JP6185851B2 - 管継手、管材接続装置及び接続体 - Google Patents
管継手、管材接続装置及び接続体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6185851B2 JP6185851B2 JP2014006824A JP2014006824A JP6185851B2 JP 6185851 B2 JP6185851 B2 JP 6185851B2 JP 2014006824 A JP2014006824 A JP 2014006824A JP 2014006824 A JP2014006824 A JP 2014006824A JP 6185851 B2 JP6185851 B2 JP 6185851B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pipe
- connection
- engagement
- lid
- pipe joint
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 87
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 34
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims description 19
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 description 17
- 230000008569 process Effects 0.000 description 12
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 10
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 7
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 7
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 3
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 238000009933 burial Methods 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Joints That Cut Off Fluids, And Hose Joints (AREA)
- Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)
Description
管材が挿入される受け口、この受け口の内方に形成されて係合体を収容可能な収容部、及び、係合体を収容部の内外に挿通するための通孔を形成すべく取り外し可能に形成された蓋体を有する接続体と、を備え、
蓋体には、収容部内で係合体の一端が当接して、係合体の周方向への回動を規制する当接部が設けられていることを特徴とする。
管材が挿入される受け口と、
周方向の一部が切断され、当該周方向に展開変形可能な環状の帯状体、及び、該帯状体から突出し、管材の外面に係合する係止爪を有する係合体を収容し、受け口の内方に形成された収容部と、
係合体を収容部の内外に挿通するための通孔を形成すべく取り外し可能に形成された蓋体と、
蓋体に設けられ、収容部内で係合体の一端が当接して、係合体の周方向への回動を規制する当接部と、
管材継手本体に固定するための固定部と、を備えることを特徴とする。
図1は、本発明の一実施形態の管継手100及び管材接続装置101の分解斜視図である。該管継手100は、その一端100aから順に、管継手本体110、止水部材150、挟圧部材140、係合体130及び接続体120を組み合わせてなる。そして、本実施形態の管材接続装置101は、接続体120及び係合体130を備える。なお、ここで例示する管継手100は、コンクリート製の地中埋設箱の傾斜する側壁Wの貫通孔Hに止水状態で設置されるように構成されている。以下、各部材について、図1〜5を参照して詳細に説明する。
図12及び図13を参照して、本発明の別実施形態の管継手200及び管材接続装置201を説明する。実施例2の管継手200は、管継手本体210、接続体220、係合体230、挟圧部材240及び止水部材250、を備える。また、管材接続装置201は、接続体220及び係合体230から構成される。本実施形態の管材接続装置201(接続体220及び係合体230)の一部の構成が実施例1の管材接続装置101と異なっている。他方、実施例2の管継手200の管継手本体210、挟圧部材240及び止水部材250は、実施例1の管継手100の管継手本体110、挟圧部材140及び止水部材150と共通しており、共通する部材の説明を省略する。
本発明の管継手、管材接続装置及び接続体の形態は、上記実施形態に限定されない。すなわち、本発明の管継手は、少なくとも接続体、係合体及び管継手本体を備えていればよく、例えば、実施例1の挟圧部材140及び止水部材150を任意に省略してもよい。また、本発明の管継手又は管継手本体は、本実施形態の形態に限定されず、配管ボックスやコネクタなどの形態とすることができる。すなわち、本発明の技術的思想は管材を接続する用途であれば応用可能であることは言うまでもない。
100 管継手
100a 一端
100b 他端
101 管材接続装置
110 管継手本体
111 筒状部
111a 外周螺子部
111b 鋸歯
112 フランジ部
120 接続体
121 受け口
122 収容部
123 蓋体
123a スリット
124 当接部
125 内周螺子部(固定部)
126 凸壁部
127 凸条
128 通孔
129 外方突出部
130 係合体
131 帯状体
132 係止爪
133 切断部
140 挟圧部材
150 止水部材
201 管材接続装置(実施例2)
224a 係合孔(係合部)
234 係合爪
W 側壁
W1 側壁外面
W2 側壁内面
H 貫通孔
P 管材
Claims (5)
- 周方向の一部が切断され、当該周方向に展開変形可能な環状の帯状体、及び、この帯状体から突出し、接続される管材の外面に係合する係止爪を有する係合体と、
前記管材が挿入される受け口、この受け口の内方に形成されて前記係合体を収容可能な収容部、及び、前記係合体を前記収容部の内外に挿通するための通孔を形成すべく取り外し可能に形成された蓋体を有する接続体と、を備え、
前記蓋体には、前記収容部内で前記係合体の一端が当接して、前記係合体の周方向への回動を規制する当接部が設けられたことを特徴とする管材接続装置。 - 前記当接部には、前記係合体の一端側に係合する係合部が設けられ、前記蓋体を取り外すことにより前記通孔から前記係合体の一端側が引き出されることを特徴とする請求項1に記載の管材接続装置。
- 前記蓋体は、前記収容部の周壁に一体形成されており、前記蓋体の周囲にスリットが穿設されていることを特徴とする請求項1又2に記載の管材接続装置。
- 管継手本体と、請求項1から3のいずれか一項に記載の管材接続装置と、を備え、前記接続体が前記管継手本体の基端に一体式又は脱着式に取着されることを特徴とする管継手。
- 管材を管継手本体に接続するための接続体であって、
管材が挿入される受け口と、
周方向の一部が切断され、当該周方向に展開変形可能な環状の帯状体、及び、該帯状体から突出し、前記管材の外面に係合する係止爪を有する係合体を収容し、前記受け口の内方に形成された収容部と、
前記係合体を前記収容部の内外に挿通するための通孔を形成すべく取り外し可能に形成された蓋体と、
前記蓋体に設けられ、前記収容部内で前記係合体の一端が当接して、前記係合体の周方向への回動を規制する当接部と、
前記管材継手本体に固定するための固定部と、を備えることを特徴とする接続体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014006824A JP6185851B2 (ja) | 2014-01-17 | 2014-01-17 | 管継手、管材接続装置及び接続体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014006824A JP6185851B2 (ja) | 2014-01-17 | 2014-01-17 | 管継手、管材接続装置及び接続体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015135157A JP2015135157A (ja) | 2015-07-27 |
JP6185851B2 true JP6185851B2 (ja) | 2017-08-23 |
Family
ID=53767107
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014006824A Active JP6185851B2 (ja) | 2014-01-17 | 2014-01-17 | 管継手、管材接続装置及び接続体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6185851B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7088884B2 (ja) | 2019-07-24 | 2022-06-21 | 東芝ライフスタイル株式会社 | 冷蔵庫 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NL294109A (ja) * | 1962-06-15 | |||
US4052091A (en) * | 1975-02-10 | 1977-10-04 | T K Valve & Manufacturing, Inc. | Coupling device |
CH655561B (ja) * | 1982-02-05 | 1986-04-30 | ||
JP3430396B2 (ja) * | 1998-11-12 | 2003-07-28 | 東拓工業株式会社 | 継手付きベルマウスとそのブロック体並びにハンドホール |
JP3468289B2 (ja) * | 2000-01-18 | 2003-11-17 | 東拓工業株式会社 | 管の接続構造 |
JP4157350B2 (ja) * | 2001-10-01 | 2008-10-01 | 未来工業株式会社 | 管継手 |
JP2005069360A (ja) * | 2003-08-25 | 2005-03-17 | Nippo Valve Co Ltd | 合成樹脂管用継手 |
EP1845299B1 (de) * | 2006-04-12 | 2009-03-04 | Ems-Chemie Ag | Anschlussvorrichtung für ein Rohr |
JP5079426B2 (ja) * | 2007-08-31 | 2012-11-21 | 未来工業株式会社 | 配線用ボックス、及び配線用ボックス装置 |
JP4397966B1 (ja) * | 2009-06-18 | 2010-01-13 | 株式会社多久製作所 | 管部の接続構造 |
DE102009053696A1 (de) * | 2009-11-18 | 2011-05-19 | Mahle International Gmbh | Anschlussvorrichtung |
-
2014
- 2014-01-17 JP JP2014006824A patent/JP6185851B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7088884B2 (ja) | 2019-07-24 | 2022-06-21 | 東芝ライフスタイル株式会社 | 冷蔵庫 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015135157A (ja) | 2015-07-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4759421B2 (ja) | クイックコネクタ | |
US8322755B2 (en) | Tube coupling | |
JP2020514635A (ja) | 完全挿入アシュアランスキャップ離脱工具を備える流体コネクタ | |
TWI674364B (zh) | 用於將連接器安裝至面板之緊固件、連接器總成及將連接器安裝至面板之方法 | |
JP6167084B2 (ja) | 管部材を連結対象に連結するための連結構造 | |
KR102154692B1 (ko) | 공구없이 분리결합가능한 플라스틱 배관용 pb이음관 그립링 손상방지장치 | |
JP6185851B2 (ja) | 管継手、管材接続装置及び接続体 | |
JP5586083B2 (ja) | ホース継手 | |
US9004111B2 (en) | Plug for connector | |
KR20140029719A (ko) | 유로 연결구조 | |
US12173816B2 (en) | Cap loosening prevention device | |
JP5065964B2 (ja) | ナットホルダー、継手部構造及びコンクリート構造物 | |
KR101180871B1 (ko) | 유체 라인용 커넥터 | |
JP2014052023A (ja) | 管継手 | |
JP5911729B2 (ja) | コネクタ | |
US11506316B2 (en) | Releasable connect/disconnect fitting connection | |
US7201404B1 (en) | Union nut with lock member | |
JP2016200279A (ja) | 配管クランプ | |
JP4532361B2 (ja) | 配管継手 | |
CA2909893A1 (en) | Rapid coupling | |
JP4825895B2 (ja) | 管用回転自在継ぎ手 | |
JP2017133676A (ja) | ユニオンナット付き管継手と継手に用いる栓体 | |
JP5826014B2 (ja) | 管接続構造 | |
JP5868204B2 (ja) | コネクタ | |
JP4388291B2 (ja) | 管用回転自在継ぎ手 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160907 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170622 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170704 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170728 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6185851 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |