JP6172092B2 - 倒立二輪型移動体システム及びその制御方法 - Google Patents
倒立二輪型移動体システム及びその制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6172092B2 JP6172092B2 JP2014178153A JP2014178153A JP6172092B2 JP 6172092 B2 JP6172092 B2 JP 6172092B2 JP 2014178153 A JP2014178153 A JP 2014178153A JP 2014178153 A JP2014178153 A JP 2014178153A JP 6172092 B2 JP6172092 B2 JP 6172092B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- inverted
- motor
- output
- wheeled mobile
- tension
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 16
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims description 52
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 10
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 9
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 5
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 210000002683 foot Anatomy 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 2
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 210000000544 articulatio talocruralis Anatomy 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 210000000629 knee joint Anatomy 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)
Description
倒立制御により倒立状態を維持しつつ、車輪をモータによって駆動する倒立二輪型移動体と、
前記倒立二輪型移動体もしくは搭乗者を張力調整可能に懸垂する懸垂手段と、を備えた倒立二輪型移動体システムであって、
前記倒立二輪型移動体は、
前記モータの駆動を制御する制御部と、
前記モータの駆動状態を検出するセンサと、を備え、
前記制御部は、
前記駆動状態に基づいて、前記モータに要求される出力を推定し、
推定した前記出力が前記モータの出力限界を超えた場合、前記懸垂手段の張力を上昇させるものである。
また、前記モータに電圧を供給するバッテリと、前記出力限界が格納される記憶部と、をさらに備え、前記バッテリから供給される電圧の変化に応じて、前記出力限界が更新されることが好ましい。バッテリの電圧が低下し、出力限界が低下した場合であっても、転倒を確実に防止することができる。
さらに、前記出力が、前記モータの回転情報とトルク情報とから規定され、前記出力限界が、前記モータの回転情報とトルク情報とから規定されていることが好ましい。
倒立制御により倒立状態を維持しつつ、車輪をモータによって駆動する倒立二輪型移動体と、
前記倒立二輪型移動体もしくは搭乗者を張力調整可能に懸垂する懸垂手段と、を備えた倒立二輪型移動体システムの制御方法であって、
前記モータの駆動状態を検出するステップと、
検出した前記駆動状態に基づいて、前記モータに要求される出力を推定するステップと、を備え、
推定した前記出力が前記モータの出力限界を超えた場合、前記懸垂手段の張力を上昇させるものである。
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る倒立二輪型移動体システムの概略的な構成を示す斜視図である。本実施の形態に係る倒立二輪型移動体システムは、倒立二輪型移動体10と、懸垂手段20とを備えている。
図6、7を参照して、本発明の第2の実施の形態に係る倒立二輪型移動体について説明する。図6は、本発明の第2の実施の形態に係るマップ情報の一例を示すグラフである。図6は、本発明の第1の実施の形態における図4に相当するものである。図7は、本発明の第2の実施の形態に係る倒立二輪型移動体の制御方法のフローチャートである。図7は、第1の実施の形態における図5に相当するものである。
例えば、上記モータ出力推定部51が実行する処理を、CPUにコンピュータプログラムを実行させることにより実現することも可能である。
2L、2R 車輪
3L、3R 車輪駆動ユニット
4 操作ハンドル
5 制御部
5a 演算回路
5b 記憶部
6L、6R ステップ部
7L、7R ステップセンサ
8 角度検出センサ
9 バッテリ
10 倒立二輪型移動体
11L、11R 駆動回路
12 姿勢センサユニット
13L、13R 回転センサ
20 懸垂手段
31L、31R 車輪駆動モータ
32L、32R 減速ギア
51 モータ出力推定部
52 倒立制御部
53 張力調整部
Claims (6)
- 倒立制御により倒立状態を維持しつつ、車輪をモータによって駆動する倒立二輪型移動体と、
前記倒立二輪型移動体もしくは搭乗者を張力調整可能に懸垂する懸垂手段と、を備えた倒立二輪型移動体システムであって、
前記倒立二輪型移動体は、
前記モータの駆動を制御する制御部と、
前記モータの駆動状態を検出するセンサと、を備え、
前記制御部は、
前記駆動状態に基づいて、前記モータに要求される出力を推定し、
推定した前記出力が前記モータの出力限界を超えた場合、前記懸垂手段の張力を上昇させる、
倒立二輪型移動体システム。 - 前記制御部は、
推定した前記出力が予め定められた下限基準値を下回った場合、前記張力を低下させる、
請求項1に記載の倒立二輪型移動体システム。 - 前記モータに電圧を供給するバッテリと、
前記出力限界が格納される記憶部と、をさらに備え、
前記バッテリから供給される電圧の変化に応じて、前記出力限界が更新される、
請求項1又は2に記載の倒立二輪型移動体システム。 - 前記出力が、前記モータの回転情報とトルク情報とから規定され、
前記出力限界が、前記モータの回転情報とトルク情報とから規定されている、
請求項1〜3のいずれか一項に記載の倒立二輪型移動体システム。 - 倒立制御により倒立状態を維持しつつ、車輪をモータによって駆動する倒立二輪型移動体と、
前記倒立二輪型移動体もしくは搭乗者を張力調整可能に懸垂する懸垂手段と、を備えた倒立二輪型移動体システムの制御方法であって、
前記モータの駆動状態を検出するステップと、
検出した前記駆動状態に基づいて、前記モータに要求される出力を推定するステップと、を備え、
推定した前記出力が前記モータの出力限界を超えた場合、前記懸垂手段の張力を上昇させる、
倒立二輪型移動体システムの制御方法。 - 推定した前記出力が予め定められた下限基準値を下回った場合、前記張力を低下させる、
請求項5に記載の倒立二輪型移動体システムの制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014178153A JP6172092B2 (ja) | 2014-09-02 | 2014-09-02 | 倒立二輪型移動体システム及びその制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014178153A JP6172092B2 (ja) | 2014-09-02 | 2014-09-02 | 倒立二輪型移動体システム及びその制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016049951A JP2016049951A (ja) | 2016-04-11 |
JP6172092B2 true JP6172092B2 (ja) | 2017-08-02 |
Family
ID=55657773
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014178153A Active JP6172092B2 (ja) | 2014-09-02 | 2014-09-02 | 倒立二輪型移動体システム及びその制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6172092B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011073628A (ja) * | 2009-09-30 | 2011-04-14 | Honda Motor Co Ltd | 倒立振子型移動体の制御装置 |
JP5338726B2 (ja) * | 2010-03-26 | 2013-11-13 | トヨタ自動車株式会社 | 訓練システム、その訓練方法及び訓練プログラム |
US8731758B2 (en) * | 2010-04-06 | 2014-05-20 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Vehicle control apparatus, control method thereof, and control software |
JP2012086605A (ja) * | 2010-10-18 | 2012-05-10 | Toyota Motor Corp | 乗降補助システム及び乗降補助方法 |
-
2014
- 2014-09-02 JP JP2014178153A patent/JP6172092B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016049951A (ja) | 2016-04-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN108025785B (zh) | 车辆 | |
JP6557880B2 (ja) | 車両 | |
JP5019026B2 (ja) | 走行車両 | |
KR101340985B1 (ko) | 도립 이륜 장치, 그 제어 방법 및 제어 프로그램 | |
EP2535247A2 (en) | Coaxial two-wheel vehicle and method for controlling same | |
CN101573250A (zh) | 行驶装置及其控制方法 | |
JPWO2013051195A1 (ja) | 電動車両 | |
JP5263058B2 (ja) | 搭乗姿勢保持機構及び同軸二輪車 | |
JP4894589B2 (ja) | 車両 | |
JP6277404B2 (ja) | 自動車 | |
JP6183325B2 (ja) | 倒立二輪型移動体及びその制御方法 | |
JP6183324B2 (ja) | 倒立二輪型移動体及びその制御方法 | |
JP6172092B2 (ja) | 倒立二輪型移動体システム及びその制御方法 | |
JP6225869B2 (ja) | 倒立二輪型移動体システム | |
JP6172091B2 (ja) | 倒立二輪型移動体及びその制御方法 | |
JP2014069673A (ja) | 自動車 | |
JP2010030440A (ja) | 同軸二輪車及びその制御方法 | |
JP6233265B2 (ja) | 倒立二輪型移動体システム | |
JP4789061B2 (ja) | 車両 | |
JP6245134B2 (ja) | 倒立型移動体 | |
JP2018134969A (ja) | リーン機構を備える車両 | |
JP2018134970A (ja) | リーン機構を備える車両 | |
JP2007038962A (ja) | 車両 | |
JP6090102B2 (ja) | 同軸二輪車、及びその制御方法 | |
JP6136814B2 (ja) | 倒立型移動体、動作状態推定装置及び動作状態推定方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160916 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170524 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170606 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170619 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6172092 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |