JP6169704B2 - Iii族窒化物結晶を成長させる方法 - Google Patents
Iii族窒化物結晶を成長させる方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6169704B2 JP6169704B2 JP2015533041A JP2015533041A JP6169704B2 JP 6169704 B2 JP6169704 B2 JP 6169704B2 JP 2015533041 A JP2015533041 A JP 2015533041A JP 2015533041 A JP2015533041 A JP 2015533041A JP 6169704 B2 JP6169704 B2 JP 6169704B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wafer
- group iii
- nitride
- crystal
- seed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000013078 crystal Substances 0.000 title claims description 133
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 title claims description 116
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 101
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 claims description 256
- JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N Gallium nitride Chemical compound [Ga]#N JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 39
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 38
- 229910002601 GaN Inorganic materials 0.000 claims description 36
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 19
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 230000001788 irregular Effects 0.000 claims description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 7
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 4
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 130
- 238000002248 hydride vapour-phase epitaxy Methods 0.000 description 19
- GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N Gallium Chemical compound [Ga] GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 13
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 3
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 2
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 2
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 2
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000005693 optoelectronics Effects 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 229910002704 AlGaN Inorganic materials 0.000 description 1
- 241001101998 Galium Species 0.000 description 1
- JCXJVPUVTGWSNB-UHFFFAOYSA-N Nitrogen dioxide Chemical class O=[N]=O JCXJVPUVTGWSNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 238000005136 cathodoluminescence Methods 0.000 description 1
- 239000013043 chemical agent Substances 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 1
- 238000001534 heteroepitaxy Methods 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- 238000005424 photoluminescence Methods 0.000 description 1
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000859 sublimation Methods 0.000 description 1
- 230000008022 sublimation Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000007738 vacuum evaporation Methods 0.000 description 1
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C30—CRYSTAL GROWTH
- C30B—SINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
- C30B29/00—Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
- C30B29/10—Inorganic compounds or compositions
- C30B29/40—AIIIBV compounds wherein A is B, Al, Ga, In or Tl and B is N, P, As, Sb or Bi
- C30B29/403—AIII-nitrides
- C30B29/406—Gallium nitride
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B28—WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
- B28D—WORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
- B28D5/00—Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor
- B28D5/04—Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor by tools other than rotary type, e.g. reciprocating tools
- B28D5/045—Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor by tools other than rotary type, e.g. reciprocating tools by cutting with wires or closed-loop blades
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C30—CRYSTAL GROWTH
- C30B—SINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
- C30B25/00—Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
- C30B25/02—Epitaxial-layer growth
- C30B25/18—Epitaxial-layer growth characterised by the substrate
- C30B25/20—Epitaxial-layer growth characterised by the substrate the substrate being of the same materials as the epitaxial layer
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C30—CRYSTAL GROWTH
- C30B—SINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
- C30B29/00—Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
- C30B29/10—Inorganic compounds or compositions
- C30B29/40—AIIIBV compounds wherein A is B, Al, Ga, In or Tl and B is N, P, As, Sb or Bi
- C30B29/403—AIII-nitrides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C30—CRYSTAL GROWTH
- C30B—SINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
- C30B29/00—Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
- C30B29/60—Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape characterised by shape
- C30B29/64—Flat crystals, e.g. plates, strips or discs
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C30—CRYSTAL GROWTH
- C30B—SINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
- C30B33/00—After-treatment of single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure
- C30B33/06—Joining of crystals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C30—CRYSTAL GROWTH
- C30B—SINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
- C30B7/00—Single-crystal growth from solutions using solvents which are liquid at normal temperature, e.g. aqueous solutions
- C30B7/10—Single-crystal growth from solutions using solvents which are liquid at normal temperature, e.g. aqueous solutions by application of pressure, e.g. hydrothermal processes
- C30B7/105—Single-crystal growth from solutions using solvents which are liquid at normal temperature, e.g. aqueous solutions by application of pressure, e.g. hydrothermal processes using ammonia as solvent, i.e. ammonothermal processes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02367—Substrates
- H01L21/0237—Materials
- H01L21/02387—Group 13/15 materials
- H01L21/02389—Nitrides
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02518—Deposited layers
- H01L21/02521—Materials
- H01L21/02538—Group 13/15 materials
- H01L21/0254—Nitrides
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02612—Formation types
- H01L21/02617—Deposition types
- H01L21/02623—Liquid deposition
- H01L21/02628—Liquid deposition using solutions
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10D—INORGANIC ELECTRIC SEMICONDUCTOR DEVICES
- H10D62/00—Semiconductor bodies, or regions thereof, of devices having potential barriers
- H10D62/40—Crystalline structures
- H10D62/405—Orientations of crystalline planes
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10D—INORGANIC ELECTRIC SEMICONDUCTOR DEVICES
- H10D62/00—Semiconductor bodies, or regions thereof, of devices having potential barriers
- H10D62/50—Physical imperfections
- H10D62/53—Physical imperfections the imperfections being within the semiconductor body
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10D—INORGANIC ELECTRIC SEMICONDUCTOR DEVICES
- H10D62/00—Semiconductor bodies, or regions thereof, of devices having potential barriers
- H10D62/80—Semiconductor bodies, or regions thereof, of devices having potential barriers characterised by the materials
- H10D62/85—Semiconductor bodies, or regions thereof, of devices having potential barriers characterised by the materials being Group III-V materials, e.g. GaAs
- H10D62/8503—Nitride Group III-V materials, e.g. AlN or GaN
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C30—CRYSTAL GROWTH
- C30B—SINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
- C30B7/00—Single-crystal growth from solutions using solvents which are liquid at normal temperature, e.g. aqueous solutions
- C30B7/10—Single-crystal growth from solutions using solvents which are liquid at normal temperature, e.g. aqueous solutions by application of pressure, e.g. hydrothermal processes
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S117/00—Single-crystal, oriented-crystal, and epitaxy growth processes; non-coating apparatus therefor
- Y10S117/901—Levitation, reduced gravity, microgravity, space
- Y10S117/902—Specified orientation, shape, crystallography, or size of seed or substrate
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/19—Sheets or webs edge spliced or joined
- Y10T428/192—Sheets or webs coplanar
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
Description
本願は、米国特許出願第61/705,540号(2012年9月25日出願、発明者:Tadao Hashimoto,Edward Letts、および、Sierra
Hoff、名称「METHOD OF GROWING GROUP III NITRIDE CRYSTALS」)を基礎とする優先権を主張し、該出願は、以下に完全に記載される場合と同様に、参照により本明細書に引用される。
GALLIUM NITRIDE CRYSTALS IN SUPERCRITICAL AMMONIA AND LARGE SURFACE AREA GALLIUM NITRIDE CRYSTALS」、代理人事件番号30794.179−US−U1(2006−204))、該出願は、米国特許法§119(e)に基づき、米国仮特許出願第60/790,310号(2006年4月7日出願、Tadao Hashimoto,Makoto Saito、および、Shuji Nakamura、名称「METHOD FOR GROWING LARGE SURFACE AREA GALLIUM NITRIDE CRYSTALS IN SUPERCRITICAL AMMONIA AND LARGE SURFACE AREA GALLIUM NITRIDE CRYSTALS」、代理人事件番号30794.179−US−P1(2006−204))の利益を主張する。
GROUP III NITRIDE CRYSTALS USING HIGH−PRESSURE VESSEL AND GROUP III NITRIDE CRYSTAL」、代理人事件番号62158−30005.00)。
III−NITRIDE WAFERS WITH TEST DATA」、代理人事件番号62158−30006.00)。
本発明は、発光ダイオード、(LED)、レーザダイオード(LD)、光検出器、およびトランジスタ等の光電子および電子素子を含む、種々の素子製作のためのIII族窒化物ウエハを製作するために使用される、III族窒化物結晶に関する。
窒化ガリウム(GaN)およびその関連III族窒化物合金は、LED、LD、マイクロ波電力トランジスタ、およびソーラー・ブラインド型光検出器等の種々の光電子および電子素子のための重要な材料である。しかしながら、これらの素子の大部分は、GaNウエハが、ヘテロエピタキシャル基板と比較して、非常に高価であるため、サファイアおよび炭化ケイ素等の異種基板(または、ウエハ)上にエピタキシャルに成長させられる。III族窒化物のヘテロエピタキシャル成長は、著しく欠陥またはさらに亀裂がある膜を生じさせ、そのような高電力マイクロ波トランジスタ等の高性能電子素子の実現を妨害する。
例えば、本が発明は以下の項目を提供する。
(項目1)
Ga x Al y In 1−x−y N(0≦x≦1、0≦x+y≦1)から成るIII族窒化物を作製する方法であって、
(a)第1のIII族窒化物結晶を第一世代のシードの第1の面上に成長させ、第2のIII族窒化物結晶を前記第一世代のシードの第2の面上に成長させ、第1のIII族窒化物のインゴットを形成することと、
(b)前記第1のインゴットを第1、第2、および第3のウエハにスライスすることと
を含み、
前記第1のウエハは、前記第一世代のシードを含み、前記第1のウエハは、前記第2のウエハおよび前記第3のウエハの各々の厚さより大きい厚さを有し、前記第一世代のシードを含む前記第1のウエハの厚さは、前記第1のウエハの破断を回避するために十分に大きい、方法。
(項目2)
第3のIII族窒化物結晶を前記第1のウエハの第1の面上に成長させ、第4のIII族窒化物結晶を前記第1のウエハの第2の面上に成長させることをさらに含む、項目1に記載の方法。
(項目3)
前記第一世代のシードを含むウエハの表面上に露出された亀裂は、次の成長の間に埋設される、項目2に記載の方法。
(項目4)
前記第一世代のシードを含む前記第1のウエハの両表面は、前記第一世代のシード上に成長させられたIII族窒化物結晶で被覆される、項目1−3のいずれかに記載の方法。
(項目5)
前記III族窒化物結晶は、超臨界アンモニア中で成長させられる、項目1−4のいずれかに記載の方法。
(項目6)
前記インゴットは、前記第一世代のシードを含むウエハに対して異なるワイヤピッチを有する多ワイヤソーを用いて、ウエハにスライスされる、項目1−5のいずれかに記載の方法。
(項目7)
前記第一世代のシードは、窒素極性表面が両面上に露出されるように、III族極性表面がともに対向した状態で、c−平面(+/−10度以内の不整配向)III族窒化物ウエハの2つの断片を備えている、項目1−6のいずれかに記載の方法。
(項目8)
前記c−平面(+/−10度以内の不整配向)III族窒化物ウエハの面内結晶配向は、ともに一致している、項目7に記載の方法。
(項目9)
前記III族窒化物結晶内に生成された亀裂は、前記c−平面(+/−10度以内の不整配向)III族窒化物ウエハの界面に伝搬しない、項目7または項目8に記載の方法。
(項目10)
前記c−平面(+/−10度以内の不整配向)III族窒化物ウエハの形状およびサイズは、一致しており、それによって、III族極性表面の最小面積が露出されている、項目7−9のいずれかに記載の方法。
(項目11)
前記第一世代のシードは、窒素極性表面が両面上に露出されるように、III族極性表面がともに対向した状態で、c−平面(+/−10度以内の不整配向)III族窒化物ウエハの2つの層を備え、各層は、縁を揃えて配列されたc−平面(+/−10度以内の不整配向)III族窒化物ウエハの複数の断片から成り、前記第1の層における前記c−平面(+/−10度以内の不整配向)III族窒化物ウエハの縁は、前記第2の層における前記c−平面(+/−10度以内の不整配向)III族窒化物ウエハの縁に対応せず、前記第1および第2の層における全ウエハの面内結晶配向は、一致している、項目1−6のいずれかに記載の方法。
(項目12)
前記III族窒化物結晶内に生成される亀裂は、c−平面(+/−10度以内の不整配向)III族窒化物ウエハの前記2つの層の界面に伝搬しない、項目11に記載の方法。
(項目13)
各層のサイズおよび形状は、一致しており、それによって、III族極性表面の最小面積が露出されている、項目11または項目12に記載の方法。
(項目14)
前記層のより長い寸法の縁は、a−平面(+/−10度以内の不整配向)に整列させられている、項目13に記載の方法。
(項目15)
前記III族窒化物は、窒化ガリウムを含む、項目1−14のいずれかに記載の方法。
(項目16)
前記第2のウエハは、前記第1のIII族窒化物結晶から形成され、前記第3のウエハは、前記第2のIII族窒化物結晶から形成されている、項目1−15のいずれかに記載の方法。
(項目17)
前記第1のIII族窒化物結晶は、ある結晶構造極性を有し、前記第2のIII族窒化物結晶は、前記結晶構造極性を有する、項目1−16のいずれかに記載の方法。
(項目18)
前記第2のおよび第3のウエハは、3つ以上の複数のウエハの部材であり、前記第1のウエハは、前記複数のウエハの各ウエハより厚い、項目1−17のいずれかに記載の方法。
(項目19)
Ga x Al y In 1−x−y N(0≦x≦1、0≦x+y≦1)から成るIII族窒化物のインゴットを成長させる方法であって、
(a)第1のIII族窒化物結晶をシードの第1の面上に成長させることと、
(b)第2のIII族窒化物結晶を前記シードの第2の面上に成長させることと
を含み、前記シードは、
(1)第1の層であって、前記第1の層は、
a)第1のIII族窒化物ウエハであって、前記第1のIII族窒化物ウエハは、
1)第1の結晶格子配向と、
2)前記第1のIII族窒化物ウエハの第1の面および第2の面に隣接する第1の縁と
を有する、第1のIII族窒化物ウエハと、
b)第2のIII族窒化物ウエハであって、前記第2のIII族窒化物ウエハは、
1)第2の結晶格子配向と、
2)前記第2のIII族窒化物ウエハの第1の面および第2の面に隣接する第1の縁と
を有する、第2のIII族窒化物ウエハと
から成り、
c)前記第2のIII族窒化物ウエハは、前記第1の層における前記第1のIII族窒化物ウエハの第1の縁に隣接するその第1の縁を有し、
d)前記第1の結晶格子配向は、前記第1の層における前記第2の結晶格子配向と同一である、
第1の層と、
(2)第2の層であって、前記第2の層は、
a)第3のIII族窒化物ウエハであって、前記第3のIII族窒化物ウエハは、
1)第3の結晶格子配向と、
2)前記第3のIII族窒化物ウエハの第1の面および第2の面に隣接する第1の縁と
を有する、第3のIII族窒化物ウエハと、
b)第4のIII族窒化物ウエハであって、前記第4のIII族窒化物ウエハは、
1)第4の結晶格子配向と、
2)前記第4のIII族窒化物ウエハの第1の面および第2の面に隣接する第1の縁と
を有する、第4のIII族窒化物ウエハと
を備え、
c)前記第3のIII族窒化物ウエハは、前記第2の層における前記第4のIII族窒化物ウエハの第1の縁に隣接するその第1の縁を有し、
d)前記第3の結晶格子配向は、前記第2の層における前記第4の結晶格子配向と同じである、
第2の層と
を備え、
(3)前記第1の層の前記第1のIII族窒化物ウエハの第1の縁は、前記第2の層の前記第3のIII族窒化物ウエハの第1の面に位置付けられ、
(4)前記第1の層の前記第2のIII族窒化物ウエハの第1の縁は、前記第2の層の前記第3のIII族窒化物ウエハの第1の面に位置付けられ、
(5)前記第2の層の前記第3のIII族窒化物ウエハの第1の縁は、前記第1の層の前記第2のIII族窒化物ウエハの第1の面に位置付けられ、
(6)前記第2の層の前記第4のIII族窒化物ウエハの第1の縁は、前記第1の層の前記第2のIII族窒化物ウエハの第1の面に位置付けられ、
(7)前記第1の層の前記第1のウエハの結晶格子配向は、前記第2の層の前記第3のウエハの結晶格子配向と一致する、
方法。
(項目20)
前記第1、第2、第3、および第4のIII族窒化物ウエハの結晶格子配向は、+/−10度以内の不整配向を有するc−平面であり、前記第1、第2、第3、および第4のIII族窒化物ウエハの第1の面は、互に対向し、前記第1、第2、第3、および第4のIII族窒化物ウエハの第2の面は、窒素極性表面である、項目19に記載の方法。
(項目21)
前記第1および第2のIII族窒化物結晶は、超臨界アンモニア中で同時に成長させられる、項目19または項目20に記載の方法。
(項目22)
接着層が、前記第1の層と前記第2の層との間に挿入され、前記層を一緒に接着させる、項目19−21のいずれかに記載の方法。
(項目23)
前記接着層は、金属である、項目22に記載の方法。
(項目24)
前記金属は、ガリウムまたはインジウムを含む、項目23に記載の方法。
(項目25)
前記III族窒化物ウエハから成る、前記第1および第2の層は、圧力を与えることによって、一緒に取り付けられる、項目19−24のいずれかに記載の方法。
(項目26)
前記第1の層は、長縁を有し、前記第1の層の長縁は、+/−10度以内の不整配向を伴って、前記第1のウエハおよび前記第2のウエハのa−平面に整列させられている、項目19−25のいずれかに記載の方法。
(項目27)
前記第2の層は、長縁を有し、前記第2の層の長縁は、+/−10度以内の不整配向を伴って、前記第3のウエハおよび前記第4のウエハのa−平面に整列させられている、項目19−26のいずれかに記載の方法。
(項目28)
前記III族窒化物は、窒化ガリウムを含む、項目19−27のいずれかに記載の方法。
(項目29)
Ga x Al y In 1−x−y N(0≦x≦1、0≦x+y≦1)から成るIII族窒化物ウエハを製作する方法であって、
(a)III族窒化物結晶をIII族窒化物のシードの両面上に成長させ、III族窒化物のインゴットを形成することと、
(b)多ワイヤソーを用いて、前記III族窒化物のインゴットをウエハにスライスすることと
を含み、
前記ワイヤのピッチは、前記シードを含むウエハが前記インゴットからスライスされる他のウエハより厚いように、変更される、方法。
(項目30)
前記シード結晶を含むウエハの厚さは、前記ウエハの破断を回避するために十分に大きい、項目29に記載の方法。
(項目31)
前記III族窒化物結晶は、超臨界アンモニア中で成長させられる、項目29または項目30に記載の方法。
(項目32)
前記III族窒化物は、窒化ガリウムを含む、項目29−31のいずれかに記載の方法。
(項目33)
項目1−28のいずれかに記載の方法によって成長させられたIII族窒化物インゴット。
(項目34)
項目29−32のいずれかに記載の方法によって製作されたIII族窒化物ウエハ。
(項目35)
第1の非亀裂表面および第2の非亀裂表面を有するIII族窒化物シードであって、前記III族窒化物シードは、
III族窒化物ウエハの第1の層であって、前記第1の層は、第1の面および第2の面を有する、第1の層と、
III族窒化物ウエハのであって、前記第2の層は、第1の面および第2の面を有する、第2の層と
を備え、
前記第1の層の第1の面は、前記第2の層の第1の面に対向し、前記第1の層の第2の面は、少なくとも1つの亀裂を有し、前記第1の非亀裂表面を提供するために、前記第1の層の第2の面をIII族窒化物の十分な厚さに重ねている、III族窒化物シード。
(項目36)
前記第2の層の第2の面は、少なくとも1つの亀裂を有し、前記第2の層の第2の面を重ねることは、前記III族窒化物シードの前記第2の非亀裂表面を提供するために十分な前記III族窒化物の厚さである、項目35に記載のIII族窒化物シード。
(項目37)
前記第1の層のウエハは、c−平面ウエハであり、前記第2の層のウエハは、c−平面ウエハであり、各々、+/−10度以内の不整配向を有する、項目35または項目36に記載のIII族窒化物シード。
(項目38)
前記第1の非亀裂表面および前記第2の非亀裂表面は、各々、窒素極性表面である、項目35−37のいずれかに記載のIII族窒化物シード。
(項目39)
前記第1の層の第2の面および前記第2の層の第2の面は、各々、窒素極性面である、項目35−38のいずれかに記載のIII族窒化物シード。
(項目40)
シードの縁に沿ってではなく、前記シードの面に沿って互に接触している2つ以上のウエハから成るIII族窒化物シードであって、前記ウエハのうちの少なくとも1つは、(a)表面亀裂を有するウエハ、(b)HVPEを使用して形成され、したがって、10 5 cm −2 より大きい線欠陥(例えば、転位)および粒界の密度を有する亀裂が入ったウエハ、および(c)アモノサーマル法を使用して形成されたウエハから成る群から選択される、III族窒化物シード。
(項目41)
シードの縁に沿ってではなく、前記シードの面に沿って互に接触している第1および第2のウエハから成るIII族窒化物シードであって、前記第1のウエハは、前記第1のウエハの縁が前記第2のウエハの縁と整列しないように、前記第2のウエハからオフセットされている、III族窒化物シード。
(項目42)
前記第1のウエハは、前記第1のウエハの全縁に沿って、前記第2のウエハからオフセットされている、項目40または項目41に記載のシード。
(項目43)
同一のインゴットから切断された一組の少なくとも3つのウエハであって、前記一組の少なくとも3つのウエハは、第2のウエハの厚さより厚く、かつ第3のウエハの厚さより厚い第1のウエハを有し、前記第1のウエハは、シードから形成された埋設部分を有し、前記シードは、
(a)10 5 cm −2 より大きい線欠陥および粒界の密度を有するIII族窒化物と、
(b)前記シードが表面亀裂を有し、前記第1のウエハが亀裂が入っていない第1および第2の面を有するIII族窒化物と
のうちの少なくとも1つから形成されている、一組の少なくとも3つのウエハ。
(項目44)
第1および第2のシードを有する第1の層と、第3および第4のシードを有する第2の層とから形成されたインゴットであって、前記第1のシードの縁は、前記第2の層におけるいずれのシードの対応する縁とも整列されていない、インゴット。
(項目45)
前記第1のシードは、前記第2の層におけるいずれかのシードの対応する縁と整列された縁を有していない、項目44に記載のインゴット。
(項目46)
第2のIII族窒化物ウエハに固定された第1のIII族窒化物ウエハから成るシードであって、前記第1のウエハは、前記第1のウエハの第1の面から第2の面に伝搬する亀裂を有し、前記第2のウエハは、前記第2のウエハの第1の面から第2の面に伝搬する亀裂を有し、前記シードは、規則的形状を有し、前記シードからインゴットが形成され得る、シード。
(項目47)
前記第1のIII族窒化物ウエハは、GaNを含み、前記第2のIII族窒化物ウエハは、GaNを含む、項目46に記載のシード。
(項目48)
化学式Ga x Al y In 1−x−y N(0≦x≦1、0≦x+y≦1)を有し、かつ第1の面および第2の面を有する結晶III族窒化物のインゴットであって、前記第1の面は、結晶構造極性を有し、前記第2の面も、前記結晶構造極性を有する、結晶III族窒化物のインゴット。
(項目49)
前記第1の面は、窒化物極性を有し、前記第2の面は、窒化物極性を有する、項目48に記載のインゴット。
(項目50)
前記第1の面は、III族要素極性を有し、前記第2の面は、III族要素極性を有する、項目48に記載のインゴット。
GaNのインゴットが、栄養成分としての多結晶GaN、溶媒としての超臨界アンモニア、および鉱化剤としてのナトリウム(アンモニアに対して4.5mol%)を使用して、アモノサーマル法を用いて、GaNシード結晶上に成長させられた。温度は、500〜550℃であり、圧力は、170〜240MPaであった。第一世代のシードは、2つのGaNウエハから成り、ガリウム極性表面が一緒に合わせられた。シードの総厚は、643ミクロンであった。結晶の厚さは、成長後、6.6mmであり、表面積は、約100mm2であった。002平面からのX線回折の半値全幅(FWHM)は、約700〜1000arcsecであった。結晶は、光学および電気測定を用いて特性評価されなかったが、それらの特性は、GaNのバルク結晶に対して、典型的なものであると予想される。例えば、フォトルミネセンスまたはカソードルミネセンスは、約370nmでバンド端発光、約400nmで青色放出、および/または約600nmで黄色発光の発光を示すと予想される。伝導性タイプは、キャリア濃度1017〜1020cm−3を伴う、n−型またはn+型であると予想される。そのような結晶の光学吸収係数は、50cm−1以下であると予想される。結晶の格子定数は、c−格子に対して5186796nm、a−格子に対して31.89568nmであった。GaNの格子定数は、成長条件に応じて、10%以内で変化し得る。
GaNのインゴットが、多結晶GaNを栄養剤として、超臨界アンモニアを溶媒として、ナトリウム(アンモニアに対して4.5mol%)を鉱化剤として使用して、アモノサーマル法を用いて、GaNシード上に成長させられた。温度は、500〜550℃であり、圧力は、170〜240MPaであった。第一世代のシードは、2つのGaNウエハから成り、ガリウム極性表面が一緒に合わせられている。シードの総厚は、919ミクロンであった。成長後の結晶の厚さは、4.2mmであり、表面積は、約100mm2であった。002平面からのX線回折の半値全幅(FWHM)は、約700〜1000arcsecであった。結晶の格子定数は、c−格子に対して51.86641nmおよびa−格子に対して31.89567nmであった。GaNに対する格子定数は、成長条件に依存して、10%以内で変化し得る。
GaNのインゴットからスライスされたGaNのいくつかのウエハが、ガリウム極性表面上において金属ガリウムでコーティングされる。コーティングは、ウエハ上にガリウム箔を物理的に押し付けることによって、または真空蒸発によって行われることができる。金属ガリウムは、GaNウエハの表面を湿潤させないため、ガリウムの液相の形成は、好ましくは、回避される。有機材料またはアルカリ金属等のある種類の溶剤の添加は、ガリウムの液相コーティングが試みられる場合、湿潤剤として作用し得る。
本発明は、次の成長のために再使用可能である、III族窒化物シードを提供する。III族窒化物のシードを人工的に成長および調製することは、多くの時間および努力を要求するため、シードの再使用は、効率的生産のために重要である。また、本発明は、最終成長におけるインゴットのサイズより大きい、III族窒化物シードを提供する。このように、ウエハサイズの拡大が、達成されることができる。
好ましい実施形態は、GaN結晶を説明するが、本発明は、AlN、AlGaN、InN、InGaN、またはGaAlInN等の他のIII族窒化物合金にも適用可能である。
以下の参考文献は、参照することによって本明細書に組み込まれる。
[1]R.Dwilinski,R.Doradzinski,J.Garczynski,L.Sierzputowski,Y.Kanbara(米国特許第6,656,615号)
[2]R.Dwilinski,R.Doradzinski,J.Garczynski,L.Sierzputowski,Y.Kanbara(米国特許第7,132,730号)
[3]R.Dwilinski,R.Doradzinski,J.Garczynski,L.Sierzputowski,Y.Kanbara(米国特許第7,160,388号)
[4]K.Fujito,T.Hashimoto,S.Nakamura(国際特許出願第PCT/US2005/024239号、第WO07008198号)
[5]T.Hashimoto,M.Saito,S.Nakamura(国際特許出願第PCT/US2007/008743号、第WO07117689号。また、第US20070234946号、2007年4月6日出願の米国出願第11/784,339号も参照されたい)
[6]D'Eyelyn(米国特許第7,078,731号)
[7].S.Porowski,MRS Internet Journal of Nitride Semiconductor,Res.4S1,(1999)G1.3.[8]T.Inoue,Y.Seki,O.Oda,S.Kurai,Y.Yamada、および、T.Taguchi,Phys.Stat.Sol.(b),223(2001)p.15.
[9]M.Aoki,H.Yamane,M.Shimada,S.Sarayama、および、F.J.DiSalvo,J.Cryst.Growth 242(2002)p.70.
[10]T.Iwahashi,F.Kawamura,M.Morishita,Y.Kai,M.Yoshimura,Y.Mori、および、T.Sasaki,J.Cryst Growth 253(2003)p.1.
Claims (17)
- GaxAlyIn1−x−yN(0≦x≦1、0≦x+y≦1)から成るIII族窒化物を作製する方法であって、
(a)第1のIII族窒化物結晶を第一世代のシードの第1の面上に成長させ、第2のIII族窒化物結晶を前記第一世代のシードの第2の面上に成長させることにより、第1のIII族窒化物のインゴットを形成することと、
(b)前記第1のインゴットを第1のウエハ、第2のウエハ、第3のウエハにスライスすることと
を含み、
前記第1のウエハは、前記第一世代のシードを含み、前記第1のウエハは、前記第2のウエハおよび前記第3のウエハの各々の厚さより大きい厚さを有し、前記第一世代のシードを含む前記第1のウエハの厚さは、前記第1のウエハの破断を回避するために十分に大きく、前記第一世代のシードを含む前記第1のウエハの両表面は、前記第一世代のシード上に成長させられたIII族窒化物結晶で被覆される、方法。 - 第3のIII族窒化物結晶を前記第1のウエハの第1の面上に成長させ、第4のIII族窒化物結晶を前記第1のウエハの第2の面上に成長させることをさらに含む、請求項1に記載の方法。
- 前記第一世代のシードを含むウエハの表面上に露出された亀裂は、次の成長の間に埋設される、請求項2に記載の方法。
- 前記III族窒化物結晶は、超臨界アンモニア中で成長させられる、請求項1〜3のいずれかに記載の方法。
- 前記インゴットは、前記第一世代のシードを含むウエハに対して異なるワイヤピッチを有する多ワイヤソーを用いて、ウエハにスライスされる、請求項1〜4のいずれかに記載の方法。
- 前記第一世代のシードは、窒素極性表面が両面上に露出されるように、III族極性表面がともに対向した状態で、c−平面(+/−10度以内の不整配向)III族窒化物ウエハの2つの断片を備えている、請求項1〜5のいずれかに記載の方法。
- 前記c−平面(+/−10度以内の不整配向)III族窒化物ウエハの面内結晶配向は、ともに一致している、請求項6に記載の方法。
- 前記III族窒化物結晶内に生成された亀裂は、前記c−平面(+/−10度以内の不整配向)III族窒化物ウエハの界面に伝搬しない、請求項6または請求項7に記載の方法。
- 前記c−平面(+/−10度以内の不整配向)III族窒化物ウエハの形状およびサイズは、一致しており、それによって、III族極性表面の最小面積が露出されている、請求項6〜8のいずれかに記載の方法。
- 前記第一世代のシードは、窒素極性表面が両面上に露出されるように、III族極性表面がともに対向した状態で、c−平面(+/−10度以内の不整配向)III族窒化物ウエハの2つの層を備え、各層は、縁を揃えて配列されたc−平面(+/−10度以内の不整配向)III族窒化物ウエハの複数の断片から成り、前記2つの層のうちの一方の層における前記c−平面(+/−10度以内の不整配向)III族窒化物ウエハの縁は、前記2つの層のうちの他方の層における前記c−平面(+/−10度以内の不整配向)III族窒化物ウエハの縁に対応せず、前記第1および第2の層における全ウエハの面内結晶配向は、一致している、請求項1〜5のいずれかに記載の方法。
- 前記III族窒化物結晶内に生成される亀裂は、c−平面(+/−10度以内の不整配向)III族窒化物ウエハの前記2つの層の界面に伝搬しない、請求項10に記載の方法。
- 各層のサイズおよび形状は、一致しており、それによって、III族極性表面の最小面積が露出されている、請求項10または請求項11に記載の方法。
- 前記層のより長い寸法の縁は、a−平面(+/−10度以内の不整配向)に整列させられている、請求項12に記載の方法。
- 前記III族窒化物は、窒化ガリウムを含む、請求項1〜13のいずれかに記載の方法。
- 前記第2のウエハは、前記第1のIII族窒化物結晶から形成され、前記第3のウエハは、前記第2のIII族窒化物結晶から形成されている、請求項1〜14のいずれかに記載の方法。
- 前記第1のIII族窒化物結晶は、ある結晶構造極性を有し、前記第2のIII族窒化物結晶は、前記結晶構造極性を有する、請求項1〜15のいずれかに記載の方法。
- 前記第2のおよび第3のウエハは、3つ以上の複数のウエハの部材であり、前記第1のウエハは、前記複数のウエハの各ウエハより厚い、請求項1〜16のいずれかに記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201261705540P | 2012-09-25 | 2012-09-25 | |
US61/705,540 | 2012-09-25 | ||
PCT/US2013/032103 WO2014051692A1 (en) | 2012-09-25 | 2013-03-15 | Method of growing group iii nitride crystals |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017023920A Division JP6333427B2 (ja) | 2012-09-25 | 2017-02-13 | Iii族窒化物結晶を成長させる方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015529190A JP2015529190A (ja) | 2015-10-05 |
JP2015529190A5 JP2015529190A5 (ja) | 2017-03-23 |
JP6169704B2 true JP6169704B2 (ja) | 2017-07-26 |
Family
ID=48050287
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015533041A Active JP6169704B2 (ja) | 2012-09-25 | 2013-03-15 | Iii族窒化物結晶を成長させる方法 |
JP2017023920A Active JP6333427B2 (ja) | 2012-09-25 | 2017-02-13 | Iii族窒化物結晶を成長させる方法 |
JP2018019044A Withdrawn JP2018065751A (ja) | 2012-09-25 | 2018-02-06 | Iii族窒化物結晶を成長させる方法 |
Family Applications After (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017023920A Active JP6333427B2 (ja) | 2012-09-25 | 2017-02-13 | Iii族窒化物結晶を成長させる方法 |
JP2018019044A Withdrawn JP2018065751A (ja) | 2012-09-25 | 2018-02-06 | Iii族窒化物結晶を成長させる方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US9202872B2 (ja) |
EP (1) | EP2900851B1 (ja) |
JP (3) | JP6169704B2 (ja) |
KR (1) | KR102096421B1 (ja) |
TW (1) | TWI602959B (ja) |
WO (1) | WO2014051692A1 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9822465B2 (en) | 2006-04-07 | 2017-11-21 | Sixpoint Materials, Inc. | Method of fabricating group III nitride with gradually degraded crystal structure |
US9754782B2 (en) | 2006-04-07 | 2017-09-05 | Sixpoint Materials, Inc. | Group III nitride substrates and their fabrication method |
US9518340B2 (en) | 2006-04-07 | 2016-12-13 | Sixpoint Materials, Inc. | Method of growing group III nitride crystals |
WO2014035481A1 (en) | 2012-08-28 | 2014-03-06 | Sixpoint Materials, Inc. | Group iii nitride wafer and its production method |
KR102096421B1 (ko) | 2012-09-25 | 2020-04-02 | 식스포인트 머터리얼즈 인코퍼레이티드 | Iii 족 질화물 결정의 성장 방법 |
JP6140291B2 (ja) | 2012-09-26 | 2017-05-31 | シックスポイント マテリアルズ, インコーポレイテッド | Iii族窒化物ウエハおよび製作方法および試験方法 |
JP6526811B2 (ja) * | 2014-12-02 | 2019-06-05 | シックスポイント マテリアルズ, インコーポレイテッド | Iii族窒化物結晶を加工する方法 |
JP6456502B2 (ja) * | 2014-12-04 | 2019-01-23 | シックスポイント マテリアルズ, インコーポレイテッド | Iii族窒化物基板およびそれらの製造方法 |
WO2018118220A1 (en) | 2016-12-23 | 2018-06-28 | Sixpoint Materials, Inc. | Electronic device using group iii nitride semiconductor and its fabrication method |
WO2019066787A1 (en) | 2017-09-26 | 2019-04-04 | Sixpoint Materials, Inc. | CRYSTALLINE GERM FOR THE GROWTH OF A SOLID GALLIUM NITRIDE CRYSTAL IN SUPERCRITICAL AMMONIA AND METHOD OF MANUFACTURE |
WO2019187737A1 (ja) * | 2018-03-29 | 2019-10-03 | 日本碍子株式会社 | 13族元素窒化物層、自立基板、機能素子および13族元素窒化物層の製造方法 |
JP7158272B2 (ja) * | 2018-12-25 | 2022-10-21 | エア・ウォーター株式会社 | 化合物半導体基板 |
CN115768835B (zh) | 2020-08-06 | 2024-07-02 | 株式会社吴羽 | 聚苯硫醚树脂组合物和包含该聚苯硫醚树脂组合物的减振材料 |
Family Cites Families (51)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1044142A (ja) * | 1996-08-01 | 1998-02-17 | Citizen Watch Co Ltd | マルチワイヤーソー |
KR20030024834A (ko) | 2000-08-07 | 2003-03-26 | 엠이엠씨 일렉트로닉 머티리얼즈 인코포레이티드 | 양측 폴리싱을 이용한 반도체 웨이퍼 처리 방법 |
US7072034B2 (en) | 2001-06-08 | 2006-07-04 | Kla-Tencor Corporation | Systems and methods for inspection of specimen surfaces |
EP1770189B1 (en) | 2001-06-06 | 2013-07-10 | Ammono S.A. | Apparatus for obtaining bulk monocrystalline gallium-containing nitride |
US6488767B1 (en) | 2001-06-08 | 2002-12-03 | Advanced Technology Materials, Inc. | High surface quality GaN wafer and method of fabricating same |
US7501023B2 (en) * | 2001-07-06 | 2009-03-10 | Technologies And Devices, International, Inc. | Method and apparatus for fabricating crack-free Group III nitride semiconductor materials |
CA2464083C (en) | 2001-10-26 | 2011-08-02 | Ammono Sp. Z O.O. | Substrate for epitaxy |
US7638346B2 (en) * | 2001-12-24 | 2009-12-29 | Crystal Is, Inc. | Nitride semiconductor heterostructures and related methods |
JP4824313B2 (ja) * | 2002-12-11 | 2011-11-30 | アンモノ・スプウカ・ジ・オグラニチョノン・オドポヴィエドニアウノシツィオン | ガリウム含有窒化物バルク単結晶を得るためのプロセス、得られた結晶から不純物を排除するためのプロセス、及びガリウム含有窒化物バルク単結晶からなる基板を製造するためのプロセス |
US7638815B2 (en) | 2002-12-27 | 2009-12-29 | Momentive Performance Materials Inc. | Crystalline composition, wafer, and semi-conductor structure |
US7098487B2 (en) | 2002-12-27 | 2006-08-29 | General Electric Company | Gallium nitride crystal and method of making same |
US7323256B2 (en) | 2003-11-13 | 2008-01-29 | Cree, Inc. | Large area, uniformly low dislocation density GaN substrate and process for making the same |
KR100541111B1 (ko) * | 2004-06-25 | 2006-01-11 | 삼성전기주식회사 | 다파장 반도체 레이저 제조방법 |
US20060124956A1 (en) * | 2004-12-13 | 2006-06-15 | Hui Peng | Quasi group III-nitride substrates and methods of mass production of the same |
JP4849296B2 (ja) | 2005-04-11 | 2012-01-11 | 日立電線株式会社 | GaN基板 |
JP4792802B2 (ja) | 2005-04-26 | 2011-10-12 | 住友電気工業株式会社 | Iii族窒化物結晶の表面処理方法 |
EP1917382A4 (en) | 2005-07-08 | 2009-09-02 | Univ California | METHOD FOR GROWING GROUP III NITRIDE CRYSTALS IN SUPERCRITICAL AMMONIA USING AUTOCLAVE |
JP4696886B2 (ja) | 2005-12-08 | 2011-06-08 | 日立電線株式会社 | 自立した窒化ガリウム単結晶基板の製造方法、および窒化物半導体素子の製造方法 |
US7897490B2 (en) | 2005-12-12 | 2011-03-01 | Kyma Technologies, Inc. | Single crystal group III nitride articles and method of producing same by HVPE method incorporating a polycrystalline layer for yield enhancement |
JP4803717B2 (ja) * | 2005-12-13 | 2011-10-26 | 株式会社タカトリ | ワイヤソー |
US7878883B2 (en) | 2006-01-26 | 2011-02-01 | Memc Electronics Materials, Inc. | Wire saw ingot slicing system and method with ingot preheating, web preheating, slurry temperature control and/or slurry flow rate control |
JP4930081B2 (ja) | 2006-04-03 | 2012-05-09 | 住友電気工業株式会社 | GaN結晶基板 |
US9518340B2 (en) | 2006-04-07 | 2016-12-13 | Sixpoint Materials, Inc. | Method of growing group III nitride crystals |
EP2004882A2 (en) | 2006-04-07 | 2008-12-24 | The Regents of the University of California | Growing large surface area gallium nitride crystals |
US8728234B2 (en) | 2008-06-04 | 2014-05-20 | Sixpoint Materials, Inc. | Methods for producing improved crystallinity group III-nitride crystals from initial group III-nitride seed by ammonothermal growth |
WO2007125914A1 (ja) | 2006-04-28 | 2007-11-08 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | 窒化ガリウム結晶を作製する方法および窒化ガリウムウエハ |
JP5332168B2 (ja) | 2006-11-17 | 2013-11-06 | 住友電気工業株式会社 | Iii族窒化物結晶の製造方法 |
WO2008088838A1 (en) * | 2007-01-17 | 2008-07-24 | Crystal Is, Inc. | Defect reduction in seeded aluminum nitride crystal growth |
WO2009011100A1 (ja) | 2007-07-19 | 2009-01-22 | Mitsubishi Chemical Corporation | Iii族窒化物半導体基板およびその洗浄方法 |
CN100592539C (zh) | 2007-09-12 | 2010-02-24 | 泰谷光电科技股份有限公司 | 发光二极管元件的制造方法 |
JP4395812B2 (ja) | 2008-02-27 | 2010-01-13 | 住友電気工業株式会社 | 窒化物半導体ウエハ−加工方法 |
WO2009149300A1 (en) | 2008-06-04 | 2009-12-10 | Sixpoint Materials | High-pressure vessel for growing group iii nitride crystals and method of growing group iii nitride crystals using high-pressure vessel and group iii nitride crystal |
EP2286007B1 (en) | 2008-06-12 | 2018-04-04 | SixPoint Materials, Inc. | Method for testing gallium nitride wafers and method for producing gallium nitride wafers |
US20120000415A1 (en) * | 2010-06-18 | 2012-01-05 | Soraa, Inc. | Large Area Nitride Crystal and Method for Making It |
US20100006082A1 (en) * | 2008-07-11 | 2010-01-14 | Saint-Gobain Abrasives, Inc. | Wire slicing system |
US8979999B2 (en) * | 2008-08-07 | 2015-03-17 | Soraa, Inc. | Process for large-scale ammonothermal manufacturing of gallium nitride boules |
JP2011530471A (ja) * | 2008-08-07 | 2011-12-22 | ソラア インコーポレーテッド | 大規模アンモノサーマル法による窒化ガリウムボウルの製造方法 |
US8148801B2 (en) | 2008-08-25 | 2012-04-03 | Soraa, Inc. | Nitride crystal with removable surface layer and methods of manufacture |
US8680581B2 (en) | 2008-12-26 | 2014-03-25 | Toyoda Gosei Co., Ltd. | Method for producing group III nitride semiconductor and template substrate |
US8048225B2 (en) * | 2009-01-29 | 2011-11-01 | Soraa, Inc. | Large-area bulk gallium nitride wafer and method of manufacture |
CN102362016B (zh) * | 2009-01-30 | 2014-10-22 | Amg艾迪卡斯特太阳能公司 | 晶种层和晶种层的制造方法 |
WO2010113237A1 (ja) | 2009-04-03 | 2010-10-07 | パナソニック株式会社 | 窒化物系半導体素子およびその製造方法 |
JP2011100860A (ja) | 2009-11-06 | 2011-05-19 | Sumitomo Electric Ind Ltd | イオン注入iii族窒化物半導体基板ならびにiii族窒化物半導体層接合基板およびiii族窒化物半導体デバイスの製造方法 |
JP5471387B2 (ja) | 2009-12-09 | 2014-04-16 | 三菱化学株式会社 | Iii族窒化物結晶半導体基板の製造方法、及びiii族窒化物結晶半導体基板 |
JP5552873B2 (ja) | 2010-04-08 | 2014-07-16 | 日立金属株式会社 | 窒化物半導体基板、その製造方法及び窒化物半導体デバイス |
JP5757068B2 (ja) | 2010-08-02 | 2015-07-29 | 住友電気工業株式会社 | GaN結晶の成長方法 |
JP2013177256A (ja) | 2012-02-28 | 2013-09-09 | Mitsubishi Chemicals Corp | 周期表第13族金属窒化物基板 |
US10145026B2 (en) * | 2012-06-04 | 2018-12-04 | Slt Technologies, Inc. | Process for large-scale ammonothermal manufacturing of semipolar gallium nitride boules |
WO2014035481A1 (en) | 2012-08-28 | 2014-03-06 | Sixpoint Materials, Inc. | Group iii nitride wafer and its production method |
KR102096421B1 (ko) | 2012-09-25 | 2020-04-02 | 식스포인트 머터리얼즈 인코퍼레이티드 | Iii 족 질화물 결정의 성장 방법 |
JP6140291B2 (ja) | 2012-09-26 | 2017-05-31 | シックスポイント マテリアルズ, インコーポレイテッド | Iii族窒化物ウエハおよび製作方法および試験方法 |
-
2013
- 2013-03-15 KR KR1020157010291A patent/KR102096421B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 2013-03-15 JP JP2015533041A patent/JP6169704B2/ja active Active
- 2013-03-15 WO PCT/US2013/032103 patent/WO2014051692A1/en active Application Filing
- 2013-03-15 EP EP13714781.5A patent/EP2900851B1/en active Active
- 2013-03-15 US US13/834,015 patent/US9202872B2/en active Active
- 2013-09-24 TW TW102134365A patent/TWI602959B/zh active
-
2015
- 2015-10-20 US US14/918,474 patent/US10316431B2/en active Active
-
2017
- 2017-02-13 JP JP2017023920A patent/JP6333427B2/ja active Active
-
2018
- 2018-02-06 JP JP2018019044A patent/JP2018065751A/ja not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR102096421B1 (ko) | 2020-04-02 |
JP2018065751A (ja) | 2018-04-26 |
EP2900851B1 (en) | 2019-01-09 |
WO2014051692A1 (en) | 2014-04-03 |
JP6333427B2 (ja) | 2018-05-30 |
TWI602959B (zh) | 2017-10-21 |
US20160040318A1 (en) | 2016-02-11 |
US20140087113A1 (en) | 2014-03-27 |
EP2900851A1 (en) | 2015-08-05 |
US10316431B2 (en) | 2019-06-11 |
JP2015529190A (ja) | 2015-10-05 |
JP2017081824A (ja) | 2017-05-18 |
TW201418532A (zh) | 2014-05-16 |
KR20150090041A (ko) | 2015-08-05 |
US9202872B2 (en) | 2015-12-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6333427B2 (ja) | Iii族窒化物結晶を成長させる方法 | |
JP2015529190A5 (ja) | ||
US9985102B2 (en) | Methods for producing improved crystallinity group III-nitride crystals from initial group III-nitride seed by ammonothermal growth | |
JP6144347B2 (ja) | Iii族窒化物ウエハおよびその生産方法 | |
US9518340B2 (en) | Method of growing group III nitride crystals | |
CN104781454A (zh) | 第iii族氮化物晶片和制造方法与测试方法 | |
US10161059B2 (en) | Group III nitride bulk crystals and their fabrication method | |
US9673044B2 (en) | Group III nitride substrates and their fabrication method | |
JP6456502B2 (ja) | Iii族窒化物基板およびそれらの製造方法 | |
EP3146093A1 (en) | Group iii nitride bulk crystals and their fabrication method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160311 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161220 |
|
A524 | Written submission of copy of amendment under article 19 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524 Effective date: 20170213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170301 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170317 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170627 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170628 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6169704 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |