JP6276187B2 - 包装容器および該包装容器に収容された包装製品並びに前記包装容器の製造方法および製造装置 - Google Patents
包装容器および該包装容器に収容された包装製品並びに前記包装容器の製造方法および製造装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6276187B2 JP6276187B2 JP2014535488A JP2014535488A JP6276187B2 JP 6276187 B2 JP6276187 B2 JP 6276187B2 JP 2014535488 A JP2014535488 A JP 2014535488A JP 2014535488 A JP2014535488 A JP 2014535488A JP 6276187 B2 JP6276187 B2 JP 6276187B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lid
- container
- side wall
- chamber
- container body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 title claims description 206
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 18
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 120
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 80
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 49
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 claims description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 16
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229920006300 shrink film Polymers 0.000 description 10
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 8
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 5
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 4
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 4
- 229940026085 carbon dioxide / oxygen Drugs 0.000 description 4
- 229940110728 nitrogen / oxygen Drugs 0.000 description 4
- JCXJVPUVTGWSNB-UHFFFAOYSA-N nitrogen dioxide Inorganic materials O=[N]=O JCXJVPUVTGWSNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000009448 modified atmosphere packaging Methods 0.000 description 3
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 3
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000011344 liquid material Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 2
- 235000012149 noodles Nutrition 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- 235000012046 side dish Nutrition 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000000088 plastic resin Substances 0.000 description 1
- 235000015067 sauces Nutrition 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D77/00—Packages formed by enclosing articles or materials in preformed containers, e.g. boxes, cartons, sacks or bags
- B65D77/10—Container closures formed after filling
- B65D77/20—Container closures formed after filling by applying separate lids or covers, i.e. flexible membrane or foil-like covers
- B65D77/2024—Container closures formed after filling by applying separate lids or covers, i.e. flexible membrane or foil-like covers the cover being welded or adhered to the container
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D81/00—Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
- B65D81/34—Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging foodstuffs or other articles intended to be cooked or heated within the package
- B65D81/3446—Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging foodstuffs or other articles intended to be cooked or heated within the package specially adapted to be heated by microwaves
- B65D81/3453—Rigid containers, e.g. trays, bottles, boxes, cups
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65B—MACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
- B65B31/00—Packaging articles or materials under special atmospheric or gaseous conditions; Adding propellants to aerosol containers
- B65B31/02—Filling, closing, or filling and closing, containers or wrappers in chambers maintained under vacuum or superatmospheric pressure or containing a special atmosphere, e.g. of inert gas
- B65B31/025—Filling, closing, or filling and closing, containers or wrappers in chambers maintained under vacuum or superatmospheric pressure or containing a special atmosphere, e.g. of inert gas specially adapted for rigid or semi-rigid containers
- B65B31/028—Filling, closing, or filling and closing, containers or wrappers in chambers maintained under vacuum or superatmospheric pressure or containing a special atmosphere, e.g. of inert gas specially adapted for rigid or semi-rigid containers closed by a lid sealed to the upper rim of the container, e.g. tray-like container
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65B—MACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
- B65B51/00—Devices for, or methods of, sealing or securing package folds or closures; Devices for gathering or twisting wrappers, or necks of bags
- B65B51/10—Applying or generating heat or pressure or combinations thereof
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65B—MACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
- B65B61/00—Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages
- B65B61/04—Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages for severing webs, or for separating joined packages
- B65B61/06—Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages for severing webs, or for separating joined packages by cutting
- B65B61/065—Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages for severing webs, or for separating joined packages by cutting by punching out
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65B—MACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
- B65B7/00—Closing containers or receptacles after filling
- B65B7/16—Closing semi-rigid or rigid containers or receptacles not deformed by, or not taking-up shape of, contents, e.g. boxes or cartons
- B65B7/162—Closing semi-rigid or rigid containers or receptacles not deformed by, or not taking-up shape of, contents, e.g. boxes or cartons by feeding web material to securing means
- B65B7/164—Securing by heat-sealing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D1/00—Rigid or semi-rigid containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material or by deep-drawing operations performed on sheet material
- B65D1/34—Trays or like shallow containers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D11/00—Containers having bodies formed by interconnecting or uniting two or more rigid, or substantially rigid, components made wholly or mainly of plastics material
- B65D11/10—Containers having bodies formed by interconnecting or uniting two or more rigid, or substantially rigid, components made wholly or mainly of plastics material of polygonal cross-section and all parts being permanently connected to each other
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D21/00—Nestable, stackable or joinable containers; Containers of variable capacity
- B65D21/02—Containers specially shaped, or provided with fittings or attachments, to facilitate nesting, stacking, or joining together
- B65D21/0209—Containers specially shaped, or provided with fittings or attachments, to facilitate nesting, stacking, or joining together stackable or joined together one-upon-the-other in the upright or upside-down position
- B65D21/023—Closed containers provided with local cooperating elements in the top and bottom surfaces, e.g. projection and recess
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D21/00—Nestable, stackable or joinable containers; Containers of variable capacity
- B65D21/02—Containers specially shaped, or provided with fittings or attachments, to facilitate nesting, stacking, or joining together
- B65D21/0233—Nestable containers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D43/00—Lids or covers for rigid or semi-rigid containers
- B65D43/02—Removable lids or covers
- B65D43/0202—Removable lids or covers without integral tamper element
- B65D43/0233—Removable lids or covers without integral tamper element secured by rolling or other plastic deformation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D51/00—Closures not otherwise provided for
- B65D51/16—Closures not otherwise provided for with means for venting air or gas
- B65D51/1633—Closures not otherwise provided for with means for venting air or gas whereby venting occurs by automatic opening of the closure, container or other element
- B65D51/1638—Closures not otherwise provided for with means for venting air or gas whereby venting occurs by automatic opening of the closure, container or other element by means of an element bursting upon a predetermined pressure in the container being exceeded
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D81/00—Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
- B65D81/18—Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents providing specific environment for contents, e.g. temperature above or below ambient
- B65D81/20—Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents providing specific environment for contents, e.g. temperature above or below ambient under vacuum or superatmospheric pressure, or in a special atmosphere, e.g. of inert gas
- B65D81/2069—Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents providing specific environment for contents, e.g. temperature above or below ambient under vacuum or superatmospheric pressure, or in a special atmosphere, e.g. of inert gas in a special atmosphere
- B65D81/2076—Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents providing specific environment for contents, e.g. temperature above or below ambient under vacuum or superatmospheric pressure, or in a special atmosphere, e.g. of inert gas in a special atmosphere in an at least partially rigid container
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D81/00—Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
- B65D81/34—Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging foodstuffs or other articles intended to be cooked or heated within the package
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D81/00—Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
- B65D81/34—Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging foodstuffs or other articles intended to be cooked or heated within the package
- B65D81/3446—Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging foodstuffs or other articles intended to be cooked or heated within the package specially adapted to be heated by microwaves
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Closing Of Containers (AREA)
- Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
- Stackable Containers (AREA)
- Packging For Living Organisms, Food Or Medicinal Products That Are Sensitive To Environmental Conditiond (AREA)
- Packages (AREA)
- Making Paper Articles (AREA)
Description
例えば、シートからなる蓋材を内嵌合または外嵌合で容器本体の開口部にはめ込み、シュリンクフィルムで容器本体と蓋材とを覆う形態のものがある。このような形態の包装容器の場合には、容器本体と蓋材の全体をシュリンクフィルムで覆うものと、容器本体と蓋材の一部を帯状に覆うものとがある。また、シュリンクフィルムの代わりに粘着テープによって容器本体と蓋材とを固定する形態のものもある。
前記蓋材はフィルムまたはシートからなり、
対峙する一組の側壁部が同一形状であって、該一組の側壁部の上端部の少なくとも一部が他の一組の対峙する側壁部の上端部よりも高い位置にあることを特徴とする包装容器。
(2)前記蓋材は、原反ロールから繰り出されるかまたは枚葉原紙として供給される時には平面状のフィルムまたはシートであって、ヒートシール前またはヒートシール時に容器本体の上端縁の形状に沿うように変形されてヒートシールされてなることを特徴とする上記(1)に記載の包装容器。
(3)前記側壁部の上端部の少なくとも一部が他の側壁部の上端部よりも高い位置にある側壁部の上端の辺の形状が、上方向に凸の円弧、三角形または台形であることを特徴とする上記(1)又は(2)に記載の包装容器。
(4)前記高い位置を有する側壁部の上縁部と底面側の下縁部とが略同一形状であることを特徴とする上記(1)〜(3)のいずれかに記載の包装容器。
(5)前記底面部が、略平面状であって、かつ、他の包装容器と積み重ね可能となる位置に下方向に突き出した突起部を有することを特徴とする上記(1)〜(3)のいずれかに記載の包装容器。
(6)前記突起部の下縁部が、前記側壁部の対応する上縁部と略同一形状であることを特徴とする上記(5)に記載の包装容器。
(7)前記蓋材は、前記包装容器の収容物を電子レンジで加熱した際に発生する蒸気の圧力で蓋材に設けた蒸気孔が自動開孔する機能を有することを特徴とする上記(1)〜(6)のいずれかに記載の包装容器。
(8)前記ヒートシールされた容器本体のフランジと蓋材との少なくとも一部が、他の部分よりもシール強度が弱く、前記包装容器内の収容物を電子レンジで加熱した際に発生する蒸気の圧力で剥離して開孔する機能を有することを特徴とする上記(1)〜(6)のいずれかに記載の包装容器。
(9)上記(1)〜(8)のいずれかに記載の包装容器に食材を収容してなることを特徴とする包装製品。
(10)底面部と側壁部とを有し前記側壁部の上端部周縁にフランジを有する容器本体を複数並べて搬送し、前記容器本体のフランジに蓋材を連続的にヒートシールする工程を含む包装容器の製造方法であって、
前記容器本体は、対峙する一組の側壁部が同一形状であって該一組の側壁部の上端部の少なくとも一部が他の一組の対峙する側壁部よりも高い位置にあり、
前記容器本体を前記対峙する一組の側壁部が容器本体の搬送方向に対して直角になるように配置して搬送し、
平面状のフィルムまたはシートからなる前記蓋材を繰り出しロールから繰り出してダンサロールを介して送り、
前記対峙する一組の側壁部の上端の辺の形状と略同一のプレートを前記蓋材に当てて、ヒートシールブロックを用いて、前記容器本体のフランジに前記蓋材をヒートシールすることを特徴とする包装容器の製造方法。
(11)前記容器本体のフランジと前記蓋材とのヒートシールを真空チャンバー内で行い、
前記真空チャンバーはチャンバー本体とこれと当接するチャンバー蓋とを有し、前記容器本体の対峙する一組の側壁部の上端の辺の形状とこれに対応するチャンバー本体の側壁部の上端の辺の形状とが相似形状である真空チャンバーであり、
前記チャンバー本体側には前記容器本体の受け台が設けられており、
前記蓋材の幅は、前記容器本体の幅よりも広く、かつ前記真空チャンバーの幅よりも狭いものであって、
前記容器本体を前記受け台に装着し、
前記プレートを当てられて前記対峙する一組の側壁部の上端の辺の形状に変形された前記蓋材を、前記チャンバー蓋と前記チャンバー本体とで挟み込んで真空チャンバーを密閉し、
前記真空チャンバー内を脱気して充填用ガスを充填し、圧力を調整した後に、
前記チャンバー蓋側に設けられたヒートシールブロックによって前記容器本体のフランジと前記蓋材とをヒートシールし、
包装容器のフランジの外側の前記蓋材を除去することを特徴とする上記(10)に記載の包装容器の製造方法。
(12)底面部と側壁部とを有し前記側壁部の上端部周縁にフランジを有する容器本体を複数並べて搬送し、前記容器本体のフランジに蓋材を連続的にヒートシールする工程を含む包装容器の製造方法であって、
前記容器本体は、対峙する一組の側壁部が同一形状であって該一組の側壁部の上端部の少なくとも一部が他の一組の対峙する側壁部よりも高い位置にあり、
前記容器本体を前記対峙する一組の側壁部が容器本体の搬送方向に対して平行になるように配置して搬送し、
平面状のフィルムまたはシートからなる前記蓋材を繰り出しロールから繰り出してダンサロールを介して送り、
前記蓋材を前記対峙する一組の側壁部の上端部の辺の形状に沿わせるために、蓋材の繰り出しから前記容器本体のフランジにヒートシールするまでの間に発生する蓋材の弛みを前記ダンサロール又は前記ダンサロールとは別のもう一つのダンサロールで補正調節しつつ、ヒートシールブロックを用いて、前記容器本体のフランジに前記蓋材をヒートシールすることを特徴とする包装容器の製造方法。
(13)前記容器本体のフランジと前記蓋材とのヒートシールを真空チャンバー内で行い、
前記真空チャンバーはチャンバー本体とこれと当接するチャンバー蓋とを有し、チャンバー蓋とチャンバー本体との当接面が水平面となる真空チャンバーであり、
前記チャンバー本体側には前記容器本体の受け台が設けられており、
前記蓋材の幅は、前記容器本体の幅よりも広く、かつ前記真空チャンバーの幅よりも狭いものであって、
前記容器本体を前記受け台に装着し、
前記蓋材を、前記チャンバー蓋と前記チャンバー本体とで挟み込んで真空チャンバーを密閉し、
前記真空チャンバー内を脱気して充填用ガスを充填し、圧力を調整した後に、
前記チャンバー蓋側に設けられたヒートシールブロックによって前記容器本体のフランジと前記蓋材とをヒートシールし、
包装容器のフランジの外側の前記蓋材を除去することを特徴とする上記(12)に記載の包装容器の製造方法。
(14)前記ヒートシールブロックが、分割及び接合が可能であることを特徴とする上記(10)〜(13)のいずれかに記載の包装容器の製造方法。
(15)底面部と側壁部とを有し前記側壁部の上端部周縁にフランジを有する容器本体を複数並べて搬送し、前記容器本体のフランジに蓋材を連続的にヒートシールする手段を有する包装容器の製造装置であって、
前記容器本体は、対峙する一組の側壁部が同一形状であって該一組の側壁部の上端部の少なくとも一部が他の一組の対峙する側壁部よりも高い位置にあり、
前記容器本体を前記対峙する一組の側壁部が容器本体の搬送方向に対して直角になるように配置して搬送し、
平面状のフィルムまたはシートからなる前記蓋材を繰り出しロールから繰り出してダンサロールを介して送り、
前記対峙する一組の側壁部の上端の辺の形状と略同一のプレートを前記蓋材に当てて、ヒートシールブロックを用いて、前記容器本体のフランジに前記蓋材をヒートシールすることを特徴とする包装容器の製造装置。
(16)前記容器本体のフランジと前記蓋材とのヒートシールを真空チャンバー内で行い、
前記真空チャンバーはチャンバー本体とこれと当接するチャンバー蓋とを有し、前記容器本体の対峙する一組の側壁部の上端の辺の形状とこれに対応するチャンバー本体の側壁部の上端の辺の形状とが相似形状である真空チャンバーであり、
前記チャンバー本体側には前記容器本体の受け台が設けられており、
前記蓋材の幅は、前記容器本体の幅よりも広く、かつ前記真空チャンバーの幅よりも狭いものであって、
前記容器本体を前記受け台に装着し、
前記プレートを当てられて前記対峙する一組の側壁部の上端の辺の形状に変形された前記蓋材を、前記チャンバー蓋と前記チャンバー本体とで挟み込んで真空チャンバーを密閉し、
前記真空チャンバー内を脱気して充填用ガスを充填し、圧力を調整した後に、
前記チャンバー蓋側に設けられたヒートシールブロックによって前記容器本体のフランジと前記蓋材とをヒートシールし、
包装容器のフランジの外側の前記蓋材を除去することを特徴とする上記(15)に記載の包装容器の製造装置。
(17)底面部と側壁部とを有し前記側壁部の上端部周縁にフランジを有する容器本体を複数並べて搬送し、前記容器本体のフランジに蓋材を連続的にヒートシールする手段を有する包装容器の製造装置であって、
前記容器本体は、対峙する一組の側壁部が同一形状であって該一組の側壁部の上端部の少なくとも一部が他の一組の対峙する側壁部よりも高い位置にあり、
前記容器本体を前記対峙する一組の側壁部が容器本体の搬送方向に対して平行になるように配置して搬送し、
平面状のフィルムまたはシートからなる前記蓋材を繰り出しロールから繰り出してダンサロールを介して送り、
前記蓋材を前記対峙する一組の側壁部の上端部の辺の形状に沿わせるために、蓋材の繰り出しから前記容器本体のフランジにヒートシールするまでの間に発生する蓋材の弛みを前記ダンサロール又は前記ダンサロールとは別のもう一つのダンサロールで補正調節しつつ、ヒートシールブロックを用いて、前記容器本体のフランジに前記蓋材をヒートシールする
ことを特徴とする包装容器の製造装置。
(18)前記容器本体のフランジと前記蓋材とのヒートシールを真空チャンバー内で行い、
前記真空チャンバーはチャンバー本体とこれと当接するチャンバー蓋とを有し、チャンバー蓋とチャンバー本体との当接面が水平面となる真空チャンバーであり、
前記チャンバー本体側には前記容器本体の受け台が設けられており、
前記蓋材の幅は、前記容器本体の幅よりも広く、かつ前記真空チャンバーの幅よりも狭いものであって、
前記容器本体を前記受け台に装着し、
前記蓋材を、前記チャンバー蓋と前記チャンバー本体とで挟み込んで真空チャンバーを密閉し、
前記真空チャンバー内を脱気して充填用ガスを充填し、圧力を調整した後に、
前記チャンバー蓋側に設けられたヒートシールブロックによって前記容器本体のフランジと前記蓋材とをヒートシールし、
包装容器のフランジの外側の前記蓋材を除去することを特徴とする上記(17)に記載の包装容器の製造装置。
(19)前記ヒートシールブロックが、分割及び接合が可能であることを特徴とする上記(15)〜(18)のいずれかに記載の包装容器の製造装置。
前述のように従来の包装容器は容器本体の開口部周縁のフランジが同一面上に設けられていて平坦な構造をしていた。これに対し、本発明の包装容器は、対峙する一組の側壁部が同一形状であって、該一組の側壁部の上端部の少なくとも一部が他の一組の対峙する側壁部の上端部よりも高い位置にあるため、フランジが同一平面上にないという構造をしており、包装容器の密封性を保ちつつ立体感を持たせることができる。
なお、前記一組の側壁部の上端部において、前記他の一組の対峙する側壁部の上端部よりも高い位置にある部分の高さは、本発明の包装容器を載置した場合に載置面からの高さが、前記他の一組の対峙する側壁部の上端部の載置面からの高さよりも1.2倍〜2.0倍高いことが好ましい。
従来の包装容器は、シートを成形して得た凸型又は凹型の蓋を容器本体に外嵌合あるいは内嵌合させることが通常であった。これに対し、本発明の包装容器は、上記のように平面状のフィルムまたはシートからなる蓋材を容器本体の上端縁の形状に合わせて変形してヒートシールすることから、アウトラインでの蓋材成形が不要である。また、シュリンクフィルムや粘着テープといった余分な部材も不要であるため廃棄物を減らすことができ、更に、軽量化や環境対応にも適している。
図4に示す容器本体は、対峙する一組の側壁部(42)の上縁部と底面側の下縁部の形状を上方向に凸の円弧形にして、残る他の一組の側壁部(43)を長方形にしたものである。図5に示す容器本体は、対峙する一組の側壁部(52)の上縁部と底面側の下縁部の形状を台形にし、残る他の一組の側壁部(53)を長方形にしたものである。図2〜図5に示す容器本体の場合には、底面部の空間に手を入れやすくなるため、包装容器を持ち易くなり、内容物の食材を食べ易くなる。
このような蓋材としては、例えば、せいろパック(登録商標)に使用されているフィルムを利用することができる(特許第4817583号公報参照)。
前記本発明に係る包装容器の製造方法の一態様においては、前記容器本体の対峙する一組の側壁部が容器本体の搬送方向に対して直角になるように容器本体を配置して搬送する。
フィルム又はシートからなる蓋材は、繰り出しロールから繰り出されてダンサロールを介して前記容器本体の上側に供給される。また、前記蓋材にシワを発生させずに蓋材と容器本体のフランジとをヒートシールさせるためには、前記蓋材が、前記容器本体の対峙する一組の側壁部の上端の辺の形状と略同一形状に変形させられていることが好ましい。このようにするためには、前記容器本体の対峙する一組の側壁部の上端の辺の形状と略同一形状のプレートを前記蓋材に接触させればよい。
そして、ヒートシールブロックを用いて、前記容器本体のフランジに前記蓋材をヒートシールする。これにより前記本発明の包装容器を連続的に製造することができる。
前記包装容器の製造装置は、容器本体を複数並べて搬送する手段と、蓋材を繰り出しロールから繰り出して容器本体の上側に供給する手段と、容器本体のフランジに蓋材をヒートシールする手段とを有する。
容器本体を搬送する手段においては、容器本体の対峙する一組の側壁部が搬送方向に対して直角となるように容器本体を配置して搬送する。前記蓋材はダンサロールを介して容器本体の上側に供給される。また、蓋材を容器本体の対峙する一組の側壁部の上端の辺の形状と略同一の形状に変形させるために、前記のプレートが設けられている。
蓋材をヒートシールする手段には、容器本体のフランジに蓋材をヒートシールするためにヒートシールブロックが設けられている。
前記真空チャンバーとしては、チャンバー本体と、これと当接するチャンバー蓋とを有し、前記容器本体の対峙する一組の側壁部の上端の辺の形状とこれに対応するチャンバー本体の側壁部の上端の辺の形状とが相似形状である真空チャンバーを用いることができる。また、前記チャンバー本体側には容器本体の受け台が設けられていることが好ましい。真空チャンバーを用いる場合、蓋材の幅は、容器本体の幅よりも広く、かつ真空チャンバーの幅よりも狭いことが好ましい。
前記真空チャンバーを用いる包装容器の製造方法は、前記真空チャンバーを備える包装容器の製造装置によって実施をすることができる。
まず、前記の製造方法と同様に、容器本体を複数並べて搬送する。このとき、前記対峙する一組の側壁部が容器本体の搬送方向に対して平行になるように前記容器本体を配置して搬送する。
前記蓋材は、繰り出しロールから繰り出してダンサロールを介して前記容器本体の上側に供給する。このとき、蓋材の繰り出しから前記容器本体のフランジにヒートシールするまでの間に発生する蓋材の弛みを、前記ダンサロール又は前記ダンサロールとは別のもう一つのダンサロールで補正調節する。これにより、前記蓋材を前記対峙する一組の側壁部の上端部の辺の形状に沿わせることができる。
そして、ヒートシールブロックを用いて、前記容器本体のフランジに前記蓋材をヒートシールすることで、前記本発明の包装容器を連続的に製造することができる。
本発明の別の態様に係る製造装置は、容器本体を複数並べて搬送する搬送手段として、前記対峙する一組の側壁部が容器本体の搬送方向に対して平行になるように配置して搬送する手段を有する。
また、前記蓋材を繰り出しロールから繰り出してダンサロールを介して前記容器本体の上側に供給する手段を有する。そして、蓋材の繰り出しから前記容器本体のフランジにヒートシールするまでの間に発生する蓋材の弛みを、前記ダンサロール又は前記ダンサロールとは別のもう一つのダンサロールを用いて補正調節する手段を有する。これにより、前記蓋材を前記対峙する一組の側壁部の上端部の辺の形状に沿わせることができる。
更に、ヒートシールブロックを用いて、前記容器本体のフランジに前記蓋材をヒートシールする手段を有する。
このときの真空チャンバーとしては、チャンバー本体とこれと当接するチャンバー蓋とを有し、チャンバー蓋とチャンバー本体との当接面が水平面となる真空チャンバーを用いることができる。また、この真空チャンバーの場合にも、前述の真空チャンバーと同様にチャンバー本体側に容器本体の受け台が設けられていることが好ましく、蓋材の幅は、容器本体の幅よりも広く、かつ真空チャンバーの幅よりも狭いことが好ましい。
まず、容器本体の対峙する一組の側壁部が容器本体の搬送方向に対して平行になるように前記容器本体を配置して搬送し、所定位置に搬送された容器本体を受け台に装着する。また、ダンサロールによって弛みが調節されて供給された蓋材を、チャンバー蓋とチャンバー本体とで挟み込む。後は、前述の方法と同様であり、真空チャンバー内の脱気、ガスの充填、圧力の調整を行い、容器本体のフランジと蓋材とをヒートシールすればよい。
このような包装容器の製造方法は、前記本発明の別の態様に係る製造装置に、前記チャンバー蓋とチャンバー本体との当接面が水平面となる真空チャンバーを適用した包装容器の製造装置によって実施をすることができる。
このため、前記ヒートシールブロックは分割及び接合が可能となっていることが好ましい。例えば、三角屋根形やへの字形の包装容器を製造する場合には、頂点部分を境に左右に分割可能なヒートシールブロックを用いればよい。このようなヒートシールブロックを接合して用いることで接合部分の角度合わせが容易であり、包装容器の形状と対応するヒートシールブロックを簡便に得ることが出来る。同様に、台形型の包装容器を製造する場合には、平坦部とその両側の傾斜部との3つ部分に分割可能なヒートシールブロックを用い、各頂点部分の角度を調節して接合すればよい。
本発明に係る包装容器の製造装置の構成の一例を図8に示す。図8に示す装置は、底面部の形状が四角形であって対峙する一組の側壁部の形状が三角屋根形であり残る他の一組の側壁部が長方形である容器本体に蓋材をヒートシールする装置の例である。容器本体は、前記三角屋根形の対峙する一組の側壁部が容器本体の搬送方向に対して直角になるように配置して搬送される。そして、ヒートシールブロックを用いて容器本体のフランジに蓋材をヒートシールする装置である。
出来上がった包装容器(710)はコンベア(711)により回収され、切り抜かれた蓋材(712)はそのままロールを介して送られ、巻き取ることにより回収される。
前記実施の形態1に示した包装容器の製造装置において、容器本体のフランジと蓋材とのヒートシールを真空チャンバー内で行う構成の製造装置の例について以下に説明する。
図9は真空チャンバーの構成の一例を示す図である。図9に示すように真空チャンバーはチャンバー本体(751)と、これに当接可能なチャンバー蓋(752)とを備えており、両者を当接することで密閉された真空チャンバーが形成される。また、チャンバー本体(751)には前記容器本体が装着される容器受け台(753)が設けられている。
なお、真空チャンバーを開放後の工程は実施の形態1と同様に行えばよく、フランジの外側の蓋材の除去は前述のカッター(709)等により行うことが可能である。また、実施の形態1と同様に蓋材には容器本体のフランジの形状に沿って切り離し可能な部分を事前に設けておくことも可能である。
本発明に係る包装容器の製造装置の構成の別の一例を図10に示す。図10に示す装置は、底面部の形状が四角形であって対峙する一組の側壁部の形状が三角屋根形であり残る他の一組の側壁部が長方形である容器本体を、前記三角屋根形の対峙する一組の側壁部が容器本体の搬送方向に対して平行になるように配置して搬送する装置の例である。
出来上がった包装容器(810)はコンベア(811)により回収され、切り抜かれた蓋材(812)はそのままロールを介して送られ、巻き取ることにより回収される。
前記実施の形態3に示した包装容器の製造装置において、容器本体のフランジと蓋材とのヒートシールを真空チャンバー内で行う構成の製造装置の例について説明する。
図11は真空チャンバーの構成の一例を示す図である。図11に示すように真空チャンバーはチャンバー本体(851)と、これに当接可能なチャンバー蓋(852)とを備えており、両者を当接することで密閉された真空チャンバーが形成される。図11に示すようにチャンバー本体(851)とチャンバー蓋(852)とが当接する当接面は水平面となっている。
なお、真空チャンバーを開放後の工程は実施の形態3と同様に行えばよく、フランジの外側の蓋材の除去は前述のカッター(809)等により行うことが可能である。容器本体のフランジの形状に沿って切り離し可能な部分を事前に蓋材に設けておくことも好ましい。
12、22、32、42、52、62 対峙する一組の側壁部
13、23、33、43、53、63 他の一組の対峙する側壁部
14、24、34、44、54、64 フランジ
65 突起部
701、801 容器本体
702、802 蓋材
703、803 コンベア
704、804 繰り出しロール
705、805 ダンサロール
706 蓋材の角度を調整する治具
806 ダンサロール
707、807 受け台
708、808 ヒートシールブロック
709、809 カッター
710、810 包装容器
711、811 コンベア
712、812 切り抜かれた蓋材
751、851 チャンバー本体
752、852 チャンバー蓋
753、853 容器受け台
754、854 ヒートシールブロック
91、101、111 底面部
92、102、112 1つの側壁部
94、104、114 フランジ
120 従来の製造装置
Claims (19)
- 底面部と側壁部とを有し前記側壁部の上端部周縁にフランジを有する容器本体と、前記フランジにヒートシールされた蓋材とを有する包装容器であって、
前記蓋材はフィルムまたはシートからなり、
対峙する一組の側壁部が同一形状であって、該一組の側壁部の上端部の少なくとも一部が他の一組の対峙する側壁部の上端部よりも高い位置にあることを特徴とする包装容器。 - 前記蓋材は、原反ロールから繰り出されるかまたは枚葉原紙として供給される時には平面状のフィルムまたはシートであって、ヒートシール前またはヒートシール時に容器本体の上端縁の形状に沿うように変形されてヒートシールされてなることを特徴とする請求項1に記載の包装容器。
- 前記側壁部の上端部の少なくとも一部が他の側壁部の上端部よりも高い位置にある側壁部の上端の辺の形状が、上方向に凸の円弧、三角形または台形であることを特徴とする請求項1又は2に記載の包装容器。
- 前記高い位置を有する側壁部の上縁部と底面側の下縁部とが略同一形状であることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の包装容器。
- 前記底面部が、略平面状であって、かつ、他の包装容器と積み重ね可能となる位置に下方向に突き出した突起部を有することを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の包装容器。
- 前記突起部の下縁部が、前記側壁部の対応する上縁部と略同一形状であることを特徴とする請求項5に記載の包装容器。
- 前記蓋材は、前記包装容器の収容物を電子レンジで加熱した際に発生する蒸気の圧力で蓋材に設けた蒸気孔が自動開孔する機能を有することを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の包装容器。
- 前記ヒートシールされた容器本体のフランジと蓋材との少なくとも一部が、他の部分よりもシール強度が弱く、前記包装容器内の収容物を電子レンジで加熱した際に発生する蒸気の圧力で剥離して開孔する機能を有することを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の包装容器。
- 請求項1〜8のいずれかに記載の包装容器に食材を収容してなることを特徴とする包装製品。
- 底面部と側壁部とを有し前記側壁部の上端部周縁にフランジを有する容器本体を複数並べて搬送し、前記容器本体のフランジに蓋材を連続的にヒートシールする工程を含む包装容器の製造方法であって、
前記容器本体は、対峙する一組の側壁部が同一形状であって該一組の側壁部の上端部の少なくとも一部が他の一組の対峙する側壁部よりも高い位置にあり、
前記容器本体を前記対峙する一組の側壁部が容器本体の搬送方向に対して直角になるように配置して搬送し、
平面状のフィルムまたはシートからなる前記蓋材を繰り出しロールから繰り出してダンサロールを介して送り、
前記対峙する一組の側壁部の上端の辺の形状と略同一のプレートを前記蓋材に当てて、ヒートシールブロックを用いて、前記容器本体のフランジに前記蓋材をヒートシールすることを特徴とする包装容器の製造方法。 - 前記容器本体のフランジと前記蓋材とのヒートシールを真空チャンバー内で行い、
前記真空チャンバーはチャンバー本体とこれと当接するチャンバー蓋とを有し、前記容器本体の対峙する一組の側壁部の上端の辺の形状とこれに対応するチャンバー本体の側壁部の上端の辺の形状とが相似形状である真空チャンバーであり、
前記チャンバー本体側には前記容器本体の受け台が設けられており、
前記蓋材の幅は、前記容器本体の幅よりも広く、かつ前記真空チャンバーの幅よりも狭いものであって、
前記容器本体を前記受け台に装着し、
前記プレートを当てられて前記対峙する一組の側壁部の上端の辺の形状に変形された前記蓋材を、前記チャンバー蓋と前記チャンバー本体とで挟み込んで真空チャンバーを密閉し、
前記真空チャンバー内を脱気して充填用ガスを充填し、圧力を調整した後に、
前記チャンバー蓋側に設けられたヒートシールブロックによって前記容器本体のフランジと前記蓋材とをヒートシールし、
包装容器のフランジの外側の前記蓋材を除去することを特徴とする請求項10に記載の包装容器の製造方法。 - 底面部と側壁部とを有し前記側壁部の上端部周縁にフランジを有する容器本体を複数並べて搬送し、前記容器本体のフランジに蓋材を連続的にヒートシールする工程を含む包装容器の製造方法であって、
前記容器本体は、対峙する一組の側壁部が同一形状であって該一組の側壁部の上端部の少なくとも一部が他の一組の対峙する側壁部よりも高い位置にあり、
前記容器本体を前記対峙する一組の側壁部が容器本体の搬送方向に対して平行になるように配置して搬送し、
平面状のフィルムまたはシートからなる前記蓋材を繰り出しロールから繰り出してダンサロールを介して送り、
前記蓋材を前記対峙する一組の側壁部の上端部の辺の形状に沿わせるために、蓋材の繰り出しから前記容器本体のフランジにヒートシールするまでの間に発生する蓋材の弛みを前記ダンサロール又は前記ダンサロールとは別のもう一つのダンサロールで補正調節しつつ、ヒートシールブロックを用いて、前記容器本体のフランジに前記蓋材をヒートシールすることを特徴とする包装容器の製造方法。 - 前記容器本体のフランジと前記蓋材とのヒートシールを真空チャンバー内で行い、
前記真空チャンバーはチャンバー本体とこれと当接するチャンバー蓋とを有し、チャンバー蓋とチャンバー本体との当接面が水平面となる真空チャンバーであり、
前記チャンバー本体側には前記容器本体の受け台が設けられており、
前記蓋材の幅は、前記容器本体の幅よりも広く、かつ前記真空チャンバーの幅よりも狭いものであって、
前記容器本体を前記受け台に装着し、
前記蓋材を、前記チャンバー蓋と前記チャンバー本体とで挟み込んで真空チャンバーを密閉し、
前記真空チャンバー内を脱気して充填用ガスを充填し、圧力を調整した後に、
前記チャンバー蓋側に設けられたヒートシールブロックによって前記容器本体のフランジと前記蓋材とをヒートシールし、
包装容器のフランジの外側の前記蓋材を除去することを特徴とする請求項12に記載の包装容器の製造方法。 - 前記ヒートシールブロックが、分割及び接合が可能であることを特徴とする請求項10〜13のいずれかに記載の包装容器の製造方法。
- 底面部と側壁部とを有し前記側壁部の上端部周縁にフランジを有する容器本体を複数並べて搬送し、前記容器本体のフランジに蓋材を連続的にヒートシールする手段を有する包装容器の製造装置であって、
前記容器本体は、対峙する一組の側壁部が同一形状であって該一組の側壁部の上端部の少なくとも一部が他の一組の対峙する側壁部よりも高い位置にあり、
前記容器本体を前記対峙する一組の側壁部が容器本体の搬送方向に対して直角になるように配置して搬送し、
平面状のフィルムまたはシートからなる前記蓋材を繰り出しロールから繰り出してダンサロールを介して送り、
前記対峙する一組の側壁部の上端の辺の形状と略同一のプレートを前記蓋材に当てて、ヒートシールブロックを用いて、前記容器本体のフランジに前記蓋材をヒートシールすることを特徴とする包装容器の製造装置。 - 前記容器本体のフランジと前記蓋材とのヒートシールを真空チャンバー内で行い、
前記真空チャンバーはチャンバー本体とこれと当接するチャンバー蓋とを有し、前記容器本体の対峙する一組の側壁部の上端の辺の形状とこれに対応するチャンバー本体の側壁部の上端の辺の形状とが相似形状である真空チャンバーであり、
前記チャンバー本体側には前記容器本体の受け台が設けられており、
前記蓋材の幅は、前記容器本体の幅よりも広く、かつ前記真空チャンバーの幅よりも狭いものであって、
前記容器本体を前記受け台に装着し、
前記プレートを当てられて前記対峙する一組の側壁部の上端の辺の形状に変形された前記蓋材を、前記チャンバー蓋と前記チャンバー本体とで挟み込んで真空チャンバーを密閉し、
前記真空チャンバー内を脱気して充填用ガスを充填し、圧力を調整した後に、
前記チャンバー蓋側に設けられたヒートシールブロックによって前記容器本体のフランジと前記蓋材とをヒートシールし、
包装容器のフランジの外側の前記蓋材を除去することを特徴とする請求項15に記載の包装容器の製造装置。 - 底面部と側壁部とを有し前記側壁部の上端部周縁にフランジを有する容器本体を複数並べて搬送し、前記容器本体のフランジに蓋材を連続的にヒートシールする手段を有する包装容器の製造装置であって、
前記容器本体は、対峙する一組の側壁部が同一形状であって該一組の側壁部の上端部の少なくとも一部が他の一組の対峙する側壁部よりも高い位置にあり、
前記容器本体を前記対峙する一組の側壁部が容器本体の搬送方向に対して平行になるように配置して搬送し、
平面状のフィルムまたはシートからなる前記蓋材を繰り出しロールから繰り出してダンサロールを介して送り、
前記蓋材を前記対峙する一組の側壁部の上端部の辺の形状に沿わせるために、蓋材の繰り出しから前記容器本体のフランジにヒートシールするまでの間に発生する蓋材の弛みを前記ダンサロール又は前記ダンサロールとは別のもう一つのダンサロールで補正調節しつつ、ヒートシールブロックを用いて、前記容器本体のフランジに前記蓋材をヒートシールする
ことを特徴とする包装容器の製造装置。 - 前記容器本体のフランジと前記蓋材とのヒートシールを真空チャンバー内で行い、
前記真空チャンバーはチャンバー本体とこれと当接するチャンバー蓋とを有し、チャンバー蓋とチャンバー本体との当接面が水平面となる真空チャンバーであり、
前記チャンバー本体側には前記容器本体の受け台が設けられており、
前記蓋材の幅は、前記容器本体の幅よりも広く、かつ前記真空チャンバーの幅よりも狭いものであって、
前記容器本体を前記受け台に装着し、
前記蓋材を、前記チャンバー蓋と前記チャンバー本体とで挟み込んで真空チャンバーを密閉し、
前記真空チャンバー内を脱気して充填用ガスを充填し、圧力を調整した後に、
前記チャンバー蓋側に設けられたヒートシールブロックによって前記容器本体のフランジと前記蓋材とをヒートシールし、
包装容器のフランジの外側の前記蓋材を除去することを特徴とする請求項17に記載の包装容器の製造装置。 - 前記ヒートシールブロックが、分割及び接合が可能であることを特徴とする請求項15〜18に記載の包装容器の製造装置。
Applications Claiming Priority (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012203147 | 2012-09-14 | ||
JP2012203147 | 2012-09-14 | ||
JP2012254923 | 2012-11-21 | ||
JP2012254923 | 2012-11-21 | ||
JP2013156975 | 2013-07-29 | ||
JP2013156975 | 2013-07-29 | ||
PCT/JP2013/073499 WO2014042025A1 (ja) | 2012-09-14 | 2013-09-02 | 包装容器および該包装容器に収容された包装製品並びに前記包装容器の製造方法および製造装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2014042025A1 JPWO2014042025A1 (ja) | 2016-08-18 |
JP6276187B2 true JP6276187B2 (ja) | 2018-02-07 |
Family
ID=50278142
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014535488A Active JP6276187B2 (ja) | 2012-09-14 | 2013-09-02 | 包装容器および該包装容器に収容された包装製品並びに前記包装容器の製造方法および製造装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20150217925A1 (ja) |
EP (1) | EP2902338A4 (ja) |
JP (1) | JP6276187B2 (ja) |
WO (1) | WO2014042025A1 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101445763B1 (ko) * | 2012-10-05 | 2014-11-05 | 정종선 | 포장기계용 히터의 구조 |
EP2783990A1 (de) * | 2013-03-27 | 2014-10-01 | Multivac Sepp Haggenmüller GmbH & Co. KG | Schalenverschließmaschine und Verfahren |
TW201620791A (zh) * | 2014-08-28 | 2016-06-16 | 葛蘭素史密斯克萊有限責任公司 | 包裝盒及熱密封裝置 |
KR20160070876A (ko) * | 2014-12-10 | 2016-06-21 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시장치의 제조장치 및 이를 이용한 표시장치의 제조방법 |
US20180201430A1 (en) * | 2015-07-09 | 2018-07-19 | Nisshin Seifun Group Inc. | Package |
JP6733297B2 (ja) * | 2016-01-15 | 2020-07-29 | 大日本印刷株式会社 | 包装容器およびそれに用いる容器本体 |
JP7018622B2 (ja) * | 2017-10-25 | 2022-02-14 | 株式会社彫刻プラスト | 包装容器およびその製造方法 |
USD881721S1 (en) * | 2018-05-18 | 2020-04-21 | General Mills, Inc. | Tortilla package |
USD880314S1 (en) * | 2018-05-18 | 2020-04-07 | General Mills, Inc. | Tortilla packaging container |
JP7239141B2 (ja) * | 2018-09-25 | 2023-03-14 | 株式会社彫刻プラスト | 包装体の製造方法 |
USD873678S1 (en) * | 2019-01-23 | 2020-01-28 | General Mills, Inc. | Tortilla packaging container |
USD875551S1 (en) * | 2019-08-29 | 2020-02-18 | General Mills, Inc. | Packaging container |
NL2025035B1 (nl) * | 2020-03-03 | 2021-10-14 | Karel Johannes Van Den Broek Lucas | Driedimensionale folieafsluiting |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS3614389B1 (ja) * | 1959-03-12 | 1961-08-25 | ||
JPS5815329Y2 (ja) * | 1974-09-10 | 1983-03-28 | カブシキガイシヤ ダイヤトクキヨプロジエクト | オソウザイヨウキ |
JPS564561Y2 (ja) * | 1976-05-14 | 1981-01-31 | ||
JPS5650963Y2 (ja) * | 1978-07-11 | 1981-11-28 | ||
JPS59191350U (ja) * | 1983-06-06 | 1984-12-19 | 旭化成株式会社 | ストレッチ包装体 |
JPH0430145Y2 (ja) * | 1986-09-08 | 1992-07-21 | ||
JPS63180530U (ja) * | 1987-05-13 | 1988-11-22 | ||
EP0482281A1 (en) * | 1990-10-26 | 1992-04-29 | DowBrands Inc. | Controlled atmosphere package for fruit |
JP2578179Y2 (ja) * | 1992-03-06 | 1998-08-06 | 四国化工機株式会社 | 容器の密封装置 |
US20060147588A1 (en) * | 1997-03-13 | 2006-07-06 | Case Ready Solutions Llc | Products, methods and apparatus for fresh meat processing and packaging |
US20030170359A1 (en) * | 1997-03-13 | 2003-09-11 | Garwood Anthony J. M. | Method for controlling water content with decontamination in meats |
US7093734B2 (en) * | 1997-03-13 | 2006-08-22 | Safefresh Technologies, Llc | Tray with side recesses and channels for gas transfer |
JP2000344224A (ja) | 1999-06-08 | 2000-12-12 | Nippo Kk | リサイクル容器 |
JP3069530U (ja) * | 1999-12-08 | 2000-06-23 | 白圭松則株式会社 | 電子レンジ用食品の収納容器 |
WO2001081201A1 (fr) * | 2000-04-26 | 2001-11-01 | Plast Corporation | Materiau d'emballage et produit d'emballage |
JP2006232280A (ja) * | 2005-02-22 | 2006-09-07 | Toppan Printing Co Ltd | 蒸気抜き機能を有する電子レンジ用包装容器 |
JP2009126534A (ja) * | 2007-11-21 | 2009-06-11 | Daisey Machinery Co Ltd | 容器による包装装置 |
JP3144015U (ja) * | 2008-06-02 | 2008-08-14 | 信和株式会社 | プラスチックス製極薄透明な蓋体 |
US9403347B2 (en) * | 2011-12-15 | 2016-08-02 | Berry Plastics Corporation | Peelable closure for container |
-
2013
- 2013-09-02 JP JP2014535488A patent/JP6276187B2/ja active Active
- 2013-09-02 US US14/425,959 patent/US20150217925A1/en not_active Abandoned
- 2013-09-02 EP EP13837912.8A patent/EP2902338A4/en not_active Withdrawn
- 2013-09-02 WO PCT/JP2013/073499 patent/WO2014042025A1/ja active Application Filing
-
2016
- 2016-09-15 US US15/266,686 patent/US20170001787A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2014042025A1 (ja) | 2014-03-20 |
JPWO2014042025A1 (ja) | 2016-08-18 |
US20150217925A1 (en) | 2015-08-06 |
EP2902338A1 (en) | 2015-08-05 |
EP2902338A4 (en) | 2016-05-25 |
US20170001787A1 (en) | 2017-01-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6276187B2 (ja) | 包装容器および該包装容器に収容された包装製品並びに前記包装容器の製造方法および製造装置 | |
FI130517B (fi) | Tuotepakkaus ja menetelmä sen valmistamiseksi sekä pakkausaihio | |
AU2010305917B2 (en) | Package for cushioning food product | |
US7365292B2 (en) | Microwave cooking packages and methods of making thereof | |
JP7173591B2 (ja) | 製品容器、製品容器を製作するための方法、及び製品容器ブランク | |
JP6350557B2 (ja) | パウチ、内容物封入パウチ、および、その製造方法 | |
JPS63272659A (ja) | 包装容器及び包装容器を製造する方法並びにその装置 | |
US20110271643A1 (en) | Process for operating a packaging machine | |
US3780187A (en) | Heat-and-serve packages for precooked sausage and the like | |
US20130062400A1 (en) | Packaging container comprising an outer cardboard structure and an insert made of plastic film | |
JP7239141B2 (ja) | 包装体の製造方法 | |
JP6010914B2 (ja) | 容器入り食品の製造方法 | |
JP7419705B2 (ja) | 包装容器の製造方法 | |
WO2022107181A2 (en) | A production process for a food tray and a tray thus produced | |
JP7018622B2 (ja) | 包装容器およびその製造方法 | |
FI130573B (fi) | Tuotepakkaus ja menetelmä sen valmistamiseksi | |
JP3154418U (ja) | 惣菜等の閉鎖材付き包装容器およびそれを用いた包装体 | |
FI128097B (fi) | Tuotepakkaus ja menetelmä sen valmistamiseksi sekä tuotepakkausaihio | |
JP5268984B2 (ja) | 包装用容器及び包装用容器入り即席麺 | |
JP2002053181A (ja) | 加熱用包装体 | |
JP2015151177A (ja) | 包装袋、包装体、及び包装体の製造方法 | |
JP2006027703A (ja) | 密封された段ボール複合容器 | |
JP2000079937A (ja) | 密封性複合トレ―容器 | |
GB2228253A (en) | Containers | |
US20010007273A1 (en) | Sealing films to trays |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160901 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170901 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171222 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180111 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6276187 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |