JP6248929B2 - 通信システム、アクセス制御装置、スイッチ、ネットワーク制御方法及びプログラム - Google Patents
通信システム、アクセス制御装置、スイッチ、ネットワーク制御方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6248929B2 JP6248929B2 JP2014513372A JP2014513372A JP6248929B2 JP 6248929 B2 JP6248929 B2 JP 6248929B2 JP 2014513372 A JP2014513372 A JP 2014513372A JP 2014513372 A JP2014513372 A JP 2014513372A JP 6248929 B2 JP6248929 B2 JP 6248929B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- packet
- control information
- control
- control device
- forwarding node
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/14—Network architectures or network communication protocols for network security for detecting or protecting against malicious traffic
- H04L63/1441—Countermeasures against malicious traffic
- H04L63/1458—Denial of Service
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/50—Allocation or scheduling criteria for wireless resources
- H04W72/52—Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on load
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/02—Network architectures or network communication protocols for network security for separating internal from external traffic, e.g. firewalls
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W24/00—Supervisory, monitoring or testing arrangements
- H04W24/02—Arrangements for optimising operational condition
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W40/00—Communication routing or communication path finding
- H04W40/02—Communication route or path selection, e.g. power-based or shortest path routing
- H04W40/12—Communication route or path selection, e.g. power-based or shortest path routing based on transmission quality or channel quality
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/02—Selection of wireless resources by user or terminal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/04—Wireless resource allocation
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Description
本発明は、日本国特許出願:特願2012−104664号(2012年5月1日出願)の優先権主張に基づくものであり、同出願の全記載内容は引用をもって本書に組み込み記載されているものとする。
続いて、本発明の第1の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。図2は、本発明の第1の実施形態の通信システムの構成を示す図である。図2を参照すると、ネットワークに配置された複数のスイッチ11と、これらスイッチ11を制御するコントローラ60と、スイッチ11が配置されたネットワークに接続されたクライアント41、42、サーバ50とが示されている。
続いて、情報処理装置(アクセス制御装置)を複数配置して負荷分散を行うようにした第2の実施形態について説明する。
続いて、スイッチ11とアクセス制御装置間が別のネットワークを介して接続されている場合にも、アクセス制御装置へパケット(第1の制御情報未設定パケット)を転送できるようにした第3の実施形態について説明する。
11、11A スイッチ
12 第2の転送ノード
20、20A〜20E アクセス制御装置
21、61、121 制御対象パケット抽出部
22、62 判定部
30 制御装置
41、42 クライアント
50 サーバ
60 コントローラ
63 フローエントリ生成部
64 スイッチ制御部
111 制御メッセージ処理部
112 パケット処理部
113 フローテーブル
114 ヘッダ付加処理部
P1〜Px、PP ポート
Claims (9)
- 転送ノードに制御情報を設定する制御装置と、
前記制御装置から設定された第1の制御情報と、前記制御装置から設定された前記第1の制御情報のマッチ条件に適合しないパケットを所定のポートから転送する第2の制御情報とを用いてパケットを転送する転送ノードと、
前記転送ノードの前記所定のポートから転送されたパケットについて制御情報の生成要否を判定し、前記制御装置に対し、制御情報の生成を要求する判定部と、前記転送ノードの前記所定のポートから転送されたパケットから、前記判定部に送信する制御対象パケットを抽出する制御対象パケット抽出部と、を備えたアクセス制御装置と、
を含む通信システム。 - 前記転送ノードは、さらに、
前記所定のポートから転送するパケットに、前記アクセス制御装置への転送用のヘッダを付加するヘッダ付加処理部を備える請求項1の通信システム。 - 前記アクセス制御装置が複数配置され、
前記第2の制御情報として、前記複数のアクセス制御装置への振り分けを行う複数の制御情報が設定されている請求項1又は2の通信システム。 - 前記判定部は、所定のアクセスポリシに基づいて、制御情報の生成要否を判定する請求項1から3いずれか一の通信システム。
- 前記判定部は、前記転送ノードの前記所定のポートから転送されたパケットが所定の特徴を有する場合、前記制御装置に対し、前記転送ノードに前記特徴を有するパケットの破棄を実行させる制御情報の生成を要求する請求項1から4いずれか一の通信システム。
- 前記制御対象パケット抽出部が、前記制御装置から制御される第2の転送ノードで構成されている請求項1から5いずれか一の通信システム。
- 転送ノードに制御情報を設定する制御装置と、
前記制御装置から設定された第1の制御情報と、前記制御装置から設定された前記第1の制御情報のマッチ条件に適合しないパケットを所定のポートから転送する第2の制御情報とを用いてパケットを転送する転送ノードと、を含む通信システムに配置され、
前記転送ノードの前記所定のポートから転送されたパケットについて制御情報の生成要否を判定し、前記制御装置に対し、制御情報の生成を要求する判定部と、前記転送ノードの前記所定のポートから転送されたパケットから、前記判定部に送信する制御対象パケットを抽出する制御対象パケット抽出部と、を備えたアクセス制御装置。 - 制御装置から設定された第1の制御情報と、前記制御装置から設定された前記第1の制御情報のマッチ条件に適合しないパケットを所定のポートから転送する第2の制御情報とを用いてパケットを転送する転送ノードから、前記第2の制御情報によって転送されたパケットから制御情報の生成要否の判定対象となる制御対象パケットを抽出するステップと、
前記制御対象パケットについて、制御情報の生成要否を判定するステップと、
前記判定結果に基づいて、前記制御装置に対し、制御情報の生成を要求するステップと、を含むネットワーク制御方法。 - 転送ノードに制御情報を設定する制御装置と、
前記制御装置から設定された第1の制御情報と、前記制御装置から設定された前記第1の制御情報のマッチ条件に適合しないパケットを所定のポートから転送する第2の制御情報とを用いてパケットを転送する転送ノードと、を含む通信システムに配置されたコンピュータに、
前記転送ノードの前記所定のポートから転送されたパケットから制御情報の生成要否の判定対象となる制御対象パケットを抽出するステップと、
前記制御対象パケットについて制御情報の生成要否を判定する処理と、
前記判定結果に基づいて、前記制御装置に対し、制御情報の生成を要求する処理とを実行させるプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014513372A JP6248929B2 (ja) | 2012-05-01 | 2013-04-26 | 通信システム、アクセス制御装置、スイッチ、ネットワーク制御方法及びプログラム |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012104664 | 2012-05-01 | ||
JP2012104664 | 2012-05-01 | ||
JP2014513372A JP6248929B2 (ja) | 2012-05-01 | 2013-04-26 | 通信システム、アクセス制御装置、スイッチ、ネットワーク制御方法及びプログラム |
PCT/JP2013/062462 WO2013164988A1 (ja) | 2012-05-01 | 2013-04-26 | 通信システム、アクセス制御装置、スイッチ、ネットワーク制御方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2013164988A1 JPWO2013164988A1 (ja) | 2015-12-24 |
JP6248929B2 true JP6248929B2 (ja) | 2017-12-20 |
Family
ID=49514387
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014513372A Active JP6248929B2 (ja) | 2012-05-01 | 2013-04-26 | 通信システム、アクセス制御装置、スイッチ、ネットワーク制御方法及びプログラム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20150124595A1 (ja) |
JP (1) | JP6248929B2 (ja) |
CN (1) | CN104272676A (ja) |
WO (1) | WO2013164988A1 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104660565B (zh) | 2013-11-22 | 2018-07-20 | 华为技术有限公司 | 恶意攻击的检测方法和装置 |
JP6291834B2 (ja) * | 2013-12-20 | 2018-03-14 | 株式会社リコー | 通信装置、通信方法および通信システム |
EP3503479B1 (en) * | 2014-04-16 | 2020-09-23 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Flow entry management method and device |
JP6364255B2 (ja) * | 2014-06-17 | 2018-07-25 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ | 通信制御装置、攻撃防御システム、攻撃防御方法、及びプログラム |
JP6435695B2 (ja) * | 2014-08-04 | 2018-12-12 | 富士通株式会社 | コントローラ,及びその攻撃者検知方法 |
US20160294871A1 (en) * | 2015-03-31 | 2016-10-06 | Arbor Networks, Inc. | System and method for mitigating against denial of service attacks |
US9930010B2 (en) * | 2015-04-06 | 2018-03-27 | Nicira, Inc. | Security agent for distributed network security system |
CN106713182B (zh) * | 2015-08-10 | 2020-10-09 | 华为技术有限公司 | 一种处理流表的方法及装置 |
CN105306390B (zh) * | 2015-09-30 | 2019-10-25 | 上海斐讯数据通信技术有限公司 | 一种数据报文转发控制方法及系统 |
CN108965215B (zh) * | 2017-05-26 | 2019-12-24 | 中国科学院沈阳自动化研究所 | 一种多融合联动响应的动态安全方法与系统 |
JP6993580B2 (ja) * | 2018-08-03 | 2022-01-13 | 日本電信電話株式会社 | 制御システム及び制御方法 |
JP2020072427A (ja) * | 2018-11-01 | 2020-05-07 | 日本電気株式会社 | ネットワークへの脅威の感染拡大を防ぐ制御装置、制御方法、システム、およびプログラム |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007104160A (ja) * | 2005-10-03 | 2007-04-19 | Sony Corp | 通信システム、通信装置および方法、並びにプログラム |
US20080189769A1 (en) * | 2007-02-01 | 2008-08-07 | Martin Casado | Secure network switching infrastructure |
CN104113433B (zh) | 2007-09-26 | 2018-04-10 | Nicira股份有限公司 | 管理和保护网络的网络操作系统 |
BRPI0821714A2 (pt) | 2008-01-02 | 2014-12-23 | Nestec Sa | Composições comestíveis |
EP2477362A4 (en) * | 2009-09-10 | 2013-12-04 | Nec Corp | RELAY CONTROL DEVICE, RELAY CONTROL SYSTEM, RELAY CONTROL METHOD, AND RELAY CONTROL PROGRAM |
US9148342B2 (en) | 2009-10-07 | 2015-09-29 | Nec Corporation | Information system, control server, virtual network management method, and program |
WO2011081104A1 (ja) * | 2010-01-04 | 2011-07-07 | 日本電気株式会社 | 通信システム、認証装置、制御サーバ、通信方法およびプログラム |
US8893300B2 (en) * | 2010-09-20 | 2014-11-18 | Georgia Tech Research Corporation | Security systems and methods to reduce data leaks in enterprise networks |
US10623314B2 (en) | 2010-10-15 | 2020-04-14 | Nec Corporation | Switch system, and monitoring centralized control method |
KR101634745B1 (ko) * | 2011-12-30 | 2016-06-30 | 삼성전자 주식회사 | 전자장치, 이를 제어할 수 있는 사용자 입력장치 및 그 제어방법 |
-
2013
- 2013-04-26 WO PCT/JP2013/062462 patent/WO2013164988A1/ja active Application Filing
- 2013-04-26 CN CN201380023070.2A patent/CN104272676A/zh active Pending
- 2013-04-26 JP JP2014513372A patent/JP6248929B2/ja active Active
- 2013-04-26 US US14/397,524 patent/US20150124595A1/en not_active Abandoned
-
2016
- 2016-04-18 US US15/131,464 patent/US10244537B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20150124595A1 (en) | 2015-05-07 |
WO2013164988A1 (ja) | 2013-11-07 |
US20160234848A1 (en) | 2016-08-11 |
JPWO2013164988A1 (ja) | 2015-12-24 |
CN104272676A (zh) | 2015-01-07 |
US10244537B2 (en) | 2019-03-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6248929B2 (ja) | 通信システム、アクセス制御装置、スイッチ、ネットワーク制御方法及びプログラム | |
US9276852B2 (en) | Communication system, forwarding node, received packet process method, and program | |
US9806944B2 (en) | Network controller and a computer implemented method for automatically define forwarding rules to configure a computer networking device | |
JP5382451B2 (ja) | フロントエンドシステム、フロントエンド処理方法 | |
US11290374B2 (en) | Multi-layer traffic steering for service chaining over software defined networks | |
EP2693696A1 (en) | Computer system, and communication method | |
KR20160134790A (ko) | 강화된 흐름 라우팅, 확장성 및 보안성을 가진 자율 시스템들 내에서 그리고 이 자율 시스템들 사이에서 트래픽의 소프트웨어 정의 라우팅을 위한 시스템 및 방법 | |
JP5858141B2 (ja) | 制御装置、通信装置、通信システム、通信方法及びプログラム | |
WO2013039083A1 (ja) | 通信システム、制御装置および通信方法 | |
US20160380899A1 (en) | Method and apparatus for dynamic traffic control in sdn environment | |
JP2014516215A (ja) | 通信システム、制御装置、処理規則設定方法およびプログラム | |
CN105009525A (zh) | 控制装置、通信装置、通信系统、交换机控制方法、以及程序 | |
JP5725236B2 (ja) | 通信システム、ノード、パケット転送方法およびプログラム | |
US20130275620A1 (en) | Communication system, control apparatus, communication method, and program | |
US20150063118A1 (en) | Device for multipath routing of packets in computer networking and the method for its use | |
US20180262473A1 (en) | Encrypted data packet | |
WO2014157241A1 (ja) | 制御装置、通信システム、制御情報の送信方法及びプログラム | |
JP6314970B2 (ja) | 通信システム、制御装置、通信方法およびプログラム | |
Wu et al. | OpenFlow-Based Global Load Balancing in Fat-Tree Networks | |
WO2014020902A1 (en) | Communication system, control apparatus, communication method, and program | |
JP6365663B2 (ja) | 通信装置、制御装置、通信システム、受信パケットの処理方法、通信装置の制御方法及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160303 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170328 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170529 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171024 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171106 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6248929 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |