JP6268287B2 - 動画像生成装置、動画像生成方法、プログラム - Google Patents
動画像生成装置、動画像生成方法、プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6268287B2 JP6268287B2 JP2016529338A JP2016529338A JP6268287B2 JP 6268287 B2 JP6268287 B2 JP 6268287B2 JP 2016529338 A JP2016529338 A JP 2016529338A JP 2016529338 A JP2016529338 A JP 2016529338A JP 6268287 B2 JP6268287 B2 JP 6268287B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- moving image
- sound
- timing
- music
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T13/00—Animation
- G06T13/80—2D [Two Dimensional] animation, e.g. using sprites
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
Description
Claims (7)
- 集音装置で集音されるユーザの手拍子の音に基づいて、対象となる音楽を構成する音のタイミングを特定する特定部と、
特定される前記タイミングから、前記音楽のリズムサイクルを推定する推定部と、
前記リズムサイクルに基づいて新たな音の鳴動が検出されたタイミングに、前記リズムサイクル1個分又はn個分を単位フレーズとして、当該単位フレーズの長さに一致するよう速度を調整した動作をキャラクターオブジェクトに実行させる動画像を生成する生成部と、
を含むことを特徴とする動画像生成装置。 - 請求項1に記載の動画像生成装置において、
前記キャラクターオブジェクトは複数のパーツから構成され、
前記生成部は、前記複数のパーツのいずれかを動かして前記動画像を生成する
ことを特徴とする動画像生成装置。 - 請求項1又は2に記載の動画像生成装置において、
前記生成部は、前記キャラクターオブジェクトが予め定められた定型動作を前記単位フレーズに合わせて実行する動画像を生成する
ことを特徴とする動画像生成装置。 - 請求項2又は3に記載の動画像生成装置において、
前記推定部は、前記音の強さを併せて推定し、
前記生成部は、前記複数のパーツのいずれかを前記音の強さに応じた量だけ動かして前記動画像を生成する
ことを特徴とする動画像生成装置。 - 請求項1から4のいずれか一項に記載の動画像生成装置において、
前記特定部は、前記音のビート種別を併せて特定し、
前記生成部は、前記キャラクターオブジェクトに実行させる前記リズムサイクルに応じた動作の内容を、当該音のビート種別に応じて変化させる
ことを特徴とする動画像生成装置。 - 集音装置で集音されるユーザの手拍子の音に基づいて、対象となる音楽を構成する音のタイミングを特定するステップと、
特定される前記タイミングから、前記音楽のリズムサイクルを推定するステップと、
前記リズムサイクルに基づいて新たな音の鳴動が検出されたタイミングに、前記リズムサイクル1個分又はn個分を単位フレーズとして、当該単位フレーズの長さに一致するよう速度を調整した動作をキャラクターオブジェクトに実行させる動画像を生成するステップと、
を含むことを特徴とする動画像生成方法。 - 集音装置で集音されるユーザの手拍子の音に基づいて、対象となる音楽を構成する音のタイミングを特定するステップと、
特定される前記タイミングから、前記音楽のリズムサイクルを推定するステップと、
前記リズムサイクルに基づいて新たな音の鳴動が検出されたタイミングに、前記リズムサイクル1個分又はn個分を単位フレーズとして、当該単位フレーズの長さに一致するよう速度を調整した動作をキャラクターオブジェクトに実行させる動画像を生成するステップと、
をコンピュータに実行させるためのプログラム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014127619 | 2014-06-20 | ||
JP2014127619 | 2014-06-20 | ||
PCT/JP2015/067202 WO2015194509A1 (ja) | 2014-06-20 | 2015-06-15 | 動画像生成装置、動画像生成方法、プログラム、及び情報記憶媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2015194509A1 JPWO2015194509A1 (ja) | 2017-04-20 |
JP6268287B2 true JP6268287B2 (ja) | 2018-01-24 |
Family
ID=54935495
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016529338A Active JP6268287B2 (ja) | 2014-06-20 | 2015-06-15 | 動画像生成装置、動画像生成方法、プログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6268287B2 (ja) |
WO (1) | WO2015194509A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6805422B2 (ja) * | 2016-03-08 | 2020-12-23 | 株式会社電通 | 装置、プログラム及び情報処理方法 |
JP7144931B2 (ja) * | 2017-12-14 | 2022-09-30 | 株式会社バンダイナムコエンターテインメント | プログラム及びゲームシステム |
EP3797404A4 (en) | 2018-05-22 | 2022-02-16 | Magic Leap, Inc. | SKELETAL SYSTEMS TO ANIMATE VIRTUAL AVATARS |
CN110070896B (zh) * | 2018-10-19 | 2020-09-01 | 北京微播视界科技有限公司 | 图像处理方法、装置、硬件装置 |
JP7280493B2 (ja) * | 2019-03-28 | 2023-05-24 | 株式会社Mixi | 画像処理プログラム及び画像処理装置 |
JP7134197B2 (ja) * | 2020-05-01 | 2022-09-09 | グリー株式会社 | 動画配信システム、情報処理方法およびコンピュータプログラム |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0830807A (ja) * | 1994-07-18 | 1996-02-02 | Fuji Television:Kk | 演奏連動型動画生成装置、音声連動型動画生成装置及びこれを利用したカラオケ装置 |
JPH11126066A (ja) * | 1997-10-22 | 1999-05-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Av同期装置、及びav同期方法、並びにav同期プログラムを記録した記録媒体 |
JP3384314B2 (ja) * | 1997-12-02 | 2003-03-10 | ヤマハ株式会社 | 楽音応答画像生成システム、方法、装置、及び、そのための記録媒体 |
JP4940588B2 (ja) * | 2005-07-27 | 2012-05-30 | ソニー株式会社 | ビート抽出装置および方法、音楽同期画像表示装置および方法、テンポ値検出装置および方法、リズムトラッキング装置および方法、音楽同期表示装置および方法 |
US20110144780A1 (en) * | 2007-03-27 | 2011-06-16 | Hiromu Ueshima | Timing control device and timing control method |
-
2015
- 2015-06-15 JP JP2016529338A patent/JP6268287B2/ja active Active
- 2015-06-15 WO PCT/JP2015/067202 patent/WO2015194509A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2015194509A1 (ja) | 2017-04-20 |
WO2015194509A1 (ja) | 2015-12-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6268287B2 (ja) | 動画像生成装置、動画像生成方法、プログラム | |
JP6724879B2 (ja) | 再生制御方法、再生制御装置およびプログラム | |
JP2014217627A (ja) | 身体動作評価装置、カラオケシステム、及びプログラム | |
JP6801225B2 (ja) | 自動演奏システムおよび自動演奏方法 | |
US11557269B2 (en) | Information processing method | |
JP6776788B2 (ja) | 演奏制御方法、演奏制御装置およびプログラム | |
JP6830829B2 (ja) | プログラム、表示装置、表示方法、放送システム及び放送方法 | |
JP2018011201A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム | |
WO2009007512A1 (en) | A gesture-controlled music synthesis system | |
US10810984B2 (en) | Fingering display device and fingering display program | |
JP2014012138A (ja) | 音楽ゲームを進める方法、装置およびプログラム | |
JP6431259B2 (ja) | カラオケ装置、ダンス採点方法、およびプログラム | |
JP2012065943A (ja) | 運動支援装置、運動支援方法およびプログラム | |
JP5803172B2 (ja) | 評価装置 | |
CN104318950A (zh) | 信息处理方法及电子设备 | |
JP2001215963A (ja) | 音楽演奏装置、音楽演奏ゲーム装置及び記録媒体 | |
TW201619757A (zh) | 複合節拍特效系統及複合節拍特效處理方法 | |
WO2024169957A1 (zh) | 一种心跳模拟方法、装置、移动设备及存储介质 | |
JP6287921B2 (ja) | 情報処理装置及びプログラム | |
JP2006255072A (ja) | プログラム、情報記憶媒体及びゲームシステム | |
JP7174456B1 (ja) | ゲームシステム、それに用いるコンピュータプログラム、及び制御方法 | |
JP5773956B2 (ja) | 楽曲演奏装置、楽曲演奏制御方法及びプログラム | |
JP4728593B2 (ja) | プログラム、情報記憶媒体およびゲームシステム | |
Lopes et al. | Tumaracatu: an ubiquitous digital musical experience of maracatu | |
JP6977813B2 (ja) | 自動演奏システムおよび自動演奏方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170704 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170829 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171003 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171122 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171212 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6268287 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |