JP6285688B2 - 流体継手を配設するための装置、配設装置及び配設方法 - Google Patents
流体継手を配設するための装置、配設装置及び配設方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6285688B2 JP6285688B2 JP2013226418A JP2013226418A JP6285688B2 JP 6285688 B2 JP6285688 B2 JP 6285688B2 JP 2013226418 A JP2013226418 A JP 2013226418A JP 2013226418 A JP2013226418 A JP 2013226418A JP 6285688 B2 JP6285688 B2 JP 6285688B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fluid pipe
- wall
- pipe joint
- opening end
- string
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000012530 fluid Substances 0.000 title claims description 249
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 24
- 230000008878 coupling Effects 0.000 title claims description 8
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 title claims description 8
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 title claims description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 76
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 35
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 13
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 7
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 7
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 4
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 4
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 1
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 1
- 235000012766 Cannabis sativa ssp. sativa var. sativa Nutrition 0.000 description 1
- 235000012765 Cannabis sativa ssp. sativa var. spontanea Nutrition 0.000 description 1
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 1
- 235000009120 camo Nutrition 0.000 description 1
- 235000005607 chanvre indien Nutrition 0.000 description 1
- 235000013351 cheese Nutrition 0.000 description 1
- 229920003020 cross-linked polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004703 cross-linked polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000011487 hemp Substances 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 239000010985 leather Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 1
- 210000002445 nipple Anatomy 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Domestic Plumbing Installations (AREA)
Description
本実施形態では、第1開口端121と取着体111とが螺合によって結合するが、本発明はこれに限定されない。すなわち、少なくとも紐状体で取着体と共に配設体を牽引して壁孔に向けて誘導可能であれば、他の結合手段を採用してもよい。例えば、第1開口端と取着体とを嵌合により結合してもよい。この場合、上記実施形態と比べて、取着体による止水効果を期待できないが、より簡単な動作で取着体を第1開口端に取り付けることができる。あるいは、取着体にフック状の係止部を設け、該係止部を配設体に設けた被係止部に引っ掛けて、紐状体で取着体と共に配設体を牽引してもよい。
100 配設装置
110 配設治具
111 取着体
112 螺着部
113 鍔部
114 接続部
115 止水部
117 紐状体
118 磁着部
120 流体管継手(配設体)
121 第1開口端
121a 雄ねじ部
121b 雌ねじ部
122 第2開口端
123 フランジ部
124 第1止水リング
130 固定具
131 固定リング
132 滑りリング
133 第2止水リング
140 磁気牽引具
P 流体管
Q 接続部材
H 壁孔
W 壁材
Claims (8)
- 流体継手を配設するための装置であって、
壁表に配置される第1開口端及び壁裏で流体管が接続される第2開口端を有する流体管継手の前記第1開口端に脱着可能に取着される取着体、及び、該取着体に接続されたとともに磁力によって引き寄せ可能な磁着部を有する長尺の紐状体を備える配設治具と、
前記紐状体の前記磁着部を壁表から磁力によって引き寄せるための磁気牽引具と、からなり、
前記磁気牽引具は、壁裏に配置した前記紐状体の前記磁着部を壁表から磁力で前記壁孔まで誘導し、前記紐状体を前記壁孔から壁表に引き出すことが可能に構成されており、
壁裏で前記流体管継手に結合した前記取着体を壁表から前記磁気牽引具によって壁表に引き出された前記紐状体で牽引して、前記流体管継手の前記第1開口端を壁表に突出させるべく、前記流体管が前記第2開口端に接続された状態で前記流体管継手を前記壁孔に向けて誘導可能であることを特徴とする装置。 - 前記取着体は、前記流体管継手の前記第1開口端近傍に形成された雌ねじ部又は雄ねじ部のいずれか一方に螺合可能な螺着部と、前記流体管継手に取着された状態で前記第1開口端を止水するための止水部と、を備えることを特徴とする請求項1に記載の装置。
- 壁表に配置される第1開口端及び壁裏で流体管が接続される第2開口端を有する流体管継手と、
前記流体管継手の第1開口端に脱着可能に取着される取着体、及び、該取着体に接続されたとともに磁力によって引き寄せ可能な磁着部を有する長尺の紐状体を備える配設治具と、
前記流体管継手を壁材に固定するための固定具と、
壁裏に配置した前記紐状体の前記磁着部を壁表から磁力によって引き寄せるための磁気牽引具と、を備え、
前記磁気牽引具は、壁裏に配置した前記紐状体の前記磁着部を壁表から磁力で前記壁孔まで誘導し、前記紐状体を前記壁孔から壁表に引き出すことが可能に構成されており、
壁裏で前記第1開口端に結合した前記取着体を壁表から前記磁気牽引具によって壁表に引き出された前記紐状体で牽引して、前記流体管が前記第2開口端に接続された状態で前記流体管継手の前記第1開口端を壁表に突出させるべく、前記流体管継手を壁孔に向けて誘導可能であることを特徴とする配設装置。 - 前記取着体は、前記流体管継手の前記第1開口端近傍に形成された雌ねじ部又は雄ねじ部のいずれか一方に螺合可能な螺着部と、前記流体管継手に取着された状態で前記第1開口端を止水するための止水部と、を備えることを特徴とする請求項3に記載の配設装置。
- 前記固定具は、前記壁材を壁表側から押圧して前記流体管継手を固定するための固定リングからなり、
前記固定リングが前記流体管継手の前記第1開口端近傍の雄ねじ部に螺着可能であり、且つ、前記取着体の螺着部が前記第1開口端近傍の雌ねじ部に螺着可能であり、
前記取着体を前記第1開口端に結合した状態で前記流体管継手を前記固定具で前記壁材に固定すべく、前記紐状体及び前記取着体が前記固定リングの中空を通過可能であるように構成されていることを特徴とする請求項3又は4に記載の配設装置。 - 前記流体管継手は、流体管継手本体から張り出したフランジ部と、壁裏で前記壁材と前記フランジ部との間で挟圧される第1止水リングと、をさらに備え、
前記第1止水リングが壁孔周縁に当接して前記固定リングの螺着時に前記流体管継手の共回りを抑制することを特徴とする請求項5に記載の配設装置。 - 配設治具の取着体を前記流体管継手の第1開口端に脱着可能に取着すると共に流体管継手の第2開口端に流体管を接続する工程と、
前記流体管及び前記配設治具が結合した前記流体管継手を壁裏に配置する工程と、
前記流体管継手を壁裏に配置した後、磁気牽引具を用いて、壁裏に配置した前記紐状体の磁着部を壁表から磁力で前記壁孔まで誘導し、前記紐状体を前記壁孔から壁表に引き出す工程と、
前記配設治具の前記取着体に接続された長尺の紐状体で前記取着体を壁表から牽引して、前記流体管継手を壁孔に向けて誘導し、前記第1開口端を壁表に突出させるように配置する工程と、
前記流体管継手を前記壁材に固定具で固定する工程と、
前記配設治具を前記流体管継手から離脱させる工程と、
を含むことを特徴とする流体管継手の配設方法。 - 前記取着体は、前記流体管継手の前記第1開口端近傍に形成された雌ねじ部又は雄ねじ部のいずれか一方に螺合可能な螺着部と、前記流体管継手に取着された状態で前記第1開口端を止水するための止水部と、を備え
前記流体管継手を前記壁材に固定した後、前記流体管継手の水圧試験をする工程をさらに含むことを特徴とする請求項7に記載の配設方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013226418A JP6285688B2 (ja) | 2013-10-31 | 2013-10-31 | 流体継手を配設するための装置、配設装置及び配設方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013226418A JP6285688B2 (ja) | 2013-10-31 | 2013-10-31 | 流体継手を配設するための装置、配設装置及び配設方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015086956A JP2015086956A (ja) | 2015-05-07 |
JP6285688B2 true JP6285688B2 (ja) | 2018-02-28 |
Family
ID=53049949
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013226418A Active JP6285688B2 (ja) | 2013-10-31 | 2013-10-31 | 流体継手を配設するための装置、配設装置及び配設方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6285688B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016148155A (ja) * | 2015-02-10 | 2016-08-18 | タカラスタンダード株式会社 | 給水給湯管接続器具および給水給湯管接続方法 |
JP6390640B2 (ja) * | 2016-02-26 | 2018-09-19 | 株式会社オンダ製作所 | 配管システム |
JP7066109B2 (ja) * | 2018-07-03 | 2022-05-13 | 株式会社オンダ製作所 | 管継手の施工方法 |
JP7501916B2 (ja) * | 2018-07-05 | 2024-06-18 | 株式会社オンダ製作所 | 管継手用の固定リング |
JP7339050B2 (ja) * | 2019-07-29 | 2023-09-05 | 株式会社ブリヂストン | 壁貫通継手、及び貫通継手の取付方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6293584A (ja) * | 1985-09-19 | 1987-04-30 | 株式会社イナックス | 配管具の固定方法及び配管具 |
JP2001004069A (ja) * | 1999-06-18 | 2001-01-09 | Uekkusu:Kk | 管路用接手 |
JP4180561B2 (ja) * | 2004-12-02 | 2008-11-12 | 未来工業株式会社 | 配設体装置、該配設体装置を構成する被探知部材、及び配設体の探知方法 |
JP2007218032A (ja) * | 2006-02-20 | 2007-08-30 | Kubota Ci Kk | 配管構造、配管工法およびそれに用いられる固定継手 |
JP2009180258A (ja) * | 2008-01-29 | 2009-08-13 | Onda Seisakusho Seki Kojo:Kk | 継手及びそれに装着される検査用プラグ |
JP6085195B2 (ja) * | 2012-11-14 | 2017-02-22 | 未来工業株式会社 | 配設体、配設体の配置方法及び配設体設置装置 |
-
2013
- 2013-10-31 JP JP2013226418A patent/JP6285688B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015086956A (ja) | 2015-05-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6285688B2 (ja) | 流体継手を配設するための装置、配設装置及び配設方法 | |
CN103328873B (zh) | 管道连接装置和使用其的管道连接方法 | |
WO2014080732A1 (ja) | 管継手用保持装置、及び、これを用いた管継手 | |
JP2021139491A (ja) | 配管用接続具及びこれを含む配管用接続装置 | |
JPWO2016170819A1 (ja) | 消火設備配管の接続構造及びスプリンクラーヘッド | |
US20110248496A1 (en) | Connecting structure for piping | |
CN107827172B (zh) | 集成水路板与管路的连接结构及水处理设备 | |
JP6539565B2 (ja) | 止水装置 | |
KR20170054122A (ko) | 정수기용 피팅장치 | |
JP4499400B2 (ja) | 配管工事ツールおよびそれを用いてパイプを修理する方法 | |
JP2013079708A (ja) | 既設管の穿孔方法 | |
JP6317930B2 (ja) | 流体管端面防食装置及び流体管端面の防食処理方法 | |
KR101642889B1 (ko) | 분기파이프 연결용 연결장치 | |
JP2010025225A (ja) | 接続部受口構造及びそれを備えた管継手、ます、パイプ | |
CN205534721U (zh) | 金属管道连接装置 | |
JP2005539183A (ja) | ねじ留めされた流体用部品のための流体用クイックコネクタ | |
CN104847990A (zh) | 快速接头 | |
JP2015105695A (ja) | フレキシブル管用継手 | |
JP5917198B2 (ja) | 伸縮可撓式継手とこれを用いたサドル付分水栓 | |
CN213598676U (zh) | 电磁阀快接结构 | |
CN216892626U (zh) | 自来水管路连接供水系统 | |
KR101115410B1 (ko) | 유압배관의 호스 연결장치 | |
JP2006183839A (ja) | 継手保持部材 | |
JP7123331B2 (ja) | ノーブローバッグ | |
JP2009293688A (ja) | ホース継手装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160609 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170725 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170801 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170926 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180109 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180202 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6285688 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |