JP6141658B2 - インクジェット印刷装置および印刷方法 - Google Patents
インクジェット印刷装置および印刷方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6141658B2 JP6141658B2 JP2013045980A JP2013045980A JP6141658B2 JP 6141658 B2 JP6141658 B2 JP 6141658B2 JP 2013045980 A JP2013045980 A JP 2013045980A JP 2013045980 A JP2013045980 A JP 2013045980A JP 6141658 B2 JP6141658 B2 JP 6141658B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nozzle row
- nozzle
- scanning direction
- effective
- main scanning
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/21—Ink jet for multi-colour printing
- B41J2/2132—Print quality control characterised by dot disposition, e.g. for reducing white stripes or banding
- B41J2/2135—Alignment of dots
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/21—Ink jet for multi-colour printing
- B41J2/2132—Print quality control characterised by dot disposition, e.g. for reducing white stripes or banding
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J25/00—Actions or mechanisms not otherwise provided for
- B41J25/001—Mechanisms for bodily moving print heads or carriages parallel to the paper surface
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/485—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by the process of building-up characters or image elements applicable to two or more kinds of printing or marking processes
- B41J2/505—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by the process of building-up characters or image elements applicable to two or more kinds of printing or marking processes from an assembly of identical printing elements
- B41J2/51—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by the process of building-up characters or image elements applicable to two or more kinds of printing or marking processes from an assembly of identical printing elements serial printer type
- B41J2/512—Adjustment of the dot disposition by adjustment of the arrangement of the dot printing elements of a print head, e.g. nozzles, needles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Ink Jet (AREA)
Description
本発明の一実施形態(実施形態1)について、図1〜図3に基づいて説明すれば、以下のとおりである。
本発明の他の実施形態(実施形態2)について、図4、図5に基づいて説明すれば、以下のとおりである。なお、説明の便宜上、前記実施形態にて説明した図面と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を省略する。
本発明の他の実施形態(実施形態3)について、図6に基づいて説明すれば、以下のとおりである。なお、説明の便宜上、前記実施形態にて説明した図面と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を省略する。
本発明の他の実施形態(実施形態4)について、図7、図8に基づいて説明すれば、以下のとおりである。なお、説明の便宜上、前記実施形態にて説明した図面と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を省略する。
本発明の他の実施形態(実施形態5)について、図9〜図11に基づいて説明すれば、以下のとおりである。なお、説明の便宜上、前記実施形態にて説明した図面と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を省略する。
インクジェット印刷装置10の制御ブロック(特に主走査制御部31、副走査制御部32、ノズル選択部33および吐出制御部34)は、集積回路(ICチップ)等に形成された論理回路(ハードウェア)によって実現してもよいし、CPU(Central Processing Unit)を用いてソフトウェアによって実現してもよい。
実施形態1〜5に係るインクジェット印刷装置10は、複数のノズル21が並ぶノズル列22を少なくとも一つ有する印刷ヘッド20と、各ノズル列22について、ノズル列22の一部に連続して並ぶ複数のノズル21を有効ノズル列23として選択するノズル選択部33と、ノズル列22と交差する主走査方向に、印刷ヘッド20を走査させる主走査制御部31と、ノズル列22が伸びる方向と平行な副走査方向へ、印刷ヘッド20に対して相対的に印刷媒体1を移動させる副走査制御部32と、を備え、主走査制御部31が印刷ヘッド20を主走査方向に走査させるとともに、有効ノズル列23が、印刷媒体1にインクを吐出することにより印刷を行うようになっており、ノズル選択部33は、有効ノズル列23が予め設定された回数インクを吐出する毎に、有効ノズル列23のノズル列22の一方の端部からのずらし量が変更されるように上記有効ノズル列23を選択し直すようになっており、単一回の走査において、各ノズル列22の有効ノズル列23の各々がインクを吐出する主走査方向の間隔が、印刷媒体1上に印刷される画像の主走査方向における解像度の整数倍となるように印刷を行う。
10 インクジェット印刷装置
11 キャリッジ
12 搬送ローラ
20 印刷ヘッド
21 ノズル
22 ノズル列
23 有効ノズル列
30 制御部
31 主走査制御部(主走査制御手段)
32 副走査制御部(副走査制御手段)
33 ノズル選択部(ノズル選択手段)
34 吐出制御部
Claims (6)
- 複数のノズルが並ぶノズル列を少なくとも一つ有する印刷ヘッドと、
各ノズル列について、ノズル列の一部に連続して並ぶ複数のノズルを有効ノズル列として選択するノズル選択手段と、
ノズル列と交差する主走査方向に、印刷ヘッドを走査させる主走査制御手段と、
ノズル列が伸びる方向と平行な副走査方向へ、印刷ヘッドに対して相対的に印刷媒体を移動させる副走査制御手段と、を備え、
主走査制御手段が印刷ヘッドを主走査方向に走査させるとともに、有効ノズル列が、印刷媒体にインクを吐出することにより印刷を行うようになっており、
ノズル選択手段は、有効ノズル列が予め設定された回数インクを吐出する毎に、有効ノズル列のノズル列の一方の端部からのずらし量が変更されるように、かつ、前記有効ノズル列を構成するノズルの数が変更されないように、上記有効ノズル列を選択し直すようになっており、
単一回の走査において、各ノズル列の有効ノズル列の各々がインクを吐出する主走査方向の間隔が、印刷媒体上に印刷される画像の主走査方向における解像度の整数倍となるように印刷を行うことを特徴とするインクジェット印刷装置。 - 印刷ヘッドは、同一色のインクを吐出する複数のノズル列を有していることを特徴とする請求項1に記載のインクジェット印刷装置。
- 上記複数のノズル列は、主走査方向において互いに一部のノズルが隣接するように配置されており、
単一回の走査において、各ノズル列の有効ノズル列の各々がインクを吐出する主走査方向の位置が互いに異なるように印刷を行い、
印刷媒体上に印刷される画像の副走査方向に並ぶ画素を、同一のノズル列の有効ノズル列が形成するようになっていることを特徴とする請求項2に記載のインクジェット印刷装置。 - 有効ノズル列に加えて、有効ノズル列の少なくとも一方の末端から不連続に延在する少なくとも一つのノズルとから印刷媒体にインクを吐出することにより印刷を行うようになっていることを特徴とする請求項1〜3の何れか一項に記載のインクジェット印刷装置。
- 印刷媒体上に印刷される画像の副走査方向に並ぶ画素を、N回置き(但し、Nは1以上の整数)の走査によって形成するようになっていることを特徴とする請求項1に記載のインクジェット印刷装置。
- 複数のノズルが並ぶノズル列を少なくとも一つ有する印刷ヘッドを備えたインクジェット印刷装置を用いた印刷方法であって、
各ノズル列について、ノズル列の一部に連続して並ぶ複数のノズルを有効ノズル列として選択するノズル選択工程と、
印刷ヘッドをノズル列と交差する主走査方向に走査させるとともに、有効ノズル列から印刷媒体にインクを吐出することにより印刷を行う印刷工程と、
有効ノズル列が予め設定された回数インクを吐出する毎に、有効ノズル列のノズル列の一方の端部からのずらし量を変更し、かつ前記有効ノズル列を構成するノズルの数が変更されないようにするノズル再選択工程と、
ノズル列が伸びる方向と平行な副走査方向へ、印刷ヘッドに対して相対的に印刷媒体を移動させる副走査工程と、を包含し、
印刷工程では、単一回の走査において、各ノズル列の有効ノズル列の各々がインクを吐出する主走査方向の間隔が、印刷媒体上に印刷される画像の主走査方向における解像度の整数倍となるように印刷を行うことを特徴とする印刷方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013045980A JP6141658B2 (ja) | 2013-03-07 | 2013-03-07 | インクジェット印刷装置および印刷方法 |
US14/771,499 US9776426B2 (en) | 2013-03-07 | 2014-03-07 | Inkjet printing device and printing method |
CN201480012084.9A CN105026159B (zh) | 2013-03-07 | 2014-03-07 | 喷墨印刷装置及印刷方法 |
PCT/JP2014/056063 WO2014136968A1 (ja) | 2013-03-07 | 2014-03-07 | インクジェット印刷装置および印刷方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013045980A JP6141658B2 (ja) | 2013-03-07 | 2013-03-07 | インクジェット印刷装置および印刷方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014172260A JP2014172260A (ja) | 2014-09-22 |
JP6141658B2 true JP6141658B2 (ja) | 2017-06-07 |
Family
ID=51491475
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013045980A Active JP6141658B2 (ja) | 2013-03-07 | 2013-03-07 | インクジェット印刷装置および印刷方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9776426B2 (ja) |
JP (1) | JP6141658B2 (ja) |
CN (1) | CN105026159B (ja) |
WO (1) | WO2014136968A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6935225B2 (ja) * | 2016-05-23 | 2021-09-15 | 株式会社ミマキエンジニアリング | 印刷装置 |
JP6418228B2 (ja) * | 2016-12-26 | 2018-11-07 | カシオ計算機株式会社 | 印刷装置、印刷方法及びプログラム |
CN206585131U (zh) * | 2017-03-14 | 2017-10-24 | 上海莫仕连接器有限公司 | 电连接器 |
CN110014765A (zh) * | 2019-04-04 | 2019-07-16 | 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 | 喷墨打印方法及装置 |
JP7520659B2 (ja) * | 2020-09-23 | 2024-07-23 | 株式会社Screenホールディングス | 画像形成方法および画像形成装置 |
CN114889346B (zh) * | 2022-04-25 | 2024-03-26 | 深圳市汉拓数码有限公司 | 一种喷印控制方法、控制器及数码打印机 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09104113A (ja) * | 1995-10-12 | 1997-04-22 | Canon Inc | 記録装置及びその記録方法 |
JP2001162841A (ja) * | 1999-12-07 | 2001-06-19 | Seiko Epson Corp | インクの種類ごとに双方向印刷または単方向印刷を並行して行う印刷 |
JP2005067049A (ja) * | 2003-08-25 | 2005-03-17 | Canon Inc | インクジェット記録装置 |
JP4618789B2 (ja) * | 2005-03-24 | 2011-01-26 | キヤノン株式会社 | インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法 |
JP5066794B2 (ja) * | 2005-07-05 | 2012-11-07 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷システム、印刷方法及びプログラム |
JP2008155399A (ja) | 2006-12-21 | 2008-07-10 | Mimaki Engineering Co Ltd | 印刷装置及び印刷方法 |
JP5125666B2 (ja) * | 2008-03-25 | 2013-01-23 | セイコーエプソン株式会社 | 液体吐出装置 |
US8136903B2 (en) * | 2008-08-08 | 2012-03-20 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink jet printing apparatus and ink jet printing method |
ATE511999T1 (de) * | 2008-11-20 | 2011-06-15 | Mutoh Belgium Nv | Multi-pass-punktmatrixdruckverfahren und vorrichtung mit verbesserter streifenschichtungsreihenfolge |
JP4988033B2 (ja) * | 2010-12-20 | 2012-08-01 | 武藤工業株式会社 | 印字装置及び印字方法 |
US8567916B2 (en) * | 2010-12-22 | 2013-10-29 | Seiko Epson Corporation | Liquid supplying mechanism and liquid ejecting apparatus |
-
2013
- 2013-03-07 JP JP2013045980A patent/JP6141658B2/ja active Active
-
2014
- 2014-03-07 US US14/771,499 patent/US9776426B2/en active Active
- 2014-03-07 CN CN201480012084.9A patent/CN105026159B/zh active Active
- 2014-03-07 WO PCT/JP2014/056063 patent/WO2014136968A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20160016421A1 (en) | 2016-01-21 |
WO2014136968A1 (ja) | 2014-09-12 |
CN105026159A (zh) | 2015-11-04 |
JP2014172260A (ja) | 2014-09-22 |
CN105026159B (zh) | 2017-10-03 |
US9776426B2 (en) | 2017-10-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6141658B2 (ja) | インクジェット印刷装置および印刷方法 | |
US6250737B1 (en) | Ink jet recording method and apparatus | |
CN101523416B (zh) | 用于打印的方法和系统 | |
JP5930740B2 (ja) | インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法 | |
US8870320B2 (en) | Method and apparatus for processing image data | |
WO2016152208A1 (ja) | インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法 | |
JP5923935B2 (ja) | 液体吐出装置、及び、液体吐出方法 | |
JP6374216B2 (ja) | インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法 | |
JP2014156063A (ja) | 記録装置及び記録方法 | |
JP4480175B2 (ja) | インクジェット記録方法およびインクジェット記録装置 | |
JP2008126604A (ja) | 印刷装置及び印刷方法 | |
US8882222B2 (en) | Liquid jetting apparatus and recording method using the same | |
US7896466B2 (en) | Printing apparatus and printing method | |
JP2013056542A (ja) | インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法 | |
JP5748522B2 (ja) | インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法 | |
JP4713689B2 (ja) | 画像記録装置 | |
JP2011042048A (ja) | 画像処理装置、記録装置および画像処理方法 | |
JP2006150811A (ja) | インクジェット記録装置および記録方法 | |
JP2014113708A (ja) | 画像変換装置、画像形成装置、画像形成システム、及び生産方法 | |
JP2014139005A (ja) | 記録装置及び記録方法 | |
JP3332472B2 (ja) | インクジェット記録方法 | |
JP5832138B2 (ja) | インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法 | |
JP6141626B2 (ja) | インクジェット印刷装置および印刷方法 | |
JP6080373B2 (ja) | インクジェット記録方法および記録装置 | |
JP2010194822A (ja) | インクジェット記録装置およびデータ生成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160906 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161104 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170425 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170508 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6141658 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |