JP6147125B2 - 光式圧力センサ - Google Patents
光式圧力センサ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6147125B2 JP6147125B2 JP2013150938A JP2013150938A JP6147125B2 JP 6147125 B2 JP6147125 B2 JP 6147125B2 JP 2013150938 A JP2013150938 A JP 2013150938A JP 2013150938 A JP2013150938 A JP 2013150938A JP 6147125 B2 JP6147125 B2 JP 6147125B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- diaphragm
- optical fiber
- pressure sensor
- optical
- sealed container
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 61
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 claims description 81
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 24
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims description 11
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 8
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 5
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 3
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 14
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 13
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 10
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 7
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 5
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 239000010408 film Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 102100038032 F-box only protein 17 Human genes 0.000 description 1
- 101000878584 Homo sapiens F-box only protein 17 Proteins 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 238000009530 blood pressure measurement Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Measuring Fluid Pressure (AREA)
Description
また、上記目的を達成するために、流路に配置され、前記流路を流れる流体の圧力を光ファイバにて検知する光式圧力センサであって、上壁および底壁を有する扁平型の密閉容器と、前記密閉容器の底壁に取り付けられ、該底壁と略平行に配置されたダイヤフラムと、前記密閉容器内に配置され、前記ダイヤフラムの膜に略平行となるように取り付けられたファイバブラックグレーティングと、前記ファイバブラックグレーティングと一体的に接続され、前記ダイヤフラムの膜と略平行となるように敷設された光ファイバと、前記密閉容器の側壁に設けられ、前記光ファイバを介して外部と光学的に接続するための導入出口と、を備え、前記密閉容器の底壁の一部が、内側に凹んだ凹部を有し、前記密閉容器内に形成される密閉空間は、前記ダイヤフラムの直上に形成された第1空間と、前記ダイヤフラムの側方に形成された第2空間とで構成され、前記第2空間が、前記凹部によって扁平形状となっていることを特徴とする。
2 密閉容器
2a 底壁
2b 上壁
2c 側壁
3 ダイヤフラム
4 FBG
4a,4b FBG
5 光ファイバ
5a,5b,5c 光ファイバ
6 導入出口
21 ベース部
21a 底壁部
21b’ 底壁部
21b” 底壁部
22 蓋部
23 シール部材
24 ボルト
25 凹部
26 凹部
31 薄膜
31a 内面
32 固定部材
61 管状接続部材
71 チューブ
72 接続ボックス
73 チューブ
74 継ぎ手
75 膨縮部
76 膨縮部収容箱
76a 大気導入口
81 管渠
82 マンホール
81a 管底
91 固定バンド
92 光ファイバケーブル
93 クロージャ
Claims (8)
- 流路に配置され、前記流路を流れる流体の圧力を光ファイバにて検知する光式圧力センサであって、
上壁および底壁を有する扁平型の密閉容器と、
前記密閉容器の底壁に取り付けられ、該底壁と略平行に配置されたダイヤフラムと、
前記密閉容器内に配置され、前記ダイヤフラムの膜に略平行となるように取り付けられたファイバブラックグレーティングと、
前記ファイバブラックグレーティングと一体的に接続され、前記ダイヤフラムの膜と略平行となるように敷設された光ファイバと、
前記密閉容器の側壁に設けられ、前記光ファイバを介して外部と光学的に接続するための導入出口と、を備え、
前記密閉容器の側面視において、前記導入出口に挿通される光ファイバの中心軸が、前記ダイヤフラムの膜面よりも低い位置に配置されることを特徴とする光式圧力センサ。 - 前記密閉容器が樹脂で形成されることを特徴とする、請求項1記載の光式圧力センサ。
- 前記光ファイバが、前記ファイバブラックグレーティングの上流側に配置された第1光ファイバと、前記ファイバブラックグレーティングの下流側に配置された第2光ファイバとを有し、
前記第1光ファイバおよび前記第2光ファイバの双方が、前記ダイヤフラムの膜と略平行に敷設されることを特徴とする、請求項1記載の光式圧力センサ。 - 前記ファイバブラックグレーティングの中心軸が、前記導入出口に挿通された光ファイバの中心軸と略平行であることを特徴とする、請求項1記載の光式圧力センサ。
- 前記密閉容器の底壁の一部が、内側に凹んだ凹部を構成することを特徴とする、請求項1記載の光式圧力センサ。
- 前記密閉容器内に形成される密閉空間は、前記ダイヤフラムの直上に形成された第1空間と、前記ダイヤフラムの側方に形成された第2空間とで構成され、
前記第2空間が、前記凹部によって扁平形状となっていることを特徴とする、請求項5記載の光式圧力センサ。 - 前記密閉容器に連結され、前記密閉容器内に形成される密閉空間の圧力を補正する圧力補正ユニットが取り付けられることを特徴とする、請求項1記載の光式圧力センサ。
- 流路に配置され、前記流路を流れる流体の圧力を光ファイバにて検知する光式圧力センサであって、
上壁および底壁を有する扁平型の密閉容器と、
前記密閉容器の底壁に取り付けられ、該底壁と略平行に配置されたダイヤフラムと、
前記密閉容器内に配置され、前記ダイヤフラムの膜に略平行となるように取り付けられたファイバブラックグレーティングと、
前記ファイバブラックグレーティングと一体的に接続され、前記ダイヤフラムの膜と略平行となるように敷設された光ファイバと、
前記密閉容器の側壁に設けられ、前記光ファイバを介して外部と光学的に接続するための導入出口と、を備え、
前記密閉容器の底壁の一部が、内側に凹んだ凹部を有し、
前記密閉容器内に形成される密閉空間は、前記ダイヤフラムの直上に形成された第1空間と、前記ダイヤフラムの側方に形成された第2空間とで構成され、
前記第2空間が、前記凹部によって扁平形状となっていることを特徴とする、光式圧力センサ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013150938A JP6147125B2 (ja) | 2013-07-19 | 2013-07-19 | 光式圧力センサ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013150938A JP6147125B2 (ja) | 2013-07-19 | 2013-07-19 | 光式圧力センサ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015021872A JP2015021872A (ja) | 2015-02-02 |
JP6147125B2 true JP6147125B2 (ja) | 2017-06-14 |
Family
ID=52486438
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013150938A Active JP6147125B2 (ja) | 2013-07-19 | 2013-07-19 | 光式圧力センサ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6147125B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3736156B2 (ja) * | 1998-11-27 | 2006-01-18 | 富士電機システムズ株式会社 | ブラッググレーティング圧力センサ |
BRPI0606051B8 (pt) * | 2006-09-14 | 2017-03-21 | Faculdade Católicas | sensor óptico de temperatura e pressão |
TWI346772B (en) * | 2007-06-22 | 2011-08-11 | Univ Nat Chiao Tung | Fiber grating sensor |
SA08290691B1 (ar) * | 2007-10-31 | 2012-02-22 | شل انترناشيونال ريسيرش ماتشابيج بى . فى | تجميعة جهاز استشعار ضغط وطريقة لاستخدام التجميعة |
JP3141361U (ja) * | 2008-02-18 | 2008-05-01 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 温度補正機能付き圧力センサ |
-
2013
- 2013-07-19 JP JP2013150938A patent/JP6147125B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015021872A (ja) | 2015-02-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101943811B1 (ko) | 유체 계측용 센서의 설치 구조 | |
CN101206149B (zh) | 膜片式光纤压强传感器 | |
US20030035344A1 (en) | Fiber-optic hydrophone | |
BRPI0909407B1 (pt) | sistema de detecção de vazamento de fluido | |
US11714016B2 (en) | Differential pressure detection device | |
CN111750796B (zh) | 布拉格光纤光栅静动态自动补偿式结构变形监测系统 | |
ES2987243T3 (es) | Sensor de tubo con cuerpo de deformación | |
JP2005010078A (ja) | インライン型圧力センサ | |
JP6147125B2 (ja) | 光式圧力センサ | |
JP6426371B2 (ja) | 投込式水位計の校正システム、その校正方法、および校正機能付き投込式水位計 | |
US9778128B2 (en) | Pressure sensor | |
JP3598297B2 (ja) | Fbg式変換器における温度補償構造 | |
JP6415844B2 (ja) | 投込式水位計の校正システム、その校正方法、および校正機能付き投込式水位計 | |
US10451807B2 (en) | Strain isolated fiber Bragg grating sensors | |
CN106017775A (zh) | 一种具有测试功能的管道 | |
KR102132238B1 (ko) | 액체 금속용 압력 트랜스미터 | |
JP2015125073A (ja) | 光式圧力センサ | |
KR20130049615A (ko) | 광섬유격자센서 기반의 온도 보상형 유량 변화 계측장치 | |
NO20130426A1 (no) | Sensorhode for måling av trykk | |
KR101020073B1 (ko) | 로드셀을 이용한 수위 측정기 | |
JP2024046402A (ja) | 管渠内センサ装置 | |
CA2567284C (en) | Restriction flowmeter | |
JP2006242608A (ja) | 光学式水位計 | |
CN111122023A (zh) | 土压力传感器 | |
KR102237445B1 (ko) | 탱크차압측정 시스템 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160421 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170215 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170316 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170424 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170516 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6147125 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |