JP6262845B2 - 画素ユニット回路及びその補償方法、並びに表示装置 - Google Patents
画素ユニット回路及びその補償方法、並びに表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6262845B2 JP6262845B2 JP2016509259A JP2016509259A JP6262845B2 JP 6262845 B2 JP6262845 B2 JP 6262845B2 JP 2016509259 A JP2016509259 A JP 2016509259A JP 2016509259 A JP2016509259 A JP 2016509259A JP 6262845 B2 JP6262845 B2 JP 6262845B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transistor
- light emitting
- emitting device
- voltage
- control signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/22—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
- G09G3/30—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
- G09G3/32—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
- G09G3/3208—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
- G09G3/3225—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
- G09G3/3233—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/2003—Display of colours
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2300/00—Aspects of the constitution of display devices
- G09G2300/08—Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
- G09G2300/0809—Several active elements per pixel in active matrix panels
- G09G2300/0819—Several active elements per pixel in active matrix panels used for counteracting undesired variations, e.g. feedback or autozeroing
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2300/00—Aspects of the constitution of display devices
- G09G2300/08—Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
- G09G2300/0809—Several active elements per pixel in active matrix panels
- G09G2300/0842—Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2300/00—Aspects of the constitution of display devices
- G09G2300/08—Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
- G09G2300/0809—Several active elements per pixel in active matrix panels
- G09G2300/0842—Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
- G09G2300/0861—Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor with additional control of the display period without amending the charge stored in a pixel memory, e.g. by means of additional select electrodes
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2310/00—Command of the display device
- G09G2310/02—Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
- G09G2310/0243—Details of the generation of driving signals
- G09G2310/0248—Precharge or discharge of column electrodes before or after applying exact column voltages
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2310/00—Command of the display device
- G09G2310/02—Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
- G09G2310/0243—Details of the generation of driving signals
- G09G2310/0251—Precharge or discharge of pixel before applying new pixel voltage
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2310/00—Command of the display device
- G09G2310/02—Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
- G09G2310/0264—Details of driving circuits
- G09G2310/0289—Details of voltage level shifters arranged for use in a driving circuit
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/02—Improving the quality of display appearance
- G09G2320/0233—Improving the luminance or brightness uniformity across the screen
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/02—Improving the quality of display appearance
- G09G2320/029—Improving the quality of display appearance by monitoring one or more pixels in the display panel, e.g. by monitoring a fixed reference pixel
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/04—Maintaining the quality of display appearance
- G09G2320/043—Preventing or counteracting the effects of ageing
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/04—Maintaining the quality of display appearance
- G09G2320/043—Preventing or counteracting the effects of ageing
- G09G2320/045—Compensation of drifts in the characteristics of light emitting or modulating elements
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Control Of El Displays (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
Description
前記駆動トランジスタは、ドレイン電極が前記第4のトランジスタのソース電極に接続され、ソース電極が前記第3のトランジスタのドレイン電極に接続され、ゲート電極が前記蓄積容量の第1の端子および前記第1のトランジスタのソース電極に接続され、
前記第1のトランジスタは、ドレイン電極が前記第4のトランジスタのソース電極に接続され、ソース電極が前記駆動トランジスタのゲート電極に接続され、ゲート電極が走査制御信号線に接続され、
前記第2のトランジスタは、ドレイン電極がデータラインに接続され、ソース電極が前記駆動トランジスタのソース電極及び第3のトランジスタのドレイン電極に接続され、ゲート電極が前記走査制御信号線に接続され、
前記第3のトランジスタは、ドレイン電極が駆動トランジスタのソース電極に接続され、ソース電極が前記発光デバイスのアノードに接続され、ゲート電極が発光制御信号線に接続され、
前記第4のトランジスタは、ドレイン電極が第1の電源電圧に接続され、ソース電極が前記駆動トランジスタのドレイン電極及び第1のトランジスタのドレイン電極に接続され、ゲート電極がプリチャージ制御信号線に接続され、
前記蓄積容量は、第1の端子が前記駆動トランジスタのゲート電極に接続され、第2の端子が前記第1の電源電圧に接続され、
前記発光デバイスのカソードが第2の電源電圧に接続される。
発光デバイスの作動段階により、補償方式を選択し、前記補償方式は、内部補償方式及び外部補償方式を備えるステップと、
前記発光デバイスが通常に発光する作動段階にあると、内部補償方式によって前記発光デバイスを補償するステップと、
前記発光デバイスがパネルリセットの作動段階、或いは、前記発光デバイスがフレーム間、行間の表示空きの作動段階にあるとき、外部補償方式によって前記発光デバイスを補償するステップと、を備える。
前記駆動トランジスタに対してプリチャージするステップと、
前記駆動トランジスタに対して電圧又は電流補償するステップと、
前記発光デバイスを常に発光させるように、前記発光デバイスに対して電圧又は電流補償するステップと、を備える。
発光制御信号をローレベルにさせ、前記第3のトランジスタをオフにするステップと、プリチャージ制御信号をハイレベルにさせ、前記第4のトランジスタをオンにするステップと、走査制御信号をハイレベルにさせ、前記第1のトランジスタ及び第2のトランジスタをオンにするステップと、前記駆動トランジスタのソース電極の電圧をデータラインの電圧VDataにするステップと、を備える。
発光制御信号をローレベルにさせ、前記第3のトランジスタをオフにするステップと、プリチャージ制御信号をローレベルにさせ、前記第4のトランジスタをオフにするステップと、走査制御信号をハイレベルにさせ、前記第1のトランジスタ及び第2のトランジスタをオンにするステップと、前記駆動トランジスタのゲート電極電圧をVData+Vthn にさせ、VDataが前記データラインの電圧であり、Vthnが前記駆動トランジスタの閾値電圧であるステップと、を備える。
発光制御信号をハイレベルにさせ、前記第3のトランジスタをオンにするステップと、プリチャージ制御信号をハイレベルにさせ、前記第4のトランジスタをオンにするステップと、走査制御信号をローレベルにさせ、前記第1のトランジスタ及び第2のトランジスタをオフにするステップと、前記駆動トランジスタを介して前記発光デバイスに入力される電流IOLEDを、
前記駆動トランジスタに対して電流抽出を行うステップと、
前記発光デバイスに対して電流抽出を行うステップと、
前記駆動トランジスタ又は前記発光デバイスから抽出する電流を検出し、検出された電流値によって前記発光デバイスに対して電圧又は電流補償するステップと、を備える。
発光制御信号をローレベルにさせ、前記第3のトランジスタをオフにするステップと、プリチャージ制御信号をハイレベルにさせ、前記第4のトランジスタをオンにするステップと、走査制御信号をハイレベルにさせ、前記第1のトランジスタ及び第2のトランジスタをオンにするステップと、前記駆動トランジスタの電流を前記データラインに入力させるとともに、前記発光デバイスからデータラインに流入する電流を遮断するステップと、を備える。
発光制御信号をハイレベルにさせ、前記第3のトランジスタをオンにするステップと、プリチャージ制御信号をローレベルにさせ、前記第4のトランジスタをオフにするステップと、走査制御信号をハイレベルにさせ、前記第2のトランジスタをオンにするステップと、前記発光デバイスの電流を前記データラインに入力させるとともに、前記駆動トランジスタから前記データラインに流入する電流を遮断するステップと、を備える。
一、本発明の実施形態に係る画素ユニット回路及びその補償方法は、内部補償及び外部補償を組み合わせてOLEDデバイスを補償することができるとともに、内部補償及び外部補償のメリットを兼備し、内部補償によって、N型空乏型又は増強型TFT駆動トランジスタの閾値電圧の非均一性又はドリフトによるムラ現象が解消されて、表示効果が向上されるとともに、駆動TFTの特性及びOLED特性の抽出機能を有し、外部補償の駆動に効果的に応用されることができる。
二、本発明の実施形態に係る画素ユニット回路及びその補償方法は、電源の電圧降下による異なる領域の電流差を補償することができ、表示効果を向上することができる。
三、本発明の実施形態に係る表示装置は、本発明の実施形態に係る画素ユニット回路を採用するため、ムラ現象をさらに解消し、表示装置の表示効果をさらに向上することができる。
発光デバイスの作動段階により、内部補償及び外部補償を有する補償方式を選択するステップS100と、
前記発光デバイスが通常に発光する作動段階にあると、内部補償によって前記発光デバイスを補償するステップS200と、
有機発光ダイオードデバイスOLEDである前記発光デバイスが、パネルリセットの作動段階にあり、或いは、前記発光デバイスがフレーム間、行間の表示空きの作動段階にあると、外部補償によって前記発光デバイスを補償するステップS300と、
を備える。
前記駆動トランジスタのドレイン電極にプリチャージを行うステップS210と、
前記駆動トランジスタのゲート電極に電圧又は電流補償を行うステップS220と、
前記発光デバイスを常に発光させるように、前記発光デバイスに電圧又は電流補償を行うステップS230と、
を備える。
発光制御信号EMをローレベルにさせ、前記第3のトランジスタをオフにするステップと、プリチャージ制御信号PRをハイレベルにさせ、前記第4のトランジスタをオンにするステップと、走査制御信号をハイレベルにさせ、前記第1のトランジスタ及び第2のトランジスタをオンにするステップと、前記駆動トランジスタのソース電極の電圧をデータラインの電圧VDataにするステップと、を備える。
発光制御信号をローレベルにさせ、前記第3のトランジスタをオフにするステップと、プリチャージ制御信号をローレベルにさせ、前記第4のトランジスタをオフにするステップと、走査制御信号をハイレベルにさせ、前記第1のトランジスタ及び第2のトランジスタをオンにするステップと、前記駆動トランジスタのゲート電極の電圧をVData+Vthnにさせ、VDataが前記データラインの電圧であり、Vthnが前記駆動トランジスタの閾値電圧であるステップと、を備える。
発光制御信号をハイレベルにさせ、前記第3のトランジスタをオンにするステップと、プリチャージ制御信号をハイレベルにさせ、前記第4のトランジスタをオンにするステップと、走査制御信号をローレベルにさせ、前記第1のトランジスタ及び第2のトランジスタをオフにするステップと、前記駆動トランジスタを介して前記発光デバイスに入力される電流IOLEDを、
μnがキャリアの移動度であり、Coxが蓄積容量CSTのゲート酸化層の容量値であり、W/Lが駆動トランジスタT1の幅長比であり、VDataがデータラインの信号電圧であり、VOLEDがOLEDデバイスのアノードの電圧、即ち、OLEDデバイスの作動電圧であり、Vthnが駆動トランジスタT1の閾値電圧であり、増強型TFTトランジスタに対しては、Vthnが正値であり、空乏型TFTトランジスタに対しては、Vthnが負値である。
前記ステップS210に対応し、発光制御信号EMがローレベルであり、プリチャージ制御信号PRおよび走査制御信号SCANがハイレベルであるプリチャージ段階と、
前記ステップS220に対応し、発光制御信号EM及びプリチャージ制御信号PRがローレベルであり、走査制御信号SCANがハイレベルである補償段階と、
前記ステップS230に対応し、発光制御信号EM及びプリチャージ制御信号PRがハイレベルであり、走査制御信号SCANがローレベルである発光段階と、である。
前記駆動トランジスタに対して電流抽出を行うステップS310と、
前記発光デバイスに対して電流抽出を行うステップS320と、
前記駆動トランジスタ又は前記発光デバイスから抽出された電流を検出し、検出された電流値によって前記発光ダイオードに対して電圧又は電流補償するステップS330と、
を備える。
発光制御信号をローレベルにさせ、前記第3のトランジスタをオフにするステップと、プリチャージ制御信号をハイレベルにさせ、前記第4のトランジスタをオンにするステップと、走査制御信号をハイレベルにさせ、前記第1のトランジスタ及び第2のトランジスタをオンにするステップと、前記駆動トランジスタの電流を前記データラインに入力させるとともに、前記発光デバイスからデータラインに流入する電流を遮断するステップと、を備える。前記データラインに接続される誘導チップによって前記駆動トランジスタを流す電流値を検出する。
発光制御信号をハイレベルにさせ、前記第3のトランジスタをオンにするステップと、プリチャージ制御信号をローレベルにさせ、前記第4のトランジスタをオフにするステップと、走査制御信号をハイレベルにさせ、前記第2のトランジスタをオンにするステップと、前記発光デバイスの電流を前記データラインに入力させるとともに、前記駆動トランジスタから前記データラインに流入する電流を遮断するステップと、を備える。前記データラインに接続される誘導チップによって前記発光デバイスを流す電流値を検出する。
前記駆動トランジスタT1の電流を抽出するステップS310に対応し、発光制御信号EMをローレベルにさせ、プリチャージ制御信号PRおよび走査制御信号SCANをハイレベルにさせる第1の段階と、
前記OLEDデバイスの電流を抽出するステップS320に対応し、発光制御信号EMおよび走査制御信号SCANをハイレベルにさせ、プリチャージ制御信号PRをローレベルにさせる第2の段階と、である。
ARVDD 電源電圧
C コンデンサー
DATA データライン
ELVDD 第1の電源電圧
ELVSS 第2の電源電圧
EM 発光制御信号
PR プリチャージ制御信号
SCAN 走査制御信号
T1 駆動トランジスタ
T2 第1のトランジスタ
T3 第2のトランジスタ
T4 第3のトランジスタ
T5 第4のトランジスタ
Claims (11)
- 画素ユニット回路であって、駆動トランジスタ、第1のトランジスタ、第2のトランジスタ、第3のトランジスタ、第4のトランジスタ、蓄積容量及び発光デバイスを備え、
前記駆動トランジスタは、ドレイン電極が前記第4のトランジスタのソース電極に接続され、ソース電極が前記第3のトランジスタのドレイン電極に接続され、ゲート電極が前記蓄積容量の第1の端子及び前記第1のトランジスタのソース電極に接続され、
前記第1のトランジスタは、ドレイン電極が前記第4のトランジスタのソース電極に接続され、ソース電極が前記駆動トランジスタのゲート電極に接続され、ゲート電極が走査制御信号線に接続され、
前記第2のトランジスタは、ドレイン電極がデータラインに接続され、ソース電極が前記駆動トランジスタのソース電極及び第3のトランジスタのドレイン電極に接続され、ゲート電極が前記走査制御信号線に接続され、
前記第3のトランジスタは、ドレイン電極が駆動トランジスタのソース電極に接続され、ソース電極が前記発光デバイスのアノードに接続され、ゲート電極が発光制御信号線に接続され、
前記第4のトランジスタは、ドレイン電極が第1の電源電圧に接続され、ソース電極が前記駆動トランジスタのドレイン電極及び第1のトランジスタのドレイン電極に接続され、ゲート電極がプリチャージ制御信号線に接続され、
前記蓄積容量は、第1の端子が前記駆動トランジスタのゲート電極に接続され、第2の端子が前記第1の電源電圧に接続され、
前記発光デバイスのカソードが第2の電源電圧に接続され、
発光デバイスの作動段階によって、補償方式を選択し、前記補償方式は内部補償方式および外部補償方式を有し、
前記発光デバイスが通常に発光する作動段階にあると、内部補償方式によって前記発光デバイスを補償し、
前記発光デバイスがパネルリセットの作動段階にあり、或いは前記発光デバイスがフレーム間、行間の表示空きの作動段階にあると、外部補償方式によって前記発光デバイスを補償し、
前記外部補償方式によって前記発光デバイスを補償する場合に、
前記駆動トランジスタに対して電流抽出し、前記発光デバイスに対して電流抽出して、前記駆動トランジスタ又は前記発光デバイスから抽出した電流を検出し、検出された電流値によって前記発光デバイスに対して電圧又は電流補償することを特徴とする画素ユニット回路。 - 前記発光デバイスは有機発光ダイオードデバイスであることを特徴とする請求項1に記載の画素ユニット回路。
- 請求項1に記載の画素ユニット回路の補償方法であって、
発光デバイスの作動段階によって、補償方式を選択し、前記補償方式は内部補償方式および外部補償方式を有するステップと、
前記発光デバイスが通常に発光する作動段階にあると、内部補償方式によって前記発光デバイスを補償するステップと、
前記発光デバイスがパネルリセットの作動段階にあり、或いは前記発光デバイスがフレーム間、行間の表示空きの作動段階にあると、外部補償方式によって前記発光デバイスを補償するステップと、を備え、
前記外部補償方式によって前記発光デバイスを補償するステップは、具体的に、
前記駆動トランジスタに対して電流抽出するステップと、
前記発光デバイスに対して電流抽出するステップと、
前記駆動トランジスタ又は前記発光デバイスから抽出した電流を検出し、検出された電流値によって前記発光デバイスに対して電圧又は電流補償するステップと、を備えることを特徴とする画素ユニット回路の補償方法。 - 前記内部補償方式によって前記発光デバイスを補償するステップは、具体的に、
前記駆動トランジスタに対してプリチャージするステップと、前記駆動トランジスタに対して電圧又は電流補償するステップと、前記発光デバイスを常に発光させるように、前記発光デバイスに対して電圧又は電流補償するステップと、を備えることを特徴とする請求項3に記載の画素ユニット回路の補償方法。 - 前記駆動トランジスタに対してプリチャージするステップは、具体的に、
発光制御信号をローレベルにさせ、前記第3のトランジスタをオフにするステップと、プリチャージ制御信号をハイレベルにさせ、前記第4のトランジスタをオンにするステップと、走査制御信号をハイレベルにさせ、前記第1のトランジスタ及び第2のトランジスタをオンにするステップと、前記駆動トランジスタのソース電極の電圧をデータラインの電圧VDataにさせるステップと、を備えることを特徴とする請求項4に記載の画素ユニット回路の補償方法。 - 前記駆動トランジスタに対して電圧又は電流補償するステップは、具体的に、
発光制御信号をローレベルにさせ、前記第3のトランジスタをオフにするステップと、プリチャージ制御信号をローレベルにさせ、前記第4のトランジスタをオフにするステップと、走査制御信号をハイレベルにさせ、前記第1のトランジスタ及び第2のトランジスタをオンにするステップと、前記駆動トランジスタのゲート電極の電圧をVData+Vthnにさせ、VDataが前記データラインの電圧であり、Vthnが前記駆動トランジスタの閾値電圧であるステップと、を備えることを特徴とする請求項4に記載の画素ユニット回路の補償方法。 - 前記発光デバイスを常に発光させるように、前記発光デバイスに対して電圧又は電流補償するステップは、具体的に、
発光制御信号をハイレベルにさせ、前記第3のトランジスタをオンにするステップと、プリチャージ制御信号をハイレベルにさせ、前記第4のトランジスタをオンにするステップと、走査制御信号をローレベルにさせ、前記第1のトランジスタ及び第2のトランジスタをオフにするステップと、前記駆動トランジスタを介して前記発光デバイスに入力される電流IOLEDを、
μnがキャリアの移動度であり、Coxが前記蓄積容量のゲート酸化層のコンデンサーであり、W/Lが前記駆動トランジスタの幅長比であり、VDataが前記データラインの電圧であり、VOLEDが前記発光デバイスのアノード電圧であるステップと、を備えることを特徴とする請求項4に記載の画素ユニット回路の補償方法。 - 前記駆動トランジスタに対して電流抽出するステップは、具体的に、
発光制御信号をローレベルにさせ、前記第3のトランジスタをオフにするステップと、プリチャージ制御信号をハイレベルにさせ、前記第4のトランジスタをオンにするステップと、走査制御信号をハイレベルにさせ、前記第1のトランジスタ及び第2のトランジスタをオンにするステップと、前記駆動トランジスタの電流を前記データラインに入力させるとともに、前記発光デバイスからデータラインに流入する電流を遮断するステップと、を備えることを特徴とする請求項3に記載の画素ユニット回路の補償方法。 - 前記発光デバイスに対して電流抽出するステップは、具体的に、
発光制御信号をハイレベルにさせ、前記第3のトランジスタをオンにするステップと、プリチャージ制御信号をローレベルにさせ、前記第4のトランジスタをオフにするステップと、走査制御信号をハイレベルにさせ、前記第2のトランジスタをオンにするステップと、前記発光デバイスの電流を前記データラインに入力させるとともに、前記駆動トランジスタから前記データラインに流入する電流を遮断するステップと、を備えることを特徴とする請求項8に記載の画素ユニット回路の補償方法。 - 前記発光デバイスは有機発光ダイオードデバイスであることを特徴とする請求項3〜9のいずれか1項に記載の画素ユニット回路の補償方法。
- 請求項1又は2に記載の画素ユニット回路を備えることを特徴とする表示装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201310150519.3 | 2013-04-26 | ||
CN201310150519.3A CN103236237B (zh) | 2013-04-26 | 2013-04-26 | 一种像素单元电路及其补偿方法、以及显示装置 |
PCT/CN2013/077965 WO2014172992A1 (zh) | 2013-04-26 | 2013-06-26 | 像素单元电路及其补偿方法和显示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016524174A JP2016524174A (ja) | 2016-08-12 |
JP6262845B2 true JP6262845B2 (ja) | 2018-01-17 |
Family
ID=48884273
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016509259A Active JP6262845B2 (ja) | 2013-04-26 | 2013-06-26 | 画素ユニット回路及びその補償方法、並びに表示装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9373281B2 (ja) |
EP (1) | EP2991065A4 (ja) |
JP (1) | JP6262845B2 (ja) |
KR (1) | KR101530500B1 (ja) |
CN (1) | CN103236237B (ja) |
WO (1) | WO2014172992A1 (ja) |
Families Citing this family (51)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6282823B2 (ja) * | 2013-09-02 | 2018-02-21 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 駆動回路、表示装置、及び駆動方法 |
CN103500556B (zh) | 2013-10-09 | 2015-12-02 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种像素电路及其驱动方法、薄膜晶体管背板 |
CN104778915B (zh) * | 2014-01-15 | 2017-05-24 | 北京大学深圳研究生院 | 显示装置及其像素电路和显示驱动方法 |
CN104021757A (zh) * | 2014-05-30 | 2014-09-03 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种像素电路及其驱动方法、显示装置 |
CN104505024B (zh) * | 2015-01-05 | 2017-09-08 | 上海天马有机发光显示技术有限公司 | 一种显示驱动方法、显示面板和显示装置 |
CN104658483B (zh) | 2015-03-16 | 2017-02-01 | 深圳市华星光电技术有限公司 | Amoled像素驱动电路及像素驱动方法 |
KR102120467B1 (ko) * | 2015-06-30 | 2020-06-09 | 엘지디스플레이 주식회사 | 선택적 센싱을 구동하는 타이밍 컨트롤러 및 이를 포함하는 유기발광표시장치 |
KR20180032560A (ko) | 2015-08-07 | 2018-03-30 | 선전 로욜 테크놀로지스 컴퍼니 리미티드 | 화소 회로 및 구동 방법, 디스플레이 패널 |
CN105161051A (zh) * | 2015-08-21 | 2015-12-16 | 京东方科技集团股份有限公司 | 像素电路及其驱动方法、阵列基板、显示面板及显示装置 |
TWI614741B (zh) * | 2016-06-05 | 2018-02-11 | 聯詠科技股份有限公司 | 外部補償方法及其驅動積體電路 |
US10388207B2 (en) | 2016-06-05 | 2019-08-20 | Novatek Microelectronics Corp. | External compensation method and driver IC using the same |
US10482820B2 (en) | 2016-06-21 | 2019-11-19 | Novatek Microelectronics Corp. | Method of compensating luminance of OLED and display system using the same |
KR20180004370A (ko) | 2016-07-01 | 2018-01-11 | 삼성디스플레이 주식회사 | 화소 및 스테이지 회로와 이를 가지는 유기전계발광 표시장치 |
CN106297667B (zh) * | 2016-09-26 | 2017-11-07 | 京东方科技集团股份有限公司 | 像素电路及其驱动方法、阵列基板以及显示装置 |
CN106328061B (zh) * | 2016-10-14 | 2019-03-12 | 深圳市华星光电技术有限公司 | Oled像素混合补偿电路及混合补偿方法 |
CN106504699B (zh) * | 2016-10-14 | 2019-02-01 | 深圳市华星光电技术有限公司 | Amoled像素驱动电路及驱动方法 |
CN106486064A (zh) * | 2016-12-28 | 2017-03-08 | 武汉华星光电技术有限公司 | Oled驱动电路及oled显示器 |
CN108269533B (zh) * | 2017-01-03 | 2019-12-24 | 昆山国显光电有限公司 | 像素电路、像素及显示器件 |
CN106782333B (zh) * | 2017-02-23 | 2018-12-11 | 京东方科技集团股份有限公司 | Oled像素的补偿方法和补偿装置、显示装置 |
CN108806599B (zh) * | 2017-05-05 | 2020-01-14 | 京东方科技集团股份有限公司 | 用于补偿oled像素电路的方法 |
JP6914732B2 (ja) * | 2017-05-29 | 2021-08-04 | キヤノン株式会社 | 発光装置及び撮像装置 |
CN109147669B (zh) * | 2017-06-15 | 2020-04-10 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种像素电路、其驱动方法及显示面板 |
US10198995B1 (en) * | 2017-07-11 | 2019-02-05 | Shenzhen China Star Optoelectronics Semiconductor Display Technology Co., Ltd. | Pixel driving circuit and driving method |
CN107393479B (zh) * | 2017-08-29 | 2019-10-25 | 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 | 像素驱动电路及有机发光二极管显示器 |
CN107452334B (zh) * | 2017-08-30 | 2020-01-03 | 京东方科技集团股份有限公司 | 像素电路及其驱动方法、显示基板及其驱动方法、显示装置 |
CN107424568B (zh) * | 2017-09-29 | 2020-04-07 | 成都晶砂科技有限公司 | 包含发光二极管像素的显示装置和补偿装置、方法 |
US11189201B2 (en) * | 2017-11-22 | 2021-11-30 | Ignis Innovation Inc. | Display, pixel circuit, and method |
CN107749280A (zh) * | 2017-12-06 | 2018-03-02 | 京东方科技集团股份有限公司 | 显示装置的驱动方法及显示装置 |
CN108053793B (zh) * | 2017-12-15 | 2020-02-04 | 京东方科技集团股份有限公司 | 显示装置、显示基板及显示补偿方法和装置 |
CN108510945B (zh) * | 2018-03-06 | 2020-04-21 | 福建华佳彩有限公司 | Oled像素补偿电路 |
KR102484382B1 (ko) * | 2018-03-09 | 2023-01-04 | 삼성디스플레이 주식회사 | 유기 발광 표시 장치 |
CN108962138B (zh) * | 2018-04-04 | 2020-10-23 | 信利(惠州)智能显示有限公司 | 像素电路的驱动方法 |
CN108682382A (zh) * | 2018-05-25 | 2018-10-19 | 南京微芯华谱信息科技有限公司 | 带阈值补偿的电压型像素单元电路、阈值电压补偿的驱动方法、图像或者视频的显示方法 |
US11205382B2 (en) * | 2018-11-22 | 2021-12-21 | Novatek Microelectronics Corp. | Sensing circuit for OLED driver and OLED driver using the same |
CN109545133A (zh) * | 2018-11-30 | 2019-03-29 | 昆山国显光电有限公司 | 显示面板及其发光补偿方法 |
CN109410842B (zh) * | 2018-12-29 | 2020-03-27 | 云谷(固安)科技有限公司 | 一种像素驱动电路及显示装置 |
KR20200123694A (ko) | 2019-04-22 | 2020-10-30 | 삼성전자주식회사 | 디스플레이 구동 회로 및 이의 동작 방법 |
CN110070803B (zh) * | 2019-04-22 | 2020-12-04 | 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 | 一种像素驱动电路和显示装置 |
CN110415644B (zh) * | 2019-08-02 | 2023-06-30 | 京东方科技集团股份有限公司 | 像素驱动电路及其方法、显示面板 |
KR20210100786A (ko) * | 2020-02-06 | 2021-08-18 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치 및 그 구동 방법 |
CN111261114A (zh) * | 2020-03-25 | 2020-06-09 | 京东方科技集团股份有限公司 | 显示面板及像素补偿电路 |
CN111383596A (zh) | 2020-03-25 | 2020-07-07 | 昆山国显光电有限公司 | 像素电路、显示面板和像素电路的驱动方法 |
KR102715735B1 (ko) | 2020-06-02 | 2024-10-10 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치 |
CN112002281B (zh) * | 2020-09-01 | 2022-08-09 | 云谷(固安)科技有限公司 | 像素电路驱动方法 |
CN112201207B (zh) * | 2020-09-30 | 2021-11-12 | 合肥维信诺科技有限公司 | 像素电路的驱动方法、像素电路和显示装置 |
CN113160752A (zh) * | 2021-04-25 | 2021-07-23 | 南华大学 | 像素电路及其驱动方法、显示设备 |
CN113284461B (zh) * | 2021-05-31 | 2022-08-23 | 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 | 显示面板的光学补偿方法及存储介质 |
CN113744683B (zh) * | 2021-09-03 | 2023-06-27 | 北京京东方技术开发有限公司 | 像素电路、驱动方法和显示装置 |
CN115206227B (zh) * | 2022-05-18 | 2023-04-07 | 惠科股份有限公司 | 像素单元的驱动电路及显示面板 |
CN115831979B (zh) * | 2022-12-21 | 2023-09-08 | 惠科股份有限公司 | 阵列基板、制造方法、像素驱动电路及显示面板 |
CN116092432A (zh) * | 2023-03-13 | 2023-05-09 | 无锡美科微电子技术有限公司 | 像素驱动电路及其驱动方法、显示面板和显示装置 |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100560780B1 (ko) * | 2003-07-07 | 2006-03-13 | 삼성에스디아이 주식회사 | 유기전계 발광표시장치의 화소회로 및 그의 구동방법 |
US20060152452A1 (en) * | 2003-07-09 | 2006-07-13 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Electroluminescent display device with duty cycle control |
GB2411758A (en) | 2004-03-04 | 2005-09-07 | Seiko Epson Corp | Pixel circuit |
WO2006030994A1 (en) * | 2004-09-15 | 2006-03-23 | Jin Jang | Circuit and method for driving organic light emitting diode |
KR20060109343A (ko) | 2005-04-15 | 2006-10-19 | 세이코 엡슨 가부시키가이샤 | 전자 회로, 그 구동 방법, 전기 광학 장치, 및 전자 기기 |
JP5392963B2 (ja) | 2005-04-19 | 2014-01-22 | インテレクチュアル キーストーン テクノロジー エルエルシー | 電気光学装置及び電子機器 |
JP2008165159A (ja) * | 2006-12-08 | 2008-07-17 | Seiko Epson Corp | 電気光学装置、その駆動方法、及び電子機器 |
JP5342111B2 (ja) * | 2007-03-09 | 2013-11-13 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 有機el表示装置 |
KR100893482B1 (ko) * | 2007-08-23 | 2009-04-17 | 삼성모바일디스플레이주식회사 | 유기전계발광 표시장치 및 그의 구동방법 |
KR100939849B1 (ko) | 2007-11-12 | 2010-01-29 | 네오뷰코오롱 주식회사 | 유기전계발광장치의 화소 회로 |
JP2009192854A (ja) * | 2008-02-15 | 2009-08-27 | Casio Comput Co Ltd | 表示駆動装置、並びに、表示装置及びその駆動制御方法 |
KR101040816B1 (ko) * | 2009-02-27 | 2011-06-13 | 삼성모바일디스플레이주식회사 | 화소 및 이를 이용한 유기전계발광 표시장치 |
CN101697268B (zh) * | 2009-09-24 | 2012-05-23 | 友达光电股份有限公司 | 有机发光二极管显示器、像素电路及数据电流写入方法 |
KR101388286B1 (ko) * | 2009-11-24 | 2014-04-22 | 엘지디스플레이 주식회사 | 유기발광다이오드 표시장치 및 그 구동방법 |
KR101706235B1 (ko) * | 2010-10-26 | 2017-02-15 | 엘지디스플레이 주식회사 | 유기발광다이오드 표시장치 및 그 구동방법 |
CN102708785B (zh) * | 2011-05-18 | 2015-06-24 | 京东方科技集团股份有限公司 | 像素单元电路及其工作方法、oled显示装置 |
TWI456553B (zh) * | 2011-06-01 | 2014-10-11 | Wintek Corp | 有機發光二極體像素電路 |
CN102651194B (zh) * | 2011-09-06 | 2014-02-19 | 京东方科技集团股份有限公司 | 电压驱动像素电路及其驱动方法、显示面板 |
CN102651196B (zh) * | 2011-09-30 | 2014-12-10 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种有源矩阵有机发光二极管的驱动电路及方法、显示装置 |
CN102956201B (zh) * | 2012-11-08 | 2014-12-17 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种像素电路及其驱动方法、显示装置 |
CN103035202A (zh) * | 2012-12-25 | 2013-04-10 | 友达光电股份有限公司 | 一种像素补偿电路 |
CN203179479U (zh) * | 2013-04-26 | 2013-09-04 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种像素单元电路以及显示装置 |
-
2013
- 2013-04-26 CN CN201310150519.3A patent/CN103236237B/zh active Active
- 2013-06-26 US US14/348,720 patent/US9373281B2/en active Active
- 2013-06-26 JP JP2016509259A patent/JP6262845B2/ja active Active
- 2013-06-26 EP EP13840129.4A patent/EP2991065A4/en not_active Ceased
- 2013-06-26 KR KR1020147008519A patent/KR101530500B1/ko active Active
- 2013-06-26 WO PCT/CN2013/077965 patent/WO2014172992A1/zh active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20140136913A (ko) | 2014-12-01 |
EP2991065A1 (en) | 2016-03-02 |
KR101530500B1 (ko) | 2015-06-19 |
CN103236237B (zh) | 2015-04-08 |
JP2016524174A (ja) | 2016-08-12 |
CN103236237A (zh) | 2013-08-07 |
US20150339974A1 (en) | 2015-11-26 |
WO2014172992A1 (zh) | 2014-10-30 |
US9373281B2 (en) | 2016-06-21 |
EP2991065A4 (en) | 2016-12-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6262845B2 (ja) | 画素ユニット回路及びその補償方法、並びに表示装置 | |
US9972248B2 (en) | Pixel structure and driving method thereof, and display apparatus | |
US9875690B2 (en) | Pixel circuit, display substrate and display panel | |
CN103218970B (zh) | Amoled像素单元及其驱动方法、显示装置 | |
JP5107824B2 (ja) | 表示装置およびその駆動制御方法 | |
EP2887344B1 (en) | Touch control display driving circuit, driving method thereof and display device | |
JP6084616B2 (ja) | Oled画素構造及び駆動方法 | |
JP5183336B2 (ja) | 表示装置 | |
CN105280141B (zh) | 一种oled显示像素电路及驱动方法 | |
KR101576405B1 (ko) | 외부 보상 감지 회로와 그 감지 방법 및 디스플레이 디바이스 | |
US10032415B2 (en) | Pixel circuit and driving method thereof, display device | |
CN105225636B (zh) | 像素驱动电路、驱动方法、阵列基板及显示装置 | |
US20170186782A1 (en) | Pixel circuit of active-matrix light-emitting diode and display panel having the same | |
WO2016011719A1 (zh) | 像素驱动电路、驱动方法、阵列基板及显示装置 | |
WO2015180344A1 (zh) | 像素电路及其驱动方法、有机发光显示面板及显示装置 | |
WO2015188533A1 (zh) | 像素驱动电路、驱动方法、阵列基板及显示装置 | |
JP2016522434A (ja) | 外部補償誘導回路及びその誘導方法、表示装置 | |
WO2015188468A1 (zh) | 像素电路及其驱动方法、有机发光显示面板及显示装置 | |
JP2009265459A (ja) | 画素回路および表示装置 | |
JP2010066331A (ja) | 表示装置 | |
WO2019047701A1 (zh) | 像素电路及其驱动方法、显示装置 | |
CN203179475U (zh) | Amoled像素单元及显示装置 | |
JP2015004841A (ja) | 画素回路及びその駆動方法 | |
JP2010026209A (ja) | 表示装置 | |
JP2009271309A (ja) | 画素回路および表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160613 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170307 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170317 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170619 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171120 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171214 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6262845 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |