JP6175354B2 - 汚染水の処理方法及び処理装置 - Google Patents
汚染水の処理方法及び処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6175354B2 JP6175354B2 JP2013229190A JP2013229190A JP6175354B2 JP 6175354 B2 JP6175354 B2 JP 6175354B2 JP 2013229190 A JP2013229190 A JP 2013229190A JP 2013229190 A JP2013229190 A JP 2013229190A JP 6175354 B2 JP6175354 B2 JP 6175354B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ion concentration
- solution
- ions
- radioactive
- contaminated water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
- Treatment Of Water By Ion Exchange (AREA)
Description
2 両性イオン交換樹脂
3 除去装置
4 逆浸透膜(RO膜)
Claims (8)
- 放射性ストロンチウムイオン及びアルカリ金属イオンを含む汚染水を、両性イオン交換樹脂を用いてアルカリ金属イオン濃度が高く、放射性ストロンチウムイオン濃度の低い第1の溶液と、アルカリ金属イオン濃度が低く、放射性ストロンチウム濃度の高い第2の溶液とに分離し、当該第2の溶液を逆浸透膜で濃縮水と淡水とに分離することを特徴とする汚染水の処理方法。
- 放射性セシウムイオン及びアルカリ土類金属イオンを含む汚染水を、両性イオン交換樹脂を用いて放射性セシウムイオン濃度が高く、アルカリ土類金属イオン濃度の低い第1の溶液と、放射性セシウムイオン濃度が低く、アルカリ土類金属イオン濃度の高い第2の溶液とに分離し、当該第1の溶液に含まれる放射性セシウムイオンを吸着剤に吸着させることを特徴とする汚染水の処理方法。
- 放射性ストロンチウムイオン、放射性セシウムイオン、アルカリ金属イオン及びアルカリ土類金属イオンを含む汚染水を、両性イオン交換樹脂を用いてアルカリ金属イオン濃度及び放射性セシウムイオン濃度が高く、放射性ストロンチウムイオン濃度及びアルカリ土類金属イオン濃度の低い第1の溶液と、アルカリ金属イオン濃度及び放射性セシウムイオン濃度が低く、放射性ストロンチウム濃度及びアルカリ土類金属イオン濃度の高い第2の溶液とに分離し、当該第2の溶液を逆浸透膜で濃縮水と淡水とに分離し、当該第1の溶液に含まれる放射性セシウムイオンを吸着剤に吸着させることを特徴とする汚染水の処理方法。
- 前記第2の溶液は、硫酸イオンの濃度が前記第1の溶液よりも低いことを特徴とする請求項1又は3に記載の汚染水の処理方法。
- 前記汚染水は海洋、最終処分場浸出水又は原子力関連施設より得られたものであることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の汚染水の処理方法。
- 放射性ストロンチウムイオン及びアルカリ金属イオンを含む汚染水を、アルカリ金属イオン濃度が高く、放射性ストロンチウムイオン濃度の低い第1の溶液と、アルカリ金属イオン濃度が低く、放射性ストロンチウム濃度の高い第2の溶液とに分離する両性イオン交換樹脂と、
当該第2の溶液を濃縮水と淡水とに分離する逆浸透膜とを備えることを特徴とする汚染水の処理装置。 - 放射性セシウムイオン及びアルカリ土類金属イオンを含む汚染水を、放射性セシウムイオン濃度が高く、アルカリ土類金属イオン濃度の低い第1の溶液と、放射性セシウムイオン濃度が低く、アルカリ土類金属イオン濃度の高い第2の溶液とに分離する両性イオン交換樹脂と、
当該第1の溶液に含まれる放射性セシウムイオンを吸着剤に吸着させる装置とを備えることを特徴とする汚染水の処理装置。 - 放射性ストロンチウムイオン、放射性セシウムイオン、アルカリ金属イオン及びアルカリ土類金属イオンを含む汚染水を、アルカリ金属イオン濃度及び放射性セシウムイオン濃度が高く、放射性ストロンチウムイオン濃度及びアルカリ土類金属イオン濃度の低い第1の溶液と、アルカリ金属イオン濃度及び放射性セシウムイオン濃度が低く、放射性ストロンチウム濃度及びアルカリ土類金属イオン濃度の高い第2の溶液とに分離する両性イオン交換樹脂と、
当該第2の溶液を濃縮水と淡水とに分離する逆浸透膜と、
当該第1の溶液に含まれる放射性セシウムイオンを吸着剤に吸着させる装置とを備えることを特徴とする汚染水の処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013229190A JP6175354B2 (ja) | 2013-11-05 | 2013-11-05 | 汚染水の処理方法及び処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013229190A JP6175354B2 (ja) | 2013-11-05 | 2013-11-05 | 汚染水の処理方法及び処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015090282A JP2015090282A (ja) | 2015-05-11 |
JP6175354B2 true JP6175354B2 (ja) | 2017-08-02 |
Family
ID=53193885
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013229190A Active JP6175354B2 (ja) | 2013-11-05 | 2013-11-05 | 汚染水の処理方法及び処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6175354B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6250411B2 (ja) * | 2014-01-23 | 2017-12-20 | 太平洋セメント株式会社 | 放射性物質を含む底質の処理方法及び処理装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0243557A1 (en) * | 1986-04-30 | 1987-11-04 | Westinghouse Electric Corporation | Apparatus and method for removing strontium and/or cesium ions from an aqueous solution containing chemical hardness |
US5702611A (en) * | 1997-01-14 | 1997-12-30 | Shipley Company, L.L.C. | Process for removing heavy metal ions by ion exchange |
JP4766719B1 (ja) * | 2010-06-21 | 2011-09-07 | 太平洋セメント株式会社 | 最終処分場の浸出水の処理方法 |
JP5815285B2 (ja) * | 2011-05-25 | 2015-11-17 | サンデン商事株式会社 | 放射性汚染水処理装置 |
-
2013
- 2013-11-05 JP JP2013229190A patent/JP6175354B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015090282A (ja) | 2015-05-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4766719B1 (ja) | 最終処分場の浸出水の処理方法 | |
CN106868544B (zh) | 一种从硫酸体系电解液中选择性去除一价阴离子杂质的方法 | |
Luo et al. | Separation of fluoride and chloride ions from ammonia-based flue gas desulfurization slurry using a two-stage electrodialysis | |
WO2013031689A1 (ja) | 放射性物質および/または重金属含有水の浄化方法および浄化装置 | |
CN105906127A (zh) | 一种脱硫废水近零排放处理系统及方法 | |
JP2014163843A (ja) | 洗浄用酸の再生利用方法および再生処理設備 | |
JP6047957B2 (ja) | 放射性ストロンチウム含有排水の処理方法 | |
JP2013148364A (ja) | 放射性廃液処理装置 | |
JP6175354B2 (ja) | 汚染水の処理方法及び処理装置 | |
JP6587973B2 (ja) | 放射性廃液の処理装置及び処理方法 | |
RU2383498C1 (ru) | Способ получения обессоленной воды и воды высокой чистоты для ядерных энергетических установок научных центров | |
JP6071201B2 (ja) | 放射性廃液処理装置 | |
CN102897940A (zh) | 含氟废液的回收处理方法及其设备 | |
JP2016188823A (ja) | 汚染水の処理方法及び処理装置 | |
JP5845478B2 (ja) | 放射性物質含有排水の処理方法及び処理装置 | |
RU2442756C1 (ru) | Способ получения обессоленной воды и воды высокой чистоты для ядерных энергетических установок научных центров | |
JP6105500B2 (ja) | 硫酸イオンおよびホウ素を含有する排水の処理方法、および処理設備 | |
JP5818053B2 (ja) | ホウ素含有地下水の処理方法 | |
JP6692385B2 (ja) | 放射性廃液処理システム | |
JP2014163841A (ja) | 下水汚泥焼却灰の処理方法 | |
JP2013108818A (ja) | 放射性廃液処理方法及び処理システム | |
WO2013021475A1 (ja) | カルシウムスケールの防止方法 | |
JP2014161801A (ja) | 両性イオン交換樹脂の再生方法 | |
JP2002187707A (ja) | ヨウ素含有かん水中からの溶解物の採取方法 | |
Ya et al. | Recovery of Fluoride from Fluorine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160921 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170531 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170616 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170710 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6175354 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |