JP6263801B2 - トルクコンバータ - Google Patents
トルクコンバータ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6263801B2 JP6263801B2 JP2015098542A JP2015098542A JP6263801B2 JP 6263801 B2 JP6263801 B2 JP 6263801B2 JP 2015098542 A JP2015098542 A JP 2015098542A JP 2015098542 A JP2015098542 A JP 2015098542A JP 6263801 B2 JP6263801 B2 JP 6263801B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- clutch
- spring
- damper spring
- transmission
- damper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Mechanical Operated Clutches (AREA)
- Control Of Fluid Gearings (AREA)
Description
12・・・タービンランナ
13・・・ステータ
20・・・伝動カバー
25・・・出力ハブ
26・・・出力シャフト
40・・・ロックアップクラッチ
41・・・中間部材
42・・・スプリングホルダ
43・・・クラッチ部材であるクラッチピストン
46・・・第1ダンパスプリング
47・・・第2ダンパスプリング
49・・・リテーナ
49c・・・ばね当接部
50・・・カラー
52,53・・・保持板
58・・・伝動部材
58a・・・支持板部
59・・・長孔
Claims (2)
- 伝動カバー(20)が液密に結合されるポンプインペラ(11)と、出力シャフト(26)とともに回転する出力ハブ(25)に固定されるとともに前記ポンプインペラ(11)に対向して配置されるタービンランナ(12)と、前記ポンプインペラ(11)および前記タービンランナ(12)の内周部間に配置されるステータ(13)と、前記伝動カバー(20)に摩擦接続可能なクラッチ部材(43)を有するとともに該クラッチ部材(43)を前記伝動カバー(20)に摩擦接続させた接続状態ならびに摩擦接続を解除した非接続状態を切替え可能としたロックアップクラッチ(40)と、ロックアップクラッチ(40)に保持される第1ダンパスプリング(46)と、スプリングホルダ(42)と、該スプリングホルダ(42)との間での制限された範囲の相対回転を可能とした中間部材(41)と、前記スプリングホルダ(42)および前記中間部材(41)間に設けられて前記スプリングホルダ(42)に保持される第2ダンパスプリング(47)とを備え、前記ロックアップクラッチ(40)の前記接続状態では、前記ポンプインペラ(11)および前記出力ハブ(25)間での捩じり角度が大きくなるのに応じて、前記クラッチ部材(43)および前記出力ハブ(25)間で前記第1ダンパスプリング(46)および前記第2ダンパスプリング(47)が直列状態で作動する第1伝達段階と、前記第1ダンパスプリング(46)および前記第2ダンパスプリング(47)のうち前記第1ダンパスプリング(46)だけが前記クラッチ部材(43)および前記出力ハブ(25)間で作動状態となる第2伝達段階とを順次経て前記クラッチ部材(43)および前記出力ハブ(25)が直結されるようにしたトルクコンバータにおいて、前記中間部材(41)を軸方向両側から挟む一対の保持板(52,53)を有する前記スプリングホルダ(42)が、前記タービンランナ(12)とともに前記出力ハブ(25)に固定され、第1ダンパスプリング(46)を前記クラッチ部材(43)との間に介在させるようにして前記クラッチ部材(43)に支持される伝動部材(58)が、前記中間部材(41)に相対回転を不能として嵌合されるとともに、前記スプリングホルダ(42)および前記中間部材(41)が第1設定角度で相対回転することを可能として一対の前記保持板(52,53)の少なくとも一方に挿通されることを特徴とするトルクコンバータ。
- 前記クラッチ部材(43)との間に前記第1ダンパスプリング(46)を保持するとともに第1ダンパスプリング(46)の一端部に当接するばね当接部(49c)を有するリテーナ(49)が、前記クラッチ部材(43)との間に円筒状のカラー(50)を介在させて該クラッチ部材(43)に固定され、前記伝動部材(58)が、前記クラッチ部材(43)および前記リテーナ(49)間に配置される支持板部(58a)を有するように形成され、前記支持板部(58a)には、前記クラッチ部材(43)および前記リテーナ(49)に対して前記伝動部材(58)が第2設定回転角度だけ相対回転することを可能として前記カラー(50)を挿通させる長孔(59)が設けられることを特徴とする請求項1に記載のトルクコンバータ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015098542A JP6263801B2 (ja) | 2015-05-13 | 2015-05-13 | トルクコンバータ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015098542A JP6263801B2 (ja) | 2015-05-13 | 2015-05-13 | トルクコンバータ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016211716A JP2016211716A (ja) | 2016-12-15 |
JP6263801B2 true JP6263801B2 (ja) | 2018-01-24 |
Family
ID=57550754
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015098542A Expired - Fee Related JP6263801B2 (ja) | 2015-05-13 | 2015-05-13 | トルクコンバータ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6263801B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3555398B2 (ja) * | 1997-08-07 | 2004-08-18 | トヨタ自動車株式会社 | クラッチのダンパ装置 |
JP5350702B2 (ja) * | 2008-07-28 | 2013-11-27 | 株式会社エクセディ | ロックアップ装置および流体式動力伝達装置 |
JP5407947B2 (ja) * | 2010-03-10 | 2014-02-05 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | ダンパ装置および流体伝動装置 |
JP4892630B1 (ja) * | 2010-12-10 | 2012-03-07 | 株式会社エクセディ | 流体継手用ロックアップ装置 |
-
2015
- 2015-05-13 JP JP2015098542A patent/JP6263801B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016211716A (ja) | 2016-12-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2009122827A1 (ja) | ロックアップ装置 | |
CN109154373B (zh) | 变矩器 | |
CN106523590B (zh) | 扭转振动降低装置 | |
JP5407947B2 (ja) | ダンパ装置および流体伝動装置 | |
WO2018155357A1 (ja) | トルクコンバータ | |
JP6277053B2 (ja) | トルクコンバータ | |
JP4073749B2 (ja) | 流体式トルク伝達装置のロックアップ装置 | |
US20170268582A1 (en) | Lock-up device for torque converter | |
US9394982B2 (en) | Lock-up device for torque converter | |
US10030713B2 (en) | Lock-up device for torque converter | |
JP4537625B2 (ja) | ロックアップクラッチ付き流体伝動装置 | |
JP6263801B2 (ja) | トルクコンバータ | |
WO2012023240A1 (en) | Torque converter | |
JP6161047B2 (ja) | トルクコンバータ | |
JP2008202618A (ja) | ロックアップ装置およびそれを備えた流体式トルク伝達装置 | |
JP5733390B2 (ja) | 車両用トルクコンバータ | |
JP2007132522A (ja) | 流体式トルク伝達装置のロックアップ装置 | |
JP2005061532A (ja) | トルクコンバータ | |
JP6636972B2 (ja) | トルクコンバータ | |
JP6660331B2 (ja) | トルクコンバータ | |
CN111609110A (zh) | 锁止装置 | |
JP7326046B2 (ja) | 流体継手及びトルクコンバータ | |
JP4414205B2 (ja) | 車両用動力伝達装置 | |
JP2005188662A (ja) | ロックアップクラッチ付流体伝動装置 | |
JP2012255486A (ja) | 車両用流体伝動装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170303 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171116 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171122 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171130 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6263801 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |