JP6155021B2 - 内燃機関 - Google Patents
内燃機関 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6155021B2 JP6155021B2 JP2012281196A JP2012281196A JP6155021B2 JP 6155021 B2 JP6155021 B2 JP 6155021B2 JP 2012281196 A JP2012281196 A JP 2012281196A JP 2012281196 A JP2012281196 A JP 2012281196A JP 6155021 B2 JP6155021 B2 JP 6155021B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exhaust
- cylinder head
- block body
- catalyst
- gasket
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 title claims description 9
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 66
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Exhaust Silencers (AREA)
- Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
- Exhaust Gas After Treatment (AREA)
Description
シリンダヘッド又はこれに固定された排気ブロック体に、複数の排気ポートを1つの排気出口に纏める排気集合通路が一体に形成されており、
前記シリンダヘッド又は排気ブロック体に、前記排気出口に向けて開口すると共に内部に触媒を設けた触媒ケースが、相対姿勢を変えてもシール性を確保した状態で当接状態を保持できるガスケットと筒部とを有するボールジョイント装置を介して取り付けられているという構成であって、
前記シリンダヘッド又は排気ブロック体の排気出口に、前記シリンダヘッド又は排気ブロック体の外側に突出した露出部を有する中心筒が嵌め込まれており、前記ボールジョイント装置のガスケットが、前記中心筒の露出部に外側から嵌め込まれていると共に、前記シリンダヘッド又は排気ブロック体で支持されている一方、
前記筒部は、前記シリンダヘッド又は排気ブロック体に取り付けるためのフランジを有していて、前記筒部のうち前記フランジと連接した屈曲部のみが前記ガスケットに当接しており、前記筒部の屈曲部を挟んで前記触媒ケースの側では、前記ガスケットと筒部との間に隙間が空いている。
次に、本願発明の実施形態を図面に基づいて説明する。まず、図1に示す第1実施形態を説明する。
図2に示す第2実施形態では、シリンダヘッド1の他側面1bに排気ブロック体20をボルト)図示せず)で固定し、この排気ブロック体20に触媒ケース12がボールジョイント装置13を介して取り付けられている。排気ブロック体20には、排気集合ポート8と排気集合通路11とが一体に形成されている。
4 排気口
6 排気枝ポート
8 排気集合ポート
9 枝集合通路
10 排気出口
11 排気集合通路
12 触媒ケース
13 ボールジョイント装置
14 ガスケット
15 筒部
15c フランジ
15d 屈曲部
16 中心筒
17 ボルト
18 弾性体の一例としてのばね
S 触媒
Claims (1)
- シリンダヘッド又はこれに固定された排気ブロック体に、複数の排気ポートを1つの排気出口に纏める排気集合通路が一体に形成されており、
前記シリンダヘッド又は排気ブロック体に、前記排気出口に向けて開口すると共に内部に触媒を設けた触媒ケースが、相対姿勢を変えてもシール性を確保した状態で当接状態を保持できるガスケットと筒部とを有するボールジョイント装置を介して取り付けられているという構成であって、
前記シリンダヘッド又は排気ブロック体の排気出口に、前記シリンダヘッド又は排気ブロック体の外側に突出した露出部を有する中心筒が嵌め込まれており、前記ボールジョイント装置のガスケットが、前記中心筒の露出部に外側から嵌め込まれていると共に、前記シリンダヘッド又は排気ブロック体で支持されている一方、
前記筒部は、前記シリンダヘッド又は排気ブロック体に取り付けるためのフランジを有していて、前記筒部のうち前記フランジと連接した屈曲部のみが前記ガスケットに当接しており、前記筒部の屈曲部を挟んで前記触媒ケースの側では、前記ガスケットと筒部との間に隙間が空いている、
内燃機関。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012281196A JP6155021B2 (ja) | 2012-12-25 | 2012-12-25 | 内燃機関 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012281196A JP6155021B2 (ja) | 2012-12-25 | 2012-12-25 | 内燃機関 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014125904A JP2014125904A (ja) | 2014-07-07 |
JP6155021B2 true JP6155021B2 (ja) | 2017-06-28 |
Family
ID=51405618
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012281196A Expired - Fee Related JP6155021B2 (ja) | 2012-12-25 | 2012-12-25 | 内燃機関 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6155021B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7614047B2 (ja) | 2021-07-29 | 2025-01-15 | ダイハツ工業株式会社 | エンジン |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2598461Y2 (ja) * | 1993-11-09 | 1999-08-09 | オイレス工業株式会社 | 自動車用排気管継手 |
JPH11336536A (ja) * | 1998-05-25 | 1999-12-07 | Toyota Motor Corp | 内燃機関の排気装置及び触媒コンバータ |
JP2002070642A (ja) * | 2000-08-25 | 2002-03-08 | Honda Motor Co Ltd | 多気筒エンジンのシリンダヘッド |
JP2004176554A (ja) * | 2002-11-25 | 2004-06-24 | Nissan Motor Co Ltd | エンジンのegr装置 |
JP5223654B2 (ja) * | 2008-12-19 | 2013-06-26 | マツダ株式会社 | エンジンの排気装置 |
-
2012
- 2012-12-25 JP JP2012281196A patent/JP6155021B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014125904A (ja) | 2014-07-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5791458B2 (ja) | 内燃機関の排気還流装置 | |
JP5999813B2 (ja) | シリンダヘッドへの連結構造を備えた内燃機関 | |
JP6155021B2 (ja) | 内燃機関 | |
TW550335B (en) | Exhaust manifold connecting structure for multicylinder internal combustion engine | |
US8950178B2 (en) | Exhaust device of multi-cylinder engine | |
JP6653970B2 (ja) | 排気ガス浄化装置 | |
JP5550388B2 (ja) | エンジンの排気マニホールド構造とその組付方法 | |
CN112096499B (zh) | 用于内燃机排气装置的部件和用于内燃机的排气装置 | |
JP2007278156A (ja) | エンジンの排気装置 | |
CN212656883U (zh) | 一种排气管柔性节结构 | |
JP6838542B2 (ja) | 触媒装置 | |
KR100508178B1 (ko) | 대변위 진동 흡수가 가능한 플렉시블 튜브 | |
JP4572147B2 (ja) | 排気マニホールド | |
JP5988165B2 (ja) | 排気系部品への遮熱カバーの防振取り付け構造 | |
JPH056122U (ja) | エンジン取付型マフラ | |
JP5752605B2 (ja) | 過給機付きエンジンにおけるスロットルボディの取付け構造 | |
JP5143156B2 (ja) | エンジンの排気装置のサブアッセンブリー | |
JP2010144649A (ja) | エンジンの排気装置 | |
JP2519447B2 (ja) | エンジン駆動熱ポンプ装置の冷媒配管構造 | |
JP2553379Y2 (ja) | エキゾーストマニホルド | |
JP2018040256A (ja) | 配管の振動吸収構造 | |
JP2018144719A (ja) | 排気管構造 | |
JPH051530A (ja) | エンジンの排気管構造 | |
JP3211233U (ja) | 排気系部品の接続配管 | |
JP2717287B2 (ja) | エンジンの排気装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151208 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160812 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160824 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161004 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170321 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170517 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170605 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6155021 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |