JP6187339B2 - 通信システム及び中継装置 - Google Patents
通信システム及び中継装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6187339B2 JP6187339B2 JP2014053991A JP2014053991A JP6187339B2 JP 6187339 B2 JP6187339 B2 JP 6187339B2 JP 2014053991 A JP2014053991 A JP 2014053991A JP 2014053991 A JP2014053991 A JP 2014053991A JP 6187339 B2 JP6187339 B2 JP 6187339B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- event
- node
- signal
- relay
- frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 28
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 79
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 claims description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 87
- 238000000034 method Methods 0.000 description 18
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 8
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 230000004622 sleep time Effects 0.000 description 3
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Small-Scale Networks (AREA)
Description
図1は、本発明に係る通信システム100の構成を示すブロック図である。通信システム100は、ネットワーク21、22、23、及びこれらのネットワーク間でフレームを中継する中継装置1を備える。中継装置1は、ネットワーク21、22、23に夫々接続された複数の送受信部11、12、13を備える。
実施の形態1においては、中継装置がウェイクアップフレームとイベントフレームとを続けて受信した場合、受信したイベントフレームを中継する先のネットワークに、イベントフレームを中継する前に、ウェイクアップフレームを送信する構成としていた。実施の形態2においては、中継装置は、ネットワークに接続された各ECUがウェイクアップモードにあるかスリープモードにあるかを記憶し、中継するイベント信号に係るECUがウェイクアップモードにある場合はウェイクアップフレームの送信を省略する。以下、実施の形態2における、実施の形態1と異なる点について説明する。実施の形態1と共通の点については同一の符号を付してその詳細な説明を省略する。
識別子に対応付けられたすべてのECUについてステップS40まで終えた後、中継部14はウェイクアップ状態へと遷移させる対象のECUが一つ以上あるか否かを判定する(ステップS41)。中継部14が、ウェイクアップ状態へと遷移させる対象のECUが一つ以上あると判定した場合(S41:YES)、中継部14は、ステップS40で生成したノード情報を送受信部11、12、又は13へ送信する。ただし、実施の形態1と同様、S33でイベントフレームを受信した送受信部にはノード情報を送信しないものとする。ノード情報を受信した送受信部11、12、又は13はネットワークへ該ノード情報を含むウェイクアップフレームを送信する(ステップS42)。中継部14が、ウェイクアップ状態へと遷移させる対象のECUはないと判定した場合(S41:NO)、ステップS42をスキップする。
1 中継装置
11,12,13 送受信部
11a,12a,13a バス
14 中継部
15 記憶部
16 一時記憶部
17 タイマ
21,22,23 ネットワーク
311,312,313,321,322,323,331,332,333 ECU
311a 負荷
332a スイッチ
3110 電源IC
3111 マイコン
3112 トランシーバ
3113 給電制御部
3114 送受信部
3115 記憶部
3116 入出力部
Claims (3)
- 消費電力が多い動作状態と消費電力が少ない休止状態との間を遷移し、検知したイベント毎に異なる識別情報を含むイベント信号を送信及び受信する複数のノードが、夫々に接続された複数のネットワークと、該ネットワーク間で前記イベント信号を中継する中継装置とを備える通信システムにおいて、
前記ノードは、前記イベントを検知した場合、前記イベント信号を送信する前に、該イベント信号の受信に係る他のノードを動作状態へ遷移させる遷移指示信号を送信するようにしてあり、
前記中継装置は、
前記各識別情報の夫々とイベント信号の中継先に係る前記ノードとを対応付けて記憶する中継情報記憶部と、
前記イベント信号及び遷移指示信号を受信する受信部と、
該受信部が前記遷移指示信号を受信した後、前記イベント信号を受信した場合、受信したイベント信号に含まれる識別情報に対応付けて前記中継情報記憶部に記憶されたノードを動作状態へと遷移させる遷移指示信号を、該ノードが接続された前記ネットワークへ送信する遷移指示信号送信部と、
該遷移指示信号送信部が該遷移指示信号を送信した後、該ネットワークへ前記イベント信号を中継するイベント信号中継部と
を備えることを特徴とする通信システム。 - 前記ノードは、イベントを検知した場合に動作状態へ遷移し、該イベントを検知してからノード毎に設定された所定時間以上継続してイベントを検知しなかった場合、休止状態へ遷移するようにしてあり、
前記中継装置は、
前記ノードから前記イベント信号を受信してからノード毎に設定された前記所定時間が経過する迄は該ノードが動作状態にあることを記憶するノード状態記憶部を備え、
前記イベント信号中継部は、前記受信部がイベント信号を受信した場合、受信したイベント信号に含まれる識別情報に対応付けて前記中継情報記憶部に記憶されたノードの状態を、前記ノード状態記憶部から読み込み、該ノードが休止状態にないときは前記イベント信号を該ノードが接続された前記ネットワークに中継し、該ノードが休止状態にあるときは、前記遷移指示信号送信部が該ノードを選択的に起動させる遷移指示信号を送信した後に前記イベント信号を該ノードが接続されたネットワークに中継するようにしてあること
を特徴とする請求項1に記載の通信システム。 - 消費電力が多い動作状態と消費電力が少ない休止状態との間を遷移し、検知したイベント毎に異なる識別情報を含むイベント信号を送信するノードであって、イベントを検知した場合、イベント信号を送信する前に他のノードを動作状態へ遷移させる遷移指示信号を送信する複数のノードが、夫々に接続された複数のネットワークの間で、前記イベント信号を中継する中継装置において、
各識別情報夫々とイベント信号の中継先に係るノードとを対応付けて記憶する中継情報記憶部と、
前記イベント信号及び遷移指示信号を受信する受信部と、
該受信部が前記遷移指示信号を受信した後、前記イベント信号を受信した場合、受信したイベント信号に含まれる識別情報に対応付けて前記中継情報記憶部に記憶された前記ノードを動作状態へと遷移させる遷移指示信号を、該ノードが接続された前記ネットワークへ送信する遷移指示信号送信部と、
該遷移指示信号送信部が該遷移指示信号を送信した後、該ネットワークへ前記イベント信号を中継するイベント信号中継部と
を備えることを特徴とする中継装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014053991A JP6187339B2 (ja) | 2014-03-17 | 2014-03-17 | 通信システム及び中継装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014053991A JP6187339B2 (ja) | 2014-03-17 | 2014-03-17 | 通信システム及び中継装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015177456A JP2015177456A (ja) | 2015-10-05 |
JP6187339B2 true JP6187339B2 (ja) | 2017-08-30 |
Family
ID=54256186
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014053991A Expired - Fee Related JP6187339B2 (ja) | 2014-03-17 | 2014-03-17 | 通信システム及び中継装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6187339B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20230101620A (ko) * | 2021-12-29 | 2023-07-06 | 주식회사 경신 | 자동차의 전원 제어장치 및 그 제어방법 |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107472168B (zh) * | 2016-08-25 | 2020-02-14 | 宝沃汽车(中国)有限公司 | 电控模块通信方法、装置及具有其的车辆 |
JP6561950B2 (ja) * | 2016-09-09 | 2019-08-21 | 株式会社デンソー | 中継装置 |
JP7359061B2 (ja) * | 2020-03-30 | 2023-10-11 | 株式会社デンソー | 中継装置 |
CN113511154B (zh) * | 2020-04-10 | 2023-10-03 | 广州汽车集团股份有限公司 | 一种车辆强制休眠控制方法、装置及车辆 |
JP7310695B2 (ja) * | 2020-04-28 | 2023-07-19 | 株式会社デンソー | 通信システム |
JP7371589B2 (ja) * | 2020-08-27 | 2023-10-31 | 株式会社デンソー | 中継装置 |
JP7480675B2 (ja) * | 2020-10-29 | 2024-05-10 | 株式会社デンソー | 中継装置 |
JP7484687B2 (ja) | 2020-12-08 | 2024-05-16 | トヨタ自動車株式会社 | 車載ネットワークシステム |
JP7487693B2 (ja) | 2021-03-19 | 2024-05-21 | 株式会社デンソー | 通信システム、および中継装置 |
CN116084795A (zh) * | 2022-12-09 | 2023-05-09 | 奇瑞汽车股份有限公司 | 一种语音控制汽车车窗升降的控制方法及装置 |
JP2024118192A (ja) * | 2023-02-20 | 2024-08-30 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 車載制御装置、給電制御方法および給電制御プログラム |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3139481B2 (ja) * | 1998-11-30 | 2001-02-26 | 日本電気株式会社 | ネットワーク代理応答サーバ、ネットワークシステム及びこのネットワークシステムの消費電力低減方法 |
JP3578058B2 (ja) * | 2000-07-13 | 2004-10-20 | 株式会社デンソー | 多重通信システム |
JP3969129B2 (ja) * | 2002-03-08 | 2007-09-05 | 株式会社デンソー | ゲートウェイおよび通信データの中継方法 |
DE10210664C1 (de) * | 2002-03-12 | 2003-08-07 | Daimler Chrysler Ag | Vorrichtung zur Verwaltung von Netzwerken |
JP5120725B2 (ja) * | 2009-01-08 | 2013-01-16 | トヨタ自動車株式会社 | ネットワークシステム、ネットワーク制御方法およびゲートウェイ装置 |
-
2014
- 2014-03-17 JP JP2014053991A patent/JP6187339B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20230101620A (ko) * | 2021-12-29 | 2023-07-06 | 주식회사 경신 | 자동차의 전원 제어장치 및 그 제어방법 |
KR102634970B1 (ko) | 2021-12-29 | 2024-02-07 | 주식회사 경신 | 자동차의 전원 제어장치 및 그 제어방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015177456A (ja) | 2015-10-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6187339B2 (ja) | 通信システム及び中継装置 | |
US20160065298A1 (en) | Relay apparatus | |
JP2015179888A (ja) | 通信システム及び中継装置 | |
US8750351B2 (en) | Configuration of bus transceiver | |
JP6464901B2 (ja) | 車載通信システム及び中継装置 | |
CN106464552A (zh) | 通信装置、通信方法以及通信系统 | |
KR102286050B1 (ko) | 차량 네트워크에서 진단 오류 방지를 위한 방법 및 장치 | |
JP2008312024A (ja) | 中継接続ユニット | |
JP2010278959A (ja) | 電子制御装置 | |
JP2014072673A (ja) | 中継装置 | |
JP2007251722A (ja) | 通信装置、車載システム、データ保存方法及びプログラム | |
JP2015199444A (ja) | 電子制御装置 | |
KR20160146055A (ko) | 차량 네트워크에서 통신 노드의 동작방법 | |
JP5601357B2 (ja) | 電子制御装置 | |
JP2013530595A (ja) | 少なくとも1つの装置の駆動状態を遷移させる方法 | |
JP2010245935A (ja) | ゲートウェイ装置、スレーブ装置、及びネットワークシステム | |
KR20160146045A (ko) | 차량 네트워크에서 통신노드의 동작방법 | |
JP2021158650A (ja) | 中継装置 | |
US6529530B1 (en) | Multiplex communicating method | |
WO2014061696A1 (ja) | 車輌制御システム | |
JP7042417B2 (ja) | 通信装置、送信方法及びコンピュータプログラム | |
US20130114647A1 (en) | Communications relay system and relay device in the same | |
US10243887B2 (en) | Switch unit, ethernet network, and method for activating components in an ethernet network | |
JP4660970B2 (ja) | データ通信方法及びデータ通信システム | |
JP2014165837A (ja) | 通信ノード |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160705 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170627 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170704 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170717 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6187339 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |