JP6267127B2 - Setup change method and setup change device - Google Patents
Setup change method and setup change device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6267127B2 JP6267127B2 JP2014544128A JP2014544128A JP6267127B2 JP 6267127 B2 JP6267127 B2 JP 6267127B2 JP 2014544128 A JP2014544128 A JP 2014544128A JP 2014544128 A JP2014544128 A JP 2014544128A JP 6267127 B2 JP6267127 B2 JP 6267127B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- component
- feeder
- parts
- production
- production job
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 27
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 249
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 27
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K13/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
- H05K13/08—Monitoring manufacture of assemblages
- H05K13/085—Production planning, e.g. of allocation of products to machines, of mounting sequences at machine or facility level
- H05K13/0857—Product-specific machine setup; Changeover of machines or assembly lines to new product type
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
Description
本発明は、生産する基板の種類の変更に伴う部品フィーダの段取り替えによる装置の停止を抑制できる段取り替え方法および段取り替え装置に関するものである。 The present invention relates to a setup change method and a setup change apparatus capable of suppressing the stoppage of the apparatus due to the setup change of a component feeder accompanying a change in the type of a board to be produced.
電子部品をプリント基板に実装する部品実装機においては、テーピングされた電子部品を供給する複数のテープフィーダを、フィーダ装着部に着脱可能に装着する部品供給装置が備えられる。部品供給装置によって所定位置に供給された電子部品は、実装ヘッドに設けた吸着ノズルによって吸着され、基板搬送装置によって所定位置に搬送されたプリント基板上に実装される。 A component mounter that mounts electronic components on a printed circuit board includes a component supply device that detachably mounts a plurality of tape feeders that supply taped electronic components to a feeder mounting portion. The electronic component supplied to the predetermined position by the component supply device is sucked by the suction nozzle provided in the mounting head, and mounted on the printed board transported to the predetermined position by the substrate transport device.
この種の部品実装機においては、実装するプリント基板の種類が変更になると、当該プリント基板に実装する電子部品も変更になるため、新たなプリント基板を生産するに必要な電子部品を収容した部品フィーダを部品供給装置のスロットに装着する段取り替え作業が行われる。この段取り替え作業に多くの時間を取られると、装置の停止時間が長くなり、装置の稼働率が低下する。このため、従来より、段取り替えによる装置停止時間を削減するための取組みが行われている。この種の部品実装装置として、特許文献1に記載のものが知られている。 In this type of component mounting machine, when the type of printed circuit board to be mounted is changed, the electronic component mounted on the printed circuit board is also changed. Therefore, a component containing electronic components necessary for producing a new printed circuit board A setup change operation for mounting the feeder into the slot of the component supply apparatus is performed. If much time is taken for this setup change operation, the stop time of the apparatus becomes long, and the operation rate of the apparatus decreases. For this reason, conventionally, efforts have been made to reduce the apparatus stop time due to the setup change. As this type of component mounting apparatus, the one described in Patent Document 1 is known.
特許文献1に記載のものは、部品供給装置の配設ステージを共有化できる複数機種の基板をグループ化し、グループ間で同一の部品については部品の配置位置をプログラム作成時に引き継ぐようにすることにより、段取り作業を短縮できるようにしているが、段取り作業の短縮には限界を生ずる問題がある。 According to the method described in Patent Document 1, a plurality of types of boards that can share the arrangement stage of the component supply device are grouped, and for the same component among the groups, the component arrangement position is inherited at the time of program creation. Although the setup work can be shortened, there is a problem in that the setup work can be shortened.
本発明は上記した従来の問題に鑑みてなされたもので、現在生産中の生産ジョブの実行中に、次に生産する生産ジョブで使用する部品を収容した部品フィーダを部品供給装置に配置することにより、段取り替えによる装置の停止を抑制できるようにした段取り替え方法および段取り替え装置を提供することを目的とするものである。 The present invention has been made in view of the above-described conventional problems. During execution of a production job that is currently being produced, a parts feeder that accommodates parts to be used in a production job to be produced next is arranged in the parts supply apparatus. Accordingly, it is an object of the present invention to provide a setup change method and a setup change apparatus that can suppress the stoppage of the apparatus due to setup change.
請求項1に係る発明の特徴は、部品を収容した複数の部品フィーダを備え、これら部品フィーダを部品供給装置のフィーダ装着部に着脱可能に装着できるようにした部品実装機に用いる段取り替え方法であって、前記フィーダ装着部は、少なくともN+1番目およびN+2番目の生産ジョブで使用する前記部品を収容した複数の前記部品フィーダを装着可能とし、生産計画に基づいて、前記N+2番目の生産ジョブとは使用する前記部品に相違があるN番目の生産ジョブで使用した前記部品を収容した前記部品フィーダのうち前記N+1番目の生産ジョブで使用する前記部品を収容した前記部品フィーダと共通しない前記部品フィーダに替えて、前記N+2番目の生産ジョブで使用する前記部品を収容した前記部品フィーダのうち前記N+1番目の生産ジョブで使用する前記部品を収容した前記部品フィーダと共通しない前記部品フィーダを前記フィーダ装着部に配置するように前記N+2番目の生産ジョブの部品配置を決定し、前記N+1番目の生産ジョブで使用する前記部品を収容した前記部品フィーダを使用する前記N+1番目の生産ジョブの実行中に、前記N+2番目の生産ジョブで使用する前記部品を収容した前記部品フィーダのうち前記N+1番目で使用する前記部品を収容した前記部品フィーダと共通しない前記部品フィーダの交換配置をすることを繰り返し、前記フィーダ装着部に共通して配置される前記部品フィーダを変化させながら3種以上の生産ジョブの生産を連続して行うことである。 A feature of the invention according to claim 1 is a setup change method used in a component mounter that includes a plurality of component feeders that accommodate components and that can be detachably mounted on a feeder mounting portion of a component supply device. The feeder mounting unit can mount a plurality of the component feeders containing the components used in at least the N + 1th and N + 2 production jobs, and the N + 2nd production job is based on a production plan. Among the component feeders that contain the parts used in the Nth production job that have different parts to be used, the parts feeder that is not in common with the parts feeder that contains the parts used in the N + 1st production job instead, the one of the component feeders accommodating the component to be used in the N + 2-th production job N + 1 The component feeder which is not common with the component feeder accommodating the parts used in the eyes of production job to determine the component arrangement of the N + 2-th production jobs to be placed in the feeder mounting portion, the N + 1 th production jobs During the execution of the (N + 1) th production job that uses the parts feeder that contains the parts to be used in the (N + 1) th of the parts feeders that contain the parts used in the (N + 2) th production job. Repeating the replacement arrangement of the component feeder that is not common with the component feeder containing the component, and producing three or more types of production jobs while changing the component feeder that is commonly disposed in the feeder mounting portion It is done continuously .
請求項2に係る発明の特徴は、請求項1において、前記N+1番目の生産ジョブで使用する前記部品を収容した前記部品フィーダを前記フィーダ装着部に配置した際に、前記フィーダ装着部に空きスロットがある場合には、前記N+2番目の生産ジョブで使用する前記部品を収容した前記部品フィーダのうち前記N+1番目の生産ジョブで使用する前記部品を収容した前記部品フィーダと共通しない前記部品フィーダを前記フィーダ装着部に配置することである。 The invention according to claim 2 is characterized in that, in claim 1, when the parts feeder containing the parts used in the (N + 1) th production job is arranged in the feeder mounting part, an empty slot is provided in the feeder mounting part. If there is a part feeder that contains the part used in the N + 2nd production job, the part feeder that is not common to the part feeder that contains the part used in the N + 1th production job is It is to arrange in the feeder mounting part.
請求項3に係る発明の特徴は、請求項1において、前記N+1番目の生産ジョブを実行する際に、該N+1番目の生産ジョブで使用する前記部品と、前記N+2番目の生産ジョブで使用する前記部品との差分を求め、前記N+2番目の生産ジョブのうち前記N+1番目の生産ジョブで使用する前記部品を収容した前記部品フィーダと共通しない前記部品フィーダを前記フィーダ装着部に配置することである。 Feature of the invention according to Claim 3 resides in that in Claim 1, in performing the N + 1 th production jobs are used in the parts and, the N + 2-th production jobs to be used in the N + 1 th production job the obtains a difference between the components, it is to place the N + 2-th of the component feeder which is not common with the component feeder accommodating the component to be used in the N + 1 th production job of production job to the feeder mounting portion.
請求項4に係る発明の特徴は、請求項1ないし請求項3のいずれか1項において、生産計画に基づいて、前記N番目と前記N+1番目の2つの生産ジョブを選択し、これら2つの生産ジョブで使用する前記部品を収容した前記部品フィーダの配置位置を決定し、次いで前記N+2番目の生産ジョブを選択し、該N+2番目の生産ジョブで使用する前記部品のうち、前記N+1番目の生産ジョブで使用する前記部品と共通しない前記部品を収容した前記部品フィーダの配置位置を決定し、これらを繰り返すことである。 Feature of the invention according to claim 4, in any one of claims 1 to 3, based on the production plan, to select the N + 1 th two production jobs with the N-th, these two production determining the position of the component feeder accommodating the components for the job, then the N + 2-th selected production jobs, among the components used in the N + 2-th production job, the N + 1 th production jobs in said housing the not common with the parts used parts determine the placement position of the component feeder is to repeat them.
請求項5に係る発明の特徴は、請求項1において、前記部品実装機を複数備え、これら複数の部品実装機の各前記フィーダ装着部への前記部品フィーダへの配置位置を決定した後に、前記各部品実装機におけるサイクルタイムをバランスさせるように、前記各部品実装機間で前記部品フィーダの配置位置を入れ替えることである。 Feature of the invention according to Claim 5 resides in that in Claim 1, after the a plurality of the component mounting machine to determine the position of the said parts feeder to each of the feeder mounting portion of the plurality of component mounting machines, the The placement position of the component feeder is exchanged between the component mounters so as to balance the cycle times in the component mounters.
請求項6に係る発明の特徴は、部品を収容した複数の部品フィーダを備え、これら部品フィーダを部品供給装置のフィーダ装着部に着脱可能に装着できるようにした部品実装機に用いる段取り替え装置であって、現在生産中の生産ジョブで使用する前記部品と、次に生産する生産ジョブで使用する前記部品との差分を求める差分算出手段と、該差分算出手段により求められた差分に基づいて、前記次に生産する生産ジョブのみで使用する前記部品を収容した前記部品フィーダを検索する検索手段と、該検索手段によって検索された前記部品フィーダを、前記現在生産中の生産ジョブで使用しない前記部品フィーダに替えて前記フィーダ装着部に配置するように配置位置を決定する配置位置決定手段とを備えたことである。 According to a sixth aspect of the present invention, there is provided a change-over apparatus used in a component mounting machine including a plurality of component feeders containing components, wherein the component feeders can be detachably mounted on a feeder mounting portion of a component supply device. there are, said parts used in the production job in production, then a difference calculating means for calculating a difference between the components used in production jobs to produce, on the basis of the difference calculated by said difference calculating means, and retrieving means for retrieving the component feeder accommodating the component to be used only in the production job to produce the following, the components of the component feeder which has been retrieved by the retrieving means, not used in the production jobs in the current production it is equipped with a position determination means for determining the position to place the feeder mounting portion in place of the feeder.
請求項7に係る発明の特徴は、請求項6において、前記部品実装機を複数備え、前記配置位置決定手段によって前記部品フィーダの配置位置を決定した後に、前記複数の部品実装機における生産時間をバランスさせるように、前記各部品実装機間で前記部品フィーダの配置位置を入れ替える配置位置入れ替え手段を設けたことである。 A feature of the invention according to claim 7 is the invention according to claim 6, wherein a plurality of the component mounters are provided, and after determining the placement position of the component feeder by the placement position determining means, the production time in the plurality of component mounters as to balance, the is providing the position interchanging means to switch the position of the component feeder among the mounters.
上記した発明によれば、現在生産中の生産ジョブの実行中に、前に生産した生産ジョブで使用した部品を収容した部品フィーダのうち現在生産中の生産ジョブで使用する部品を収容した部品フィーダと共通しない部品フィーダに替えて次に生産する生産ジョブで使用する部品を収容した部品フィーダのうち現在生産中の生産ジョブで使用する部品を収容した部品フィーダと共通しない部品フィーダを前記フィーダ装着部に配置するようにしたので、生産ジョブ変更時の部品フィーダの段取り替えによる部品実装機の停止を抑制できるとともに、現在生産中の生産ジョブの実行中に、前に生産した生産ジョブで使用した部品フィーダと共通の部品フィーダを取り替える必要がなくなり、部品実装の生産性を向上することができる。 According to the above-described invention, during the execution of the production job currently being produced, the component feeder containing the parts used in the production job currently being produced out of the parts feeders containing the parts used in the previously produced production job. A feeder mounting unit that replaces a part feeder that contains parts used in a production job to be produced next instead of a part feeder that is not common with a part feeder that contains parts used in a production job that is currently being produced. Because it is possible to suppress the stoppage of the component mounter due to the changeover of the component feeder when the production job is changed, the parts used in the previously produced production job during the current production job It is not necessary to replace a common feeder with the feeder, and the productivity of component mounting can be improved.
以下本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。図1は、部品実装機10を示すもので、部品実装機10は、部品供給装置12と、基板搬送装置13と、基板保持装置14と、部品移載装置15を備えている。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 shows a
基板搬送装置13は、部品実装機10の基台21上に設けられ、プリント基板(以下、単に基板と称する)Bを搬送レール22に沿って搬送する図略のベルトコンベヤを備え、基板Bを基板保持装置14上に搬入するとともに、基板保持装置14より搬出するものである。図1においては、基板Bの搬送方向をX軸方向とし、それと直交する方向をY軸方向としている。基板保持装置14は、図示を省略するが、基板Bを支持する基板支持装置と、基板Bをクランプするクランプ装置とを含んでいる。
The
部品移載装置15はXYロボットからなり、基台21の上方位置にY軸方向に移動可能に支持されたY軸移動台23と、Y軸移動台23上にX軸方向に移動可能に支持されたX軸移動台24と、X軸移動台24上に取付けられた実装ヘッド25とを備えている。X軸移動台24およびY軸移動台23は、図略のX軸サーボモータおよびY軸サーボモータにより、X軸方向およびY軸方向へ移動制御されるようになっている。
The
実装ヘッド25には、図示してないが、ノズル軸がX軸およびY軸方向と直交する上下方向(Z軸方向)に昇降可能に、かつZ軸線の回りに回転可能に支持されている。ノズル軸には、電子部品(以下、単に部品と称する)を吸着する吸着ノズルが着脱可能に装着されている。
Although not shown in the drawings, the
X軸移動台24上には、CCDカメラからなる基板撮像装置35が取付けられ、基板撮像装置35は、基板保持装置14上に位置決めされた基板Bに設けられた基準マークおよび基板IDマークを撮像し、基板位置基準情報および基板ID情報を取得するようになっている。そして、基板撮像装置35によって取得された基板位置基準情報に基づいて、実装ヘッド25を基板Bに対してXY方向に位置補正するとともに、基板ID情報に基づいて、部品の実装作業を制御するようになっている。
A
また、基台21上には、吸着ノズルに吸着された部品を下方より撮像するCCDカメラからなる部品撮像装置36が設けられている。部品撮像装置36は、吸着ノズルに吸着した部品を、部品供給装置12から基板B上に移動する途中で撮像し、吸着ノズルの中心に対する部品の芯ずれおよび角度ずれを検出し、これらに基づいて実装ヘッド25のXY方向等の移動量を補正するようになっている。
On the
部品供給装置12は、フィーダ型部品供給装置からなり、部品供給装置12には、テーピングされた部品を供給する複数の部品フィーダ40が、フィーダ装着部41に設けた複数のスロット42(図2参照)に着脱可能に装着されており、複数の部品フィーダ40はX軸方向に並設されている。
The
部品フィーダ40は、多数の部品を間隔を有して収容したテープを巻回した部品リール(図示せず)を有しており、部品リールに巻回したテープを、部品フィーダ40に内蔵された図略のモータにより駆動されるスプロケットによって間歇的に送り出すことにより、テープに収容された部品を所定の部品供給位置に順次供給できるようになっている。部品フィーダ40には、固有のIDが付与され、このIDを認識することにより、それに収容された部品の種類を特定できるようにしている。
The
部品フィーダ40の先端部には、図2に示すように、フィーダ装着部41に設けられた通信コネクタ43に接続可能な通信コネクタ44が設けられている。部品フィーダ40の通信コネクタ44は、部品フィーダ40がフィーダ装着部41のスロット42に沿って所定位置に位置決めされることにより、フィーダ装着部41側の通信コネクタ43に接続される。これにより、フィーダ装着部41側、すなわち、部品実装機10の本体側から部品フィーダ40側に電力が供給されるとともに、部品フィーダ40の制御部とフィーダ装着部41の制御部との間で必要な制御信号(部品要求信号、部品供給完了信号等)や部品フィーダ40のID等の管理情報が送信されるようになっている。
As shown in FIG. 2, a
部品実装機10は、図3に示す制御装置50によって制御されるようになっている。制御装置50は、中央処理装置としてのCPU51、記憶装置としてのROM52およびRAM53ならびに入出力インターフェース55を備えている。入出力インターフェース55には、部品供給装置12、基板搬送装置13および部品移載装置15等を制御する実装機制御部56、ならびに基板撮像装置35および部品撮像装置36によって撮像された画像データを画像処理する画像処理装置58等が接続されている。
The
また、入出力インターフェース55には、LCDやCRT等の表示装置61およびキーボードやマウス等の操作によってデータを入力する入力装置62を備えた操作パネル63が接続されている。表示装置61には、基板種の変更に伴う段取り替え時に、部品供給装置12に配置すべき部品(部品フィーダ40)等が表示されるようになっている。
The input /
ROM52には、基板Bに部品を実装するための基本プログラムを始め、実装ヘッド25等のシーケンス動作を制御するプログラムが格納されている。また、RAM53には、部品および部品と部品フィーダ40との関係を示す部品データや、後述する部品配置データ等が記憶されるようになっている。
The
図4は、複数の基板種を生産するに必要な部品(部品フィーダ40)の配置データPDを示すもので、図4においては、最初に生産する基板種の基板の生産(以下、生産ジョブNという)においては、部品a、b、c、dを使用して基板の生産を行い、次に生産する基板種の基板の生産(以下、生産ジョブN+1という)においては、a、b、d、eを使用して基板の生産を行い、次の次に生産する基板種の基板の生産(以下、生産ジョブN+2という)においては、部品a、b、fを使用して基板の生産を行う例で示している。 FIG. 4 shows arrangement data PD of components (component feeder 40) necessary for producing a plurality of board types. In FIG. 4, production of a board of the board type to be produced first (hereinafter referred to as production job N). In the production of a board using the parts a, b, c, and d, and in the production of a board of the board type to be produced next (hereinafter referred to as production job N + 1), a, b, d, An example in which a board is produced using e, and a board is produced using the parts a, b, and f in the production of a board of the board type to be produced next (hereinafter referred to as production job N + 2). Is shown.
まず初めに、部品実装機10のスロット42A〜42Eのうち、4つのスロット(例えば、42A〜42D)に、最初の生産ジョブNで使用する部品a、b、c、dを収容した部品フィーダ40を配置することが決定される。次の生産ジョブN+1においては、使用する部品のうちa、b、dが生産ジョブNと共通であり、異なる部品はeだけであるので、部品eを収容した部品フィーダ40を空きのスロット(例えば、42E)に配置することが決定される。同様にして、生産ジョブN+2においては、生産ジョブN+1で使用する部品と部品fだけが異なるため、部品fを収容した部品フィーダ40をスロット42Cに配置することが決定される。
First, the
すなわち、生産ジョブN+1の実行中においては、空きスロットが存在しないが、それ時点で既に生産を完了した生産ジョブNでのみ使用した部品cを収容する部品フィーダ40を取り外すことが可能であるので、部品cを収容する部品フィーダ40を取り外したスロット42Cに、部品fを収容した部品フィーダ40を配置するように決定される。
That is, while the production job N + 1 is being executed, there is no empty slot, but it is possible to remove the
このようにして、生産計画に基づいて、各生産ジョブN〜N+2における部品フィーダ40の配置位置が決定され、図4に示すような部品配置データPDが作成される。かかる部品配置データPDに基づいて、現在生産中の生産ジョブの実行中に、次の生産ジョブで使用する部品を収容した部品フィーダ40を配置するよう、制御装置50によって指示され、その指示に従って作業者は定められたスロット位置に定められた部品フィーダ40を装着する。
In this manner, the arrangement position of the
図5は、上記した部品配置データPDを作成するためのCPU51にて実行されるフローチャートを示すもので、当該フローチャートは、生産計画に基づいて、最初の生産ジョブNを実行するに先立って処理される。なお、制御装置50のRAM53には、部品供給装置12のどのスロット42に、どの種類の部品を収容した部品フィーダ40が装着されているかを表わす装着位置データが記憶され、かかる装着位置データは、スロット42より部品フィーダ40が取り除かれ、あるいはスロット42に部品フィーダ40が装着される毎に書き替えられる。
FIG. 5 shows a flowchart executed by the
まず、ステップ100において、制御装置50のROM52に記憶された部品データに基づいて、現在生産中の生産ジョブNで使用する部品と、次に生産する生産ジョブN+1で使用する部品の差分が求められ、次に生産する生産ジョブN+1のみで使用する部品(図4中の部品e)が算出される。次いで、ステップ102において、次に生産する生産ジョブN+1のみで使用する部品を収容した部品フィーダ40が検索される。
First, in
次いで、ステップ104において、生産ジョブNで使用する部品を収容した部品フィーダ40を配置できる空きスロットがあるか否かが判別される。最初の生産ジョブNにおいては、部品フィーダ40のスロット42A〜42Eが全て空になっているため、ステップ104の判別結果がYESとなり、次のステップ106において、生産ジョブNで使用する部品a〜dを収容した部品フィーダ40(ステップ102で検索された部品フィーダ40)の配置位置を空きスロット42A〜42Dに配置するよう決定する。
Next, in
次いで、ステップ108において、生産ジョブNは最後の生産ジョブであるか否かが判別され、判別結果がYESの場合には、処理は終了するが、この場合には判別結果がNOとなるので、生産ジョブNに1を加算(N=N+1)した後、ステップ100に戻り、上記したステップ100の処理を実行する。
Next, in
この場合、生産ジョブNに1が加算されたことにより、ステップ100では、次の生産ジョブN+1で使用する部品と、次の次の生産ジョブN+2で使用する部品の差分が求められ、次の次の生産ジョブN+2のみで使用する部品(図4中の部品e)が算出され、ステップ102において、次の次の生産ジョブN+2のみで使用する部品を収容した部品フィーダ40が検索される。
In this case, since 1 is added to the production job N, in
次いで、ステップ104において、生産ジョブN+1で使用する部品eを収容した部品フィーダ40を配置できる空きスロットがあるか否かが判別される。この場合、スロット42Eが空きの状態となっているので、ステップ104の判別結果がYESとなり、次のステップ106において、生産ジョブN+1で使用する部品eを収容した部品フィーダ40を空きスロット42Eに配置するよう決定する。
Next, in
このようにして、各生産ジョブにおける部品フィーダ40の配置位置を決定するが、生産ジョブN+2で使用する部品fを収容した部品フィーダ40の配置を決定する場合には、空きスロットが存在しなくなるため、ステップ104における判別結果がNOとなり、ステップ110に移行する。ステップ110においては、生産ジョブ(N+1)で使用している部品フィーダ40を残して、使用しない部品を収容した部品フィーダ40を取り除いた場合に、生産ジョブN+2で使用する部品フィーダ40を配置できるか否かが判別され、判別結果がYESの場合には、ステップ112に進み、判別結果がNOの場合には、ステップ114に進む。
In this way, the arrangement position of the
すなわち、生産ジョブN+2で使用する部品フィーダ40を実際に部品供給装置12に空きスロットに配置する時点は、生産ジョブN+1の実行中である。このため、既に生産が完了した生産ジョブ(N以前)で使用した部品(c)を収容した部品フィーダ40を取り除けば、生産ジョブN+2で使用する部品フィーダ40を配置できるのであれば、ステップ112で、生産ジョブN+1で使用しない部品フィーダ40をスロット42Cより取り除いて、生産ジョブN+2で使用する部品フィーダ40と入れ替えるように決定し、ステップ108に移行する。
That is, when the
言い換えれば、生産ジョブNで使用した部品を収容した部品フィーダ40のうち、生産ジョブN+1で使用する部品を収容した部品フィーダ40と共通しない部品フィーダ40に替えて、生産ジョブN+2で使用する部品を収容した部品フィーダ40のうち、生産ジョブN+1で使用する部品を収容した部品フィーダ40と共通しない部品フィーダ40をフィーダ装着部41に配置するようにする。
In other words, in the
しかるに、ステップ110の判別結果がNOの場合には、ステップ114において、生産ジョブN+2で使用する部品フィーダ40のうち、配置可能な部品フィーダ40のみを配置するように決定した後、ステップ108に移行する。なお、生産ジョブN+2で使用する部品フィーダ40のうち配置できなかった部品フィーダ40については、やむを得ず、生産ジョブN+1の完了後に配置するようにする。
However, if the determination result in
上記したステップ100により、現在生産中の生産ジョブ(N)で使用する部品と、次に生産する生産ジョブ(N+1)で使用する部品との差分を求める差分算出手段を構成し、上記したステップ102により、差分算出手段100により求められた差分に基づいて次に生産する生産ジョブ(N+1)のみで使用する部品を収容した部品フィーダ40を検索する検索手段を構成し、上記したステップ106により、検索手段102によって検索された部品フィーダ40を部品供給装置12のスロット42に配置するように配置位置を決定する配置位置決定手段を構成している。
Step 100 described above constitutes a difference calculation means for obtaining the difference between the part used in the production job (N) currently being produced and the part used in the production job (N + 1) to be produced next. Thus, a search means for searching for a
また、上記したステップ210により、部品フィーダ40の配置位置を決定した後に、複数の部品実装機10A〜10Cにおける生産時間をバランスさせるように、部品実装機10A〜10C間で部品フィーダ40の配置位置を入れ替える配置位置入れ替え手段を構成している。
Further, after determining the arrangement position of the
このような結果、図4に示すように、各生産ジョブN、N+1、N+2における部品(部品フィーダ40)をどのように配置するかの部品配置データPDが作成され、制御装置50のRAM53に記憶される。かかる部品配置データPDに基づいて、生産ジョブの実行時に部品フィーダ40の配置位置が作業者に指示され、部品フィーダ40の段取り替えが実施される。
As a result, as shown in FIG. 4, component arrangement data PD on how to arrange the components (component feeder 40) in each production job N, N + 1, N + 2 is created and stored in the
すなわち、最初の生産ジョブNの実行時に、生産ジョブNで使用する部品a〜dを収容した部品フィーダ40を、図6(A)に示すように、部品供給装置12のスロット42A〜42Dにそれぞれ配置するよう、表示装置61に表示することによって作業者に指示する。そして、最初の生産ジョブNの実行中に、生産ジョブN+1で使用する部品eを収容した部品フィーダ40を、図6(B)に示すように、部品供給装置12のスロット42Eに配置するよう、作業者に指示する。同様に、次の生産ジョブN+1の実行中に、生産ジョブN+2で使用する部品fを収容した部品フィーダ40を、図6(C)に示すように、部品供給装置12のスロット42Cに配置するよう、作業者に指示する。
That is, when the first production job N is executed, the
このような結果、現在生産中の生産ジョブNを実行している間に、次に生産する生産ジョブN+1で使用する部品フィーダ40を段取り替えすることができる。これによって、生産ジョブの切替え時に、部品フィーダ40を段取り替えする必要がなく、実装プログラム等を変更する段取り替えだけで生産ジョブの切替えを行うことができ、段取り替えによる部品実装機10の停止を最小限に抑えることができる。
As a result, the
また、次に生産する生産ジョブN+1(N+2)で使用する部品フィーダ40を全て配置できなかった場合でも、生産ジョブの変更時に、生産ジョブN(N+1)で使用した部品フィーダ40を取り除いた後に、一部の部品フィーダ40のみを補充すればよいので、従来に比べて段取り替えによる部品実装機10の停止を大幅に短縮することができる。
Further, even when all of the
なお、次に生産する生産ジョブ(N+1)で使用する部品を収容した部品フィーダ40を、部品供給装置12のスロット42に配置しても、未だ空きスロットが存在する場合には、さらに、次の次に生産する生産ジョブ(N+2)で使用する部品フィーダ40を配置するようにしてもよい。
If the
上記した第1の実施の形態によれば、現在生産中の生産ジョブの実行中に、前に生産した生産ジョブで使用した部品を収容した部品フィーダ40のうち現在生産中の生産ジョブで使用する部品を収容した部品フィーダ40と共通しない部品フィーダ40に替えて次に生産する生産ジョブで使用する部品を収容した部品フィーダ40のうち現在生産中の生産ジョブで使用する部品を収容した部品フィーダ40と共通しない部品フィーダ40をフィーダ装着部41に配置するようにしたので、生産ジョブ変更時の部品フィーダ40の段取り替えによる部品実装機10の停止を抑制できるとともに、現在生産中の生産ジョブの実行中に、前に生産した生産ジョブで使用した部品フィーダ40と共通の部品フィーダ40を取り替える必要がなくなり、部品実装の生産性を向上することができる。
According to the first embodiment described above, during execution of a production job that is currently being produced, it is used in a production job that is currently being produced out of the
次に本発明の第2の実施の形態を図7〜図9に基づいて説明する。第2の実施の形態は、現在生産中の生産ジョブNの実行中に、次に生産する生産ジョブN+1で使用する部品を収容した部品フィーダ40を部品供給装置12に配置することは第1の実施の形態と同じであるが、複数の部品実装機を備えた実装ラインにおいて、複数の部品実装機におけるサイクルタイムをバランスした部品フィーダ40の配置を実現できるようにしたものである。
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. In the second embodiment, during the execution of the production job N that is currently being produced, the
第2の実施の形態においては、図7に示すように、第1の実施の形態で述べたと同様な部品供給装置12をそれぞれ設けた複数の部品実装機10A、10B、10Cを備え、これら部品実装機10A、10B、10Cの各間に基板Bを搬送する基板搬送装置13が配設されている。複数の部品実装機10A、10B、10Cの各部品供給装置12の複数のスロット42には、生産計画に基づいて、部品フィーダ40が順次配置されるが、かかる配置が、各部品実装機10A、10B、10C間での生産時間が最適(最少)となるように考慮されている。
In the second embodiment, as shown in FIG. 7, a plurality of
図8(A)は、部品配置データPD1を示すもので、図8(A)においては、3台の部品実装機10A、10B、10Cの各々5つのスロット42A〜42Eに、生産ジョブN、N+1、N+2で使用する部品A〜Mを収容した部品フィーダ40を順次配置する例で示している。すなわち、第1の実施の形態で述べたと同様にして、最初の生産ジョブNで使用する部品A、D、G、Jを収容した部品フィーダ40を、第1の部品実装機10Aのスロット42A〜42Dに配置することが決定される。同様にして、第2および第3の部品実装機10B、10Cにおいても、最初の生産ジョブNで使用する部品B、E、Hおよび部品C、F、Iを収容した部品フィーダ40を、各スロット42A〜42Cに配置することが決定される。
FIG. 8A shows the component arrangement data PD1, and in FIG. 8A, the production jobs N, N + 1 are respectively inserted into the five
続いて、次の生産ジョブN+1で使用する部品のうち、前記と異なる部品Mを収容した部品フィーダ40が、第1および第3の部品実装機10A、10Cの各スロット42E、42Dに配置することが決定され、次の次の生産ジョブN+2で使用する部品のうち、部品Kを収容した部品フィーダ40が、第2の部品実装機10Bのスロット42Dに配置することが決定される。
Subsequently, among the parts used in the next production job N + 1, the
このようにして、生産ジョブN〜N+2で必要な部品フィーダ40の配置が決定されると、続いて、各生産ジョブN〜N+2を実行するに必要な各部品実装機10A〜10Cの生産時間、すなわち、基板1枚当たりのサイクルタイムに基板の生産枚数を掛けた生産時間TA、TB、TCが、各生産ジョブN〜N+2毎に演算される。そして、これらの生産時間TA、TB、TCのうち、最も生産時間が長い最長生産時間T1、T2、T3が各生産ジョブN〜N+2毎に求められ、これら最長生産時間T1、T2、T3が制御装置50のRAM53に記憶される。
Thus, when the arrangement of the
すなわち、生産ジョブN(N+1、N+2)を実行するうえで、第1〜第3の部品実装機10A〜10Cのうち、第2の部品実装機10Bの生産時間が最も長くなる場合には、第2の部品実装機10Bの生産時間が最長生産時間T1(T2、T3)として記憶される。その上で、それら最長生産時間T1、T2、T3を最適化(最少化)するための処理が実行される。
That is, when the production time of the second
図9は、最長生産時間T1、T2、T3を最適化するための処理を示すフローチャートで、この処理は、先に述べたフローチャートのステップ108に引き続いて実行される。なお、ステップ100〜114については、先の実施の形態と同一であるため省略する。
FIG. 9 is a flowchart showing a process for optimizing the longest production times T1, T2, and T3. This process is executed following
まず、ステップ200においては、上記したように全ての部品実装機10A〜10Cにおける生産時間TA〜TCを、生産ジョブN〜N+2毎にそれぞれ演算し、そのうち最長生産時間T1〜T3を生産ジョブN〜N+2毎に求め、制御装置50のRAM53に記憶する。
First, in
次いで、後述するステップ202を経てステップ204に進み、当該ステップ204において、複数の部品実装機10A〜10Cのうち2台の部品実装機(例えば、10Aと10B)を選択し、それら2台の部品実装機の中から1つずつのスロット(例えば、42Aと42A)を選択する。しかる後、ステップ206において、それら2つのスロットへの配置が決定された2つの部品フィーダ40を、図8(B)に示すように入れ替えた場合の最長生産時間T1a、T2aを演算し、生産時間が改善されるか否かを判断する。なお、生産時間が改善されるとは、最長生産時間が短縮され、複数の部品実装機10A〜10Cの各生産時間がバランスすることを意味する。
Next, the process proceeds to step 204 through
ステップ206における判別結果がYESの場合には、次のステップ208において、部品配置データPD1を図8(B)に示すように、部品配置データPD2に書き替える。しかしながら、減少しない場合(判別結果がNOの場合)には、部品配置データPD1を書き替えることなく、ステップ202に戻り、ステップ204において、2つのスロットの組み合わせを順次変更(例えば、42Aと42B、42Aと42C・・・)しながら、上記したステップの処理を繰り返す。
If the decision result in the
このようにして、全ての組み合わせが完了したことがステップ202で判別されると、ステップ210に移行し、そのときの部品配置データPD2が、複数の部品実装機10A〜10Cの各生産時間をバランスするうえで最良の部品配置データとして、制御装置50のRAM53に記憶される。
In this way, when it is determined in
そして、第1の実施の形態で述べたと同様にして、予め作成された部品配置データPD2に基づいて、現在生産中の生産ジョブNの実行中に、次に生産する生産ジョブN+1で使用する部品を収容した部品フィーダ40が、複数の部品実装機10A〜10Cの各部品供給装置12に配置するよう、作業者に指示される。
Then, in the same manner as described in the first embodiment, the parts used in the production job N + 1 to be produced next during the execution of the production job N being produced based on the parts arrangement data PD2 created in advance. The operator is instructed to place the
上記した第2の実施の形態によれば、現在生産中の生産ジョブの実行中に、前に生産した生産ジョブで使用した部品を収容した部品フィーダ40のうち現在生産中の生産ジョブで使用する部品を収容した部品フィーダ40と共通しない部品フィーダ40に替えて次に生産する生産ジョブで使用する部品を収容した部品フィーダ40のうち現在生産中の生産ジョブで使用する部品を収容した部品フィーダ40と共通しない部品フィーダ40をフィーダ装着部41に配置するようにしたので、部品フィーダ40の段取り替えによる部品実装機10A〜10Cの停止を抑制できる。加えて、複数の部品実装機10A〜10Cにおける生産時間がバランスするように部品フィーダ40を配置できるため、各生産ジョブの生産性を向上でき、全生産ジョブを実行するに必要な生産時間を短縮することができる。
According to the second embodiment described above, during the execution of a production job that is currently being produced, it is used in a production job that is currently being produced out of the
上記した実施の形態によれば、フィーダ装着部41は、少なくともN+1番目およびN+2番目の生産ジョブで使用する部品を収容した複数の部品フィーダ40を装着可能とし、N+1番目の生産ジョブで使用する部品を収容した部品フィーダ40を使用するN+1番目の生産ジョブの実行中に、N番目の生産ジョブで使用した部品を収容した部品フィーダ40のうちN+1番目の生産ジョブで使用する部品を収容した部品フィーダ40と共通しない部品フィーダ40に替えてN+2番目の生産ジョブで使用する部品を収容した部品フィーダ40のうちN+1番目の生産ジョブで使用する部品を収容した部品フィーダ40と共通しない部品フィーダ40を前記フィーダ装着部41に配置するようにしたので、生産ジョブ変更時の部品フィーダ40の段取り替えによる部品実装機10の停止を抑制できるとともに、部品実装の生産性を向上することができる。
According to the above-described embodiment, the
上記した実施の形態によれば、N+1番目の生産ジョブで使用する部品を収容した部品フィーダ40をフィーダ装着部41に配置した際に、フィーダ装着部に空きスペースがある場合には、N+2番目の生産ジョブで使用する部品を収容した部品フィーダ40のうちN+1番目の生産ジョブで使用する部品を収容した部品フィーダ40と共通しない部品フィーダ40をフィーダ装着部41に配置するようにしたので、生産ジョブ切替え時の部品フィーダ40の段取り替えを集約して行うことが可能となる。
According to the above-described embodiment, when the
上記した実施の形態によれば、N+1番目の生産ジョブを実行する際に、N+1番目の生産ジョブで使用する部品と、N+2番目の生産ジョブで使用する部品との差分を求め、N+2番目の生産ジョブのうちN+1番目の生産ジョブで使用する部品を収容した部品フィーダ40と共通しない部品フィーダ40をフィーダ装着部41に配置するようにしたので、各生産ジョブにおいて共通した部品を使用する場合においても、少ないスロット42数の部品供給装置12で部品フィーダ40を配置することができる。
According to the above-described embodiment, when executing the (N + 1) th production job, the difference between the parts used in the (N + 1) th production job and the parts used in the (N + 2) th production job is obtained and the (N + 2) th production job is obtained. Since the
上記した実施の形態によれば、生産計画に基づいて、N番目とN+1番目の2つの生産ジョブを選択し、これら2つの生産ジョブで使用する部品を収容した部品フィーダ40の配置位置を決定し、次いでN+2番目の生産ジョブを選択し、N+2番目の生産ジョブで使用する部品のうち、N+1番目の生産ジョブで使用する部品と共通しない部品を収容した部品フィーダ40の配置位置を決定し、これらを繰り返すようにしたので、生産計画に基づいて、生産ジョブを開始するに先立って、全生産ジョブに必要な部品を収容した部品フィーダ40の配置位置を決定することができる。
According to the above-described embodiment, the Nth and N + 1th production jobs are selected based on the production plan, and the arrangement position of the
また、上記した実施の形態によれば、部品実装機を複数備え、これら複数の部品実装機10A、10B、10Cの各フィーダ装着部41への部品フィーダ40の配置位置を決定した後に、各部品実装機10A、10B、10Cにおけるサイクルタイムをバランスさせるように、各部品実装機間で部品フィーダの配置位置を入れ替えるようにしたので、上記した生産ジョブ切替え時の部品フィーダ40の段取り替えによる部品実装機10の停止を大幅に短縮することができるばかりでなく、生産ジョブの生産性を向上でき、全生産ジョブを実行するに必要な生産時間を短縮することができる。
In addition, according to the above-described embodiment, a plurality of component mounting machines are provided, and after determining the arrangement position of the
また、上記した実施の形態によれば、現在生産中の生産ジョブで使用する部品と、次に生産する生産ジョブで使用する部品との差分を求める差分算出手段100と、差分算出手段100により求められた差分に基づいて次に生産する生産ジョブのみで使用する部品を収容した部品フィーダ40を検索する検索手段102と、検索手段102によって検索された部品フィーダ40をフィーダ装着部41に配置するように配置位置を決定する配置位置決定手段106を備えたので、生産ジョブ切替え時の部品フィーダ40の段取り替えによるロスタイムを抑制することが可能な部品実装機10を実現することができる。
Further, according to the above-described embodiment, the
さらに、上記した実施の形態によれば、配置位置決定手段106によって部品フィーダの配置位置を決定した後に、複数の部品実装機10A、10B、10Cにおける生産時間をバランスさせるように、各部品実装機間で部品フィーダ40の配置位置を入れ替える配置位置入れ替え手段210を設けたので、各生産ジョブの生産性を向上でき、全生産ジョブを実行するに必要な生産時間を短縮することができる。
Furthermore, according to the above-described embodiment, each component mounting machine is configured so that the production time in the plurality of
上記した実施の形態においては、部品フィーダ40の段取り替えの手順を単純化して理解しやすくするために、3つの生産ジョブN、N+1、N+2と、5つのスロット42A〜42Eに部品フィーダ40を順次配置する例について述べたが、生産ジョブ数およびスロット数が多くなっても同様に行い得ることは勿論であり、また、部品実装機10の台数についても何ら制限されるものでない。
In the above-described embodiment, in order to simplify and easily understand the changeover procedure of the
また、上記した実施の形態で述べた各生産ジョブで使用する部品の形態についても、単なる一例を示したものすぎず、何ら実施の形態で述べたものに限定されるものではない。 Also, the form of the parts used in each production job described in the above embodiment is merely an example, and is not limited to what is described in the embodiment.
なお、実施の形態においては、生産ジョブNを、最初に生産する基板種の基板の生産として述べたが、N番目の生産ジョブとは、文字通り任意の順番の生産ジョブを意味するものである。 In the embodiment, the production job N is described as the production of the substrate of the substrate type to be produced first, but the Nth production job literally means a production job in an arbitrary order.
斯様に、本発明は実施の形態で述べた構成に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の主旨を逸脱しない範囲内で種々の形態を採り得ることは勿論である。 Thus, the present invention is not limited to the configurations described in the embodiments, and various forms can be adopted without departing from the gist of the present invention described in the claims. is there.
本発明に係る段取り替え方法および段取り替え装置は、生産する基板種の変更に応じて部品供給装置に配置する部品フィーダを段取り替えするものに用いるのに適している。 The setup change method and the setup change apparatus according to the present invention are suitable for use in a setup change of a component feeder arranged in a component supply apparatus in accordance with a change in a type of board to be produced.
10、10A〜10C…部品実装機、12…部品供給装置、40…部品フィーダ、41…フィーダ装着部、42、42A〜42E…スロット、50…制御装置、61…表示装置、100…差分算出手段、102…検索手段、106…配置位置決定手段、210…配置位置入れ替え手段、PD、PD1、PD2…部品配置データ。
DESCRIPTION OF
Claims (7)
前記フィーダ装着部は、少なくともN+1番目およびN+2番目の生産ジョブで使用する前記部品を収容した複数の前記部品フィーダを装着可能とし、
生産計画に基づいて、前記N+2番目の生産ジョブとは使用する前記部品に相違があるN番目の生産ジョブで使用した前記部品を収容した前記部品フィーダのうち前記N+1番目の生産ジョブで使用する前記部品を収容した前記部品フィーダと共通しない前記部品フィーダに替えて、前記N+2番目の生産ジョブで使用する前記部品を収容した前記部品フィーダのうち前記N+1番目の生産ジョブで使用する前記部品を収容した前記部品フィーダと共通しない前記部品フィーダを前記フィーダ装着部に配置するように前記N+2番目の生産ジョブの部品配置を決定し、
前記N+1番目の生産ジョブで使用する前記部品を収容した前記部品フィーダを使用する前記N+1番目の生産ジョブの実行中に、前記N+2番目の生産ジョブで使用する前記部品を収容した前記部品フィーダのうち前記N+1番目で使用する前記部品を収容した前記部品フィーダと共通しない前記部品フィーダの交換配置をすることを繰り返し、前記フィーダ装着部に共通して配置される前記部品フィーダを変化させながら3種以上の生産ジョブの生産を連続して行うことを特徴とする段取り替え方法。 A changeover method used in a component mounter that includes a plurality of component feeders that accommodate components and that can be detachably mounted on a feeder mounting portion of a component supply device,
The feeder mounting unit is capable of mounting a plurality of parts feeders containing the parts used in at least the N + 1th and N + 2 production jobs,
Based on the production plan, the N + 1 production job used in the (N + 1) th production job among the parts feeders containing the parts used in the Nth production job, which is different from the N + 2 production job, is used. instead of the component feeder which is not common with the component feeder accommodating a component, containing the said component to be used in the N + 1 th production job of the component feeders accommodating the component to be used in the N + 2-th production jobs Determining the component placement of the (N + 2) th production job so that the component feeder that is not shared with the component feeder is disposed in the feeder mounting portion ;
Among the component feeders containing the parts used in the N + 2nd production job during the execution of the N + 1th production job using the parts feeder containing the parts used in the N + 1th production job Repeating the replacement arrangement of the component feeder that is not common to the component feeder containing the component used in the (N + 1) th, and changing three or more types of the component feeders that are commonly disposed in the feeder mounting portion A setup change method characterized by continuously producing production jobs .
現在生産中の生産ジョブで使用する前記部品と、次に生産する生産ジョブで使用する前記部品との差分を求める差分算出手段と、
該差分算出手段により求められた差分に基づいて、前記次に生産する生産ジョブのみで使用する前記部品を収容した前記部品フィーダを検索する検索手段と、
該検索手段によって検索された前記部品フィーダを、前記現在生産中の生産ジョブで使用しない前記部品フィーダに替えて前記フィーダ装着部に配置するように配置位置を決定する配置位置決定手段と、
を備えたことを特徴とする段取り替え装置。 A changeover device used in a component mounter comprising a plurality of component feeders containing components, and capable of detachably mounting these component feeders on a feeder mounting portion of a component supply device,
A difference calculating means for obtaining a difference between the part used in the production job currently being produced and the part used in the production job to be produced next;
Search means for searching for the parts feeder containing the parts used only in the production job to be produced next, based on the difference obtained by the difference calculation means;
An arrangement position determining means for determining an arrangement position so that the parts feeder searched by the search means is arranged in the feeder mounting portion instead of the parts feeder not used in the production job currently being produced;
A setup change device characterized by comprising:
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2012/078207 WO2014068712A1 (en) | 2012-10-31 | 2012-10-31 | Set-up change method, and set-up change device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2014068712A1 JPWO2014068712A1 (en) | 2016-09-08 |
JP6267127B2 true JP6267127B2 (en) | 2018-01-24 |
Family
ID=50626680
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014544128A Active JP6267127B2 (en) | 2012-10-31 | 2012-10-31 | Setup change method and setup change device |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6267127B2 (en) |
WO (1) | WO2014068712A1 (en) |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106664820B (en) | 2014-09-02 | 2019-04-19 | 株式会社富士 | Component mounting system and component mounting method |
US11570940B2 (en) | 2015-03-02 | 2023-01-31 | Fuji Corporation | Component mounting apparatus with feeder control device |
US11006558B2 (en) | 2015-03-05 | 2021-05-11 | Fuji Corporation | Mounting management device |
JP6684015B2 (en) * | 2015-07-17 | 2020-04-22 | 株式会社Fuji | Component mounting system and component mounting method |
CN110024505B (en) * | 2016-11-17 | 2021-01-15 | 株式会社富士 | Adjustment support device |
US10993361B2 (en) * | 2016-11-17 | 2021-04-27 | Fuji Corporation | Setup support device |
WO2018220740A1 (en) * | 2017-05-31 | 2018-12-06 | ヤマハ発動機株式会社 | Tape installation managing device and component mounting system |
CN112292918B (en) * | 2018-06-26 | 2022-03-04 | 株式会社富士 | Method for determining arrangement of component supply unit and component mounting system |
JP6947930B2 (en) * | 2018-06-26 | 2021-10-13 | 株式会社Fuji | Parts supply unit placement determination method and parts mounting system |
JP7071502B2 (en) * | 2018-07-11 | 2022-05-19 | 株式会社Fuji | Job processing method and component mounting system |
JP6774459B2 (en) * | 2018-07-12 | 2020-10-21 | 株式会社Fuji | Component mounting system |
US11582891B2 (en) * | 2018-07-19 | 2023-02-14 | Fuji Corporation | Component mounting system |
US12063744B2 (en) | 2018-08-23 | 2024-08-13 | Fuji Corporation | Moving work management device, moving work device, mounting system, and management method |
WO2020121402A1 (en) * | 2018-12-11 | 2020-06-18 | 株式会社Fuji | Mounting system and method of arranging component feeding units |
CN113597827B (en) * | 2019-03-28 | 2022-12-09 | 株式会社富士 | Management device and installation system |
JP7264782B2 (en) * | 2019-09-18 | 2023-04-25 | ヤマハ発動機株式会社 | Mounting machine and mounting method |
JP7041659B2 (en) * | 2019-11-27 | 2022-03-24 | 株式会社Fuji | Component mounting device |
JP7398668B2 (en) * | 2020-03-12 | 2023-12-15 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Parts placement determination method and parts placement determination program |
JP7121211B2 (en) * | 2020-09-01 | 2022-08-17 | 株式会社Fuji | Feeder management method and feeder management device |
US20230389251A1 (en) | 2020-11-06 | 2023-11-30 | Fuji Corporation | Component mounting system |
JP7660050B2 (en) | 2021-09-24 | 2025-04-10 | 株式会社日立製作所 | Production planning system and production planning method |
JP7410235B2 (en) * | 2022-02-16 | 2024-01-09 | 株式会社Fuji | Feeder management method |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3621764B2 (en) * | 1995-10-11 | 2005-02-16 | 松下電器産業株式会社 | How to determine the part arrangement |
JP3889483B2 (en) * | 1997-08-04 | 2007-03-07 | ヤマハ発動機株式会社 | Mounting machine component supply method |
JP3830642B2 (en) * | 1997-12-12 | 2006-10-04 | ヤマハ発動機株式会社 | Mounting machine component supply method |
JP4220036B2 (en) * | 1998-11-11 | 2009-02-04 | ヤマハ発動機株式会社 | Feeder exchange device for mounting machine |
JP2002314292A (en) * | 2001-04-09 | 2002-10-25 | Juki Corp | Component mounting method and component mounting device |
JP4156935B2 (en) * | 2003-01-21 | 2008-09-24 | ヤマハ発動機株式会社 | Mounting machine |
JP2006253184A (en) * | 2005-03-08 | 2006-09-21 | Yamagata Casio Co Ltd | Method of manufacturing substrate unit and component mounting apparatus using the method |
JP2007103734A (en) * | 2005-10-05 | 2007-04-19 | Fuji Mach Mfg Co Ltd | Method of manufacturing electronic circuit board |
JP4757700B2 (en) * | 2006-04-25 | 2011-08-24 | Juki株式会社 | Production program creation system |
JP4945390B2 (en) * | 2007-09-14 | 2012-06-06 | ヤマハ発動機株式会社 | Production management device |
JP5390500B2 (en) * | 2010-12-08 | 2014-01-15 | パナソニック株式会社 | Component mounting method and component mounting system |
-
2012
- 2012-10-31 WO PCT/JP2012/078207 patent/WO2014068712A1/en active Application Filing
- 2012-10-31 JP JP2014544128A patent/JP6267127B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2014068712A1 (en) | 2014-05-08 |
JPWO2014068712A1 (en) | 2016-09-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6267127B2 (en) | Setup change method and setup change device | |
JP4996634B2 (en) | Mounting condition determining method and mounting condition determining apparatus | |
JP2006339388A (en) | Method for managing packaging work, packaging line and packaging machine | |
JP6699978B2 (en) | Setup support device | |
WO2020039544A1 (en) | Moving work management device, moving work device, mounting system, and moving work management method | |
JP2007103734A (en) | Method of manufacturing electronic circuit board | |
JP5331859B2 (en) | Mounting board manufacturing system and mounting board manufacturing method | |
JP2012134303A (en) | Electronic component attachment device, and electronic component attachment method | |
EP3220730B1 (en) | Control device for electronic component attaching device | |
US12041726B2 (en) | Management device, moving work device, mounting device, mounting system, and management method | |
JPWO2016147390A1 (en) | Component mounting line and setup method for component mounting line | |
JP6120880B2 (en) | Component mounting line construction equipment | |
JP5701067B2 (en) | Guide device for parts supply | |
JP2004228251A (en) | Packaging machine | |
JPWO2018173279A1 (en) | Data creation apparatus and data creation method | |
JP6114921B2 (en) | Component mounting system and component mounting method | |
JP5913871B2 (en) | Electronic component mounting machine and electronic component mounting system | |
JP5697438B2 (en) | Mounting system | |
WO2016103330A1 (en) | Device for managing work performed on substrate | |
WO2019186917A1 (en) | Device for managing substrate processing machine | |
JP6086667B2 (en) | Component mounting system | |
JP2004172497A (en) | Electronic circuit assembling method and component mounting program generating program | |
CN107114007B (en) | Electronic component supply system | |
WO2018109921A1 (en) | Work machine | |
JP7153822B2 (en) | Setup support device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160927 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161108 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170418 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170616 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171128 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6267127 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |