JP6132708B2 - 水車ランナおよび水車 - Google Patents
水車ランナおよび水車 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6132708B2 JP6132708B2 JP2013173852A JP2013173852A JP6132708B2 JP 6132708 B2 JP6132708 B2 JP 6132708B2 JP 2013173852 A JP2013173852 A JP 2013173852A JP 2013173852 A JP2013173852 A JP 2013173852A JP 6132708 B2 JP6132708 B2 JP 6132708B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- runner
- side end
- crown
- band
- radius
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 52
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 6
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 238000005206 flow analysis Methods 0.000 description 2
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 2
- FNYLWPVRPXGIIP-UHFFFAOYSA-N Triamterene Chemical compound NC1=NC2=NC(N)=NC(N)=C2N=C1C1=CC=CC=C1 FNYLWPVRPXGIIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/20—Hydro energy
Landscapes
- Hydraulic Turbines (AREA)
Description
Rb<Rc
を満たしている。
図1乃至図3を用いて、本発明の第1の実施の形態における水車ランナおよび水車について説明する。
Rb<Rc
を満たしている。なお、本実施の形態においては、ランナ羽根12の入口縁14は、直線状に形成されていてもよい。
Rc<Rm、かつ、Rb<Rm
を満たしている。すなわち、膨出部18の半径Rmを、クラウン側端部16の半径Rcより大きくし、膨出部18が、入口縁14の最大半径を画定する部分となっている。このことにより、ランナ羽根12のうちクラウン10の側の領域とバンド11の側の領域との間の領域における羽根長さをより一層長くすることができる。このため、ランナ羽根12の負圧面13の圧力分布をより一層均等化させることができる。
Rb<Rm<Rc
を満たすようにしてもよい。すなわち、膨出部18の半径Rmを、クラウン側端部16の半径Rcより小さくして、クラウン側端部16が入口縁14の最大半径を画定する部分となるようにしてもよい。この場合においても、ランナ羽根12のうちクラウン10の側の領域とバンド11の側の領域との間の領域における羽根長さを長くすることができ、ランナ羽根12の負圧面13の圧力分布をより一層均等化させることができる。
次に、図5および図6を用いて、本発明の第2の実施の形態における水車ランナおよび水車について説明する。
Rc<Rb
を満たしている。
Rb<Rm
を満たしている。すなわち、本実施の形態では、膨出部18の半径Rmを、バンド側端部17の半径Rbより大きくし、膨出部18が、入口縁14の最大半径を画定する部分となっている。なお、上述したようにRc<Rbとなっているため、RcとRmは、
Rc<Rm
を満たしている。
Rc0<Rm、かつ、Rb0<Rm
を満たしているようにしてもよい。Rc0はRcより大きく、Rb0はRbより大きいため、膨出部18の半径Rmを、図5に示す形態よりも大きくすることができる。このことにより、ランナ羽根12のうちクラウン10の側の領域とバンド11の側の領域との間の領域における羽根長さをより一層長くすることができ、ランナ羽根12の負圧面13の圧力分布をより一層均等化させることができる。
Rc0<Rm、または、Rb0<Rm
を満たすようにしてもよい。すなわち、Rmを、Rc0またはRb0よりも大きくすることによっても、ランナ羽根12のうちクラウン10の側の領域とバンド11の側の領域との間の領域における羽根長さをより一層長くすることができる。
5 ランナ
10 クラウン
11 バンド
12 ランナ羽根
14 入口縁
16 クラウン側端部
17 バンド側端部
18 膨出部
Claims (3)
- クラウンと、
バンドと、
前記クラウンと前記バンドとの間に設けられた複数のランナ羽根と、を備え、
前記ランナ羽根の入口縁は、クラウン側端部とバンド側端部とを有し、
前記クラウン側端部の半径Rcと、前記バンド側端部の半径Rbは、
Rb<Rc
を満たし、
前記ランナ羽根の前記入口縁は、前記クラウン側端部と前記バンド側端部との間に位置する、当該クラウン側端部と当該バンド側端部とを結ぶ線分よりも外周側に膨出する膨出部を更に有し、
前記膨出部の半径Rmは、
Rc<Rm
を満たし、
前記ランナ羽根の前記入口縁は、曲線状に形成されていることを特徴とする水車ランナ。 - クラウンと、
バンドと、
前記クラウンと前記バンドとの間に設けられた複数のランナ羽根と、を備え、
前記ランナ羽根の入口縁は、クラウン側端部と、バンド側端部と、前記クラウン側端部と前記バンド側端部との間に位置する、前記クラウン側端部と前記バンド側端部とを結ぶ線分よりも外周側に膨出する膨出部と、を有し、
前記クラウン側端部の半径Rcと、前記バンド側端部の半径Rbと、前記膨出部の半径Rmは、
Rc<Rm、かつ、Rb<Rm
を満たし、
前記ランナ羽根の前記入口縁は、曲線状に形成されていることを特徴とする水車ランナ。 - 請求項1または2に記載の前記水車ランナを備えたことを特徴とする水車。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013173852A JP6132708B2 (ja) | 2013-08-23 | 2013-08-23 | 水車ランナおよび水車 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013173852A JP6132708B2 (ja) | 2013-08-23 | 2013-08-23 | 水車ランナおよび水車 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015040558A JP2015040558A (ja) | 2015-03-02 |
JP6132708B2 true JP6132708B2 (ja) | 2017-05-24 |
Family
ID=52694846
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013173852A Active JP6132708B2 (ja) | 2013-08-23 | 2013-08-23 | 水車ランナおよび水車 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6132708B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4917983B1 (ja) * | 1970-11-27 | 1974-05-07 | ||
JPS5469248U (ja) * | 1977-10-26 | 1979-05-17 | ||
US7198470B2 (en) * | 2003-06-16 | 2007-04-03 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Francis turbine |
JP2006022694A (ja) * | 2004-07-07 | 2006-01-26 | Toshiba Corp | 水力機械のランナとそのランナを有する水力機械 |
-
2013
- 2013-08-23 JP JP2013173852A patent/JP6132708B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015040558A (ja) | 2015-03-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101713364B (zh) | 水力机械 | |
CN108730099B (zh) | 水轮机的导流叶片装置以及具备该导流叶片装置的水轮机 | |
JP2009257094A (ja) | 軸流水力機械のランナベーン | |
JP5314441B2 (ja) | 遠心型水力機械 | |
JP3898311B2 (ja) | 水車またはポンプ水車 | |
US20160160834A1 (en) | Hydraulic machine | |
JP4703578B2 (ja) | フランシス型水車 | |
JP6132708B2 (ja) | 水車ランナおよび水車 | |
JP5641971B2 (ja) | 流体機械のガイドベーンおよび流体機械 | |
CN103732909B (zh) | 弗兰西斯水轮机或弗兰西斯泵或弗兰西斯水泵水轮机 | |
JP6556486B2 (ja) | ランナ及び水力機械 | |
JP2010101265A (ja) | フランシス型水力機械のランナおよびフランシス型水力機械 | |
CN109763928B (zh) | 导流叶片以及流体机械 | |
JP4768361B2 (ja) | フランシス形ランナ及び水力機械 | |
WO2014090885A1 (en) | Francis-type turbine-pump and energy conversion plant comprising such a turbine-pump | |
JP6502641B2 (ja) | 水力機械のガイドベーン及びその改修方法 | |
JP6407763B2 (ja) | 軸流水力機械のランナベーン、軸流水力機械のランナおよび軸流水力機械 | |
JP7085406B2 (ja) | 水力機械のランナおよび水力機械 | |
JP2007285284A (ja) | バルブ水車 | |
JP7360357B2 (ja) | ランナコーンおよび水力機械 | |
JP6126483B2 (ja) | 軸流水車ランナ羽根、軸流水車ランナおよび軸流水車 | |
JP6239258B2 (ja) | 軸流水車 | |
JP6132736B2 (ja) | カプラン水車 | |
JP2007107418A (ja) | フランシス形ポンプ水車 | |
JP5107166B2 (ja) | 水力機械のランナ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161028 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161028 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170321 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170418 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6132708 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |