JP6147035B2 - 表示パネルドライバ及び表示装置 - Google Patents
表示パネルドライバ及び表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6147035B2 JP6147035B2 JP2013048481A JP2013048481A JP6147035B2 JP 6147035 B2 JP6147035 B2 JP 6147035B2 JP 2013048481 A JP2013048481 A JP 2013048481A JP 2013048481 A JP2013048481 A JP 2013048481A JP 6147035 B2 JP6147035 B2 JP 6147035B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- node
- output
- gradation
- reference voltage
- voltage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/36—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
- G09G3/3611—Control of matrices with row and column drivers
- G09G3/3685—Details of drivers for data electrodes
- G09G3/3688—Details of drivers for data electrodes suitable for active matrices only
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/36—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
- G09G3/3611—Control of matrices with row and column drivers
- G09G3/3696—Generation of voltages supplied to electrode drivers
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2310/00—Command of the display device
- G09G2310/02—Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
- G09G2310/0264—Details of driving circuits
- G09G2310/0291—Details of output amplifiers or buffers arranged for use in a driving circuit
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Description
図1は、本発明の第1の実施形態の表示装置1の構成を示すブロック図である。表示装置1は、液晶表示装置として構成されており、液晶表示パネル2と、複数のドライバIC3とを備えている。液晶表示パネル2は、画素と、ソース線(データ線、信号線とも呼ばれる)と、ゲート線(アドレス線、走査線とも呼ばれる)とが配置された表示部4と、表示部4のゲート線を駆動するゲートドライバ回路5とを備えている。一実施形態では、ゲートドライバ回路5は、COG(circuit on glass)技術を用いて、液晶表示パネル2のガラス基板上に形成してもよい。ドライバIC3は、外部装置(例えば、CPU(central processing unit)から受け取った画像データ及び制御データに応答して表示部4のソース線を駆動すると共に、ゲートドライバ回路5を制御する制御信号を生成する。なお、図1には2つのドライバIC3が図示されているが、ドライバIC3の数は、2個に限定されない。
図3は、本発明の第2の実施形態の表示装置1の構成を示すブロック図であり、図4は、第2の実施形態におけるドライバIC3の構成を示すブロック図である。
2 :液晶表示パネル
3 :ドライバIC
4 :表示部
5 :ゲートドライバ回路
6 :外部記憶装置
11 :分割抵抗
12 :トーナメント回路
13 :階調アンプ回路
13i :階調アンプ
14 :分割抵抗
15 :デコーダ回路
15i :デコーダ
16 :出力回路
16i 出力アンプ
17 :出力電圧調整データレジスタ
18 :階調電圧ライン
19i :ソース出力
21、21A:N型入力段
22、22A、22B:出力段
23、24:出力電圧調整回路
25 :定電流源
26、26B:カレントミラー
27 :定電流源
28 :可変抵抗負荷
29 :低電位電源線
30 :高電位電源線
31、31A:P型入力段
32、32A、32B:出力段
33、34:出力電圧調整回路
35 :定電流源
36、36B:カレントミラー
37 :定電流源
38 :可変抵抗負荷
39 :低電位電源線
40 :高電位電源線
42 :出力段
43、44:定電流源
45 :低電位電源線
46 :高電位電源線
Di :画像データ
IN :入力ノード
OUT :出力ノード
MN1、MN2、MN11〜MN13、MN21〜MN24、MN31〜MN33、MN41〜MN44:NMOSトランジスタ
MP1、MP2、MP11〜MP13、MP21〜MP24、MP31〜MP33、MP41〜MP44:PMOSトランジスタ
N11〜N15、N21〜N23:ノード
R1〜R4:可変抵抗
SW11〜SW14、SW21〜SW24:スイッチ
TSW1〜TSW8:スイッチ
RRj :抵抗素子
RSWj :スイッチ
Claims (9)
- 入力階調基準電圧を受け取って、前記入力階調基準電圧に対応する出力階調基準電圧を生成する階調アンプと、
前記出力階調基準電圧が供給され、前記出力階調基準電圧を用いて複数の階調電圧を生成する分割抵抗と、
画像データに応じて前記複数の階調電圧を選択し、選択された階調電圧を出力するデコーダ回路と、
前記選択された階調電圧に対応する駆動電圧を、表示パネルのソース線に接続される出力端子に出力する出力回路
とを具備し、
前記階調アンプは、前記階調アンプのオフセット電圧を調節することにより、前記出力階調基準電圧が調節可能であるように構成され、
前記階調アンプのオフセット電圧は、不揮発的に記憶された調整データに応じて生成される制御信号に応答して制御され、
前記階調アンプは、
前記入力階調基準電圧を受け取る入力ノードと、
入力段と、
出力段と、
前記出力階調基準電圧を出力する出力ノードと、
とを備え、
前記入力段が、
ソースが第1ノードに接続され、ゲートが前記入力ノードに接続され、ドレインが第2ノードに接続された第1MOSトランジスタと、
ソースが前記第1ノードに接続され、ゲートが前記出力ノードに接続され、ドレインが第3ノードに接続された第2MOSトランジスタと、
第1出力電圧調整回路と、
第2出力電圧調整回路
とを含み、
前記出力段は、前記第2ノードを流れる第1電流及び前記第3ノードを流れる第2電流に応じて前記出力階調基準電圧を前記出力ノードから出力するように構成され、
前記第1出力電圧調整回路は、前記第1ノードと前記第2ノードの間に接続された少なくとも一の第1調節レッグを含み、
前記第1調節レッグは、
第1スイッチと、
ゲートが前記入力ノードに接続された第3MOSトランジスタ
とを含み、
前記第1スイッチと前記第3MOSトランジスタとは、前記第1ノードと前記第2ノードの間に直列に接続され、
前記第2出力電圧調整回路は、前記第1ノードと前記第3ノードの間に接続された少なくとも一の第2調節レッグを含み、
前記第2調節レッグは、
第2スイッチと、
ゲートが前記入力ノードに接続された第4MOSトランジスタ
を含み、
前記第2スイッチと前記第4MOSトランジスタとは、前記第1ノードと前記第3ノードの間に直列に接続され、
前記第1スイッチと前記第2スイッチとが、前記制御信号に応答して制御される
表示パネルドライバ。 - 入力階調基準電圧を受け取って、前記入力階調基準電圧に対応する出力階調基準電圧を生成する階調アンプと、
前記出力階調基準電圧が供給され、前記出力階調基準電圧を用いて複数の階調電圧を生成する分割抵抗と、
画像データに応じて前記複数の階調電圧を選択し、選択された階調電圧を出力するデコーダ回路と、
前記選択された階調電圧に対応する駆動電圧を、表示パネルのソース線に接続される出力端子に出力する出力回路
とを具備し、
前記階調アンプは、前記階調アンプのオフセット電圧を調節することにより、前記出力階調基準電圧が調節可能であるように構成され、
前記階調アンプのオフセット電圧は、不揮発的に記憶された調整データに応じて生成される制御信号に応答して制御され、
前記階調アンプは、
前記入力階調基準電圧を受け取る入力ノードと、
入力段と、
出力段と、
前記出力階調基準電圧を出力する出力ノードと、
とを備え、
前記入力段が、
ソースが第1ノードに接続され、ゲートが前記入力ノードに接続され、ドレインが第2ノードに接続された第1MOSトランジスタと、
ソースが前記第1ノードに接続され、ゲートが前記出力ノードに接続され、ドレインが第3ノードに接続された第2MOSトランジスタ
とを具備し、
前記出力段は、前記第2ノードを流れる第1電流及び前記第3ノードを流れる第2電流に応じて前記出力階調基準電圧を前記出力ノードから出力するように構成されると共に、前記第2ノードと前記第3ノードに接続される負荷回路を備え、
前記負荷回路は、前記制御信号に応答して、前記第2ノードを流れる第1電流及び前記第3ノードを流れる第2電流を制御するように構成された
表示パネルドライバ。 - 請求項1又は2に記載の表示パネルドライバであって、
更に、調整データを不揮発的に記憶する記憶部を具備し、
前記記憶部が、前記階調アンプ、前記分割抵抗、前記デコーダ回路、及び、前記出力回路とモノリシックに集積化されている
表示パネルドライバ。 - 請求項1又は2に記載の表示パネルドライバであって、
更に、前記制御信号を外部から受け取る外部端子を具備する
表示パネルドライバ。 - 請求項2に記載の表示パネルドライバであって、
前記負荷回路が、
前記第1電流が流される第1可変抵抗と、
前記第2電流が流される第2可変抵抗
とを含み、
前記第1可変抵抗の抵抗値と前記第2可変抵抗の抵抗値とが、前記制御信号に応答して制御される
表示パネルドライバ。 - 請求項2に記載の表示パネルドライバであって、
前記負荷回路が、
複数の第1MOSトランジスタと、
複数の第2MOSトランジスタと、
前記複数の第1MOSトランジスタと同一の数の第1スイッチと、
前記複数の第2MOSトランジスタと同一の数の第2スイッチ
とを具備し、
前記複数の第1MOSトランジスタのうちの第iトランジスタと、前記複数の第1スイッチのうちの第iスイッチとは、所定電位を有する電源線と前記第2ノードの間に直列に接続され、
前記複数の第2MOSトランジスタのうちの第kトランジスタと、前記複数の第2スイッチのうちの第kスイッチとは、前記電源線と前記第3ノードの間に直列に接続され、
前記複数の第1MOSトランジスタのゲートと、前記複数の第2MOSトランジスタのゲートは、前記第2ノード又は前記第3ノードに共通に接続され、
前記複数の第1スイッチと前記複数の第2スイッチとが、前記制御信号に応答して制御される
表示パネルドライバ。 - 表示パネルと、
複数の表示パネルドライバ
とを具備し、
前記複数の表示パネルドライバのそれぞれは、
入力階調基準電圧を受け取って、前記入力階調基準電圧に対応する出力階調基準電圧を生成する階調アンプと、
前記出力階調基準電圧が供給され、前記出力階調基準電圧を用いて複数の階調電圧を生成する分割抵抗と、
画像データに応じて前記複数の階調電圧を選択し、選択された階調電圧を出力するデコーダ回路と、
前記選択された階調電圧に対応する駆動電圧を、前記表示パネルのソース線に接続される出力端子に出力する出力回路
とを具備し、
前記階調アンプは、前記階調アンプのオフセット電圧を調節することにより、前記出力階調基準電圧が調節可能であるように構成され、
前記階調アンプのオフセット電圧は、不揮発的に記憶された調整データに応じて生成される制御信号に応答して制御され、
前記階調アンプは、
前記入力階調基準電圧を受け取る入力ノードと、
入力段と、
出力段と、
前記出力階調基準電圧を出力する出力ノードと、
とを備え、
前記入力段が、
ソースが第1ノードに接続され、ゲートが前記入力ノードに接続され、ドレインが第2ノードに接続された第1MOSトランジスタと、
ソースが前記第1ノードに接続され、ゲートが前記出力ノードに接続され、ドレインが第3ノードに接続された第2MOSトランジスタと、
第1出力電圧調整回路と、
第2出力電圧調整回路
とを含み、
前記出力段は、前記第2ノードを流れる第1電流及び前記第3ノードを流れる第2電流に応じて前記出力階調基準電圧を前記出力ノードから出力するように構成され、
前記第1出力電圧調整回路は、前記第1ノードと前記第2ノードの間に接続された少なくとも一の第1調節レッグを含み、
前記第1調節レッグは、
第1スイッチと、
ゲートが前記入力ノードに接続された第3MOSトランジスタ
とを含み、
前記第1スイッチと前記第3MOSトランジスタとは、前記第1ノードと前記第2ノードの間に直列に接続され、
前記第2出力電圧調整回路は、前記第1ノードと前記第3ノードの間に接続された少なくとも一の第2調節レッグを含み、
前記第2調節レッグは、
第2スイッチと、
ゲートが前記入力ノードに接続された第4MOSトランジスタ
を含み、
前記第2スイッチと前記第4MOSトランジスタとは、前記第1ノードと前記第3ノードの間に直列に接続され、
前記第1スイッチと前記第2スイッチとが、前記制御信号に応答して制御される
表示装置。 - 表示パネルと、
複数の表示パネルドライバ
とを具備し、
前記複数の表示パネルドライバのそれぞれは、
入力階調基準電圧を受け取って、前記入力階調基準電圧に対応する出力階調基準電圧を生成する階調アンプと、
前記出力階調基準電圧が供給され、前記出力階調基準電圧を用いて複数の階調電圧を生成する分割抵抗と、
画像データに応じて前記複数の階調電圧を選択し、選択された階調電圧を出力するデコーダ回路と、
前記選択された階調電圧に対応する駆動電圧を、前記表示パネルのソース線に接続される出力端子に出力する出力回路
とを具備し、
前記階調アンプは、前記階調アンプのオフセット電圧を調節することにより、前記出力階調基準電圧が調節可能であるように構成され、
前記階調アンプのオフセット電圧は、不揮発的に記憶された調整データに応じて生成される制御信号に応答して制御され、
前記階調アンプは、
前記入力階調基準電圧を受け取る入力ノードと、
入力段と、
出力段と、
前記出力階調基準電圧を出力する出力ノードと、
とを備え、
前記入力段が、
ソースが第1ノードに接続され、ゲートが前記入力ノードに接続され、ドレインが第2ノードに接続された第1MOSトランジスタと、
ソースが前記第1ノードに接続され、ゲートが前記出力ノードに接続され、ドレインが第3ノードに接続された第2MOSトランジスタ
とを具備し、
前記出力段は、前記第2ノードを流れる第1電流及び前記第3ノードを流れる第2電流に応じて前記出力階調基準電圧を前記出力ノードから出力するように構成されると共に、前記第2ノードと前記第3ノードに接続される負荷回路を備え、
前記負荷回路は、前記制御信号に応答して、前記第2ノードを流れる第1電流及び前記第3ノードを流れる第2電流を制御するように構成された
表示装置。 - 請求項7又は8に記載の表示装置であって、
更に、前記複数の表示パネルドライバにそれぞれに対応する前記調整データを不揮発的に記憶する外部記憶装置を具備し、
前記外部記憶装置は、前記複数の表示パネルドライバにそれぞれに、対応する前記調整データに応じて前記制御信号を供給する
表示装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013048481A JP6147035B2 (ja) | 2013-03-11 | 2013-03-11 | 表示パネルドライバ及び表示装置 |
US14/201,591 US9607568B2 (en) | 2013-03-11 | 2014-03-07 | Display panel driver and display device |
CN201410088213.4A CN104050937B (zh) | 2013-03-11 | 2014-03-11 | 显示面板驱动器和显示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013048481A JP6147035B2 (ja) | 2013-03-11 | 2013-03-11 | 表示パネルドライバ及び表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014174413A JP2014174413A (ja) | 2014-09-22 |
JP6147035B2 true JP6147035B2 (ja) | 2017-06-14 |
Family
ID=51487234
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013048481A Expired - Fee Related JP6147035B2 (ja) | 2013-03-11 | 2013-03-11 | 表示パネルドライバ及び表示装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9607568B2 (ja) |
JP (1) | JP6147035B2 (ja) |
CN (1) | CN104050937B (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016201596A1 (en) * | 2015-06-15 | 2016-12-22 | Micron Technology, Inc. | Apparatuses and methods for providing reference voltages |
US10162377B2 (en) | 2015-06-15 | 2018-12-25 | Micron Technology, Inc. | Apparatuses and methods for providing reference voltages |
US10467942B2 (en) | 2016-01-21 | 2019-11-05 | Silicon Works Co., Ltd. | Source driver for display apparatus |
KR102694705B1 (ko) * | 2016-01-21 | 2024-08-13 | 주식회사 엘엑스세미콘 | 디스플레이 장치의 소스 드라이버 |
JP6895234B2 (ja) * | 2016-08-31 | 2021-06-30 | ラピスセミコンダクタ株式会社 | 表示ドライバ及び半導体装置 |
TWI761693B (zh) * | 2018-07-20 | 2022-04-21 | 矽創電子股份有限公司 | 顯示器驅動電路 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11175027A (ja) * | 1997-12-08 | 1999-07-02 | Hitachi Ltd | 液晶駆動回路および液晶表示装置 |
JP3346323B2 (ja) | 1999-02-18 | 2002-11-18 | 日本電気株式会社 | 表示装置の駆動回路 |
JP3405333B2 (ja) | 1999-10-21 | 2003-05-12 | セイコーエプソン株式会社 | 電圧供給装置並びにそれを用いた半導体装置、電気光学装置及び電子機器 |
JP3866011B2 (ja) | 2000-05-30 | 2007-01-10 | 株式会社ルネサステクノロジ | ドライバ及び液晶ディスプレイ装置 |
JP2002366112A (ja) | 2001-06-07 | 2002-12-20 | Hitachi Ltd | 液晶駆動装置及び液晶表示装置 |
US7126596B1 (en) * | 2004-02-18 | 2006-10-24 | Analog Devices, Inc. | Rail-to-rail amplifier for use in line-inversion LCD grayscale reference generator |
TWI344558B (en) * | 2006-01-27 | 2011-07-01 | Mstar Semiconductor Inc | Measurement device for measuring gray-to-gray response time |
CN101025896A (zh) * | 2006-02-20 | 2007-08-29 | 仁宝电脑工业股份有限公司 | 伽码曲线补正装置及其方法 |
JP5137321B2 (ja) | 2006-04-20 | 2013-02-06 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 表示装置、lcdドライバ及び駆動方法 |
JP4861791B2 (ja) | 2006-10-27 | 2012-01-25 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 演算増幅器及び表示装置 |
JP2008152076A (ja) * | 2006-12-19 | 2008-07-03 | Nec Electronics Corp | 液晶表示装置、ソースドライバ及び液晶表示パネル駆動方法 |
JP5253753B2 (ja) | 2007-04-02 | 2013-07-31 | ラピスセミコンダクタ株式会社 | オフセットキャンセル装置 |
JP5179775B2 (ja) | 2007-04-19 | 2013-04-10 | ラピスセミコンダクタ株式会社 | オフセットキャンセル装置、icチップ、及び駆動ic |
WO2011092769A1 (ja) | 2010-02-01 | 2011-08-04 | パナソニック株式会社 | 演算増幅回路、信号駆動装置、表示装置及びオフセット電圧調整方法 |
KR101323390B1 (ko) * | 2010-09-20 | 2013-10-29 | 엘지디스플레이 주식회사 | 유기발광다이오드 표시소자와 그 저전력 구동방법 |
-
2013
- 2013-03-11 JP JP2013048481A patent/JP6147035B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2014
- 2014-03-07 US US14/201,591 patent/US9607568B2/en active Active
- 2014-03-11 CN CN201410088213.4A patent/CN104050937B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN104050937B (zh) | 2018-11-30 |
CN104050937A (zh) | 2014-09-17 |
JP2014174413A (ja) | 2014-09-22 |
US20140253423A1 (en) | 2014-09-11 |
US9607568B2 (en) | 2017-03-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6147035B2 (ja) | 表示パネルドライバ及び表示装置 | |
US10777119B2 (en) | Semiconductor device | |
JP5623883B2 (ja) | 差動増幅器及びデータドライバ | |
KR100698951B1 (ko) | 화상표시장치 | |
US8344978B2 (en) | Digital-to-analog converter for display device | |
KR102287759B1 (ko) | 출력 버퍼를 포함하는 소스 드라이버, 디스플레이 구동 회로 및 소스 드라이버의 동작방법 | |
US7522148B2 (en) | Source driver, electro-optical device, electronic apparatus, and driving method | |
JP5442558B2 (ja) | 出力回路及びデータドライバ及び表示装置 | |
US20080111628A1 (en) | Data driver and display device | |
US7551111B2 (en) | Decoder circuit, driving circuit for display apparatus and display apparatus | |
US8610702B2 (en) | Gamma voltage controller, gradation voltage generator and display device having the same | |
JP2007286526A (ja) | 表示装置および表示装置の駆動回路 | |
US10713995B2 (en) | Output circuit, data line driver, and display device | |
JP6545443B2 (ja) | ドライバ回路 | |
TWI396172B (zh) | 延遲電路,半導體控制電路,顯示裝置及電子裝置 | |
US20110057922A1 (en) | Drive device and display device | |
US10847091B2 (en) | Display driver and semiconductor device comprising display driver | |
US10650771B2 (en) | Output amplifier and display driver | |
US20100085344A1 (en) | Operational amplifier circuit and display apparatus | |
JP2017181701A (ja) | 表示ドライバ | |
JP2015203831A (ja) | 表示駆動回路及び表示ドライバic | |
JP2009157393A (ja) | データドライバ及び表示装置 | |
KR20100110608A (ko) | 디스플레이 구동 장치 | |
JP2016099555A (ja) | 階調電圧生成回路及び映像表示装置 | |
JP2017021230A (ja) | 半導体装置及び電子機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160224 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161208 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161221 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170419 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170516 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6147035 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |