JP6179383B2 - 車両の側部車体構造 - Google Patents
車両の側部車体構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6179383B2 JP6179383B2 JP2013257915A JP2013257915A JP6179383B2 JP 6179383 B2 JP6179383 B2 JP 6179383B2 JP 2013257915 A JP2013257915 A JP 2013257915A JP 2013257915 A JP2013257915 A JP 2013257915A JP 6179383 B2 JP6179383 B2 JP 6179383B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- side sill
- surface portion
- width direction
- flange
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 43
- 238000013016 damping Methods 0.000 claims description 31
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 18
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 claims description 3
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 41
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 21
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 5
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 238000004070 electrodeposition Methods 0.000 description 2
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 244000145845 chattering Species 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Description
さらには、出願人によるその後の検討により、振動減衰節による振動減衰性能を向上させるためには、振動減衰節の減衰部材の配置面近傍はサイドシルと剛結させないことが有効であり、また、NVH性能の向上には、振動減衰節をサイドシルインナの上下面と剛結することが必要であることを見出した。
詳しくは、前記前面部および前記後面部のそれぞれにおいて前記サイドシルインナの上面との接合を許容する第1接合フランジと、前記サイドシルインナの縦壁との接合を許容する第2接合フランジ部とを有し、該第1接合フランジ及び該第2接合フランジ部により前記サイドシルインナに接合され、前記第1連結面部と前記サイドシルアウタレインの車外側の縦面との間に振動減衰部材が配設されたことにより、振動減衰性能、あるいはNVH性能を向上することができる。
この構成によれば、前面部と後面部とにおける、第1連結面部からフランジ部への荷重伝達が円滑になされる縁部を構成する部分が第2連結面部で連結されるため、入力された側突荷重によって、前面部と後面部とが離れて開く方向に変形して荷重伝達性が低下することを防止できる。
この構成によれば、側突荷重が入力される、前記前面部と前記後面部における前記サイドシルアウタレインの下角部に対向する部分が連結部で連結されるため、入力された側突荷重によって、前面部と後面部とが離れて開く方向に変形して荷重伝達性が低下することを防止できる。
なお、第2連結面部及び連結部は、節部材本体と別体で構成してもよく、一体で構成してもよい。
図1はバルクヘッド10の説明図を示し、図2はバルクヘッド10を装着したバルクヘッド装着箇所の断面図、つまり後述する図3のA−A線矢視断面図を示し、図3は車室Sの側部を車両前方から見た斜視図を示し、図4はサイドシルインナ51を透過させたバルクヘッド装着箇所の拡大斜視図を示し、図5はバルクヘッド装着箇所の拡大平面図を示し、図6は車両側部を車両外側から見た図を示し、図7は車両側部を車両外側前方から見た斜視図を示している。
また、図中において矢印(F)は車体前方、矢印(R)は車体後方を示し、矢印(IN)は車幅方向内側、矢印(OUT)は車幅方向外側を示している。さらに、矢印(W)は車幅方向を示している。
また、フロアパネル6の車幅方向Wの中央において、上方に突出するとともに、車両前後方向に延びるように形成されたセンターフロアパネル6aと、サイドシル5の車幅方向内側INを、車幅方向Wに連結するようにフロアクロスメンバ9(9a,9b)が配置されている。
また、側方縦連結面23aの下端には、本体内側に向けて曲げ加工した曲げ下端部23dを形成している。
この発明の、ピラーは、センターピラー7に対応し、
以下同様に、
節部材は、バルクヘッド10に対応し、
前面部は、前方隔壁21に対応し、
後面部は、後方隔壁22に対応し、
第1連結面部は、側方縦連結面23aに対応し、
サイドシルインナの上面は、サイドシルインナ51の上面511に対応し、
第1接合フランジは、フランジ26aに対応し、
サイドシルインナの縦壁は、サイドシルインナ51の縦壁512に対応し、
第2接合フランジは、フランジ26bに対応し、
振動減衰部材は、振動減衰部材40に対応し、
第1連結面部の上部から第1接合フランジの車幅方向外側端部へとつながる前面部の縁部、及び後面部の縁部は、外側上縁21d,22dに対応し、
第2連結面部は、上部連結面23bに対応し、
車幅方向外側の下角部は、外下角部に対応し、
連結部は、第2部材30に対応するも、
この発明は、上述の実施形態の構成のみに限定されるものではなく、多くの実施の形態を得ることができる。
7…センターピラー
9a…前方フロアクロスメンバ
10…バルクヘッド
21…前方隔壁
22…後方隔壁
23b…上部連結面
23d…曲げ下端部
40…振動減衰部材
51…サイドシルインナ
52…サイドシルアウタレイン
511…上面
512…縦壁
93(93a,93b)…端部フランジ
521…上面
C…閉断面空間
IN…車幅方向内側
W…車幅方向
Claims (3)
- 車両側部で上下方向に延びるピラーと、
前記ピラーの下部に連結されるとともに、車幅方向外側のサイドシルアウタレインと車幅方向内側のサイドシルインナとで形成された閉断面部を有して車両前後方向に延びるサイドシルと、
前記閉断面部内において、該閉断面部内を車両前後方向に仕切る節部材とを備えた車両の側部車体構造であって、
前記節部材は、
該閉断面部内を車両前後方向に仕切る前面部および後面部と、
車幅方向外側で該前面部と該後面部とを車両前後方向に連結する第1連結面部と、
前記前面部および前記後面部のそれぞれにおいて前記サイドシルインナの上面との接合を許容する第1接合フランジと、
前記サイドシルインナの上面から車両下方へ延びる縦壁との接合を許容する第2接合フランジ部とを有し、
該第1接合フランジ及び該第2接合フランジ部により前記サイドシルインナに接合され、
前記第1連結面部と前記サイドシルアウタレインの車幅方向外側の縦面との間に振動減衰部材が配設されるとともに、
車両正面視において、前記第1連結面部の上部から前記第1接合フランジの車幅方向外側端部へとつながる前記前面部の縁部、及び前記後面部の縁部が、車幅方向内側ほど上方へのび、かつ略直線状となるよう形成された
車両の側部車体構造。 - 前記節部材が、
前記前面部の縁部と前記後面部の縁部とを車両前後方向に連結する第2連結面部を備えた
請求項1に記載の車両の側部車体構造。 - 前記節部材が、
前記前面部と前記後面部において、前記サイドシルアウタレインの下角部に対向する部分を車両前後方向に連結する連結部を備えた
請求項2に記載の車両の側部車体構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013257915A JP6179383B2 (ja) | 2013-12-13 | 2013-12-13 | 車両の側部車体構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013257915A JP6179383B2 (ja) | 2013-12-13 | 2013-12-13 | 車両の側部車体構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015113061A JP2015113061A (ja) | 2015-06-22 |
JP6179383B2 true JP6179383B2 (ja) | 2017-08-16 |
Family
ID=53527248
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013257915A Active JP6179383B2 (ja) | 2013-12-13 | 2013-12-13 | 車両の側部車体構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6179383B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110116760A (zh) * | 2018-02-05 | 2019-08-13 | 丰田自动车株式会社 | 车辆骨架构造 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6256428B2 (ja) * | 2015-08-17 | 2018-01-10 | マツダ株式会社 | 車両の車体構造 |
JP6256429B2 (ja) * | 2015-08-17 | 2018-01-10 | マツダ株式会社 | 車両の車体構造 |
JP7487451B2 (ja) * | 2019-07-23 | 2024-05-21 | マツダ株式会社 | 車両の車体構造 |
JP7487452B2 (ja) * | 2019-07-23 | 2024-05-21 | マツダ株式会社 | 車両の車体構造 |
JP7487453B2 (ja) * | 2019-07-23 | 2024-05-21 | マツダ株式会社 | 車両の車体構造 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4853243B2 (ja) * | 2006-11-10 | 2012-01-11 | トヨタ車体株式会社 | 車体下部構造 |
JP5776450B2 (ja) * | 2011-08-31 | 2015-09-09 | マツダ株式会社 | 車両の車体構造 |
-
2013
- 2013-12-13 JP JP2013257915A patent/JP6179383B2/ja active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110116760A (zh) * | 2018-02-05 | 2019-08-13 | 丰田自动车株式会社 | 车辆骨架构造 |
CN110116760B (zh) * | 2018-02-05 | 2021-11-30 | 丰田自动车株式会社 | 车辆骨架构造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015113061A (ja) | 2015-06-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6171911B2 (ja) | 車両の側部車体構造 | |
JP6179383B2 (ja) | 車両の側部車体構造 | |
WO2017033787A1 (ja) | 車両の車体構造 | |
JP6054536B2 (ja) | 車体構造 | |
JP6052408B2 (ja) | 車体の前部構造 | |
JP6197841B2 (ja) | 車両の車体構造 | |
JP5337184B2 (ja) | 自動車の車体後部構造 | |
CN106945730A (zh) | 车辆框架结构 | |
JP6504063B2 (ja) | 車両の前部車体構造 | |
JP6501002B2 (ja) | 車両骨格構造 | |
JP6237730B2 (ja) | 車両の車体構造 | |
JP6179382B2 (ja) | 車両の側部車体構造 | |
JP6200518B2 (ja) | 車体側部構造 | |
JP6485527B1 (ja) | 車両の車体構造 | |
CN111284569A (zh) | 车身构造 | |
JP6838418B2 (ja) | 車体ルーフ構造 | |
JP4290144B2 (ja) | 車体構造 | |
JP7567382B2 (ja) | 車両側部の構造 | |
JP2004203328A (ja) | 車体構造 | |
JP4960726B2 (ja) | 自動車のサイドシル | |
JP5145376B2 (ja) | 車体前部構造 | |
JP7153221B2 (ja) | 車両後部構造 | |
US20200391803A1 (en) | Upper vehicle-body structure | |
JP4200360B2 (ja) | 車体構造 | |
WO2023166582A1 (ja) | クロスメンバ構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160225 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170323 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170404 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170518 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170620 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170703 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6179383 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |