JP6137749B2 - 凹版印刷機及び凹版印刷機の運転方法 - Google Patents
凹版印刷機及び凹版印刷機の運転方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6137749B2 JP6137749B2 JP2013163856A JP2013163856A JP6137749B2 JP 6137749 B2 JP6137749 B2 JP 6137749B2 JP 2013163856 A JP2013163856 A JP 2013163856A JP 2013163856 A JP2013163856 A JP 2013163856A JP 6137749 B2 JP6137749 B2 JP 6137749B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cylinder
- ink
- roller
- plate
- chablon
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Rotary Presses (AREA)
- Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
Description
本発明に係る凹版印刷機を校正印刷機に適用した場合の主な実施形態を図1,2及び図3A〜3Nに基づいて以下に説明する。
なお、前述した実施形態においては、前記着けローラ115A〜115Eの外周面の周方向の長さL5と同じ周方向長さL6(=L5)の外周面を有する壺ローラ116A〜116Eを適用した場合について説明したが、例えば、前記着けローラ115A〜115Eの外周面の周方向の長さL5よりも長い周方向長さL6’(>L5)の外周面を有する壺ローラや、前記着けローラ115A〜115Eの外周面の周方向の長さL5よりも短い周方向長さL6”(<L5)の外周面を有する壺ローラであっても、前述した実施形態の場合と同様な作用効果を得ることができる。
100 校正印刷機
101 給紙テーブル
111 圧胴
111a 保持面(有効面)
112 版胴
112a 装着面(有効面)
113 コレクト胴
113a 装着面(有効面)
114A〜114E シャブロン胴
114Aa〜114Ea 装着面(有効面)
115A〜115E 着けローラ
116A〜116E 壺ローラ
117A〜117E インキ壺
118 ワイピングローラ
121,123A〜123E,124 駆動モータ
125 圧胴着脱装置
127A〜127E 着けローラ着脱装置
128 送給器
130 制御装置
130a 印刷運転開始スイッチ
131 ロータリエンコーダ
Claims (7)
- 回転可能に支持されて外周に凹版を装着される版胴と、
前記版胴に対向するように回転可能に支持されて外周にシートを保持する圧胴と、
前記版胴に対向するように回転可能に支持されて外周にブランケットを装着されるコレクト胴と、
前記コレクト胴に対向するように回転可能に支持されて外周に部分版を装着されると共に当該コレクト胴の周方向に沿って複数配設されるシャブロン胴と、
前記シャブロン胴にそれぞれ対向するように回転可能に支持されて当該シャブロン胴に対してそれぞれ接近離反移動可能な複数の着けローラと、
前記着けローラへインキをそれぞれ供給する複数のインキ供給手段と、
前記版胴と前記コレクト胴との対向箇所と当該版胴と前記圧胴との対向箇所との間で当該版胴に対向するように配設されて当該版胴の前記凹版の表面上のインキを除去するワイピング手段と
を備え、
前記版胴が複数倍胴であり、
前記シャブロン胴が一倍胴である
凹版印刷機の運転方法であって、
前記版胴に前記凹版を一枚のみ装着し、
前記着けローラを前記シャブロン胴の前記部分版に接触させるように移動させることにより前記インキ供給手段からのインキを当該シャブロン胴の当該部分版へ供給し終えた後、当該着けローラを当該シャブロン胴から離反させるように移動させる
ことを特徴とする凹版印刷機の運転方法。 - 請求項1に記載の凹版印刷機の運転方法において、
前記インキ供給手段が、前記着けローラに対向するように回転可能に支持されて回転に伴ってインキ壺内のインキを引き出して当該着けローラへ供給する壺ローラを具えるものであって、
前記着けローラから前記シャブロン胴の前記部分版にインキを供給して、
前記シャブロン胴の前記部分版のインキが前記コレクト胴の前記ブランケットに転写され、
前記コレクト胴の前記ブランケットに転写されたインキが前記版胴の前記凹版に転写され、
前記版胴の前記凹版に転写されたインキが、前記圧胴に保持されて搬送されているシートに転写されるように、
前記インキ壺内のインキを前記壺ローラから前記着けローラへ供給する
ことを特徴とする凹版印刷機の運転方法。 - 回転可能に支持されて外周に凹版を装着される版胴と、
前記版胴に対向するように回転可能に支持されて外周にシートを保持する圧胴と、
前記版胴に対向するように回転可能に支持されて外周にブランケットを装着されるコレクト胴と、
前記コレクト胴に対向するように回転可能に支持されて外周に部分版を装着されると共に当該コレクト胴の周方向に沿って複数配設されるシャブロン胴と、
前記シャブロン胴にそれぞれ対向するように回転可能に支持されて当該シャブロン胴に対してそれぞれ接近離反移動可能な複数の着けローラと、
前記着けローラへインキをそれぞれ供給する複数のインキ供給手段と、
前記版胴と前記コレクト胴との対向箇所と当該版胴と前記圧胴との対向箇所との間で当該版胴に対向するように配設されて当該版胴の前記凹版の表面上のインキを除去するワイピング手段と
を備え、
前記版胴が複数倍胴であり、
前記シャブロン胴が一倍胴である
凹版印刷機であって、
前記版胴が、前記凹版を一枚のみ装着されたものであり、
前記着けローラを前記シャブロン胴に対して接近離反移動させる着けローラ着脱駆動手段と、
印刷機の位相を検出する位相検出手段と、
前記シャブロン胴の前記部分版と前記着けローラとが対向するときに当該着けローラを当該シャブロン胴の当該部分版に接触させるように、前記位相検出手段からの情報に基づいて前記着けローラ着脱駆動手段を制御することにより、前記インキ供給手段からのインキを当該シャブロン胴の当該部分版へ供給し、当該シャブロン胴の当該部分版へのインキの供給を終えると、当該着けローラを当該シャブロン胴から離反させるように、前記位相検出手段からの情報に基づいて前記着けローラ着脱駆動手段を制御する制御手段と
を備えていることを特徴とする凹版印刷機。 - 請求項3に記載の凹版印刷機において、
前記着けローラに対向するように回転可能に支持されて回転に伴ってインキ壺内のインキを引き出して当該着けローラへ供給する壺ローラを前記インキ供給手段が具え、
前記着けローラ着脱駆動手段が、前記着けローラを前記壺ローラに対しても接近離反移動させるものであり、
前記制御手段が、前記着けローラによる前記シャブロン胴の前記部分版へのインキの供給を終えると、前記位相検出手段からの情報に基づいて、前記着けローラを前記壺ローラから離反させるように前記着けローラ着脱駆動手段を制御するものである
ことを特徴とする凹版印刷機。 - 請求項3に記載の凹版印刷機において、
前記着けローラに対向するように回転可能に支持されて回転に伴ってインキ壺内のインキを引き出して当該着けローラへ供給する壺ローラを前記インキ供給手段が具え、
前記壺ローラを回転させる壺ローラ回転駆動手段を備えると共に、
前記制御手段が、前記着けローラによる前記シャブロン胴の前記部分版へのインキの供給を終えると、前記位相検出手段からの情報に基づいて、前記壺ローラの回転を停止させるように前記壺ローラ回転駆動手段を制御するものである
ことを特徴とする凹版印刷機。 - 請求項4に記載の凹版印刷機において、
前記壺ローラを回転させる壺ローラ回転駆動手段を備えると共に、
前記制御手段が、前記着けローラによる前記シャブロン胴の前記部分版へのインキの供給を終えると、前記位相検出手段からの情報に基づいて、前記壺ローラの回転を停止させるように前記壺ローラ回転駆動手段を制御するものである
ことを特徴とする凹版印刷機。 - 請求項3から請求項6のいずれか一項に記載の凹版印刷機において、
前記着けローラの外周面の周方向の長さが、前記シャブロン胴の前記有効面の周方向の長さと等しい長さを有している
ことを特徴とする凹版印刷機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013163856A JP6137749B2 (ja) | 2013-08-07 | 2013-08-07 | 凹版印刷機及び凹版印刷機の運転方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013163856A JP6137749B2 (ja) | 2013-08-07 | 2013-08-07 | 凹版印刷機及び凹版印刷機の運転方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015030263A JP2015030263A (ja) | 2015-02-16 |
JP6137749B2 true JP6137749B2 (ja) | 2017-05-31 |
Family
ID=52515997
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013163856A Expired - Fee Related JP6137749B2 (ja) | 2013-08-07 | 2013-08-07 | 凹版印刷機及び凹版印刷機の運転方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6137749B2 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0563007B1 (de) * | 1992-03-26 | 1996-07-10 | De La Rue Giori S.A. | Stichtiefdruckmaschine |
JP2000127349A (ja) * | 1998-08-21 | 2000-05-09 | Komori Corp | 凹版印刷機 |
JP2000141597A (ja) * | 1998-11-10 | 2000-05-23 | Komori Corp | 凹版印刷機のインキ装置 |
DE29901697U1 (de) * | 1999-02-01 | 2000-07-13 | Heidelberger Druckmaschinen Ag, 69115 Heidelberg | Farbwerk in einer Druckmaschine |
DE10158093B4 (de) * | 2001-11-27 | 2004-07-08 | Koenig & Bauer Ag | Tiefdruckmaschine |
EP1602483A1 (en) * | 2004-06-03 | 2005-12-07 | Kba-Giori S.A. | Intaglio printing machine and process |
-
2013
- 2013-08-07 JP JP2013163856A patent/JP6137749B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015030263A (ja) | 2015-02-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102712191B (zh) | 带有集墨滚子的凹版印刷机 | |
JP2007176171A (ja) | コールドフォイル・エンボス加工法 | |
JP2010532724A5 (ja) | ||
JP6137541B2 (ja) | 校正印刷機 | |
US10427398B2 (en) | Security printing press having at least one printing assembly, and method for operating a squeegee device | |
JP2008509026A (ja) | 枚葉紙材料用の加工機を制御するための方法 | |
US20170341366A1 (en) | Rotary screen printer | |
JP2012071605A (ja) | 可変カットオフ印刷機及びダブル印刷のための方法 | |
WO2014203684A1 (ja) | 凹版印刷機および凹版印刷方法 | |
JP2006321129A (ja) | インキ壷装置 | |
JP6137749B2 (ja) | 凹版印刷機及び凹版印刷機の運転方法 | |
JP6190649B2 (ja) | 印刷機の版交換装置及び版交換方法 | |
JP2014162115A (ja) | 印刷機 | |
WO2015174284A1 (ja) | 印刷機の胴装置 | |
JP2007131000A (ja) | 印刷機及び印刷機を運転する方法 | |
JP5121617B2 (ja) | 湿し水塗布が削減された状態での本刷り開始 | |
WO2013161649A1 (ja) | 液体転写装置及び液体転写方法 | |
JP2007307905A (ja) | 枚葉紙印刷機の運転方法 | |
US20150336380A1 (en) | Method for operating a printing press | |
JP2009137297A (ja) | 枚葉紙材料加工機械の駆動のための方法および駆動装置 | |
JP2014148095A (ja) | 印刷用紙への転写方法及び装置 | |
JP2006103331A (ja) | 印刷機の印刷ユニット及び印刷ユニットの版胴において印刷版交換を実施するための方法 | |
JP2013043346A (ja) | シート又はウェブのゴミ除去装置 | |
JP2008023742A (ja) | 交換胴型輪転機 | |
JP2015003424A (ja) | 凹版印刷機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160701 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170406 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170411 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20170411 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170424 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6137749 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170406 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |