JP6250661B2 - 生物サンプルをろ過するための方法 - Google Patents
生物サンプルをろ過するための方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6250661B2 JP6250661B2 JP2015520885A JP2015520885A JP6250661B2 JP 6250661 B2 JP6250661 B2 JP 6250661B2 JP 2015520885 A JP2015520885 A JP 2015520885A JP 2015520885 A JP2015520885 A JP 2015520885A JP 6250661 B2 JP6250661 B2 JP 6250661B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- filter
- sample
- blood
- microorganisms
- detergent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12M—APPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
- C12M47/00—Means for after-treatment of the produced biomass or of the fermentation or metabolic products, e.g. storage of biomass
- C12M47/06—Hydrolysis; Cell lysis; Extraction of intracellular or cell wall material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N1/00—Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
- C12N1/005—Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor after treatment of microbial biomass not covered by C12N1/02 - C12N1/08
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N1/00—Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
- C12N1/06—Lysis of microorganisms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
- C12Q1/02—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving viable microorganisms
- C12Q1/24—Methods of sampling, or inoculating or spreading a sample; Methods of physically isolating an intact microorganisms
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Virology (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Immunology (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Mycology (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
- Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
- Sampling And Sample Adjustment (AREA)
Description
(a)真核細胞を有し、微生物を含むかまたは含むことが疑われるサンプルを提供するステップ;
(b)前記真核細胞の選択的溶解を行い、溶解されたサンプルを得るステップ;
(c)前記微生物を保持するように配置されたフィルタを通して、ステップ(b)において得られた前記溶解されたサンプルをろ過するステップ;
(d)該溶解されたサンプルをろ過する追加のステップ(c)を可能にするために、前記フィルタを、洗剤系洗浄バッファーで洗浄して、前記フィルタにより保持された前記微生物以外の物質を選択的に可溶化して、前記洗剤系洗浄バッファーを前記フィルタに通過させることにより、前記微生物以外の前記物質からなる目詰まりを前記フィルタから除去するステップ;
(e)ステップ(c)を少なくとも1回繰り返すステップ、
を含む、サンプルをろ過するための方法である。
(b1)溶解洗剤およびアルカリ性バッファーを、該サンプルに添加するステップ、これに続いて、
(b2)前記真核細胞を選択的に溶解して、同時に前記真核DNAを分解するのに十分に長い時間、前記サンプルをインキュベートするステップ、
を含む。この方法は、前記微生物の完全性を全く分解することなく、前記真核細胞の前記膜の物理的完全性の好適な破壊を保証する。
− 真核細胞を有し、微生物を含むかまたは含むことが疑われるサンプルを受容するための、および前記真核細胞の選択的溶解を行い、溶解されたサンプルを得るための溶解チャンバ、
− 前記選択的溶解後に前記溶解されたサンプルをろ過するために、前記溶解チャンバに連結されたフィルタであって、該フィルタは、前記フィルタ上に前記微生物を保持するように配置されたフィルタ、および
− 前記フィルタに連結し、洗剤系洗浄バッファーを含み、前記フィルタにより保持された前記微生物以外の物質を選択的に可溶化して、前記微生物以外の前記物質からなる目詰まりを前記フィルタから除去する貯蔵タンク、
を含む、サンプルのろ過のためのデバイスに関する。
本発明の意味における「血液細胞」は、血中に存在する哺乳動物細胞に関し、赤血球(red blood cell)(赤血球(erythrocyte))、白血球(white blood cell)(白血球(leukocyte))および血小板(platelet)(血小板(thrombocyte))を含む。
実験1−ろ過の効果
図1は、本発明の前記洗浄ステップあり(サンプルA)およびなし(サンプルB)の、全身性炎症反応症候群(SIRS)を患う患者由来の5mlの血液サンプルをろ過した比較結果を表す。
− 前記選択的溶解後のろ過の間に前記フィルタを洗浄せずに標準法で調製された、6種の血液サンプル(血液サンプルA)、および
− 前記選択的溶解後のろ過の間の前記フィルタ洗浄ステップにより、本発明の方法で調製された、6種の血液サンプル(血液サンプルB)、である。これらのサンプルBについては、前記ろ過ステップを1分間継続し、前記洗浄ステップを10秒間継続し、前記ステップは連続モードでなされた。
図2aは、本発明の前記方法を使用し、前記フィルタの洗浄をしない方法での結果と比較した、健常ドナーの血液サンプル中に含まれる特定の病原体P. aeruginosaの回収の結果を表す。血液サンプルAは、前記フィルタの洗浄をしない方法でのベースラインを表し、血液サンプルBを、本発明の前記ろ過中に洗浄するステップを導入して試験した。前記グラフは、前記血液からの病原体の回収において、前記フィルタを洗浄することの効果がないことを示す。
第3実験において、使い捨てカートリッジを、標準のフィルタサイズの4分の1の大きさであるフィルタサイズで設計した(1.75cm2対7cm2)。健常ドナー血液由来の5mlの血液サンプルを、(前記フィルタを洗浄するステップを有する)本発明の前記方法でろ過でき、これは、標準サイズフィルタを通してろ過された、20mlの血液サンプルと同様であった。これは、新たな洗浄をしない前記方法によって達成可能な、前記ろ過可能体積の少なくとも2倍である。
Claims (14)
- 以下のステップ:
(a)血液細胞を有し、微生物を含むかまたは含むことが疑われる哺乳動物の血液サンプル中で血液細胞の選択的溶解を行い、溶解されたサンプルを得るステップ;
(b)前記微生物をフィルタ上で保持するように配置された前記フィルタを通して、ステップ(a)において得られた前記溶解されたサンプルをろ過するステップ;
(c)該溶解されたサンプルをろ過する追加のステップ(b)を可能にするために、前記フィルタを、前記フィルタにより保持された前記微生物以外の物質を選択的に可溶化することができる洗剤系洗浄バッファーで洗浄して、前記洗剤系洗浄バッファーを前記フィルタに通過させることにより、前記微生物以外の前記物質からなる目詰まりを前記フィルタから除去するステップ;
(d)ステップ(b)を少なくとも1回繰り返し、任意にステップ(c)および(b)を繰り返して、これにより、前記溶解されたサンプルが完全にろ過され得るステップ、
を含む、哺乳動物の血液サンプルをろ過するための方法。 - 前記微生物以外の前記物質が、前記血液細胞由来のタンパクである、請求項1に記載の方法。
- 前記洗剤系洗浄バッファーが、5より大きく9より小さいpHを有する、リン酸緩衝食塩水であり、前記洗剤として界面活性剤を含む、請求項1または2に記載の方法。
- 前記界面活性剤が、ドデシル硫酸ナトリウム(SDS)であり、前記洗剤系洗浄バッファーが、0.2体積%〜0.5体積%のドデシル硫酸ナトリウム(SDS)を含む、請求項3に記載の方法。
- 該溶解されたサンプルをろ過する前記ステップ(b)の間に、前記フィルタの目詰まりを検出するステップをさらに含む、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
- 前記フィルタを洗浄する前記ステップ(c)を、前記フィルタの目詰まりが検出された場合に行う、請求項5に記載の方法。
- 請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法であって、血液細胞の選択的溶解の前記ステップ(a)が、以下のステップ:
(a1)溶解洗剤およびアルカリ性バッファーを、該サンプルに添加するステップ、これに続いて、
(a2)前記血液細胞を選択的に溶解するのに十分に長い時間、前記サンプルをインキュベートするステップ、
を含む、方法。 - 前記血液サンプルが、全身性炎症反応症候群(SIRS)または心内膜炎を患う患者由来である、請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法。
- 該微生物を溶解するステップをさらに含む、請求項1〜8のいずれか一項に記載の方法。
- 前記微生物を検出するための核酸分子アッセイをさらに含む、請求項1〜9のいずれか一項に記載の方法。
- 以下:
− 血液細胞を有し、微生物を含むかまたは含むことが疑われる哺乳動物の血液サンプルを受容するための、および前記血液細胞の選択的溶解を行い、溶解されたサンプルを得るための溶解チャンバ、
− 前記選択的溶解後に前記溶解されたサンプルをろ過するために、前記溶解チャンバに連結されたフィルタであって、該フィルタは、前記フィルタ上に該微生物を保持するように配置されたフィルタ、および
− 前記フィルタに連結し、前記フィルタにより保持された前記微生物以外の物質を選択的に可溶化することができる洗剤系洗浄バッファーを含み、前記微生物以外の前記物質からなる目詰まりを前記フィルタから除去する貯蔵タンク、
を含む、哺乳動物の血液サンプルのろ過のためのデバイス。 - 前記洗剤系洗浄バッファーが、5より大きく9より小さいpHを有する、リン酸緩衝食塩水であり、0.2体積%〜0.5体積%のドデシル硫酸ナトリウム(SDS)を含む、請求項11に記載のデバイス。
- 前記フィルタの目詰まりを測定するように配置されたセンサをさらに含む、請求項11または12に記載のデバイス。
- 核酸分子アッセイを行い、前記微生物を検出するための検出チャンバをさらに含む、請求項11〜13のいずれか一項に記載のデバイス。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP12175581.3A EP2684947A1 (en) | 2012-07-09 | 2012-07-09 | A method for filtering a biological sample |
EP12175581.3 | 2012-07-09 | ||
PCT/EP2013/063333 WO2014009151A1 (en) | 2012-07-09 | 2013-06-26 | A method for filtering a biological sample |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015527063A JP2015527063A (ja) | 2015-09-17 |
JP6250661B2 true JP6250661B2 (ja) | 2017-12-20 |
Family
ID=48874250
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015520885A Expired - Fee Related JP6250661B2 (ja) | 2012-07-09 | 2013-06-26 | 生物サンプルをろ過するための方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9663813B2 (ja) |
EP (3) | EP2684947A1 (ja) |
JP (1) | JP6250661B2 (ja) |
CN (1) | CN104321423B (ja) |
CA (1) | CA2871212A1 (ja) |
ES (1) | ES2650950T3 (ja) |
WO (1) | WO2014009151A1 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3379441B1 (en) * | 2012-06-11 | 2019-12-18 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Mobile device and control method thereof |
CN106661606B (zh) | 2014-06-13 | 2021-12-21 | Q-莱纳公司 | 用于检测和表征微生物的方法 |
EP3194626B1 (en) * | 2014-09-17 | 2020-02-12 | Helixbind Inc. | Methods and devices for detecting and identifying microorganisms |
GB201507026D0 (en) | 2015-04-24 | 2015-06-10 | Linea Ab Q | Medical sample transportation container |
JP6688561B2 (ja) * | 2015-04-28 | 2020-04-28 | デンカ生研株式会社 | 微生物抗原の回収法 |
ES2862224T3 (es) * | 2015-11-02 | 2021-10-07 | Biofire Diagnostics Llc | Preparación de muestras para tipos de muestra difíciles |
GB2554767A (en) | 2016-04-21 | 2018-04-11 | Q Linea Ab | Detecting and characterising a microorganism |
GB201617713D0 (en) * | 2016-10-19 | 2016-11-30 | Q-Linea Ab | Method for recovering microbial cells |
GB201716883D0 (en) | 2017-10-13 | 2017-11-29 | Q-Linea Ab | Method for determining the concentration of intact microorganisms in a sample |
CN109401975B (zh) * | 2018-11-28 | 2021-08-03 | 云南中烟工业有限责任公司 | 一种收集陈化烟叶表面微生物的方法 |
JP7371245B2 (ja) * | 2020-05-12 | 2023-10-30 | 株式会社日立ハイテク | 自動分析装置、自動分析方法 |
CN111518161A (zh) * | 2020-06-02 | 2020-08-11 | 英文特生物技术(北京)有限公司 | 一种柱式法从细胞中分离蛋白质的方法 |
CN114032280B (zh) * | 2021-11-29 | 2023-06-23 | 北部湾大学 | 一种海洋无脊椎动物血细胞悬液的制备方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU644729B2 (en) * | 1991-03-26 | 1993-12-16 | Otsuka Pharmaceutical Factory, Inc. | Method and device for filtering plasma |
FR2824144B1 (fr) * | 2001-04-30 | 2004-09-17 | Metagenex S A R L | Methode de diagnostic prenatal sur cellule foetale isolee du sang maternel |
EP2049677B1 (en) * | 2006-08-10 | 2011-07-20 | Merck Patent GmbH | Method for isolating cells |
JPWO2008152888A1 (ja) * | 2007-06-11 | 2010-08-26 | アサヒビール株式会社 | 微生物の精製方法及び微生物の検出方法 |
ES2531455T3 (es) * | 2007-08-02 | 2015-03-16 | UNIVERSITé LAVAL | Concentración y enriquecimiento de células microbianas y ácidos nucleicos microbianos a partir de fluidos corporales |
DE102007041864B4 (de) * | 2007-09-04 | 2012-05-03 | Sirs-Lab Gmbh | Verfahren zum Nachweis von Bakterien und Pilzen |
JP2009095307A (ja) * | 2007-10-18 | 2009-05-07 | Olympus Corp | 細胞処理容器および細胞処理装置 |
EP2333105A1 (en) | 2009-12-08 | 2011-06-15 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Selective lysis of cells |
BR112013028625A2 (pt) * | 2011-06-06 | 2017-01-24 | Biocartis Sa | lise seletiva de células através de tensoativos iônicos |
-
2012
- 2012-07-09 EP EP12175581.3A patent/EP2684947A1/en not_active Withdrawn
-
2013
- 2013-06-26 EP EP13740218.6A patent/EP2870233B1/en active Active
- 2013-06-26 JP JP2015520885A patent/JP6250661B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2013-06-26 CA CA2871212A patent/CA2871212A1/en not_active Abandoned
- 2013-06-26 ES ES13740218.6T patent/ES2650950T3/es active Active
- 2013-06-26 WO PCT/EP2013/063333 patent/WO2014009151A1/en active Application Filing
- 2013-06-26 US US14/405,539 patent/US9663813B2/en active Active
- 2013-06-26 CN CN201380027561.4A patent/CN104321423B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2013-06-26 EP EP17193815.2A patent/EP3290509A1/en not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2870233A1 (en) | 2015-05-13 |
US9663813B2 (en) | 2017-05-30 |
CA2871212A1 (en) | 2014-01-16 |
CN104321423B (zh) | 2018-09-25 |
US20150132793A1 (en) | 2015-05-14 |
EP2684947A1 (en) | 2014-01-15 |
EP2870233B1 (en) | 2017-11-08 |
WO2014009151A1 (en) | 2014-01-16 |
ES2650950T3 (es) | 2018-01-23 |
JP2015527063A (ja) | 2015-09-17 |
CN104321423A (zh) | 2015-01-28 |
EP3290509A1 (en) | 2018-03-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6250661B2 (ja) | 生物サンプルをろ過するための方法 | |
US11072813B2 (en) | Selective lysis of cells | |
JP6153516B2 (ja) | イオン性界面活性剤による細胞の選択的溶解 | |
US9988622B2 (en) | Device for capture and lysis of microorganisms from liquids and methods of use thereof | |
KR20210122273A (ko) | 생물학적 샘플로부터 성분을 선택적으로 추출하기 위한 방법 및 장치 | |
Sun et al. | Efficient purification and concentration of viruses from a large body of high turbidity seawater | |
CN103108959B (zh) | 用于从包括成分血的含纤维蛋白原的样品中分离目标分子或颗粒的方法 | |
CN109890976A (zh) | 回收微生物细胞的方法 | |
CN112557364A (zh) | 一种智能室内空气质量病毒检测系统及检测方法 | |
KR20200022188A (ko) | 현장 진단용 장치를 이용한 병원체 농축 및 핵산 추출 방법 | |
JP6093530B2 (ja) | 乳中の微生物を濃縮および乳中の微生物の核酸を回収する方法 | |
JP2005073595A (ja) | 核酸試料調製法及び核酸増幅法 | |
WO2024256750A1 (en) | Methods for isolating a microbial analyte | |
JP2008118899A (ja) | 微生物精製方法 | |
CN109868205A (zh) | 生物样本处理装置及其生物样本处理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160510 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170314 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170613 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171122 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6250661 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |