JP6136671B2 - 印刷ジョブ管理方法、印刷ジョブ管理プログラム、記録媒体、およびデジタル印刷装置 - Google Patents
印刷ジョブ管理方法、印刷ジョブ管理プログラム、記録媒体、およびデジタル印刷装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6136671B2 JP6136671B2 JP2013143399A JP2013143399A JP6136671B2 JP 6136671 B2 JP6136671 B2 JP 6136671B2 JP 2013143399 A JP2013143399 A JP 2013143399A JP 2013143399 A JP2013143399 A JP 2013143399A JP 6136671 B2 JP6136671 B2 JP 6136671B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- print job
- attribute information
- digital printing
- image data
- printing apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Description
デジタル印刷装置4への印刷ジョブの投入に先立ち、クライアントPC1は、デジタル印刷装置4に対してジョブ状態通知登録を行う(ステップS1)。ジョブ状態通知登録を行うことにより、クライアントPC1は、投入した印刷ジョブの状態(RIP処理中、印刷中、印刷完了等)を示す情報を、デジタル印刷装置4から取得することが可能になる。
デジタル印刷装置4に印刷ジョブを保存した後、クライアントPC1は、ユーザー操作によるジョブチケットの編集を受け付け、デジタル印刷装置4に再印刷を指示する(ステップS7,S8)。具体的には、クライアントPC1は、デジタル印刷装置4に保存されている印刷ジョブに対するアウトライン処理の設定を受け付け、当該印刷ジョブの再印刷をデジタル印刷装置4に指示する。
以上のとおり、図12に示すフローチャートの処理によれば、デジタル印刷装置4からの問い合わせに対し、クライアントPC1により返答が行われる。
2 プリンタコントローラー、
3 プリンタエンジン、
4 デジタル印刷装置、
5 CTP装置、
6 オフセット印刷装置、
7 ネットワーク、
11,21 CPU、
12,22 メモリ、
13,23 HDD、
14 ディスプレイ、
15 入力装置、
16,25 ネットワークインターフェース、
17,27,37 バス、
24 RIP部、
26 プリンタエンジンインターフェース、
31 操作パネル、
32 給紙部、
33 画像形成部、
34 後処理部、
35 排紙部、
36 コントローラーインターフェース、
100 保存ジョブ管理画面、
200 警告画面。
Claims (16)
- ベクタ形式の画像データまたはラスタ形式の画像データを含む印刷ジョブを生成する印刷ジョブ生成装置と、前記印刷ジョブを実行可能なデジタル印刷装置と、ラスタ形式の画像データを含む印刷ジョブを少なくとも実行可能な印刷装置とを有する印刷システムにおいて実行される印刷ジョブ管理方法であって、
前記印刷ジョブ生成装置により生成された印刷ジョブを前記デジタル印刷装置の記憶部に記憶するステップ(a)と、
前記ステップ(a)において前記記憶部に記憶された印刷ジョブに、当該印刷ジョブに係る画像データに含まれるオブジェクトの属性を判別するための属性情報が含まれているか否かを判断するステップ(b)と、
前記ステップ(b)における判断結果を、前記印刷ジョブを識別するための識別情報と対応付けて、前記印刷ジョブ生成装置または前記デジタル印刷装置の表示部に表示するステップ(c)と、
前記記憶部に記憶されている印刷ジョブに対して、前記オブジェクトの属性に応じて適用される処理が設定されたことを認識するステップ(d)と、
前記ステップ(d)において前記処理が設定されたことが認識された場合、前記印刷ジョブに前記属性情報が含まれているか否かを判断するステップ(e)と、
前記ステップ(e)において前記属性情報が含まれていないと判断される場合、前記処理が無効である旨を前記表示部に表示するステップ(f)と、
を有することを特徴とする印刷ジョブ管理方法。 - 前記ステップ(e)において前記属性情報が含まれていないと判断される場合、前記印刷ジョブ生成装置内に前記属性情報が存在するか否かを判断するステップ(g)をさらに有し、
前記ステップ(g)において前記属性情報が存在しないと判断される場合、前記ステップ(f)が実行されることを特徴とする請求項1に記載の印刷ジョブ管理方法。 - 前記ステップ(g)において前記属性情報が存在しないと判断される場合、前記印刷ジョブに対する前記処理の設定を解除するステップ(h)をさらに有することを特徴とする請求項2に記載の印刷ジョブ管理方法。
- 前記ステップ(e)において前記属性情報が含まれていると判断される場合、または、前記ステップ(g)において前記属性情報が存在すると判断される場合、前記属性情報を参照して前記処理を実行しつつ印刷を行うステップ(i)をさらに有することを特徴とする請求項2または3に記載の印刷ジョブ管理方法。
- 前記ベクタ形式の画像データを含む印刷ジョブには、前記属性情報が含まれており、前記ラスタ形式の画像データを含む印刷ジョブには、前記属性情報が含まれていないことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の印刷ジョブ管理方法。
- ベクタ形式の画像データまたはラスタ形式の画像データを含む印刷ジョブを生成する印刷ジョブ生成装置と、前記印刷ジョブを実行可能なデジタル印刷装置と、ラスタ形式の画像データを含む印刷ジョブを少なくとも実行可能な印刷装置とを有する印刷システムにおいて使用される前記デジタル印刷装置で実行される印刷ジョブ管理プログラムであって、
前記印刷ジョブ生成装置により生成された印刷ジョブを前記デジタル印刷装置の記憶部に記憶する手順(a)と、
前記手順(a)において前記記憶部に記憶された印刷ジョブに、当該印刷ジョブに係る画像データに含まれるオブジェクトの属性を判別するための属性情報が含まれているか否かを判断する手順(b)と、
前記手順(b)における判断結果を、前記印刷ジョブを識別するための識別情報と対応付けて、前記印刷ジョブ生成装置または前記デジタル印刷装置の表示部に表示するための制御を行う手順(c)と、
前記記憶部に記憶されている印刷ジョブに対して、前記オブジェクトの属性に応じて適用される処理が設定されたことを認識する手順(d)と、
前記手順(d)において前記処理が設定されたことが認識された場合、前記印刷ジョブに前記属性情報が含まれているか否かを判断する手順(e)と、
前記手順(e)において前記属性情報が含まれていないと判断される場合、前記処理が無効である旨を前記表示部に表示するための制御を行う手順(f)と、
を前記デジタル印刷装置に実行させることを特徴とする印刷ジョブ管理プログラム。 - 前記手順(e)において前記属性情報が含まれていないと判断される場合、前記印刷ジョブ生成装置から前記属性情報を取得可能であるか否かを判断する手順(g)をさらに前記デジタル印刷装置に実行させ、
前記手順(g)において前記属性情報を取得可能でないと判断される場合、前記手順(f)が実行されることを特徴とする請求項6に記載の印刷ジョブ管理プログラム。 - 前記手順(g)において前記属性情報を取得可能でないと判断される場合、前記印刷ジョブに対する前記処理の設定を解除する手順(h)をさらに前記デジタル印刷装置に実行させることを特徴とする請求項7に記載の印刷ジョブ管理プログラム。
- 前記手順(e)において前記属性情報が含まれていると判断される場合、または、前記手順(g)において前記属性情報を取得可能であると判断される場合、前記属性情報を参照して前記処理を実行しつつ印刷を行う手順(i)をさらに前記デジタル印刷装置に実行させることを特徴とする請求項7または8に記載の印刷ジョブ管理プログラム。
- 前記ベクタ形式の画像データを含む印刷ジョブには、前記属性情報が含まれており、前記ラスタ形式の画像データを含む印刷ジョブには、前記属性情報が含まれていないことを特徴とする請求項6〜9のいずれか1項に記載の印刷ジョブ管理プログラム。
- 請求項6〜10のいずれか1項に記載の印刷ジョブ管理プログラムを記録したコンピューター読み取り可能な記録媒体。
- ベクタ形式の画像データまたはラスタ形式の画像データを含む印刷ジョブを生成する印刷ジョブ生成装置と、前記印刷ジョブを実行可能なデジタル印刷装置と、ラスタ形式の画像データを含む印刷ジョブを少なくとも実行可能な印刷装置とを有する印刷システムにおいて使用される前記デジタル印刷装置であって、
前記印刷ジョブ生成装置により生成された印刷ジョブを記憶する記憶部と、
前記記憶部に記憶されている印刷ジョブに、当該印刷ジョブに係る画像データに含まれるオブジェクトの属性を判別するための属性情報が含まれているか否かを判断する第1判断部と、
前記第1判断部による判断結果を、前記印刷ジョブを識別するための識別情報と対応付けて、前記印刷ジョブ生成装置または前記デジタル印刷装置の表示部に表示するための制御を行う表示制御部と、
前記記憶部に記憶されている印刷ジョブに対して、前記オブジェクトの属性に応じて適用される処理が設定されたことを認識する認識部と、
前記認識部により前記処理が設定されたことが認識された場合、前記印刷ジョブに前記属性情報が含まれているか否かを判断する第2判断部と、を有し、
前記第2判断部により前記属性情報が含まれていないと判断される場合、前記表示制御部は、前記処理が無効である旨を前記表示部に表示するための制御を行うことを特徴とするデジタル印刷装置。 - 前記第2判断部により前記属性情報が含まれていないと判断される場合、前記印刷ジョブ生成装置から前記属性情報を取得可能であるか否かを判断する取得可否判断部をさらに有し、
前記取得可否判断部により前記属性情報を取得可能でないと判断される場合、前記表示制御部は、前記処理が無効である旨を前記表示部に表示するための制御を行うことを特徴とする請求項12に記載のデジタル印刷装置。 - 前記取得可否判断部により前記属性情報を取得可能でないと判断される場合、前記印刷ジョブに対する前記処理の設定を解除する解除部をさらに有することを特徴とする請求項13に記載のデジタル印刷装置。
- 前記第2判断部により前記属性情報が含まれていると判断される場合、または、前記取得可否判断部により前記属性情報を取得可能であると判断される場合、前記属性情報を参照して前記処理を実行しつつ印刷を行う印刷部をさらに有することを特徴とする請求項13または14に記載のデジタル印刷装置。
- 前記ベクタ形式の画像データを含む印刷ジョブには、前記属性情報が含まれており、前記ラスタ形式の画像データを含む印刷ジョブには、前記属性情報が含まれていないことを特徴とする請求項12〜15のいずれか1項に記載のデジタル印刷装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013143399A JP6136671B2 (ja) | 2013-07-09 | 2013-07-09 | 印刷ジョブ管理方法、印刷ジョブ管理プログラム、記録媒体、およびデジタル印刷装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013143399A JP6136671B2 (ja) | 2013-07-09 | 2013-07-09 | 印刷ジョブ管理方法、印刷ジョブ管理プログラム、記録媒体、およびデジタル印刷装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015018309A JP2015018309A (ja) | 2015-01-29 |
JP6136671B2 true JP6136671B2 (ja) | 2017-05-31 |
Family
ID=52439265
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013143399A Expired - Fee Related JP6136671B2 (ja) | 2013-07-09 | 2013-07-09 | 印刷ジョブ管理方法、印刷ジョブ管理プログラム、記録媒体、およびデジタル印刷装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6136671B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6613587B2 (ja) * | 2015-03-20 | 2019-12-04 | 株式会社リコー | 画像処理システム、画像形成出力制御装置、画像処理方法及び画像処理プログラム |
JP6414121B2 (ja) * | 2016-03-31 | 2018-10-31 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | ジョブ予約システムおよびジョブ予約方法 |
JP2017205952A (ja) * | 2016-05-19 | 2017-11-24 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置及び印刷プログラム |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3622412B2 (ja) * | 1997-03-25 | 2005-02-23 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置,印刷方法,及び、印刷システム |
JP3861671B2 (ja) * | 2001-11-28 | 2006-12-20 | 富士ゼロックス株式会社 | 印刷ジョブ管理方法および印刷システム |
JP2005178168A (ja) * | 2003-12-19 | 2005-07-07 | Canon Inc | ジョブログを用いた印刷装置 |
JP2006175813A (ja) * | 2004-12-24 | 2006-07-06 | Fuji Xerox Co Ltd | 印刷装置および印刷方法およびプログラム |
JP2009288450A (ja) * | 2008-05-28 | 2009-12-10 | Fujifilm Corp | 印刷物生産支援システム及び印刷原稿の色補正方法 |
JP2011192234A (ja) * | 2010-03-17 | 2011-09-29 | Ricoh Co Ltd | 印刷管理装置、印刷管理システム、印刷管理方法、プログラムおよび記録媒体 |
-
2013
- 2013-07-09 JP JP2013143399A patent/JP6136671B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015018309A (ja) | 2015-01-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8773701B2 (en) | Image processing apparatus, print control method, recording medium storing print control program | |
JP5621793B2 (ja) | 印刷システム、印刷制御装置、および印刷制御プログラム | |
US8189228B2 (en) | Image forming apparatus, print control method and control program | |
JP6206149B2 (ja) | 印刷システム | |
US20130070280A1 (en) | Printing control apparatus and control method therefor | |
JP2002215353A (ja) | 印刷処理システム | |
JP2008036999A (ja) | 画像形成装置及び画像形成システム | |
JP2019181864A (ja) | 画像形成装置、および、該画像形成装置の制御方法、制御プログラム | |
JP6136671B2 (ja) | 印刷ジョブ管理方法、印刷ジョブ管理プログラム、記録媒体、およびデジタル印刷装置 | |
JP6116295B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成方法及びプログラム | |
US12197794B2 (en) | Computer-readable storage medium, information processing device, and method for printing composite image | |
JP2015215700A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法 | |
JP4962235B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理プログラム | |
US20090316190A1 (en) | Image forming system, image forming apparatus, print server, image forming method, and computer readable recording medium stored with image forming program | |
JP2010224848A (ja) | セキュリティ印刷システム | |
JP4973460B2 (ja) | 印刷ジョブ実行装置、印刷ジョブ実行装置で使用される方法、および印刷ジョブ実行装置で実行されるコンピュータプログラム | |
JP6639617B2 (ja) | 印刷装置、制御方法及びプログラム | |
JP4110021B2 (ja) | 部門管理を伴う印刷処理を行う印刷処理プログラム及び情報処理装置及び情報処理方法並びに記憶媒体 | |
JP6710935B2 (ja) | 印刷制御プログラム及び印刷制御方法 | |
JP2020129221A (ja) | サポートプログラム、情報処理装置、および印刷方法 | |
JP2008027217A (ja) | 情報処理装置および印刷装置を備える印刷システム | |
CN107918531B (zh) | 信息处理设备和信息处理方法 | |
JP2018133018A (ja) | 印刷制御装置 | |
JP2008059281A (ja) | 画像処理プログラム、指示装置、および画像処理システム | |
JP6433529B2 (ja) | 印刷装置、制御方法及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160324 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170404 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170417 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6136671 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |