JP6251448B1 - 結合金具及び消火ホースの排水装置 - Google Patents
結合金具及び消火ホースの排水装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6251448B1 JP6251448B1 JP2017156724A JP2017156724A JP6251448B1 JP 6251448 B1 JP6251448 B1 JP 6251448B1 JP 2017156724 A JP2017156724 A JP 2017156724A JP 2017156724 A JP2017156724 A JP 2017156724A JP 6251448 B1 JP6251448 B1 JP 6251448B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hose
- air
- fire hose
- fitting
- hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Fire-Extinguishing By Fire Departments, And Fire-Extinguishing Equipment And Control Thereof (AREA)
- Pipe Accessories (AREA)
Abstract
Description
図1は、本発明の実施例1による消火ホースの排水装置の概要を示す側面図である。図1に示すように、本発明の実施例1による消火ホースの排水装置1は、高圧エアを供給するエアコンプレッサ10と、当該エアコンプレッサ10に一端が接続されたエアホース40と、エアホース40の他端に接続された結合金具100と、を含む。そして、結合金具100は、消火ホース30の一端に取り付けられた雌金具20に着脱自在に結合される。
図3は、本発明の実施例2による結合金具と消火ホースとの結合構造の概要を示す部分断面図である。なお、図示は省略するが、図3に示す実施例2による結合金具200は、図1に示す排水装置1における結合金具100の代替品として用いられるものであり、エアコンプレッサ10、エアホース40、雌金具20及び消火ホース30については、実施例1で示したものと同様のものを用いることができるため、再度の説明を省略する。
図4は、本発明の実施例3による消火ホースの排水装置の概要を示す側面図である。なお、本実施例3において、図1で示した実施例1による消火ホースの排水装置1に含まれるものと同一あるいは類似の構成については、同一の符号を付して再度の説明を省略する。また、図4においては、分岐機構300によって2つの供給路に分岐される場合を例示しているが、この分岐本数は2本に限定されるものではなく、3本以上の経路に分岐されるように構成してもよい。図4に示すように、本発明の実施例3による消火ホースの排水装置3は、高圧エアを供給するエアコンプレッサ10と、当該エアコンプレッサ10に一端が接続された分岐機構300と、この分岐機構300で分岐した複数の出側分岐口(後述する図5の符号312A、312Bを参照)に一端が接続された複数のエアホース40A、40Bと、これら複数のエアホース40A、40Bの他端にそれぞれ接続された複数の結合金具100A、100Bと、を含む。そして、複数の結合金具100A、100Bは、消火ホース30A、30Bの一端に取り付けられた雌金具20A、20Bにそれぞれ着脱自在に結合される。
10 エアコンプレッサ
20、20A、20B 雌金具
30、30A、30B 消火ホース
40、40A、40B エアホース
100、200 結合金具
110、210 本体部
112、212 差込部
114、214 蓋部
116、216 押輪部
120、220 切換弁部
122、222 筒状部
124、224 回動軸部
124a、224a 弁体
228 ナット
300 分岐機構
310 分岐部本体
320 入側管
Claims (5)
- 放水後の消火ホースから内部の水を排水する際に、前記消火ホース内に高圧エアを導入するためにエアホースと前記消火ホースとを接続する結合金具であって、
前記消火ホースの雌金具に挿入される円筒状の差込部と、
底部の中央部に貫通穴を有する有底円筒状の部材であって、前記差込部の一端に固着された蓋部と、
前記差込部の外周部に摺動自在に取り付けられた環状の押輪部と、
一端が前記エアホースに接続されるとともに他端が前記貫通穴に連通する供給路が内部に形成された筒状の部材であって、前記供給路を開閉する開閉弁をさらに有する切換弁部と、
を備えることを特徴とする結合金具。 - 前記切換弁部の一端には、前記貫通穴に挿通される筒状凸部がさらに形成されており、
前記蓋部と前記切換弁部とは、前記貫通穴に前記筒状凸部を挿通した状態でネジ固定されていることを特徴とする請求項1に記載の結合金具。 - 高圧エアを供給するエアコンプレッサと、前記エアコンプレッサに取り付けられたエアホースと、前記エアホースと放水後の消火ホースとを接続する結合金具と、を含む消火ホースの排水装置であって、
前記結合金具は、前記消火ホースの雌金具に挿入される円筒状の差込部と、底部の中央部に貫通穴を有する有底円筒状の部材であって、前記差込部の一端に固着された蓋部と、前記差込部の外周部に摺動自在に取り付けられた環状の押輪部と、一端が前記エアホースに接続されるとともに他端が前記貫通穴に連通する供給路が内部に形成された筒状の部材であって、前記供給路を開閉する開閉弁をさらに有する切換弁部と、を備える
ことを特徴とする消火ホースの排水装置。 - 前記切換弁部の一端には、前記貫通穴に挿通される筒状凸部がさらに形成されており、
前記蓋部と前記切換弁部とは、前記貫通穴に前記筒状凸部を挿通した状態でネジ固定されていることを特徴とする請求項3に記載の消火ホースの排水装置。 - 前記結合金具を複数備えるとともに、これら複数の前記結合金具の上流に、前記エアホースの流れを複数の分岐エアホースに分ける分岐機構をさらに備えることを特徴とする請求項3又は4に記載の消火ホースの排水装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017156724A JP6251448B1 (ja) | 2017-08-15 | 2017-08-15 | 結合金具及び消火ホースの排水装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017156724A JP6251448B1 (ja) | 2017-08-15 | 2017-08-15 | 結合金具及び消火ホースの排水装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6251448B1 true JP6251448B1 (ja) | 2017-12-20 |
JP2019033874A JP2019033874A (ja) | 2019-03-07 |
Family
ID=60685741
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017156724A Active JP6251448B1 (ja) | 2017-08-15 | 2017-08-15 | 結合金具及び消火ホースの排水装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6251448B1 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3012546U (ja) * | 1994-12-15 | 1995-06-20 | 勝雄 佐藤 | よりもどし及び排水金具付き消防用二又分岐金具 |
JP2008188078A (ja) * | 2007-02-01 | 2008-08-21 | Chuo Rika Kogyo Kk | 消火装置 |
JP2010261729A (ja) * | 2009-04-30 | 2010-11-18 | Hochiki Corp | 消火栓用ホース試験装置 |
JP2016083191A (ja) * | 2014-10-27 | 2016-05-19 | 学校法人立命館 | 補助消火機能を付加した市民消火栓 |
-
2017
- 2017-08-15 JP JP2017156724A patent/JP6251448B1/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3012546U (ja) * | 1994-12-15 | 1995-06-20 | 勝雄 佐藤 | よりもどし及び排水金具付き消防用二又分岐金具 |
JP2008188078A (ja) * | 2007-02-01 | 2008-08-21 | Chuo Rika Kogyo Kk | 消火装置 |
JP2010261729A (ja) * | 2009-04-30 | 2010-11-18 | Hochiki Corp | 消火栓用ホース試験装置 |
JP2016083191A (ja) * | 2014-10-27 | 2016-05-19 | 学校法人立命館 | 補助消火機能を付加した市民消火栓 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019033874A (ja) | 2019-03-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
ES2913553T3 (es) | Mangueras y adaptadores de mangueras | |
JP2000515953A (ja) | 迅速連結式継手 | |
US20070001143A1 (en) | Pressurized fluid coupler with anti-recoil feature and methods | |
NO318538B1 (no) | Hurtigkoblende rorarmatur med sikkerhetsventil og trykkavlastningsventil | |
US6814340B2 (en) | Quick-action coupling of a flat design | |
US3807687A (en) | Automatic disconnect shut-off coupling for fluid lines | |
JP2016014454A (ja) | 流体継手 | |
US20180128391A1 (en) | Nipple | |
JP6251448B1 (ja) | 結合金具及び消火ホースの排水装置 | |
US20040178630A1 (en) | Pipe coupling | |
JP3955274B2 (ja) | ガスホースの連結構造物 | |
CN100558429C (zh) | 干式可燃气体安全器 | |
KR20110082670A (ko) | 고압 유체 이송용 커플링 | |
US10561864B2 (en) | Coupling device for a breathing apparatus | |
JP2018062957A (ja) | ガス栓取外治具、及びそれを用いたガス栓取外方法 | |
CN106032866A (zh) | 不断流式的流路闭塞装置 | |
NO325892B1 (no) | Vannkran | |
CN210145192U (zh) | 一种新型医用冲洗器及医用冲洗系统 | |
KR20220130344A (ko) | 소방전용 호스의 원터치 연결구 | |
JP2002295766A (ja) | 管継手 | |
JP2009209956A (ja) | 流体遮断用バッグ | |
KR200275929Y1 (ko) | 연질비닐계 용수호스용 분기접속구 | |
JP4610436B2 (ja) | 訓練用水消火器への水充填方法及び訓練用消火器 | |
KR100377479B1 (ko) | 파이프 곡형기 | |
US9746113B2 (en) | Bladder and coupled pneumatic coupling system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170928 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171114 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171124 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6251448 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |