(36)、および
− 前記第1のレバーアーム(17)に固定されたピボット(37)であって、前記ピボット(37)は前記湾曲溝(36)を摺動でき、前記湾曲溝(36)の形状は、前記第1のレバーアーム(17)と前記横断面(9)との間の前記角度(α)が常に前記第2のレバーアーム(18)と前記横断面(9)との間に形成された前記角度(α)と等しくなるように、選択されている、ピボット(37)
によって形成される、請求項3に記載のコンピュータブレード(4)。 - 前記角度αが0°〜30°で変化する、請求項4に記載のコンピュータブレード(4)。
- 各レバーアーム(17、18)を通って開口部(38)が形成されている、請求項1〜5のいずれか一項に記載のコンピュータブレード(4)。
- さらに、前記レバーアーム(17、18)を前記ロック位置に保持できる第1の固定手段(39)を含む、請求項1〜6のいずれか一項に記載のコンピュータブレード(4)。
- さらに、前記レバーアーム(17、18)を前記ロック位置に保持できる第2の固定手段(40)を含む、請求項1〜7のいずれか一項に記載のコンピュータブレード(4)。
- 請求項1〜8のいずれか一項に記載のコンピュータブレード(4)を挿入できるフレーム(2)を含むラックマウント型サーバ(1)であって、前記フレーム(2)が、前記コンピュータブレードの前記2つのレバーアーム(17,18)の各々に設けられたタブ(23、32)が嵌るノッチを含む、ラックマウント型サーバ。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR1351435 | 2013-02-20 | ||
FR1351435A FR3002409B1 (fr) | 2013-02-20 | 2013-02-20 | Lame de calcul pour serveur montable sur bati |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014170533A JP2014170533A (ja) | 2014-09-18 |
JP6289155B2 true JP6289155B2 (ja) | 2018-03-07 |
Family
ID=48613801
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014030261A Expired - Fee Related JP6289155B2 (ja) | 2013-02-20 | 2014-02-20 | ラックマウント型サーバ用のコンピュータブレード |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9253914B2 (ja) |
EP (1) | EP2770808A1 (ja) |
JP (1) | JP6289155B2 (ja) |
FR (1) | FR3002409B1 (ja) |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR3024634B1 (fr) * | 2014-07-31 | 2016-08-12 | Connecteurs Electriques Deutsch | Dispositif de verrouillage pour equipement electronique rackable |
US9804642B2 (en) * | 2014-12-18 | 2017-10-31 | Quanta Computer, Inc. | Systems and methods for mounting and dismounting computing components |
US9870804B2 (en) | 2015-01-23 | 2018-01-16 | Western Digital Technologies, Inc. | Retractable guide features for data storage device carriers |
US10416728B2 (en) | 2015-02-20 | 2019-09-17 | Hewlett Packard Enterprise Development Lp | Tool-less multipoint latching mechanism |
US11022770B2 (en) * | 2015-07-29 | 2021-06-01 | Commscope Technologies Llc | Bladed chassis systems |
US9915983B2 (en) * | 2015-12-28 | 2018-03-13 | Dell Products L.P. | Drive carrier coupling system |
US10058006B2 (en) * | 2016-12-07 | 2018-08-21 | Dell Products L.P. | Lever release mechanism for information handling system chassis sled |
CN206640915U (zh) * | 2016-12-08 | 2017-11-14 | 索斯科公司 | 计算机组件和构造成将板固定在框架内的排出器闩组件 |
US9947371B1 (en) * | 2017-01-23 | 2018-04-17 | Quanta Computer Inc. | Compact tool-less HDD carrier |
EP3404775A1 (en) * | 2017-05-19 | 2018-11-21 | Tyco Electronics (Uk) Ltd | Module assembly with a combined driving and locking mechanism |
US10372175B2 (en) * | 2017-09-06 | 2019-08-06 | Facebook, Inc. | Latch handle with plunger lock |
US10932383B2 (en) | 2017-09-06 | 2021-02-23 | Facebook, Inc. | Device sled extension limit latch |
US10185373B1 (en) * | 2017-11-08 | 2019-01-22 | Quanta Computer Inc. | Compact tool-less general purpose graphic processing units (GPGPU) carrier |
CN109958696B (zh) * | 2017-12-22 | 2021-08-17 | 王鼎瑞 | 快拆杆体 |
TWI705755B (zh) * | 2019-07-05 | 2020-09-21 | 和碩聯合科技股份有限公司 | 支撐裝置 |
TWI732257B (zh) * | 2019-08-02 | 2021-07-01 | 和碩聯合科技股份有限公司 | 推拉桿模組 |
US11613908B2 (en) * | 2020-02-28 | 2023-03-28 | Hewlett Packard Enterprise Development Lp | Latch for a computing system |
US20230273656A1 (en) * | 2020-07-31 | 2023-08-31 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Apparatuses with movable panels to support electronic modules |
CN112037826B (zh) * | 2020-09-27 | 2024-08-06 | 记忆科技(深圳)有限公司 | 一种便于硬盘维护的结构及硬盘维护方法 |
US11729934B2 (en) | 2021-03-02 | 2023-08-15 | Hewlett Packard Enterprise Development Lp | System for securing a computing system in a host infrastructure |
US11937394B2 (en) * | 2022-04-20 | 2024-03-19 | Quanta Computer Inc. | Input/output module locking mechanism |
Family Cites Families (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2717627B1 (fr) * | 1994-03-21 | 1996-04-26 | Cinch Connecteurs Sa | Dispositif d'accouplement de deux éléments de boîtier d'un connecteur électrique. |
US6185106B1 (en) * | 1995-12-20 | 2001-02-06 | Cisco Technology, Inc. | Printed circuit board extractor tool operated latch |
US6288891B1 (en) * | 1996-11-21 | 2001-09-11 | Canon Kabushiki Kaisha | Movable display apparatus |
FR2779901B1 (fr) * | 1998-06-12 | 2000-09-01 | Sextant Avionique | Dispositif d'insertion, d'extraction et de verrouillage d'un module dans une baie |
JP3936101B2 (ja) * | 1999-07-05 | 2007-06-27 | 富士通株式会社 | 電子機器用ケース、電子機器ユニット及び情報処理装置 |
US6490153B1 (en) * | 1999-08-06 | 2002-12-03 | California Digital Corporation | Computer system for highly-dense mounting of system components |
US6359778B1 (en) * | 2000-09-12 | 2002-03-19 | Wen-Kao Wu | Removable-type hard disk drive bi-directional ingress and egress structure |
US6315586B1 (en) * | 2000-12-27 | 2001-11-13 | Intel Corporation | Card actuator |
JP2002334626A (ja) * | 2001-03-07 | 2002-11-22 | Sharp Corp | キースライド機構及びキースライド機構を備えた情報機器装置 |
US6406322B1 (en) * | 2001-08-29 | 2002-06-18 | International Business Machines Corporation | Easy load cartridge for carrying and inserting cards into printed circuit boards |
US6671184B1 (en) * | 2002-07-12 | 2003-12-30 | International Business Machines Corporation | Latching and locking handles |
TWM249226U (en) * | 2003-10-31 | 2004-11-01 | Hon Hai Prec Ind Co Ltd | Fixing device for antenna |
TWM248201U (en) * | 2003-12-29 | 2004-10-21 | Tatung Co | Detachable security panel |
JP4503465B2 (ja) * | 2004-07-20 | 2010-07-14 | 株式会社ユーバー | 基板ユニット |
US20060134953A1 (en) * | 2004-12-22 | 2006-06-22 | Adaptec, Inc. | Electronic module latching mechanism |
US7511953B2 (en) * | 2006-08-04 | 2009-03-31 | Hong Fu Jin Precision Industry (Shenzhen) Co., Ltd. | Disk drive carrier assembly |
US7684208B2 (en) | 2007-03-29 | 2010-03-23 | International Business Machines Corporation | Adapter blade for a blade server system chassis |
US7480137B1 (en) * | 2007-07-12 | 2009-01-20 | Wei Hung Technology Co., Ltd. | Lockup structure of mobile hard drive |
US7344394B1 (en) * | 2007-10-16 | 2008-03-18 | International Business Machines Corporation | Multiple location latch mechanism with single actuation |
CN101539790B (zh) * | 2008-03-17 | 2012-10-10 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 数据存储器固定装置 |
CN101950581B (zh) * | 2009-07-10 | 2012-05-23 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 硬盘支架 |
CN102043450B (zh) * | 2009-10-22 | 2013-06-05 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 数据存储器固定装置 |
CN102054514A (zh) * | 2009-10-30 | 2011-05-11 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 数据存储器固定装置 |
CN102081441A (zh) * | 2009-11-27 | 2011-06-01 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 电脑机箱 |
US8749966B1 (en) * | 2009-12-22 | 2014-06-10 | Emc Corporation | Data storage drive carrier |
CN102455754B (zh) * | 2010-10-21 | 2016-06-08 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 硬盘支架 |
CN102682824A (zh) * | 2011-03-15 | 2012-09-19 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 数据存储器固定装置 |
TWM445328U (zh) * | 2012-07-20 | 2013-01-11 | Echostreams Innovative Solutions | 抽取式硬碟鎖固架 |
-
2013
- 2013-02-20 FR FR1351435A patent/FR3002409B1/fr active Active
-
2014
- 2014-02-11 EP EP20140154693 patent/EP2770808A1/fr active Pending
- 2014-02-19 US US14/184,314 patent/US9253914B2/en active Active
- 2014-02-20 JP JP2014030261A patent/JP6289155B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9253914B2 (en) | 2016-02-02 |
EP2770808A1 (fr) | 2014-08-27 |
FR3002409B1 (fr) | 2016-06-03 |
US20140233182A1 (en) | 2014-08-21 |
FR3002409A1 (fr) | 2014-08-22 |
JP2014170533A (ja) | 2014-09-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6289155B2 (ja) | ラックマウント型サーバ用のコンピュータブレード | |
EP2031597A2 (en) | Fixing apparatus for hard disk drive | |
US7929317B2 (en) | Mounting apparatus for expansion card | |
CN104735945B (zh) | 滑轨装置 | |
US7586757B2 (en) | Mounting apparatus for expansion cards | |
US7697276B2 (en) | Fixing apparatus for hard disk drive | |
US20080013271A1 (en) | Mounting apparatus for storage device | |
TWI495201B (zh) | 記憶體防脫裝置 | |
JP5855971B2 (ja) | バンパー固定クリップ | |
US8599549B2 (en) | Mounting apparatus for backplane | |
EP2445031B1 (en) | Electronic device including battery and locking mechanism for locking the battery to the electronic device | |
JP2019110119A (ja) | 電子システム及びケーブルの固定用の固持装置 | |
TW201310204A (zh) | 擴展卡固定裝置 | |
JP5687769B2 (ja) | 挿入組立体用の取付けレール | |
US20150137673A1 (en) | Securing mechanism | |
US6665177B2 (en) | Fastening device for disk drive | |
TWI485937B (zh) | 擴充卡固定裝置 | |
TWM501085U (zh) | 工業電腦的擴充卡固定結構及其固定扣 | |
CN101441501A (zh) | 适配卡固定装置 | |
JP5773542B2 (ja) | ブラケットおよび棚受装置 | |
TW201228524A (en) | Casing | |
KR200446630Y1 (ko) | 하드디스크 드라이버 트레이 | |
TWI518678B (zh) | 伺服器及其承載結構 | |
JP7063836B2 (ja) | 回路基板抜け防止構造及び数値制御装置 | |
TWI569535B (zh) | 介面卡固定裝置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170801 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20171031 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171211 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180109 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180206 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6289155 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |