JP6137975B2 - フィーダ - Google Patents
フィーダ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6137975B2 JP6137975B2 JP2013152023A JP2013152023A JP6137975B2 JP 6137975 B2 JP6137975 B2 JP 6137975B2 JP 2013152023 A JP2013152023 A JP 2013152023A JP 2013152023 A JP2013152023 A JP 2013152023A JP 6137975 B2 JP6137975 B2 JP 6137975B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tape
- pressing member
- rail
- sprocket
- carrier tape
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 3
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000009545 invasion Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K13/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
- H05K13/08—Monitoring manufacture of assemblages
- H05K13/0888—Ergonomics; Operator safety; Training; Failsafe systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
Description
図1を用いて、本実施形態のフィーダ21が用いられる部品実装装置100について説明する。なお、以下の説明において、基板の搬送方向をX軸方向と称し、水平面内においてX軸方向に直角な方向をY軸方向と称し、X軸方向とY軸方向とに直角な方向をZ軸方向と称する。部品実装装置100は、基板搬送装置10と、部品供給部20、部品装着装置40、及びリール保持部50を有する。
以下に、図4〜図7を用いて本実施形態のフィーダ21について説明する。フィーダ21は、本体21b、モータ23、第一ギヤ24、第二ギヤ25−1、第三ギヤ25−2、第一スプロケット26、第二スプロケット27、第一プーリー28、第二プーリー29、ドライブベルト30、第一押さえ部材32、第二押さえ部材31、支持部材33、シャフト34、コイルスプリング35、発光装置36、受光装置37、レール38、制御部39とから構成されている。
以下に本実施形態の作用について説明する。レール38上には、フィーダ21によって送給されているキャリアテープ900である送給中テープ910が載置されている。この状態では、第一スプロケット26の係合突起26a及び第二スプロケット27の係合突起27aが、送給中テープ910の係合穴901bに係合している。
以上の説明から明らかなように、図5に示すように、少なくとも第二スプロケット27の上方位置の第一レール38aの上面は、平面である。これにより、送給中テープ910上に載置された待機中テープ920の先端が、屈曲することが無く、直線状となっているので、第一押さえ部材32と第二押さえ部材31との間に侵入することが無い。
以下に、図8及び図9を用いて、比較例のフィーダについて説明する。なお、比較例のフィーダについて、本実施形態のフィーダ21と同じ機能を有する要素については、同じ名称を使用する。
Claims (2)
- 多数の部品が収納されたキャリアテープを送給するフィーダであって、
本体と、
外周部に前記キャリアテープに形成された係合穴と係合する係合突起が形成され、前記本体に回転可能に取り付けられたスプロケットと、
前記スプロケットの上方における前記本体に取り付けられたレールと、
前記レール上方における前記本体に、上下方向に移動可能に取り付けられた第一押さえ部材と、
前記第一押さえ部材よりも前記キャリアテープの送給方向上流側に、上下方向移動可能に取り付けられた第二押さえ部材を有し、
少なくとも前記スプロケットの上方位置の前記レールの上面は、平面であり、
前記レールに載置された前記キャリアテープの前記係合穴と係合する前記係合突起は、前記係合穴から突出しない長さに設定され、
前記第一押さえ部材の下面に、保持部が切欠形成されているフィーダ。 - 請求項1において、
前記保持部の下面の前記下流側の端部には、前記下流側に向かって徐々に下方に位置する傾斜面である侵入面が形成されているフィーダ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013152023A JP6137975B2 (ja) | 2012-09-25 | 2013-07-22 | フィーダ |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012211237 | 2012-09-25 | ||
JP2012211237 | 2012-09-25 | ||
JP2013152023A JP6137975B2 (ja) | 2012-09-25 | 2013-07-22 | フィーダ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014082454A JP2014082454A (ja) | 2014-05-08 |
JP6137975B2 true JP6137975B2 (ja) | 2017-05-31 |
Family
ID=50786343
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013152023A Active JP6137975B2 (ja) | 2012-09-25 | 2013-07-22 | フィーダ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6137975B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6249164B2 (ja) * | 2014-02-21 | 2017-12-20 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 部品供給装置および部品供給方法 |
WO2015181959A1 (ja) * | 2014-05-30 | 2015-12-03 | 富士機械製造株式会社 | フィーダ |
WO2016002085A1 (ja) * | 2014-07-04 | 2016-01-07 | 富士機械製造株式会社 | テープフィーダ |
JP6675178B2 (ja) * | 2015-11-13 | 2020-04-01 | 株式会社Fuji | フィーダ |
JP6596664B2 (ja) * | 2016-03-09 | 2019-10-30 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | キャリアテープの部品検出装置および部品供給装置 |
US11032960B2 (en) | 2016-07-06 | 2021-06-08 | Fuji Corporation | Feeder |
JP2020113803A (ja) * | 2020-04-29 | 2020-07-27 | 株式会社Fuji | フィーダ |
JP7158769B2 (ja) * | 2020-07-14 | 2022-10-24 | 株式会社Fuji | 基板生産システム |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8678065B2 (en) * | 2010-03-30 | 2014-03-25 | Sts Co., Ltd. | Carrier tape feeder |
WO2015004783A1 (ja) * | 2013-07-11 | 2015-01-15 | 富士機械製造株式会社 | フィーダ |
CN105493651B (zh) * | 2013-08-26 | 2018-11-09 | 株式会社富士 | 供料器 |
-
2013
- 2013-07-22 JP JP2013152023A patent/JP6137975B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014082454A (ja) | 2014-05-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6137975B2 (ja) | フィーダ | |
JP6271562B2 (ja) | フィーダ | |
JP6363606B2 (ja) | 部品実装装置 | |
JP6153617B2 (ja) | フィーダ | |
WO2015029125A1 (ja) | フィーダ | |
CN109328013B (zh) | 电子部件供给装置、电子部件安装装置及电子部件供给方法 | |
JP6431048B2 (ja) | フィーダ | |
JP6572443B2 (ja) | キャリアテープの部品検出装置および部品供給装置 | |
JPWO2015162762A1 (ja) | キャリアテープ検出装置および検知方法 | |
JP7137319B2 (ja) | 電子部品供給装置及び電子部品実装装置 | |
JP7137320B2 (ja) | 電子部品供給装置及び電子部品実装装置 | |
JP6271551B2 (ja) | フィーダ | |
JP2017162952A (ja) | キャリアテープの部品検出装置および部品供給装置 | |
US20170072710A1 (en) | Part feeding device and part mounting apparatus | |
JP6475314B2 (ja) | フィーダ | |
JP7123145B2 (ja) | テープフィーダ | |
JP2004228248A (ja) | テープ式電子部品供給装置 | |
JP5559735B2 (ja) | 部品供給装置 | |
JP2017059610A (ja) | 部品供給装置および部品装着装置ならびに部品検出センサ | |
JP6582241B2 (ja) | キャリアテープの部品検出装置および部品供給装置 | |
JP2017085027A (ja) | フィーダ | |
JP2019149586A (ja) | 部品実装装置 | |
JP5982167B2 (ja) | 基板搬送装置 | |
JP6335299B2 (ja) | 部品供給装置および部品実装機 | |
JP6475313B2 (ja) | フィーダ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160614 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170310 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170404 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170425 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6137975 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |