JP6206033B2 - 超音波トランスデューサーデバイス及び超音波測定装置 - Google Patents
超音波トランスデューサーデバイス及び超音波測定装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6206033B2 JP6206033B2 JP2013196559A JP2013196559A JP6206033B2 JP 6206033 B2 JP6206033 B2 JP 6206033B2 JP 2013196559 A JP2013196559 A JP 2013196559A JP 2013196559 A JP2013196559 A JP 2013196559A JP 6206033 B2 JP6206033 B2 JP 6206033B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ultrasonic transducer
- ultrasonic
- transducer element
- elements
- arrangement pitch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
- Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
- Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)
Description
図1に、本実施形態の超音波トランスデューサーデバイス200の第1の構成例を示す。本実施形態の超音波トランスデューサーデバイス200は、第1〜第n(nは2以上の整数)の超音波トランスデューサー素子UE1〜UEn、第1〜第nの信号電極線SL1〜SLn、コモン電極線CL、信号端子S1〜Sn、及びコモン端子COMを含む。なお、本実施形態の超音波トランスデューサーデバイス200は図1の構成に限定されず、その構成要素の一部を省略したり、他の構成要素に置き換えたり、他の構成要素を追加するなどの種々の変形実施が可能である。
図11(A)、図11(B)に、本実施形態の超音波トランスデューサー素子UE(UE1〜UEn)の構成例を示す。この超音波トランスデューサー素子UEは、振動膜(メンブレン、支持部材)50と圧電素子部とを有する。圧電素子部は、下部電極層(下部電極)21、圧電体層(圧電体膜)30、上部電極層(上部電極)22を有する。なお、本実施形態の超音波トランスデューサー素子UEは図11(A)、図11(B)の構成に限定されず、その構成要素の一部を省略したり、他の構成要素に置き換えたり、他の構成要素を追加するなどの種々の変形実施が可能である。
図12に、本実施形態の超音波測定装置100及び超音波画像装置400の基本的な構成例を示す。本実施形態の超音波測定装置100は、超音波トランスデューサーデバイス200、送信部110、受信部120、処理部130を含む。また、超音波画像装置400は、超音波測定装置100及び表示部410を含む。なお、本実施形態の超音波測定装置100及び超音波画像装置400は図12の構成に限定されず、その構成要素の一部を省略したり、他の構成要素に置き換えたり、他の構成要素を追加するなどの種々の変形実施が可能である。
図13(A)、図13(B)に、本実施形態の超音波画像装置400の具体的な構成例を示す。図13(A)は携帯型の超音波画像装置400を示し、図13(B)は据置型の超音波画像装置400を示す。
30 圧電体膜(圧電体層)、40 空洞領域、45 開口、50 振動膜、
60 基板、
100 超音波測定装置、110 送信部、120 受信部、130 処理部、
200 超音波トランスデューサーデバイス、
300 超音波プローブ、311 プローブ基体、312 プローブ筐体、
313 プローブヘッド側コネクター、315 プローブヘッド、
320 プローブ本体、323 プローブ本体側コネクター、
350 ケーブル、400 超音波画像装置、410 表示部、
UE1〜UEn 超音波トランスデューサー素子、CL コモン電極線、
COM コモン端子、SL1〜SLn 信号電極線、S1〜Sn 信号端子
Claims (7)
- 対象物に対して超音波ビームを送信し、前記対象物からの超音波エコーを受信する超音波トランスデューサーデバイスであって、
第1の方向に沿って配置される第1の超音波トランスデューサー素子〜第n(nは4以上の整数)の超音波トランスデューサー素子と、
前記第1の超音波トランスデューサー素子〜前記第nの超音波トランスデューサー素子のそれぞれに接続された第1〜第nの信号電極線と、を含み、
前記第1の超音波トランスデューサー素子〜前記第nの超音波トランスデューサー素子の各超音波トランスデューサー素子は、平面視において矩形の形状を有し、
前記第1の超音波トランスデューサー素子〜前記第nの超音波トランスデューサー素子の各超音波トランスデューサー素子の前記第1の方向における最大長をWXとし、前記第1の方向に直交する第2の方向における最大長をWYとし、
第k(kは1≦k≦n−1である整数)の超音波トランスデューサー素子の前記矩形の面積の重心位置と、第k+1の超音波トランスデューサー素子の前記矩形の面積の重心位置との前記第1の方向における間の距離を配置ピッチPXとし、前記第2の方向における間の距離を配置ピッチPYとした場合に、
0.5×WX≦PX<0.75×WX、且つ、PY<WYであり、
前記第k+1の超音波トランスデューサー素子は、前記第kの超音波トランスデューサー素子に対して、前記第1の方向に前記配置ピッチPX、前記第2の方向に前記配置ピッチPYだけ変位した位置に配置され、
第k+2の超音波トランスデューサー素子は、前記第k+1の超音波トランスデューサー素子に対して、前記第1の方向に前記配置ピッチPX、前記第2の方向の反対方向に前記配置ピッチPYだけ変位した位置に配置されることを特徴とする超音波トランスデューサーデバイス。 - 請求項1に記載の超音波トランスデューサーデバイスにおいて、
前記第1の超音波トランスデューサー素子〜前記第nの超音波トランスデューサー素子の各超音波トランスデューサー素子は、平面視において、正方形の形状を有し、
前記各超音波トランスデューサー素子の前記正方形の1つの対角線が前記第1の方向に沿うように、前記各超音波トランスデューサー素子が配置され、
前記各超音波トランスデューサー素子の前記正方形の対角線の長さをLAとした場合に、
前記配置ピッチPXは、PX=0.5×WX=0.5×LAであり、前記配置ピッチPYは、PY=0.5×WY=0.5×LAであることを特徴とする超音波トランスデューサーデバイス。 - 請求項1または2に記載の超音波トランスデューサーデバイスにおいて、
前記第1の超音波トランスデューサー素子〜前記第nの超音波トランスデューサー素子の各超音波トランスデューサー素子は、単一の振動膜を有する薄膜圧電型超音波トランスデューサー素子であることを特徴とする超音波トランスデューサーデバイス。 - 請求項3に記載の超音波トランスデューサーデバイスにおいて、
複数の開口が配置された基板を含み、
前記第1の超音波トランスデューサー素子〜前記第nの超音波トランスデューサー素子の各超音波トランスデューサー素子は、前記複数の開口ごとに設けられ、
前記第1の超音波トランスデューサー素子〜前記第nの超音波トランスデューサー素子の各超音波トランスデューサー素子は、
前記開口を塞ぐ前記単一の振動膜と、
前記単一の振動膜の上に設けられる圧電素子部とを有し、
前記圧電素子部は、
前記単一の振動膜の上に設けられる下部電極と、
前記下部電極の少なくとも一部を覆うように設けられる圧電体膜と、
前記圧電体膜の少なくとも一部を覆うように設けられる上部電極とを有することを特徴とする超音波トランスデューサーデバイス。 - 請求項4に記載の超音波トランスデューサーデバイスにおいて、
前記第1の超音波トランスデューサー素子〜前記第nの超音波トランスデューサー素子に接続されたコモン電極線を有し、
前記第1の超音波トランスデューサー素子〜前記第nの超音波トランスデューサー素子の各超音波トランスデューサー素子の前記上部電極及び前記下部電極の一方は、前記コモン電極線に接続され、
前記第1の超音波トランスデューサー素子〜前記第nの超音波トランスデューサー素子のうちの第j(jは1≦j≦nである整数)の超音波トランスデューサー素子の前記上部電極及び前記下部電極の他方は、前記第1の信号電極線〜前記第nの信号電極線のうちの第jの信号電極線に接続されることを特徴とする超音波トランスデューサーデバイス。 - 請求項5に記載の超音波トランスデューサーデバイスにおいて、
前記第jの超音波トランスデューサー素子の前記上部電極及び前記下部電極の一方は、前記矩形の端辺部において前記コモン電極に接続され、
前記第jの超音波トランスデューサー素子の前記上部電極及び前記下部電極の他方は、前記矩形の頂点部において前記第jの信号電極線に接続されることを特徴とする超音波トランスデューサーデバイス。 - 請求項1乃至6のいずれかに記載の超音波トランスデューサーデバイスを含むことを特徴とする超音波測定装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013196559A JP6206033B2 (ja) | 2013-09-24 | 2013-09-24 | 超音波トランスデューサーデバイス及び超音波測定装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013196559A JP6206033B2 (ja) | 2013-09-24 | 2013-09-24 | 超音波トランスデューサーデバイス及び超音波測定装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015062453A JP2015062453A (ja) | 2015-04-09 |
JP2015062453A5 JP2015062453A5 (ja) | 2016-10-13 |
JP6206033B2 true JP6206033B2 (ja) | 2017-10-04 |
Family
ID=52830947
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013196559A Active JP6206033B2 (ja) | 2013-09-24 | 2013-09-24 | 超音波トランスデューサーデバイス及び超音波測定装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6206033B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015075360A (ja) | 2013-10-07 | 2015-04-20 | 三菱重工業株式会社 | 探触子、超音波探傷装置及び超音波探傷制御方法 |
JP7211030B2 (ja) * | 2018-11-22 | 2023-01-24 | セイコーエプソン株式会社 | 超音波センサー、及び超音波装置 |
TWI787734B (zh) * | 2021-02-09 | 2022-12-21 | 謝承原 | 具有拉鍊式陣列換能元件的超音波探頭 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5437984U (ja) * | 1977-08-19 | 1979-03-13 | ||
US6537220B1 (en) * | 2001-08-31 | 2003-03-25 | Siemens Medical Solutions Usa, Inc. | Ultrasound imaging with acquisition of imaging data in perpendicular scan planes |
JP5990930B2 (ja) * | 2012-02-24 | 2016-09-14 | セイコーエプソン株式会社 | 超音波トランスデューサー素子チップおよびプローブ並びに電子機器および超音波診断装置 |
-
2013
- 2013-09-24 JP JP2013196559A patent/JP6206033B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015062453A (ja) | 2015-04-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10608753B2 (en) | Ultrasonic diagnostic apparatus, probe head, ultrasonic probe, electronic machine, and ultrasonic diagnostic apparatus | |
JP6160120B2 (ja) | 超音波トランスデューサーデバイス、超音波測定装置、ヘッドユニット、プローブ及び超音波画像装置 | |
JP6078994B2 (ja) | 超音波トランスデューサー素子ユニットおよびプローブおよびプローブヘッド並びに電子機器および超音波診断装置 | |
JP5966621B2 (ja) | 超音波デバイス、超音波プローブ及び超音波診断装置 | |
JP6123171B2 (ja) | 超音波トランスデューサー、超音波プローブおよび超音波検査装置 | |
JP6069848B2 (ja) | プローブヘッド、超音波プローブ、電子機器及び診断装置 | |
JP2014195499A (ja) | 超音波測定システム、超音波プローブ及びシート | |
JP6135185B2 (ja) | 超音波トランスデューサーデバイス、ヘッドユニット、プローブ、超音波画像装置及び電子機器 | |
JP6206033B2 (ja) | 超音波トランスデューサーデバイス及び超音波測定装置 | |
JP5970704B2 (ja) | 駆動装置、超音波プローブ及び超音波診断装置 | |
JP6763731B2 (ja) | 超音波トランスデューサ、その製造方法および超音波撮像装置 | |
JP6465161B2 (ja) | 超音波トランスデューサーデバイス及び超音波測定装置 | |
JP2017183867A (ja) | 超音波トランスデューサー、超音波アレイ、超音波モジュール、超音波測定装置、及び電子機器 | |
JP5978648B2 (ja) | 超音波装置、プローブ、電子機器、診断装置及び処理装置 | |
JP6123423B2 (ja) | 超音波プローブ、超音波測定装置及び超音波画像装置 | |
JP6135184B2 (ja) | 超音波トランスデューサーデバイス、ヘッドユニット、プローブ及び超音波画像装置 | |
JP2014124431A (ja) | 音響レンズ、ヘッドユニット、プローブ、超音波画像装置及び補正部材 | |
JP2015100093A (ja) | 超音波デバイスおよびプローブ並びに電子機器および超音波画像装置 | |
JP6221679B2 (ja) | 超音波デバイスおよびプローブ並びに電子機器および超音波画像装置 | |
JP6024154B2 (ja) | 超音波装置、プローブ、電子機器及び診断装置 | |
JP6187646B2 (ja) | 超音波装置、プローブ、電子機器及び診断装置 | |
US20230414200A1 (en) | Ultrasound transducer | |
JP2014197736A (ja) | 超音波トランスデューサーデバイス、超音波トランスデューサーユニット、ヘッドユニット、超音波プローブ、超音波画像装置及び超音波トランスデューサーデバイスの制御方法 | |
JP2017000792A (ja) | 超音波トランスデューサー素子チップおよびプローブ並びに電子機器および超音波診断装置 | |
JP6186737B2 (ja) | 超音波測定装置、超音波画像装置及び超音波測定方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20150113 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20160617 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20160624 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160830 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160830 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170525 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170530 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170726 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170808 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170821 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6206033 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |