[go: up one dir, main page]

JP6183978B2 - ガスタービンエンジンのロータ軸を支持するための軸受組立体 - Google Patents

ガスタービンエンジンのロータ軸を支持するための軸受組立体 Download PDF

Info

Publication number
JP6183978B2
JP6183978B2 JP2016131189A JP2016131189A JP6183978B2 JP 6183978 B2 JP6183978 B2 JP 6183978B2 JP 2016131189 A JP2016131189 A JP 2016131189A JP 2016131189 A JP2016131189 A JP 2016131189A JP 6183978 B2 JP6183978 B2 JP 6183978B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
housing
support
spring arm
race
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016131189A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017053342A (ja
Inventor
ブルース・アラン・カーター
ラヴィンドラ・シャンカール・ガニジャー
バースカラ・ナンダ・モンダル
ジェイコブ・パトリック・ミラー
シヴァクマール・マヘーシュ
ケヴィン・エル・カーケン
ヴェララジュ・ヴァナパーリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2017053342A publication Critical patent/JP2017053342A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6183978B2 publication Critical patent/JP6183978B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/16Arrangement of bearings; Supporting or mounting bearings in casings
    • F01D25/162Bearing supports
    • F01D25/164Flexible supports; Vibration damping means associated with the bearing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D21/00Shutting-down of machines or engines, e.g. in emergency; Regulating, controlling, or safety means not otherwise provided for
    • F01D21/04Shutting-down of machines or engines, e.g. in emergency; Regulating, controlling, or safety means not otherwise provided for responsive to undesired position of rotor relative to stator or to breaking-off of a part of the rotor, e.g. indicating such position
    • F01D21/045Shutting-down of machines or engines, e.g. in emergency; Regulating, controlling, or safety means not otherwise provided for responsive to undesired position of rotor relative to stator or to breaking-off of a part of the rotor, e.g. indicating such position special arrangements in stators or in rotors dealing with breaking-off of part of rotor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/02Blade-carrying members, e.g. rotors
    • F01D5/027Arrangements for balancing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C3/00Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid
    • F02C3/04Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid having a turbine driving a compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/06Arrangements of bearings; Lubricating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C27/00Elastic or yielding bearings or bearing supports, for exclusively rotary movement
    • F16C27/04Ball or roller bearings, e.g. with resilient rolling bodies
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • F16C35/07Fixing them on the shaft or housing with interposition of an element
    • F16C35/073Fixing them on the shaft or housing with interposition of an element between shaft and inner race ring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/30Application in turbines
    • F05D2220/32Application in turbines in gas turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/20Rotors
    • F05D2240/24Rotors for turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/50Bearings
    • F05D2240/52Axial thrust bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/60Shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/16Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with a single row of balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2360/00Engines or pumps
    • F16C2360/23Gas turbine engines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/60Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Support Of The Bearing (AREA)
  • Mounting Of Bearings Or Others (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Description

本主題は一般に、ガスタービンエンジンに関し、より詳細には、ガスタービンエンジンのロータ軸を支持するための軸受組立体に関する。
ガスタービンエンジンは典型的には、ロータ組立体、圧縮機、およびタービンを含む。ロータ組立体は、ロータ軸から半径方向外向きに延在するファンブレードの列を有するファンを含む。ロータ軸は、動力および回転運動をタービンから圧縮機およびファンの両方に伝達し、また、ロータ軸は複数の軸受組立体を用いて長手方向に支持される。さらに、ロータ組立体はロータの重心を通る回転軸を有する。知られている軸受組立体は、転動体および一対のレースを含み、転動体は一対のレース内に支持される。ロータの危険速度に余裕をもたせるために、ロータ組立体は典型的には、3つの軸受組立体に支持されており、それらのうちの1つはスラスト軸受組立体で、2つはころ軸受組立体である。スラスト軸受組立体は、ロータ軸を支持して、ロータ軸組立体の軸方向および半径方向の動きを最小限にする。残りのころ軸受組立体は、ロータ軸の半径方向の動きを支持する。
エンジンの作動中、ファンブレードの断片がブレードの残りの部分から分離してしまうことがある。したがって、損傷したファンには実質的に不釣り合い回転荷重が生じ、それをファン軸軸受、ファン軸受支持体、およびファン支持フレームが実質的に担わなければならない。
損傷を与える可能性のある異常な不釣り合い荷重の影響を最小限にするために、知られているガスタービンエンジンは、強度を上げるように寸法形状にされたファンロータ支持システム用の支持構成部品を含む。しかしながら、支持構成部品の強度を上げると、エンジンの全体重量が望ましくなく増大し、エンジンが実質的にロータの不釣り合いなしに作動するときには、エンジンの全体効率が下がる。
他の知られているエンジンは、機械的に弱くした部分、すなわち一次フューズを含んで、ファンロータをファン支持システムから切り離す軸受支持体を含む。このような事象が生じている間、ファン軸は、不釣り合いとなった重心に近い新しい回転中心をさがす。このフューズ部分は、ロータ隙間許容量と組み合わせて、荷重低減装置またはLRD(load reduction device)と呼ばれる。LRDは、ファン支持システムの回転動荷重を低減する。
一次フューズが破断した後、ピッチングするファンロータは、最も近い隣の軸受に大きなモーメントを引き起こすことが多い。多くの構成では、最も近い隣の軸受は、第2軸受位置として知られる。第2軸受に引き起こされたモーメントは、ファンロータに局所的に高い曲げおよびせん断荷重を引き起こす。この高いせん断応力を軽減するために、第2軸受位置の半径方向の剛性を柔らかくする、すなわち下げることが多い。しかしながら、エンジンで伝達される軸方向の荷重を受け入れるために、第2軸受支持体はまた、軸方向の剛性を高くしなければならない。
現在、半径方向の剛性を柔らかくしながら、軸方向の剛性を実質的に高くした軸受組立体を利用することができる。しかしながら、現代のガスタービンエンジンのバイパス比および熱効率は増大しており、その結果、このようなエンジンで伝達される軸方向および半径方向の荷重は、それに相応して増大している。したがって、現状の軸受組立体を、このように増大したタービン荷重を受け入れるように再設計しなければならない。
したがって、現代のガスタービンエンジンの増大した半径方向および/または軸方向の荷重を受け入れることの助けになるように、半径方向の剛性および/または軸方向の剛性が改善された軸受組立体は、当技術分野で歓迎されるであろう。
本発明の態様および利点は、以下の説明で部分的に明らかにされ、またはその説明から理解することができ、または本発明の実施を通じて学ぶことができる。
1つの態様では、本主題は、ガスタービンエンジンの支持構造体に対してロータ軸を支持するための軸受組立体を対象とする。軸受組立体は全体として、外側レースおよび内側レースを含む軸受と、外側レースとガスタービンエンジンの支持構造体との間を半径方向に延在するように構成された外側軸受ハウジングとを含むことができる。さらに、軸受組立体は、軸受の内側レースに隣接して配置されるように構成された外側支持体端部と、ロータ軸に回転可能に結合されるように構成された内側支持体端部との間を半径方向に延在する内側軸受支持体を含むことができる。内側軸受支持体は、内側支持体端部と外側支持体端部との間を半径方向に延在する第1のばねアームおよび第2のばねアームを含むことができる。内側軸受支持体はまた、第1のばねアームが、補剛リブから外側支持体端部の方へ半径方向外向きに延在し、かつ第2のばねアームが、補剛リブから内側支持体端部の方へ半径方向内向きに延在するように、第1のばねアームを第2のばねアームから分ける補剛リブを含むことができる。
別の態様では、本主題は、ガスタービンエンジンの支持構造体に対してロータ軸を支持するための軸受組立体を対象とする。軸受組立体は全体として、外側レースおよび内側レースを含む軸受と、軸受の外側レースに隣接して配置されるように構成された内側ハウジング端部と、ガスタービンの支持構造体に結合されるように構成された外側軸受ハウジング端部との間を半径方向に延在する外側軸受ハウジングとを含む。外側軸受ハウジングは、内側ハウジング端部と外側ハウジング端部との間を延在する第1のばねアームおよび第2のばねアームを含むことができる。外側軸受ハウジングはまた、第1のばねアームが、補剛リングと外側ハウジング端部との間を延在し、かつ第2のばねアームが、補剛リングと内側ハウジング端部との間を延在するように、第1のばねアームを第2のばねアームから分ける補剛リングを含むことができる。さらに、軸受組立体は、軸受の内側レースとロータ軸との間を半径方向に延在するように構成された内側軸受支持体を含むことができる。
さらなる態様では、本主題は、ガスタービンエンジンの支持構造体に対してロータ軸を支持するための軸受組立体を対象とする。軸受組立体は全体として、外側レースおよび内側レースを含む軸受と、軸受の外側レースと、ガスタービンエンジンの支持構造体との間を半径方向に延在するように構成された外側軸受ハウジングと、軸受の内側レースとロータ軸との間を半径方向に延在するように構成された内側軸受支持体とを含む。さらに、外側軸受ハウジングおよび内側軸受支持体が全体として、支持構造体とロータ軸との間で直列に結合した2つのばねを形成するように、外側軸受ハウジングおよび内側軸受支持体はそれぞれ、少なくとも1つの半径方向に延在するばねアームを含む。
本発明のこれらのおよび他の特徴、態様、および利点は、以下の説明および添付の特許請求の範囲を参照すればよりよく理解できるであろう。添付の図面は、本明細書に組み込まれ、その一部を構成するものであり、本記述と併せて本発明の実施形態を例示して本発明の原理を説明する働きをしている。
当業者を対象として、最良の態様を含む本発明の完全かつ有効な開示を、添付の図を参照して本明細書で説明する。
本主題の態様による、航空機に使用することができるガスタービンエンジンの1つの実施形態の断面図である。 本主題の態様による、ガスタービンエンジンのロータ軸をエンジンの対応する支持構造体に対して支持するための軸受組立体の1つの実施形態の断面図である。 軸受組立体の外側軸受ハウジングを特に示している、図2に示した軸受組立体の部分断面図である。 軸受組立体の内側軸受支持体を特に示している、図2に示した軸受組立体の別の部分断面図である。
次に、1つまたは複数の例が図面に示されている、本発明の実施形態を詳細に参照する。それぞれの例は本発明を説明するために提示されており、本発明を限定するためではない。実際、本発明の範囲または精神から逸脱せずに、本発明において様々な修正および変更を行うことができることは、当業者には明らかであろう。例えば、1つの実施形態の一部分として図示または記述された特徴を、さらなる実施形態を得るために別の実施形態とともに使用することができる。したがって、本発明は、このような修正および変更を、添付の特許請求の範囲およびその等価物の範囲内にあるものとして包含することが意図されている。
全体として、本主題は、ガスタービンエンジンのロータ軸をエンジンの対応する支持構造体に対して支持するための改善された軸受組立体を対象とする。詳細には、いくつかの実施形態では、軸受組立体は、外側軸受ハウジング、内側軸受支持体、および外側軸受ハウジングと内側軸受支持体との間で結合された軸受を含んで、外側軸受ハウジングは軸受からエンジンの支持構造体の方へ半径方向外向きに延在し、内側軸受支持体は軸受からロータ軸の方へ半径方向内向きに延在することができる。下記で説明するように、内側軸受支持体は、内側軸受支持体の対向する端部と、対応する内側軸受支持体の軸方向補剛リブとの間を半径方向および軸方向に延在する第1および第2のばねアームによって形成された「ダブルコーン」軸構成とすることができる。ばねアームは、全体として、内側軸受支持体の半径方向の剛性を比較的小さくすることを可能にし、一方、軸方向補剛リブは、所望のロータとステータ間の隙間に保つのに必要な軸方向の剛性を与えることができる。
さらに、下記で説明するように、外側軸受ハウジングは、内側軸受支持体と同様な「ダブルコーン」構成を含むことができる。例えば、外側軸受ハウジングはまた、外側軸受ハウジングの対向する端部と、対応するハウジングの軸方向補剛リングとの間を半径方向および軸方向に延在する第1および第2のばねアームを含むことができる。その結果、外側軸受ハウジングと内側軸受支持体とは全体として、支持構造体とロータ軸との間で直列に結合した2つの「ばね」を形成することができる。このような構成によって、開示する軸受組立体の半径方向の剛性をかなり低減することができ、それによって、本組立体は、他の隣接するエンジン構成部品へ伝達される半径方向の荷重を低減することができる。
次に、図面を参照すると、図1は、本主題の態様による、航空機で使用することができるガスタービンエンジン10の1つの実施形態の断面図であり、ここでは、参考のため、エンジン10は、これを通って延在する長手方向または軸方向の中心線軸12を有して示されている。一般に、エンジン10はコアガスタービンエンジン(全体を参照符号14で示す)、およびその上流に配置されたファンセクション16を含むことができる。コアエンジン14は、一般に、環状の入口20を画定する実質的に管状の外側ケーシング18を含むことができる。これに加えて、外側ケーシング18はさらに、コアエンジン14に入る空気の圧力を第1の圧力レベルに上げるためのブースタ圧縮機22を収め、かつ支持することができる。次いで、高圧多段軸流圧縮機24は、ブースタ圧縮機22からの加圧空気を受け入れ、この空気の圧力をさらに上げることができる。次いで、高圧圧縮機24を出る加圧空気は、燃焼器26に流れることができ、その中で燃料が加圧空気の流れの中に噴射され、その結果生じた混合気が燃焼器26内で燃焼される。高エネルギーの燃焼生成物は、エンジン10の高温ガス通路に沿って燃焼器26から第1の(高圧)タービン28に導かれ、第1の(高圧)駆動軸30を介して高圧圧縮機24を駆動し、次いで、第2の(低圧)タービン32に導かれて、第1の駆動軸30と一般に同軸である第2の(低圧)駆動軸34を介してブースタ圧縮機22およびファンセクション16を駆動する。燃焼生成物は、タービン28および32のそれぞれを駆動した後、排気ノズル36を経てコアエンジン14から排出されて、ジェット推進力を与えることができる。
さらに、図1に示すように、エンジン10のファンセクション16は一般に、環状のファンケーシング40によって取り囲まれるように構成された回転可能な軸流ファンロータ組立体38を含むことができる。実質的に半径方向に延在して周方向に離間した複数の出口案内翼42によって、ファンケーシング40は、コアエンジン14に対して支持されるように構成することができることを当業者であれば理解されたい。さらに、軸受支持構造体108(図2)は、出口案内翼42から半径方向内向きに延在することができる。このようにして、ファンケーシング40は、ファンロータ組立体38およびそれに対応するファンロータブレード44を収めることができる。さらに、ファンケーシング40の下流セクション46はコアエンジン14の外側部分を覆って延在して、二次またはバイパス空気流導管48を画定して、ジェット推進力を追加することができる。
いくつかの実施形態では、第2の(低圧)駆動軸34は、ファンロータ組立体38に直接結合されて、直接駆動構成とすることができることを理解されたい。代わりに、第2の駆動軸34は、減速装置37(例えば、減速歯車または歯車箱)を介してファンロータ組立体38に結合されて、間接駆動または歯車駆動構成とすることができる。このような減速装置もまた、望みに応じて、または必要に応じて、エンジン内の任意の他の適切な軸および/またはスプールの間に設けることができる。
エンジン10の作動中、はじめに空気流(矢印50で示す)はファンケーシング40に付随する入口52を通ってエンジン10に入ることができることを理解されたい。次いで、空気流50は、ファンブレード44を通って、導管48を通って移動する第1の圧縮空気流(矢印54で示す)とブースタ圧縮機22に入る第2の圧縮空気流(矢印56で示す)に分かれる。次いで、第2の圧縮空気流56の圧力は上昇させられて、高圧圧縮機24に入る(矢印58で示す)。燃焼器26内で燃料と混合されて燃焼した後、燃焼生成物60は燃焼器26を出て第1のタービン28を通って流れる。その後、燃焼生成物60は第2のタービン32を通って流れて、排気ノズル36を出て、エンジン10に推進力を与える。
次に、図2〜4を参照すると、ガスタービンエンジン10内で使用するのに適した軸受組立体100の1つの実施形態の様々な断面図が、本主題の態様に従って示されている。詳細には、図2は、ガスタービンエンジン10のファンロータ組立体38に対して取り付けられた軸受組立体100の断面図である。図3は、図2で示した軸受組立体100の部分断面図であり、特に、軸受組立体100の外側軸受ハウジング102を示している。さらに、図4は、図2で示した軸受組立体100の別の部分断面図であり、特に、軸受組立体100の内側軸受支持体104を示している。
図2に示すように、ロータ組立体38は一般に、対応するロータディスク(図示せず)から半径方向外向きに延在するロータ組立体38のファンブレード44(図1)の列を支持するように構成されたロータ軸106(例えば、図1に示す軸34)を含むことができる。一般に理解されるように、ロータ軸106は、ガスタービンエンジン10の構造支持フレーム108に対してロータ軸106を回転支持するように構成された1つまたは複数の軸方向に離間した軸受組立体100、101を貫通してエンジン10内で支持することができる。例えば、図2に示すように、第1の軸受組立体100は、第2の軸受組立体101から軸方向後方の位置で、ロータ軸106と支持フレーム108との間に結合され得る。いくつかの実施形態では、第1の軸受組立体100は、エンジン10内の第2軸受位置に配置することができ、ファンスラスト軸受に相当することができ、一方、第2の軸受組立体101は、エンジン10内の第1軸受位置に配置することができ、ころ軸受組立体に相当することができる。
図示の実施形態で示されるように、第1の軸受組立体100(本明細書では単に軸受組立体100と称する)は一般に、ロータ軸106と支持フレーム108との間に画定されたエンジン10の環状の密閉された区画110内に配置することができる。いくつかの実施形態では、軸受組立体100は、軸受112、軸受112と支持フレーム108との間を半径方向に延在する外側軸受ハウジング102、および軸受112とロータ軸106との間を半径方向に延在する内側軸受支持体104を含むことができる。図2に示すように、軸受112は一般に、内側レース114、内側レース114から半径方向外向きに配置された外側レース116、および内側レース114と外側レース116との間に配置された複数の転動体118(そのうちの1つのみを示している)を含むことができる。転動体118は一般に、玉またはころなどの任意の適切な軸受要素に相当することができる。
軸受112は一般に、本明細書で説明するように機能することができる任意の適切な軸受構成を有することができることを理解されたい。例えば、1つの実施形態では、内側レース114は、内側レース前方部114A(図3)および内側レース後方部114B(図3)の両方を内側レース114が含むように、分割レース構成とすることができる。さらに、1つの実施形態では、分割内側レースに加えて(または、それに代えて)、外側レース116もまた分割レース構成とすることができる。
図2および3に示すように、外側軸受ハウジング102は、内側ハウジング端部120(図3)に配置された外側軸受リング124、および外側ハウジング端部122(図3)に配置された取付フランジ126を含んで、内側ハウジング端部120と外側ハウジング端部122との間を概ね半径方向に延在することができる。一般に、外側軸受リング124は、軸受112の外側レース116と接する、かつ/または外側レース116に結合されるように構成することができる。例えば、特に図3に示すように、外側軸受リング124は、軸受112の外周全体の周りで外側レース116に接触する、または外側レース116に隣接して配置されるように構成された軸受外周面128を画定することができる。
さらに、外側軸受リング124は、外側軸受ハウジング102に対して軸受112を軸方向に保持するための適切な保持機構を含む、または適切な保持機能を付随することができる。例えば、図3に示すように、外側軸受リング124は、軸受112が外側軸受ハウジング102に対して軸方向後方に動かないように、外側レース116の後側に沿って半径方向に延在するように構成されたリップ130を含むことができる。さらに、保持機構はまた、外側レース116の前側に沿って設けることができる。例えば、図3に示すように、1つの実施形態では、前方保持機構は、適切なボルトまたは他の締結具によって外側軸受リング124に結合されたスパナナット132に相当することができる。
図2および3に示すように、いくつかの実施形態では、外側軸受ハウジング102は、ハウジング102の外側ハウジング端部122に配置された取付フランジ126によってエンジン10の支持フレーム108に結合することができる。一般に、取付フランジ126は、任意の適切な取付手段を用いて支持フレーム108に結合するように構成することができる。例えば、図示の実施形態で示すように、取付フランジ126は、軸方向に延在する複数のボルト穴134(図3)(そのうちの1つのみを示している)を画定して、取付フランジ126を支持フレーム108に結合するように構成されたボルト136または適切な締結具を受け入れることができる。他の実施形態では、外側軸受ハウジング102は、任意の他の適切な取付手段を用いて支持フレーム108に結合されるように構成することができる。
さらに、図2および3に示すように、外側軸受ハウジング102はまた、第1のハウジング端部120と第2のハウジング端部122との間を延在する第1および第2のばねアーム138、140を含むことができる。詳細には、図3に示すように、第1のばねアーム138は、取付フランジ126から外側軸受ハウジング102の軸方向補剛リング142まで、半径方向内向きに、かつ軸方向前方に延在するように構成することができる。さらに、第2のばねアーム140は、軸方向補剛リング142から外側軸受リング124まで、半径方向内向きに、かつ軸方向後方に延在するように構成することができる。一般に、ばねアーム138、140は、外側軸受ハウジング102が、半径方向にばねのような部材として機能して、それによって、外側軸受ハウジング102の半径方向の剛性を下げることができるように構成することができる。例えば、半径方向の荷重が外側軸受ハウジング102にかかるとき、ばねアーム138、140の一方、または両方は半径方向に変形するように構成され、それによって、ハウジング102は、軸受組立体100で伝達される半径方向の荷重を受け入れることができる。
さらに、第1のばねアーム138と第2のばねアーム140との間に設けられた補剛リング142は全体として、外側軸受ハウジング102に軸方向の剛性を増大させるように構成することができる。その結果、補剛リング142は、軸方向の荷重がかかったときに、外側軸受ハウジング102の軸方向の変位を小さくするように働くことができる。図2および3に示すように、1つの実施形態では、軸方向補剛リング142が取付フランジ126および外側軸受リング124の両方の軸方向前方に配置されるように、ばねアーム138、140は、外側軸受ハウジング102の内側および外側ハウジング端部120、122に対して軸方向に延在するように構成することができる。しかしながら、他の実施形態では、補剛リング142は、取付フランジ126および/または外側軸受リング124に対して任意の他の適切な軸方向の配置をとることができる。
補剛リング142に加えて、第2のばねアーム140もまた、外側軸受ハウジング102に軸方向の剛性を加えるように構成することができることを理解されたい。詳細には、図3に示すように、第2のばねアーム140は、補剛リング142と外側軸受リング124との間でわずかに半径方向に延在するが、ばねアーム140は主に軸方向に延在する。したがって、補剛リング142と第2のばねアーム140が組み合わさると、外側軸受ハウジング102に対して軸方向の剛性を増大させるように働くことができる。
さらに、図2および4に示すように、内側軸受支持体104は、外側支持体端部146(図4)に配置された内側軸受リング148、および内側支持体端部144(図4)に配置された内側取付リング150を含んで、内側支持体端部144と外側支持体端部146との間を概ね半径方向に延在することができる。一般に、内側軸受リング148は、軸受112の内側レース114と接する、かつ/または内側レース114に結合されるように構成することができる。例えば、特に図4に示すように、内側軸受リング148は、軸受112の内周全体の周りで内側レース114に接触する、または内側レース114に隣接して配置されるように構成された軸受内周面152を画定することができる。
さらに、内側軸受リング148は、内側軸受支持体104に対して軸受112を軸方向に保持するための適切な保持機構を含む、または適切な保持機能を付随することができる。例えば、図4に示すように、内側軸受リング148は、軸受112が内側軸受支持体104に対して軸方向前方に動かないように、内側レース114の前側に沿って半径方向に延在するように構成されたリップ154を含むことができる。さらに、保持機構はまた、内側レース114の後側に沿って設けることができる。例えば、図4に示すように、1つの実施形態では、後方保持機構は、内側軸受支持体104に結合されたスパナナット156に相当することができる。
図2および4に示すように、いくつかの実施形態では、内側軸受支持体104は、支持体104の内側支持体端部144に配置された取付リング150によってロータ軸106に回転可能に結合されるように構成することができる。例えば、特に図4に示すように、取付リングは、ロータ軸106に回転可能に結合された取付レース162の外面160と接するように構成された内面158を画定することができる。詳細には、いくつかの実施形態では、取付リング150の内面158と取付レース162の外面160とは、取付リング150と取付レース162との間で摺動接触部が画定されるような輪郭にすることができる。例えば、1つの実施形態では、取付リング150の内面158と取付レース162の外面160の両方は、球状の合わせ面を画定することができる。下記で説明するように、取付レース162は、ピン接続によって取付リング150に結合することができ、このピン接続は、ロータ軸106を通じて過大なモーメント荷重がかかったときに破断し、その時点で、取付レース162と内側軸受支持体104との間で画定された摺動接触部が、ロータ軸106をその回転中心を調節するためにピッチングさせることができるように構成される。
さらに、図2および4に示すように、内側軸受支持体104はまた、第1の支持体端部144と第2の支持体端部146との間を延在する第1および第2のばねアーム164、166を含むことができる。詳細には、図4に示すように、第1のばねアーム164は、内側軸受リング148から内側軸受支持体104の軸方向補剛リブ168まで、半径方向内向きに、かつ軸方向前方に延在するように構成することができる。さらに、第2のばねアーム166は、軸方向補剛リブ168から取付リング150まで、半径方向内向きに、かつ軸方向後方に延在するように構成することができる。一般に、ばねアーム164、166は、内側軸受支持体104が、半径方向にばねのような部材として機能して、それによって、内側軸受支持体104の半径方向の剛性を下げることができるように構成することができる。例えば、半径方向の荷重が内側軸受支持体104にかかるとき、ばねアーム164、166は半径方向に変形するように構成され、それによって、支持体104は、軸受組立体100で伝達される半径方向の荷重を受け入れることができる。
さらに、第1のばねアーム164と第2のばねアーム166との間に設けられた補剛リブ168は全体として、内側軸受支持体104に軸方向の剛性を増大させるように構成することができる。その結果、補剛リブ168は、軸方向の荷重がかかったときに、内側軸受支持体104の軸方向の変位を小さくするように働くことができる。図2および4に示すように、1つの実施形態では、軸方向補剛リブ168が内側軸受リング148および取付リング150の両方の軸方向前方に配置されるように、ばねアーム164、166は、内側軸受支持体104の内側および外側支持体端部144、146に対して軸方向に延在するように構成することができる。しかしながら、他の実施形態では、補剛リブ168は、内側軸受リング148および/または取付リング150に対して任意の他の適切な軸方向の配置をとることができる。
外側軸受ハウジング102および内側軸受支持体104のこの構成により、開示した軸受組立体100は、全体として、2つの「ばね」がロータ軸106と支持フレーム108との間で直列に結合された二重のばね構成となっていることを理解されたい。詳細には、外側軸受ハウジング102のばねアーム138、140と内側軸受支持体104のばねアーム164、166とが組み合わさることによって、軸受組立体100全体の半径方向の剛性は比較的低くなり、その結果、エンジン10内に不釣り合いが生じた場合、ロータ軸106の回転中心は、新しいロータ重心に近づき、それにより、組立体100を通って伝達される荷重が小さくなる。さらに、外側軸受ハウジング102および内側軸受支持体104のこの構成はまた、荷重がかかっている間、軸方向の変位を小さく維持するために必要な軸方向の剛性を提供することができ、それによって、開示した軸受組立体100は、ロータとステータ間を所望の隙間となることを助ける。
上記のように、軸受組立体100はまた、適切な荷重低減機構を含んで、またはそれを付随して、ファン支持システムの回転動荷重を低減することができることも理解されたい。具体的には、いくつかの実施形態では、外側軸受ハウジング102の軸方向補剛リング142は、補剛リング142と第2の軸受組立体101との間を延在する一次フューズ構造体170(図2)に結合されるように構成することができる。下記で説明するように、一次フューズ構造体170は、構造体170を通じて過大な半径方向の荷重がかかったときに破断するように構成することができる。
さらに、図4に示すように、内側軸受支持体104は、ピン接続によって取付レース162に結合されるように構成することができる。具体的には、複数の取付ピン172は、内側軸受支持体104と取付レース162との間に画定された接触部に沿って、これらの構成部品の間を半径方向に延在するように構成することができる。いくつかの実施形態では、取付ピン172は、内側軸受支持体104と取付レース162との間に画定された周方向の接触部に所与のせん断荷重がかかったときに破断するように構成されたシヤピンに相当することができる。
ガスタービンエンジン10の作動中、エンジン10内の不釣り合いによって、かなり高い半径方向の力が生じて、エンジン10のファンセクション16に、かつロータ組立体38を支持する軸受組立体100、101内にかかる場合がある。半径方向の力が所与の荷重閾値を超えた場合、一次フューズ構造体170は(例えば、第1軸受位置に隣接した位置で)破断することができる。このように破断すると、ファンは新しい回転軸の周りを回転することができ、したがって、ロータ軸106の重心が変わり、ロータ軸106に曲げ荷重がかかり、それによって、第2軸受位置に配置された軸受組立体100にモーメント荷重が生じる。このモーメント荷重は、内側軸受支持体104と取付レース162との間に結合された取付ピン172にせん断荷重として働く場合がある。モーメント荷重が所定の閾値を超えた場合、取付ピン172は破断することができ、それによって、ロータ軸106は、内側軸受支持体104と取付レース162との間に画定された摺動接触部の周りでピッチングすることができ、その結果、軸の回転中心は、新しいロータの重心にさらに近づく。
本明細書では、最良の態様を含む例を用いて本発明を開示し、また、任意の装置またはシステムの作製および使用、ならびに任意の組み入れられた方法の実施を含め、当業者が本発明を実施できるように本発明を開示している。本発明の特許性を有する範囲は、特許請求の範囲によって規定され、当業者が想到する他の例を含むことができる。このような他の例は、特許請求の範囲の文言と相違ない構成要素を含む場合、または特許請求の範囲の文言と実質的に相違ない等価の構成要素を含む場合、特許請求の範囲内であることを意図されている。
10 ガスタービンエンジン
12 軸
14 エンジン
16 ファンセクション
18 外側ケーシング
20 環状の入口
22 ブースタ圧縮機
24 軸流圧縮機
26 燃焼器
28 タービン
30 高圧駆動軸
32 低圧タービン
34 低圧駆動軸
36 排気ノズル
37 減速装置
38 ファンロータ組立体
40 環状のファンケーシング
42 出口案内翼
44 ファンロータブレード
46 下流セクション
48 空気流導管
50 空気流
52 入口
54 矢印
56 空気流
58 矢印
60 燃焼生成物
100 第1の軸受組立体
101 第2の軸受組立体
102 外側軸受ハウジング
104 内側軸受支持体
106 ロータ軸
108 支持フレーム
110 密閉された区画
112 軸受
114 内側レース
114A 内側レース前方部
114B 内側レース後方部
116 外側レース
118 転動体
120 内側ハウジング端部
122 外側ハウジング端部
124 外側軸受リング
126 フランジ
128 軸受面
130 リップ
132 スパナナット
134 穴
136 ボルト
138 第1のばねアーム
140 第2のばねアーム
142 補剛リング
144 内側支持体端部
146 外側支持体端部
148 軸受リング
150 取付リング
152 軸受面
154 リップ
156 スパナナット
158 内面
160 外面
162 取付レース
164 第1のばねアーム
166 第2のばねアーム
168 補剛リブ
170 フューズ構造体
172 取付ピン

Claims (10)

  1. ガスタービンエンジン(10)の支持構造体(108)に対してロータ軸(106)を支持するための軸受組立体(100)であって、
    外側レース(116)および内側レース(114)を含む軸受(112)と、
    前記外側レース(116)と前記ガスタービンエンジン(10)の前記支持構造体(108)との間を半径方向に延在するように構成された外側軸受ハウジング(102)と、
    前記軸受(112)の前記内側レース(114)に隣接して配置されるように構成された外側支持体端部(146)と前記ロータ軸(106)に回転可能に結合されるように構成された内側支持体端部(144)との間を半径方向に延在する内側軸受支持体(104)であって、前記内側支持体端部(144)と前記外側支持体端部(146)との間を半径方向に延在する第1のばねアーム(164)および第2のばねアーム(166)を含み、前記第1のばねアーム(164)が、補剛リブ(168)から前記外側支持体端部(146)の方へ半径方向外向きに延在し、かつ前記第2のばねアーム(166)が、前記補剛リブ(168)から前記内側支持体端部(144)の方へ半径方向内向きに延在するように、前記第1のばねアーム(164)を前記第2のばねアーム(166)から分ける前記補剛リブ(168)をさらに含む内側軸受支持体(104)と
    を備える軸受組立体(100)。
  2. 前記補剛リブ(168)が、前記内側支持体端部(144)および前記外側支持体端部(146)から軸方向に離間するように、前記第1のばねアーム(164)および前記第2のばねアーム(166)が、前記内側支持体端部(144)および前記外側支持体端部(146)に対して軸方向に延在する、請求項1記載の軸受組立体(100)。
  3. 前記内側軸受支持体(104)が、前記外側支持体端部(146)に配置された内側軸受リング(148)を含み、前記内側軸受リング(148)が、前記軸受(112)の前記内側レース(114)に結合されるように構成される、請求項1記載の軸受組立体(100)。
  4. 前記内側軸受支持体(104)が、前記内側支持体端部(144)に配置された取付リング(150)を含み、前記取付リング(150)が、取付レース(162)によって前記ロータ軸(106)に回転可能に結合されるように構成される、請求項1記載の軸受組立体(100)。
  5. 前記取付リング(150)が、半径方向に延在する複数のピン(172)を用いて前記取付レース(162)に結合され、前記ピン(172)が、所定の荷重閾値を超えるモーメント荷重が前記ロータ軸(106)を通じて伝達されると、破断するように構成される、請求項4記載の軸受組立体(100)。
  6. 摺動接触部が、前記取付リング(150)と前記取付レース(162)との間に画定される、請求項4記載の軸受組立体(100)。
  7. 前記外側軸受ハウジング(102)が、前記支持構造体(108)に結合されるように構成された外側ハウジング端部(122)と、前記軸受(112)の前記外側レース(116)に隣接して配置されるように構成された内側ハウジング端部(120)との間を半径方向に延在し、前記外側軸受ハウジング(102)が、前記内側ハウジング端部(120)と前記外側ハウジング端部(122)との間を延在する第1のハウジングばねアーム(138)および第2のハウジングばねアーム(140)を含む、請求項1記載の軸受組立体(100)。
  8. 前記第1のハウジングばねアーム(138)が、補剛リング(142)と前記外側ハウジング端部(122)との間を延在し、かつ前記第2のハウジングばねアーム(140)が、前記補剛リング(142)と前記内側ハウジング端部(120)との間を延在するように、前記外側軸受ハウジング(102)が、前記第1のハウジングばねアーム(138)を前記第2のハウジングばねアーム(140)から分ける前記補剛リング(142)をさらに含む、請求項7記載の軸受組立体(100)。
  9. 前記補剛リング(142)が、前記内側ハウジング端部(120)および前記外側ハウジング端部(122)から軸方向に離間するように、前記第1のハウジングばねアーム(138)および前記第2のハウジングばねアーム(140)が、前記内側ハウジング端部(120)および前記外側ハウジング端部(122)に対して軸方向に延在する、請求項8記載の軸受組立体(100)。
  10. 前記外側軸受ハウジング(102)が、前記支持構造体(108)に結合されるように構成された前記外側ハウジング端部(122)に配置された取付フランジ(126)を含み、前記外側軸受ハウジング(102)が、前記軸受(112)の前記外側レース(116)に結合されるように構成された前記内側ハウジング端部(120)に配置された外側軸受リング(124)を含む、請求項7記載の軸受組立体(100)。
JP2016131189A 2015-07-09 2016-07-01 ガスタービンエンジンのロータ軸を支持するための軸受組立体 Expired - Fee Related JP6183978B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IN3524CH2015 2015-07-09
IN3524/CHE/2015 2015-07-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017053342A JP2017053342A (ja) 2017-03-16
JP6183978B2 true JP6183978B2 (ja) 2017-08-23

Family

ID=56372840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016131189A Expired - Fee Related JP6183978B2 (ja) 2015-07-09 2016-07-01 ガスタービンエンジンのロータ軸を支持するための軸受組立体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9909451B2 (ja)
EP (1) EP3115551A1 (ja)
JP (1) JP6183978B2 (ja)
CN (1) CN106337739B (ja)
BR (1) BR102016015947A2 (ja)
CA (1) CA2934668C (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10316756B2 (en) 2016-06-28 2019-06-11 Honeywell International Inc. Deformable turbine bearing mount for air turbine starter
US10274017B2 (en) 2016-10-21 2019-04-30 General Electric Company Method and system for elastic bearing support
US11174786B2 (en) * 2016-11-15 2021-11-16 General Electric Company Monolithic superstructure for load path optimization
FR3066534B1 (fr) * 2017-05-22 2020-01-10 Safran Aircraft Engines Ensemble pour turbomachine d'aeronef presentant un systeme de decouplage ameliore en cas de perte d'aube de soufflante
CN107165680B (zh) * 2017-05-27 2019-04-05 中国航发湖南动力机械研究所 动力涡轮输出轴结构
US10801366B2 (en) * 2018-05-15 2020-10-13 General Electric Company Variable stiffness bearing housing
DE102018116018A1 (de) 2018-07-02 2020-01-02 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Lagervorrichtung zur Lastreduzierung
DE102018116019A1 (de) * 2018-07-02 2020-01-02 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Lagervorrichtung zur Lastreduzierung
JP7032279B2 (ja) * 2018-10-04 2022-03-08 本田技研工業株式会社 ガスタービンエンジン
US10808573B1 (en) 2019-03-29 2020-10-20 Pratt & Whitney Canada Corp. Bearing housing with flexible joint
US10844746B2 (en) * 2019-03-29 2020-11-24 Pratt & Whitney Canada Corp. Bearing housing
DE102019205345A1 (de) 2019-04-12 2020-10-15 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Wälzelementvorrichtung mit gemeinsam kippbaren Laufbahnen
RU193789U1 (ru) * 2019-08-07 2019-11-14 Федеральное государственное унитарное предприятие "Центральный институт авиационного моторостроения им. П.И. Баранова" Система опор ротора вентилятора турбореактивного двухконтурного двигателя
RU193820U1 (ru) * 2019-08-07 2019-11-15 Федеральное государственное унитарное предприятие "Центральный институт авиационного моторостроения им. П.И. Баранова" Система опор ротора вентилятора турбореактивного двухконтурного двигателя
US11420755B2 (en) 2019-08-08 2022-08-23 General Electric Company Shape memory alloy isolator for a gas turbine engine
US11105223B2 (en) 2019-08-08 2021-08-31 General Electric Company Shape memory alloy reinforced casing
US11274557B2 (en) 2019-11-27 2022-03-15 General Electric Company Damper assemblies for rotating drum rotors of gas turbine engines
US11280219B2 (en) 2019-11-27 2022-03-22 General Electric Company Rotor support structures for rotating drum rotors of gas turbine engines
FR3104655B1 (fr) * 2019-12-16 2021-12-24 Safran Helicopter Engines Roulement à trois points de contact avec drain amélioré
US11674397B2 (en) 2020-11-18 2023-06-13 General Electric Company Variable stiffness damper system
US11828235B2 (en) 2020-12-08 2023-11-28 General Electric Company Gearbox for a gas turbine engine utilizing shape memory alloy dampers
US11492926B2 (en) 2020-12-17 2022-11-08 Pratt & Whitney Canada Corp. Bearing housing with slip joint
US11566533B2 (en) * 2021-02-08 2023-01-31 General Electric Company Electrical machines for integration into a propulsion engine
US11493121B2 (en) * 2021-02-09 2022-11-08 Textron Innovations Inc. Gear systems having bearing flexure mounted thrust bearings
US11732750B2 (en) * 2021-03-04 2023-08-22 General Electric Company Bearing system with independent adaptive stifness support
CN114151194B (zh) * 2022-02-10 2022-04-15 成都中科翼能科技有限公司 一种燃气轮机双层传力装置

Family Cites Families (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB589541A (en) 1941-09-22 1947-06-24 Hayne Constant Improvements in axial flow turbines, compressors and the like
US4289360A (en) 1979-08-23 1981-09-15 General Electric Company Bearing damper system
US4460284A (en) 1981-12-31 1984-07-17 Cummins Engine Company, Inc. Turbocharger assembly including a flexible anti-friction bearing support
US4872767A (en) 1985-04-03 1989-10-10 General Electric Company Bearing support
GB2195712B (en) * 1986-10-08 1990-08-29 Rolls Royce Plc A turbofan gas turbine engine
US5052828A (en) 1990-05-25 1991-10-01 General Electric Company Bearing assembly for use in high temperature operating environment
US5307622A (en) * 1993-08-02 1994-05-03 General Electric Company Counterrotating turbine support assembly
GB9401735D0 (en) 1994-01-29 1994-03-23 Rolls Royce Plc Component support structure
FR2749883B1 (fr) 1996-06-13 1998-07-31 Snecma Procede et support de palier permettant de maintenir en fonctionnement un turbomoteur pour aeronef apres apparition d'un balourd accidentel sur un rotor
US5791789A (en) 1997-04-24 1998-08-11 United Technologies Corporation Rotor support for a turbine engine
US6240719B1 (en) 1998-12-09 2001-06-05 General Electric Company Fan decoupler system for a gas turbine engine
US6331078B1 (en) 1998-12-23 2001-12-18 United Technologies Corporation Turbine engine bearing
US6491497B1 (en) * 2000-09-22 2002-12-10 General Electric Company Method and apparatus for supporting rotor assemblies during unbalances
US6402469B1 (en) 2000-10-20 2002-06-11 General Electric Company Fan decoupling fuse
US6447248B1 (en) 2000-10-20 2002-09-10 General Electric Company Bearing support fuse
US6439772B1 (en) 2000-12-01 2002-08-27 General Electric Company Method and apparatus for supporting rotor assembly bearings
FR2817912B1 (fr) * 2000-12-07 2003-01-17 Hispano Suiza Sa Reducteur reprenant les efforts axiaux generes par la soufflante d'un turboreacteur
US6558041B2 (en) 2000-12-27 2003-05-06 General Electric Company Damper assembly for a rotating shaft and methods for dampening shaft vibrations
US6413046B1 (en) 2001-01-26 2002-07-02 General Electric Company Method and apparatus for centering rotor assembly damper bearings
US6443698B1 (en) 2001-01-26 2002-09-03 General Electric Company Method and apparatus for centering rotor assembly damper bearings
US6428269B1 (en) 2001-04-18 2002-08-06 United Technologies Corporation Turbine engine bearing support
US6540483B2 (en) 2001-08-27 2003-04-01 General Electric Company Methods and apparatus for bearing outer race axial retention
US6783319B2 (en) * 2001-09-07 2004-08-31 General Electric Co. Method and apparatus for supporting rotor assemblies during unbalances
US6679045B2 (en) 2001-12-18 2004-01-20 General Electric Company Flexibly coupled dual shell bearing housing
US6619030B1 (en) * 2002-03-01 2003-09-16 General Electric Company Aircraft engine with inter-turbine engine frame supported counter rotating low pressure turbine rotors
US6846158B2 (en) * 2002-09-06 2005-01-25 General Electric Company Method and apparatus for varying the critical speed of a shaft
US6763652B2 (en) * 2002-09-24 2004-07-20 General Electric Company Variable torque split aircraft gas turbine engine counter rotating low pressure turbines
US6763653B2 (en) * 2002-09-24 2004-07-20 General Electric Company Counter rotating fan aircraft gas turbine engine with aft booster
US6763654B2 (en) * 2002-09-30 2004-07-20 General Electric Co. Aircraft gas turbine engine having variable torque split counter rotating low pressure turbines and booster aft of counter rotating fans
US6821083B2 (en) 2003-02-06 2004-11-23 General Electric Company Support structure for stream turbine bearing housing
DE602004014154D1 (de) 2003-07-29 2008-07-10 Pratt & Whitney Canada Turbofan-Triebwerksgehäuse, Turbofantriebwerk und entsprechendes Verfahren
FR2866073B1 (fr) * 2004-02-11 2006-07-28 Snecma Moteurs Turboreacteur ayant deux soufflantes contrarotatives solidaires d'un compresseur a basse pression contrarotatif
US7097413B2 (en) * 2004-05-12 2006-08-29 United Technologies Corporation Bearing support
FR2871517B1 (fr) * 2004-06-11 2006-09-01 Snecma Moteurs Sa Turbomachine avec moyens de retenue axiale du rotor
GB0417847D0 (en) 2004-08-11 2004-09-15 Rolls Royce Plc Bearing assembly
US7384199B2 (en) 2004-08-27 2008-06-10 General Electric Company Apparatus for centering rotor assembly bearings
US20060204153A1 (en) 2005-03-10 2006-09-14 Honeywell International Inc. Compact resilient anisotropic support for bearing
US7634913B2 (en) 2005-03-30 2009-12-22 General Electric Company Bearing assembly and method of monitoring same
US7513103B2 (en) * 2005-10-19 2009-04-07 General Electric Company Gas turbine engine assembly and methods of assembling same
FR2907861B1 (fr) 2006-10-26 2008-12-26 Snecma Sa Agencement de palier d'un arbre tournant et turboreacteur equipe d'un tel agencement
US7832193B2 (en) * 2006-10-27 2010-11-16 General Electric Company Gas turbine engine assembly and methods of assembling same
US7966806B2 (en) * 2006-10-31 2011-06-28 General Electric Company Turbofan engine assembly and method of assembling same
US7926259B2 (en) * 2006-10-31 2011-04-19 General Electric Company Turbofan engine assembly and method of assembling same
US7841165B2 (en) 2006-10-31 2010-11-30 General Electric Company Gas turbine engine assembly and methods of assembling same
US7882693B2 (en) * 2006-11-29 2011-02-08 General Electric Company Turbofan engine assembly and method of assembling same
US7716914B2 (en) * 2006-12-21 2010-05-18 General Electric Company Turbofan engine assembly and method of assembling same
US7648278B2 (en) 2007-01-05 2010-01-19 Honeywell International Inc. High speed aerospace generator resilient mount, combined centering spring and squeeze film damper
US8205432B2 (en) * 2007-10-03 2012-06-26 United Technologies Corporation Epicyclic gear train for turbo fan engine
US8262353B2 (en) 2007-11-30 2012-09-11 General Electric Company Decoupler system for rotor assemblies
US8182156B2 (en) 2008-07-31 2012-05-22 General Electric Company Nested bearing cages
GB0822245D0 (en) 2008-12-08 2009-01-14 Rolls Royce Plc A bearing arrangement
US8322038B1 (en) 2009-04-20 2012-12-04 The Boeing Company Method of manufacturing a bearing housing for an engine with stress and stiffness control
GB0922189D0 (en) 2009-12-21 2010-02-03 Rolls Royce Plc Bearing assembly
FR2955615B1 (fr) 2010-01-28 2012-02-24 Snecma Systeme de decouplage pour arbre rotatif d'un turboreacteur d'aeronef
US8845277B2 (en) 2010-05-24 2014-09-30 United Technologies Corporation Geared turbofan engine with integral gear and bearing supports
FR2966208B1 (fr) 2010-10-13 2012-12-28 Snecma Boitier de liaison entre un arbre d'entrainement de soufflante de moteur et un palier de roulement
US8727632B2 (en) 2011-11-01 2014-05-20 General Electric Company Bearing support apparatus for a gas turbine engine
DE102012208744A1 (de) 2012-05-24 2013-11-28 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Wälzlager
WO2015069353A2 (en) 2013-08-20 2015-05-14 United Technologies Corporation Bearing system for gas turbine engine
GB201421880D0 (en) * 2014-12-09 2015-01-21 Rolls Royce Plc Bearing structure

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017053342A (ja) 2017-03-16
US9909451B2 (en) 2018-03-06
CN106337739B (zh) 2019-10-25
CN106337739A (zh) 2017-01-18
CA2934668A1 (en) 2017-01-09
US20170009603A1 (en) 2017-01-12
BR102016015947A2 (pt) 2017-01-24
EP3115551A1 (en) 2017-01-11
CA2934668C (en) 2018-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6183978B2 (ja) ガスタービンエンジンのロータ軸を支持するための軸受組立体
CN107061017B (zh) 燃气涡轮发动机的具有形状记忆合金构件的转子支撑系统
US9869205B2 (en) Bearing outer race retention during high load events
CN107975425B (zh) 用于燃气涡轮发动机的负载减小组件
US10041534B2 (en) Bearing outer race retention during high load events
CN107044346B (zh) 高负载事件期间的轴承外座圈固位
US20030097844A1 (en) Aircraft engine with inter-turbine engine frame
US20160333786A1 (en) System for supporting rotor shafts of an indirect drive turbofan engine
US20170089220A1 (en) Bearing housing and related bearing assembly for a gas turbine engine
JP2017008938A (ja) タービンエンジン用のトラニオン保持
US10385785B2 (en) Air inlet for a gas turbine engine
EP2932069B1 (en) Turbine hub retainer
US20120275921A1 (en) Turbine engine and load reduction device thereof
EP3112634B1 (en) Advanced distributed engine architecture-design alternative
US11168582B2 (en) Aircraft turbomachine comprising decoupling means

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170613

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170615

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170626

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170711

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170721

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6183978

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees