JP6251091B2 - 二次電池内部状態算出装置および二次電池内部状態算出方法 - Google Patents
二次電池内部状態算出装置および二次電池内部状態算出方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6251091B2 JP6251091B2 JP2014053134A JP2014053134A JP6251091B2 JP 6251091 B2 JP6251091 B2 JP 6251091B2 JP 2014053134 A JP2014053134 A JP 2014053134A JP 2014053134 A JP2014053134 A JP 2014053134A JP 6251091 B2 JP6251091 B2 JP 6251091B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- secondary battery
- charge amount
- electrode
- internal state
- active material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R31/00—Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
- G01R31/36—Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
- G01R31/3644—Constructional arrangements
- G01R31/3648—Constructional arrangements comprising digital calculation means, e.g. for performing an algorithm
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R31/00—Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
- G01R31/36—Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
- G01R31/382—Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
Description
第1の実施形態に係る算出装置が図1に例示される。図1の算出装置10は、CPU(Central Processing Unit)110と、RAM(Random Access Memory)120(RWM(Read Write Memory)120であってもよい)と、通信インターフェース130と、入力インターフェース140と、出力インターフェース150と、ROM(Read Only Memory)160と、記憶部170とを含む。算出装置10は、さらに、時間を計測するためのタイマ、外部記憶装置(例えば、SDカード、USB(Universal Serial Bus)メモリなど)を装着するためのインターフェースなどを含んでもよい。
20・・・電池装置
30・・・入力装置
40・・・出力装置
110・・・CPU
120・・・RAM(RWM)
130・・・通信インターフェース
140・・・入力インターフェース
150・・・出力インターフェース
160・・・ROM
161・・・内部状態パラメータ算出部
162・・・上限充電量算出部
163・・・初期充電量算出部
164・・・容量算出部
170・・・記憶部
171・・・関数情報データベース
172・・・測定値データベース
173・・・算出結果データベース
201・・・二次電池
202・・・負荷/電源
220・・・電流検出部
230・・・電圧検出部
Claims (8)
- 第1の電極および第2の電極を含む二次電池の端子電圧値および電流値の時間変化を回帰分析することによって、少なくとも当該二次電池の第1の電極の活物質量および初期充電量と当該二次電池の第2の電極の活物質量および初期充電量とを含む内部状態パラメータを算出する第1の算出部と、
前記二次電池の開回路電圧が上限電圧に到達する充電量を基準とした所定の範囲内にある上限充電量を前記内部状態パラメータに基づいて算出する第2の算出部と、
前記第1の電極の活物質量を固定値に変更し、当該第1の電極の初期充電量を当該固定値および前記上限充電量に基づいて再算出する第3の算出部と
を具備し、
前記第3の算出部は、前記第1の電極の活物質量が前記固定値に変更される前と後とで前記上限充電量に対応する前記二次電池の開回路電圧が変化しないように前記第1の電極の初期充電量を再算出する、
二次電池内部状態算出装置。 - 前記内部状態パラメータと、前記固定値に変更された前記第1の電極の活物質量と、再算出された前記第1の電極の初期充電量とに基づいて、複数の充電量に対応する前記二次電池の開回路電圧を算出する第4の算出部を更に具備する、請求項1に記載の二次電池内部状態算出装置。
- 前記第4の算出部は、前記内部状態パラメータと、前記固定値に変更された前記第1の電極の活物質量と、再算出された前記第1の電極の初期充電量とに基づいて、前記二次電池の容量をさらに算出する、請求項2に記載の二次電池内部状態算出装置。
- 前記第2の電極が負極材として黒鉛質炭素または非結晶質炭素を含有する、請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の二次電池内部状態算出装置。
- 第1の電極および第2の電極を含む二次電池の端子電圧値および電流値の時間変化を回帰分析することによって、少なくとも当該二次電池の第1の電極の活物質量および初期充電量と当該二次電池の第2の電極の活物質量および初期充電量とを含む内部状態パラメータを算出することと、
前記二次電池の開回路電圧が上限電圧に到達する充電量を基準とした所定の範囲内にある上限充電量を前記内部状態パラメータに基づいて算出することと、
前記第1の電極の活物質量を固定値に変更し、当該第1の電極の初期充電量を当該固定値および前記上限充電量に基づいて再算出することと
を具備し、
前記第1の電極の初期充電量は、前記第1の電極の活物質量が前記固定値に変更される前と後とで前記上限充電量に対応する前記二次電池の開回路電圧が変化しないように再算出される、
二次電池内部状態算出方法。 - 前記内部状態パラメータと、前記固定値に変更された前記第1の電極の活物質量と、再算出された前記第1の電極の初期充電量とに基づいて、複数の充電量に対応する前記二次電池の開回路電圧を算出することを更に具備する、請求項5に記載の二次電池内部状態算出方法。
- 前記内部状態パラメータと、前記固定値に変更された前記第1の電極の活物質量と、再算出された前記第1の電極の初期充電量とに基づいて、複数の充電量に対応する前記二次電池の開回路電圧および前記二次電池の容量を算出することをさらに具備する、請求項5に記載の二次電池内部状態算出方法。
- 前記第2の電極が負極材として黒鉛質炭素または非結晶質炭素を含有する、請求項5乃至請求項7のいずれか1項に記載の二次電池内部状態算出方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014053134A JP6251091B2 (ja) | 2014-03-17 | 2014-03-17 | 二次電池内部状態算出装置および二次電池内部状態算出方法 |
TW104100279A TW201546472A (zh) | 2014-03-17 | 2015-01-06 | 計算設備及計算方法 |
KR1020150012728A KR20150108306A (ko) | 2014-03-17 | 2015-01-27 | 계산 장치 및 계산 방법 |
CN201510046856.7A CN104931885A (zh) | 2014-03-17 | 2015-01-29 | 计算装置和计算方法 |
US14/615,819 US10338144B2 (en) | 2014-03-17 | 2015-02-06 | Calculation apparatus and calculation method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014053134A JP6251091B2 (ja) | 2014-03-17 | 2014-03-17 | 二次電池内部状態算出装置および二次電池内部状態算出方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015175753A JP2015175753A (ja) | 2015-10-05 |
JP6251091B2 true JP6251091B2 (ja) | 2017-12-20 |
Family
ID=54068615
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014053134A Active JP6251091B2 (ja) | 2014-03-17 | 2014-03-17 | 二次電池内部状態算出装置および二次電池内部状態算出方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10338144B2 (ja) |
JP (1) | JP6251091B2 (ja) |
KR (1) | KR20150108306A (ja) |
CN (1) | CN104931885A (ja) |
TW (1) | TW201546472A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018077259A (ja) * | 2018-02-13 | 2018-05-17 | 株式会社東芝 | 算出装置及び算出方法 |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015178963A (ja) | 2014-03-18 | 2015-10-08 | 株式会社東芝 | 算出装置及び算出方法 |
JP6350886B2 (ja) * | 2016-12-09 | 2018-07-04 | マツダ株式会社 | リチウムイオン電池の劣化判定方法 |
JP6567582B2 (ja) | 2017-03-08 | 2019-08-28 | 株式会社東芝 | 充放電制御装置、使用条件作成装置、プログラム、及び蓄電システム |
JP6864536B2 (ja) * | 2017-04-25 | 2021-04-28 | 株式会社東芝 | 二次電池システム、充電方法、プログラム、及び車両 |
JP6760233B2 (ja) * | 2017-09-11 | 2020-09-23 | 株式会社デンソー | 電源システム |
JP6982445B2 (ja) | 2017-09-20 | 2021-12-17 | 株式会社東芝 | 電池評価装置、電池制御装置、電池評価方法、電池評価プログラム、制御回路及び蓄電システム。 |
DE102018212545A1 (de) * | 2018-07-27 | 2020-01-30 | Audi Ag | Verfahren zum Überwachen eines Zustands einer Batterie, Überwachungseinrichtung und Kraftfahrzeug |
JP6985998B2 (ja) | 2018-09-12 | 2021-12-22 | 株式会社東芝 | 電池状態推定装置、電池状態推定方法、プログラム、制御回路及び蓄電システム |
JP6896783B2 (ja) * | 2019-03-11 | 2021-06-30 | 株式会社東芝 | 二次電池システム、二次電池、および組電池システム |
JP2021048663A (ja) | 2019-09-17 | 2021-03-25 | 株式会社東芝 | 電池制御装置、充放電システム、駐車場システム、二次電池リユースシステム、電池制御方法、及び電池制御プログラム |
KR20220045358A (ko) * | 2020-10-05 | 2022-04-12 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 배터리 장치 및 배터리 출력 예측 방법 |
KR20220054105A (ko) * | 2020-10-23 | 2022-05-02 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 배터리 관리 장치 및 방법 |
CN113267733B (zh) * | 2021-04-13 | 2023-11-17 | 西安理工大学 | 基于高斯过程回归的锂电池健康状态估计的自动配置方法 |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TW535308B (en) | 2000-05-23 | 2003-06-01 | Canon Kk | Detecting method for detecting internal state of a rechargeable battery, detecting device for practicing said detecting method, and instrument provided with said |
KR101178643B1 (ko) * | 2001-07-27 | 2012-09-07 | 에이일이삼 시스템즈 인코포레이티드 | 배터리 구조, 자기 조직화 구조 및 관련 방법 |
JP2003307556A (ja) | 2002-02-15 | 2003-10-31 | Yazaki Corp | バッテリの開回路電圧推定方法及び装置 |
US7576545B2 (en) | 2006-10-18 | 2009-08-18 | Honeywell International Inc. | Lithium-ion battery prognostic testing and process |
TWI331417B (en) | 2006-12-12 | 2010-10-01 | Ind Tech Res Inst | Method for assessing state-of-charge and state-of-health of rechargeable batteries |
JP5009721B2 (ja) | 2007-08-24 | 2012-08-22 | プライムアースEvエナジー株式会社 | 二次電池の充電状態推定装置及びプログラム |
JP4884404B2 (ja) | 2007-09-07 | 2012-02-29 | 日立ビークルエナジー株式会社 | 二次電池の内部情報検知方法及び装置 |
US8855956B2 (en) * | 2008-06-05 | 2014-10-07 | A123 Systems Llc | Method and system for determining state of charge of an energy delivery device |
JP5475385B2 (ja) | 2009-09-30 | 2014-04-16 | 株式会社東芝 | 二次電池の特性評価装置および車両および充電器 |
JP5673097B2 (ja) | 2010-12-28 | 2015-02-18 | 株式会社Gsユアサ | 非水電解質二次電池のocv特性推定方法、ocv特性推定装置及び蓄電システム |
JP5282789B2 (ja) | 2011-01-11 | 2013-09-04 | 株式会社デンソー | リチウムイオン二次電池の電池容量検出装置 |
JP5719236B2 (ja) | 2011-05-31 | 2015-05-13 | プライムアースEvエナジー株式会社 | 二次電池の制御装置 |
US9213070B2 (en) * | 2011-05-31 | 2015-12-15 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Calculation method, calculation system, and calculation apparatus |
JP5889548B2 (ja) | 2011-05-31 | 2016-03-22 | 株式会社東芝 | 電池劣化算出装置 |
JP5582099B2 (ja) | 2011-06-21 | 2014-09-03 | 株式会社Gsユアサ | 電池寿命劣化推定装置、電池寿命劣化推定方法及び蓄電システム |
TWI420126B (zh) | 2011-09-27 | 2013-12-21 | Neotec Semiconductor Ltd | 電池容量預測裝置及其預測方法 |
JP2013089423A (ja) | 2011-10-17 | 2013-05-13 | Nissan Motor Co Ltd | 電池制御装置 |
US9157966B2 (en) | 2011-11-25 | 2015-10-13 | Honeywell International Inc. | Method and apparatus for online determination of battery state of charge and state of health |
KR101521328B1 (ko) | 2012-05-11 | 2015-05-18 | 주식회사 엘지화학 | 이차 전지의 다성분 전극의 특성을 평가하는 방법 및 시스템 |
US9455469B2 (en) * | 2012-05-14 | 2016-09-27 | Nanotek Instruments, Inc. | Rechargeable magnesium-ion cell having a high-capacity cathode |
JP5878088B2 (ja) * | 2012-06-28 | 2016-03-08 | 株式会社日立製作所 | 電池モジュールおよびその状態推定方法 |
JP5864380B2 (ja) * | 2012-08-02 | 2016-02-17 | トヨタ自動車株式会社 | 二次電池の状態推定装置 |
JP6239241B2 (ja) | 2013-02-04 | 2017-11-29 | 株式会社東芝 | 電池性能推定方法および電池性能推定装置 |
JP2014190763A (ja) | 2013-03-26 | 2014-10-06 | Toshiba Corp | 電池寿命推定方法及び電池寿命推定装置 |
JP6151163B2 (ja) * | 2013-12-06 | 2017-06-21 | 株式会社東芝 | 電池状態算出装置および電池状態算出方法 |
JP2015178963A (ja) | 2014-03-18 | 2015-10-08 | 株式会社東芝 | 算出装置及び算出方法 |
-
2014
- 2014-03-17 JP JP2014053134A patent/JP6251091B2/ja active Active
-
2015
- 2015-01-06 TW TW104100279A patent/TW201546472A/zh unknown
- 2015-01-27 KR KR1020150012728A patent/KR20150108306A/ko not_active Ceased
- 2015-01-29 CN CN201510046856.7A patent/CN104931885A/zh not_active Withdrawn
- 2015-02-06 US US14/615,819 patent/US10338144B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018077259A (ja) * | 2018-02-13 | 2018-05-17 | 株式会社東芝 | 算出装置及び算出方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20150108306A (ko) | 2015-09-25 |
JP2015175753A (ja) | 2015-10-05 |
CN104931885A (zh) | 2015-09-23 |
US20150260798A1 (en) | 2015-09-17 |
US10338144B2 (en) | 2019-07-02 |
TW201546472A (zh) | 2015-12-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6251091B2 (ja) | 二次電池内部状態算出装置および二次電池内部状態算出方法 | |
JP6567582B2 (ja) | 充放電制御装置、使用条件作成装置、プログラム、及び蓄電システム | |
TWI670674B (zh) | 充電圖案作成裝置、充電控制裝置、充電圖案作成方法、記憶媒體、及蓄電系統 | |
JP6556649B2 (ja) | 蓄電池評価装置、蓄電池、蓄電池評価方法、およびプログラム | |
JP5863603B2 (ja) | 電池状態推定装置、電池制御装置、電池システム、電池状態推定方法 | |
TW201606327A (zh) | 計算裝置及計算方法 | |
US20130080094A1 (en) | Device for Depth of Energy Prediction of a Battery and a Method for the Same | |
JP6655801B2 (ja) | リチウムイオン二次電池の寿命推定装置 | |
JP6798051B2 (ja) | 充電パターン作成装置、充電制御装置、充電パターン作成方法、プログラム、及び蓄電システム | |
JP5619744B2 (ja) | 蓄電デバイスの状態検知方法及びその装置 | |
US11029361B2 (en) | Method for determining state of charge and electronic device thereof | |
JP2012122817A (ja) | 非水電解質二次電池の可逆容量推定方法、寿命予測方法、可逆容量推定装置、寿命予測装置及び蓄電システム | |
JP5863658B2 (ja) | 充電受け入れ限界判定装置および充電受け入れ限界判定方法 | |
JP5583057B2 (ja) | 電池モジュール、組電池システム、電池調整方法およびプログラム | |
JP2015010962A (ja) | 蓄電池の劣化判定方法および蓄電池の劣化判定装置 | |
JP2020532936A (ja) | 充電制御装置、充電制御方法、プログラム、制御回路及び蓄電システム | |
JP2018146343A (ja) | バッテリ管理装置及びバッテリ管理方法 | |
JP2013130448A (ja) | 充放電システムおよび電池パック | |
TW201440378A (zh) | 基於電池操作歷程的均充系統及其均充方法 | |
JP6672351B2 (ja) | 算出装置及び算出方法 | |
WO2014038555A1 (ja) | 電池残量検出装置、電池システム、電池残量検出方法およびプログラム | |
JP5951371B2 (ja) | 電力系統監視制御システム | |
CN111487541B (zh) | 判断电量状态的方法及其电子装置 | |
JP2019158752A (ja) | バッテリ残存容量表示システム、及び、状態量表示方法 | |
JP2019114375A (ja) | 充電装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160831 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170426 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170509 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170706 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171024 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171124 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6251091 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |