[go: up one dir, main page]

JP6127147B2 - Xビーム構造物を有する圧力タンク - Google Patents

Xビーム構造物を有する圧力タンク Download PDF

Info

Publication number
JP6127147B2
JP6127147B2 JP2015541667A JP2015541667A JP6127147B2 JP 6127147 B2 JP6127147 B2 JP 6127147B2 JP 2015541667 A JP2015541667 A JP 2015541667A JP 2015541667 A JP2015541667 A JP 2015541667A JP 6127147 B2 JP6127147 B2 JP 6127147B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axis
tank
main shaft
arm
beam structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015541667A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015535329A (ja
Inventor
デジュン チャン
デジュン チャン
パル ジー ベルガン
パル ジー ベルガン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Korea Advanced Institute of Science and Technology KAIST
Original Assignee
Korea Advanced Institute of Science and Technology KAIST
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Korea Advanced Institute of Science and Technology KAIST filed Critical Korea Advanced Institute of Science and Technology KAIST
Publication of JP2015535329A publication Critical patent/JP2015535329A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6127147B2 publication Critical patent/JP6127147B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C1/00Pressure vessels, e.g. gas cylinder, gas tank, replaceable cartridge
    • F17C1/02Pressure vessels, e.g. gas cylinder, gas tank, replaceable cartridge involving reinforcing arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B25/00Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby
    • B63B25/02Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods
    • B63B25/08Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods fluid
    • B63B25/12Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods fluid closed
    • B63B25/14Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods fluid closed pressurised
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/18Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons
    • E04B1/19Three-dimensional framework structures
    • E04B1/1903Connecting nodes specially adapted therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C1/00Pressure vessels, e.g. gas cylinder, gas tank, replaceable cartridge
    • F17C1/002Storage in barges or on ships
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/18Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons
    • E04B1/19Three-dimensional framework structures
    • E04B2001/1924Struts specially adapted therefor
    • E04B2001/1936Winged profiles, e.g. with a L-, T-, U- or X-shaped cross section
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/01Shape
    • F17C2201/0104Shape cylindrical
    • F17C2201/0109Shape cylindrical with exteriorly curved end-piece
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/01Shape
    • F17C2201/0128Shape spherical or elliptical
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/01Shape
    • F17C2201/0147Shape complex
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/01Shape
    • F17C2201/0147Shape complex
    • F17C2201/0152Lobes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/05Size
    • F17C2201/052Size large (>1000 m3)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/01Reinforcing or suspension means
    • F17C2203/011Reinforcing means
    • F17C2203/013Reinforcing means in the vessel, e.g. columns
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0107Single phase
    • F17C2223/0123Single phase gaseous, e.g. CNG, GNC
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/03Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2223/035High pressure (>10 bar)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/03Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2223/036Very high pressure (>80 bar)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2260/00Purposes of gas storage and gas handling
    • F17C2260/01Improving mechanical properties or manufacturing
    • F17C2260/016Preventing slosh
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0102Applications for fluid transport or storage on or in the water
    • F17C2270/0105Ships
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/44Three or more members connected at single locus

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Description

本発明は、圧力タンクに関し、より詳細には、角形の圧力タンクの内部にXビームの格子構造とそれに関する補強部材を備えて高圧ガスによる圧力に耐えることができ、角形に製造されて空間効率と材料消費率を高めることができるビーム格子構造を有する圧力タンクに関する。
高圧の流体を収容するために様々な形状の圧力タンクが開発されており、現在も活発に研究が行われて多くの特許が出願されている。
図1は従来の圧力タンクを図示化したものであり、図1の(a)は球形の圧力タンクであり、図1の(b)は円筒形の圧力タンクであり、図1の(c)はロブ形の圧力タンクであり、図1の(d)はセルラー形の圧力タンクである。
タンクの効率は、容積効率と材料消費率をもって判断することができる。
前記[数1]は、容積効率を求めるための数学式である。ここで、前記εは、容積効率を示し、前記Vtankは、タンクの容積を示し、前記Vprismは、理想的な直方体形のタンクが有する容積を示す。
前記εの値が高いほどタンクが占める容積が大きくなり、より効率的になる。
前記[数2]は、材料消費率を求めるための数学式である。ここで、前記ηは、材料消費率を示し、前記Vmaterialは、タンクの製造に消費する材料が占める物質の容積を示し、前記Vstoredは、タンクに充填された流体の量を示す。
前記ηの値が低いほど同じ容積のタンクを構成する物質の量が少ないため、タンクがより効率的である。
前記表1は従来のタンクの容積効率と材料消費率を示す表である。
前記表1から分かるように、容積効率は、セルラー形タンクが最も効率的であり、材料消費率は、円筒形タンク、ロブ形タンク、及びセルラー形タンクが類似の値を有する。
しかし、前記ロブ形タンクは、円形のタンクを交差して製造するため、製造が困難であり、交差点に応力が集中して破損する可能性があり、外壁を二重壁に形成することに問題点があった。
前記セルラー形タンクは、容積効率が他の形態のタンクとほとんど同様であり、大容量のタンクを製造するに際しプレートの厚さを増加させる必要がなくて効率的であるが、製造の際に形態が複雑で困難があり、折り曲げ部に応力が集中して破損の虞があった。
また、前記セルラー形タンクの外壁を二重壁に形成する際に、設計上の困難があるという問題点があった。
韓国公開特許2003‐0050314号
本発明は、前記のような問題点を解消するためのものである。より詳細には、角形の圧力タンクを提供しようとするものであり、いかなる次元にサイズを延長することができ、流体の高い圧力及び温度変化に耐えることができる圧力タンクを提供することを目的とする。
また、高い容積効率を有する圧力タンクを提供し、圧力タンク内部の流体が漏れることを防止することができる圧力タンクを提供することを目的とする。
また、流体によるスロッシング現象を減少させることができ、タンク壁に加えられる力を分散することができる圧力タンクを提供することを目的とする。
本発明の圧力タンクは、内部に高圧の流体が収容される角形のタンク本体(200)と、前記タンク本体(200)の内部に設けられ、互いに直交するX軸方向、Y軸方向及びZ軸方向にそれぞれ延びる複数個のX字状ビームが格子状に形成されたXビーム構造物(100)と、を含む圧力タンクであって、前記複数個のX字状ビームは、それぞれ、前記X軸方向、前記Y軸方向及び前記Z軸方向のいずれかに沿った互いに直交する2つのアームを含むX字状の断面を有し、前記Xビーム構造物(100)は、前記複数個のX字状ビームのうち前記X軸方向に延びるX軸ビームと前記Y軸方向に延びるY軸ビームと前記Z軸方向に延びるZ軸ビームが接する複数個の交差部130を含み、前複数個の交差部130は、それぞれ、前記X軸ビーム、前記Y軸ビーム及び前記Z軸ビームのうちの1つが連続して形成されメイン軸110、前記X軸ビーム、前記Y軸ビーム及び前記Z軸ビームのうちの前記メイン軸(110)以外のビームである複数のサブ軸120)の端部が結合かつ溶接されたものであり、前記複数のサブ軸(120)の前記端部は、それぞれ、前記2つのアームの一方が、当該アームと直交する方向から見て三角形状の、前記メイン軸(110)に結合する方向に突出する突出部(121)を有し、前記突出部(121)の中央に、前記メイン軸(110)の前記2つのアームの一方が挿入されるスリット状の挿入部(122)が形成されており、前記2つのアームの他方が、前記突出部(121)及び前記挿入部(122)を有さず、当該アームと直交する方向から見て前記メイン軸(110)の延在方向に沿った直線状の端面を有し、前記突出部(121)の前記挿入部(122)を挟む2つの傾斜部の端面、前記挿入部(122)の前記メイン軸(110)の一方のアームと接触する端面、及び、前記他方のアームの前記端面が、それぞれ、先細りの断面形状を有し、前記複数の交差部(130)は、それぞれ、互いに隣接する前記サブ軸(120)の前記突出部(121)の前記端面間、各サブ軸(120)の前記挿入部(122)の前記端面と前記メイン軸(110)の一方のアームとの間、及び、各サブ軸(120)の前記他方のアームの前記端面と前記メイン軸(110)の一方のアームの端面との間が、それぞれ、前記先細りの断面形状によって形成された溝を介して、溶接されており、前記タンク本体(200)のタンク壁(210)に、前記X字状の断面と同じ形状のビーム構造物ホール(211)が穿孔されており、前記ビーム構造物ホール(211)に前記X字状ビームの一端が挿入されて前記タンク本体(200)の外側に突出し、前記タンク壁(210)の外周面に、格子状の補強部材(220)が設けられ、前記補強部材(220)と前記X字状ビームの前記一端とが溶接されていることを特徴とする。
また、複数の前記X軸ビーム同一平面上に等間隔に配置され複数の前記Y軸ビーム同一平面上に等間隔に配置され複数の前記Z軸ビーム同一平面上に等間隔に配置されていることを特徴とする。
また、前記交差部130)の先端部面にブラケット141、142が溶接されていることを特徴とする。
また、前記Xビーム構造物100、前記タンク本体200の一側壁から対向する他側壁に至り、規則的に直交配列されていることを特徴とする。
また、前記タンク壁210から前記タンク壁210に隣接した前記交差部130までの距離と、前記交差部130間の距離とが、互いに相違することを特徴とする。
本発明のXビーム構造物を有する圧力タンクは、角形の圧力タンクを提供するためのものである。すなわち、外形が角形に形成されて、圧力タンクのいかなる次元にサイズを延長することができ、流体の高い圧力及び温度変化に耐えることができる。
また、高い容積効率を有するタンク、すなわち圧力タンクが角形に製造されて、周辺空間を効率的に使用することができる。
また、圧力タンクの内部に格子状のXビーム構造物を設置し、この構造物を格子状に配置して、流体によるスロッシング現象を減少させることができ、タンク壁に加えられる力を分散させることができる。
また、Xビーム構造物は、断面が十字状に製造されて曲げ強さに優れることから、Xビーム構造物が簡単に破損することを防ぐことができる。
従来の圧力タンクの概略図である。 本発明の一実施例によるXビーム構造物の格子配置図である。 本発明の一実施例による交差部の斜視図である。 本発明の一実施例による交差部の分解図である。 本発明の一実施例による交差部の溶接された状態を示す部分斜視図である。 本発明の一実施例によるXビーム構造物の製造方法を示す斜視図である。 本発明の他の一実施例によるXビーム構造物の基本部分斜視図である。 本発明の他の一実施例によるXビーム構造物と接する補強ブラケットの部分断面図である。 本発明の一実施例による船舶に設置される圧力タンクの断面図である。 本発明の一実施例によるXビーム構造物とタンク壁の結合方法を示す部分斜視図である。 本発明の一実施例によるXビーム構造物とタンク壁の結合方法を示す部分後斜視図である。
以下、本発明の技術的思想について添付の図面を参照してより具体的に説明する。
しかし、添付の図面は、本発明の技術的思想をより具体的に説明するために示す一例に過ぎず、本発明の技術的思想は添付の図面の形態に限定されるものではない。
図2と図3を参照して、本発明の一実施例によるXビーム構造物100の全体的な形態と構成について説明する。
Xビーム構造物100は、X軸、Y軸、Z軸方向に延び、格子状に形成される複数個のビームと、X軸ビーム、Y軸ビーム、及びZ軸ビームが接する複数個の交差部130と、を含み、各ビームの断面が直角のX字形である。
上述の直角のX字形は、十字状に製造され、二つの平面が接してなす角が90゜のものを意味し、以下でX字形と記述されるものはすべてこのような形状を意味する。また、X軸とY軸が直交し、Z軸はX軸とY軸に直交する。
X軸ビームは、同一平面上に位置する隣接したX軸ビームと同じ距離だけ離隔して位置し、Y軸ビームは、同一平面上に位置する隣接したY軸ビームと同じ距離だけ離隔して位置し、Z軸ビームは、同一平面上に位置する隣接したZ軸ビームと同じ距離だけ離隔して位置する。
より詳細には、X軸ビームは、X‐Y平面またはX‐Z平面上に位置する隣接したX軸ビームとそれぞれ同じ距離だけ離隔して位置し、Y軸ビームは、X‐Y平面またはY‐Z平面上に位置する隣接したY軸ビームとそれぞれ同じ距離だけ離隔して位置し、Z軸ビームは、X‐Z平面またはY‐Z平面上に位置する隣接したZ軸ビームとそれぞれ同じ距離だけ離隔して位置する。
図4と図5を参照して、本発明の交差部130について詳細に説明する。
前記Xビーム構造物100は、断面がX字形に製造されることから、ビームが接する交差部130で、ビームとビームを結合することに問題点があった。かかる問題点を解消するために、本発明では、交差部130で連続して形成されるメイン軸110にサブ軸120の端部が結合して溶接される。
より詳細には、前記サブ軸120は、軸方向の端部に「<」状の突出部121が形成され、前記突出部121の中央部に前記メイン軸110が挿入される挿入部122が形成される。
すなわち、前記交差部130は、前記メイン軸110に4個のサブ軸120が挿入されて形成される場合、前記サブ軸120の挿入部122が前記メイン軸110に挿入されて、前記挿入部122を前記メイン軸110に溶接し、前記突出部121が隣接した突出部121と溶接により固定される。
この際、前記突出部121と前記挿入部122は、内側方向から外側方向に向かって断面積が小さくなり、溶接可能な溝が形成されて溶接を容易に行うことができる。
前記Xビーム構造物100は、交差部130から隣接する交差部130までの距離をAとした場合、前記メイン軸110の長さは2Aまたは3Aになることができ、前記サブ軸120はA、2A、3Aのいずれか一つの長さに製造されることができる。
また、前記メイン軸110と前記サブ軸120は、最外側に位置する軸以外は、両側に突出部121が形成されており、最外側に位置する軸は一側にのみ突出部121が形成されている。
前記メイン軸110は、Xビーム構造物100において、X軸ビーム、Y軸ビーム、Z軸ビームのいずれか一つのビームになることができる。
すなわち、前記メイン軸110がX軸ビームである場合、Y軸ビームとZ軸ビームは、X軸ビームに端部が結合・溶接されるサブ軸120となり、前記メイン軸110がY軸ビームである場合、X軸ビームとZ軸ビームは、Y軸ビームに端部が結合・溶接されるサブ軸120となり、前記メイン軸110がZ軸ビームである場合、X軸ビームとY軸ビームは、Z軸ビームに端部が結合・溶接されるサブ軸120となる。
図6を参照して、本発明のXビーム構造物100の製造方法について説明する。
また、前記Xビーム構造物100を製造するに際し、一平面の構造物を製造して、サブ軸120を交差部130に溶接して製造し、乾燥させた後、積層して製造することができる。
したがって、前記Xビーム構造物100を一度に製造することなく、単位構造物を製造し、乾燥させた後、積層して製造することで、単位構造物を様々なところで製造して製造時間を短縮することができる。
図7及び図8を参照して、ブラケット141をさらに含むXビーム構造物100について説明する。
交差部130は、溶接されて結合される部分であるため、他の部分に比べて強さに劣る。したがって、前記交差部130を補強できる前記交差部130にブラケット141を溶接して、前記交差部130の強さを高めることができる。
交差部130は、X軸ビームのX軸と平行する先端部面とY軸ビームのY軸と平行する先端部面とが直交する部分、Y軸ビームのY軸と平行する先端部面とZ軸ビームのZ軸と平行する先端部面とが直交する部分、及びX軸ビームのX軸と平行する先端部面とZ軸ビームのZ軸と平行する先端部面とが直交する部分にブラケット141が形成される。
図8の(b)に示されたように、ブラケット141が補強のためにその長さが延長される場合、ブラケット142のように中央にホールが形成されている長方形の板状に製造されて、各軸の先端部に溶接されることもできる(図8の(b)参照)。
図7〜図11を参照して、本発明の一実施例によるXビーム構造物100を備えた圧力タンクについて詳細に説明する。
前記圧力タンクは、角形に製造され、前記Xビーム構造物100が内部に位置して、それぞれのタンク壁210の面に接触することを特徴とする。
上述の角形とは、六面体に限定されるものではなく、角を有している様々な形状の圧力タンクを含む。
前記Xビーム構造物100は、前記タンク本体200の内部に位置し、前記タンク本体200の一側壁から対向する他側壁に至り、規則的に直交配列される。
前記タンク本体200のタンク壁210は、前記Xビーム構造物100が接するところに、前記Xビーム構造物100の断面と同じ形状にビーム構造物ホール211が穿孔される。また、前記ビーム構造物100に前記ビーム構造物100が挿入されて前記ビーム構造物の一部が外側に突出する。
また、前記タンク壁210の強さを高めるために、前記タンク壁210の外周面に格子状の補強部材220が位置する。
この際、前記Xビーム構造物100の外側に突出した部分が前記補強部材220に溶接されて固定される。
前記タンク壁210に接触する部分から前記タンク壁210に隣接した交差部130までの距離と、交差部130間の距離とが、互いに相違することを特徴とする。
したがって、本発明のXビーム構造物100及びこれを有する圧力タンクは、角形の圧力タンクを提供するためのものである。すなわち、外形が角形に形成されて、圧力タンクのいかなる次元にサイズを延長することができ、流体の高い圧力及び温度変化に耐えることができる。
また、高い容積効率を有するタンク、すなわち圧力タンクが角形に製造されて、周辺空間を効率的に使用することができる。
また、圧力タンクの内部に格子状のXビーム構造物100を設置し、流体によるスロッシング現象を減少させることができ、タンク壁210に加えられる力を分散させることができる。
また、Xビーム構造物100は、断面が十字状に製造されて曲げ強さに優れることから、Xビーム構造物100が簡単に破損することを防ぐことができる。
100 Xビーム構造物
110 メイン軸
120 サブ軸
121 突出部
122 挿入部
130 交差部
141、142 ブラケット
200ンク本体
210 タンク壁
211 ビーム構造物ホール
220 補強部材

Claims (5)

  1. 内部に高圧の流体が収容される角形のタンク本体(200)と、
    前記タンク本体(200)の内部に設けられ、互いに直交するX軸方向、Y軸方向及びZ軸方向にそれぞれ延びる複数個のX字状ビームが格子状に形成されたXビーム構造物(100)と、を含む圧力タンクであって、
    前記複数個のX字状ビームは、それぞれ、前記X軸方向、前記Y軸方向及び前記Z軸方向のいずれかに沿った互いに直交する2つのアームを含むX字状の断面を有し、
    前記Xビーム構造物(100)は、前記複数個のX字状ビームのうち前記X軸方向に延びるX軸ビームと前記Y軸方向に延びるY軸ビームと前記Z軸方向に延びるZ軸ビームが接する複数個の交差部130を含み、
    複数個の交差部130は、それぞれ、前記X軸ビーム、前記Y軸ビーム及び前記Z軸ビームのうちの1つが連続して形成されメイン軸110、前記X軸ビーム、前記Y軸ビーム及び前記Z軸ビームのうちの前記メイン軸(110)以外のビームである複数のサブ軸120)の端部が結合かつ溶接されたものであり、
    前記複数のサブ軸(120)の前記端部は、それぞれ、
    前記2つのアームの一方が、当該アームと直交する方向から見て三角形状の、前記メイン軸(110)に結合する方向に突出する突出部(121)を有し、前記突出部(121)の中央に、前記メイン軸(110)の前記2つのアームの一方が挿入されるスリット状の挿入部(122)が形成されており、
    前記2つのアームの他方が、前記突出部(121)及び前記挿入部(122)を有さず、当該アームと直交する方向から見て前記メイン軸(110)の延在方向に沿った直線状の端面を有し、
    前記突出部(121)の前記挿入部(122)を挟む2つの傾斜部の端面、前記挿入部(122)の前記メイン軸(110)の一方のアームと接触する端面、及び、前記他方のアームの前記端面が、それぞれ、先細りの断面形状を有し、
    前記複数の交差部(130)は、それぞれ、互いに隣接する前記サブ軸(120)の前記突出部(121)の前記端面間、各サブ軸(120)の前記挿入部(122)の前記端面と前記メイン軸(110)の一方のアームとの間、及び、各サブ軸(120)の前記他方のアームの前記端面と前記メイン軸(110)の一方のアームの端面との間が、それぞれ、前記先細りの断面形状によって形成された溝を介して、溶接されており、
    前記タンク本体(200)のタンク壁(210)に、前記X字状の断面と同じ形状のビーム構造物ホール(211)が穿孔されており、前記ビーム構造物ホール(211)に前記X字状ビームの一端が挿入されて前記タンク本体(200)の外側に突出し、
    前記タンク壁(210)の外周面に、格子状の補強部材(220)が設けられ、前記補強部材(220)と前記X字状ビームの前記一端とが溶接されていることを特徴とする、圧力タンク
  2. 複数の前記X軸ビーム同一平面上に等間隔に配置され、
    複数の前記Y軸ビーム同一平面上に等間隔に配置され、
    複数の前記Z軸ビーム同一平面上に等間隔に配置されていることを特徴とする、請求項1に記載の圧力タンク
  3. 前記交差部130)の先端部面にブラケット141、142が溶接されていることを特徴とする、請求項1又は2に記載の圧力タンク
  4. 前記Xビーム構造物100、前記タンク本体200の一側壁から対向する他側壁に至り、規則的に直交配列されていることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の圧力タンク。
  5. 前記タンク壁210から前記タンク壁210に隣接した前記交差部130までの距離と、前記交差部130間の距離とが、互いに相違することを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載の圧力タンク。
JP2015541667A 2012-11-08 2012-11-08 Xビーム構造物を有する圧力タンク Active JP6127147B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/KR2012/009396 WO2014073719A1 (en) 2012-11-08 2012-11-08 X-beam structure and pressure tank having x-beam structure

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015535329A JP2015535329A (ja) 2015-12-10
JP6127147B2 true JP6127147B2 (ja) 2017-05-10

Family

ID=50684805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015541667A Active JP6127147B2 (ja) 2012-11-08 2012-11-08 Xビーム構造物を有する圧力タンク

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9851051B2 (ja)
JP (1) JP6127147B2 (ja)
KR (1) KR101489650B1 (ja)
CN (1) CN104854391B (ja)
SG (1) SG11201503415TA (ja)
WO (1) WO2014073719A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112963727B (zh) * 2021-04-22 2022-04-08 大连理工大学 一种布设隔板和钢筋网的大型lng储罐
CN112963726A (zh) * 2021-04-22 2021-06-15 大连理工大学 一种安装竖向-环向隔板的大型lng储罐

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2218689A (en) * 1938-07-07 1940-10-22 Stewart John William Construction of vessels
CH412270A (de) * 1963-08-26 1966-04-30 Mueller Hermann Profilschiene und Verbindungselement und Verwendung derselben als Bauspielzeug
GB1253033A (ja) * 1968-01-23 1971-11-10
BE756269A (fr) * 1969-09-17 1971-03-17 Varichon Jacques Henry Dispositif de construction de structures tubulaires legeres
US3996102A (en) * 1972-05-30 1976-12-07 Babcock-Atlantique Societe Anonyme Support grid
US3938297A (en) * 1975-02-21 1976-02-17 Kajima Corporation Fittings for connecting columns and beams of steel frame construction
US4054392A (en) * 1976-12-27 1977-10-18 Oppenheim Frank C Releasable mechanical joints
GB1604611A (en) * 1978-05-31 1981-12-09 Kump E J Modular building structures
JPS61196051A (ja) * 1985-02-21 1986-08-30 川崎重工業株式会社 梁貫通型の十字柱
JPH03248770A (ja) * 1990-02-26 1991-11-06 Kawasaki Steel Corp 十字形断面部を有する柱材の組立て方法
US5259160A (en) * 1990-09-24 1993-11-09 Metalmeccania Carannante Spa Knot for the connection of pillars and girders in spatial frames in metallic carpentry
US5289665A (en) * 1991-09-26 1994-03-01 Higgins Gregory J Orthogonal framework for modular building systems
DE4307920A1 (de) * 1993-03-12 1994-09-15 Zeller Plastik Koehn Graebner Profil-System
US5372447A (en) * 1993-09-08 1994-12-13 Chung; Ming-Dar Double-bar connecting device
JPH08291590A (ja) * 1995-04-24 1996-11-05 Kajima Corp 柱鉄骨の製作方法
US5803782A (en) * 1996-08-28 1998-09-08 Selton; Daniel E. Universal connector
US5941527A (en) * 1998-02-09 1999-08-24 Selton; Daniel E. Three dimensional strategy game
CH705434B1 (de) * 2000-01-05 2013-03-15 Syma Intercontinental Sa Würfelförmiges Profilelement und Profilleiste hierfür.
JP4044483B2 (ja) * 2003-04-25 2008-02-06 新日本製鐵株式会社 ガセットプレートを用いた構造物の接合構造および建築物
ATE445742T1 (de) * 2003-09-14 2009-10-15 Robert J Simmons Drehverfahren zum schweissen von trägerlagerungsstruktur an die seite(n) einer säule
US7310920B2 (en) * 2004-05-06 2007-12-25 Hovey Jr David Two-way architectural structural system and modular support member
NO20042702D0 (no) * 2004-06-25 2004-06-25 Det Norske Veritas As Cellular tanks for storage of fluids at tow temperatures, and cell structure for use in a tank
US20070194051A1 (en) * 2004-06-25 2007-08-23 Kare Bakken Cellular tanks for storage of fluid at low temperatures
US7637076B2 (en) * 2006-03-10 2009-12-29 Vaughn Willaim B Moment-resistant building column insert system and method
US20110308197A1 (en) * 2009-02-11 2011-12-22 Rob Wallace Structural member
NO331853B1 (no) * 2009-10-29 2012-04-23 Aker Engineering & Technology Korsformet sammenstilling for bruk i en tank
JP5980908B2 (ja) * 2011-04-25 2016-08-31 コリア アドバンスト インスティテュート オブ サイエンス アンド テクノロジー 格子構造物を有する角柱形状圧力タンク
CN103452188B (zh) * 2012-04-25 2015-07-08 株式会社Drb东一 利用u形组合梁的层高减小型钢构架

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015535329A (ja) 2015-12-10
WO2014073719A1 (en) 2014-05-15
SG11201503415TA (en) 2015-05-28
US9851051B2 (en) 2017-12-26
CN104854391A (zh) 2015-08-19
US20150260339A1 (en) 2015-09-17
CN104854391B (zh) 2017-12-29
KR101489650B1 (ko) 2015-02-06
KR20140072833A (ko) 2014-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6641772B2 (ja) プローブピン、および、これを備えた検査治具
CN105874260B (zh) 高保形性的压力容器
JP6127147B2 (ja) Xビーム構造物を有する圧力タンク
JP2013224816A5 (ja)
JP6488496B2 (ja) パレット
US20160075470A1 (en) Size adjustable assemblable pallet
CN103492783A (zh) 具有栅格结构的棱柱形压力罐
JP5976964B2 (ja) 組立部材セットの構成部材の変形
JP2016126986A (ja) 接続端子
CN113757281A (zh) 一种基于多稳态的吸能单元体以及吸能材料
EP3527355A1 (en) Welding rib structure
JP5714391B2 (ja) 制振耐力壁パネル
CN108633164A (zh) 气密结构
CN112682686A (zh) 一体式阵列罐
JP2014095214A (ja) ユニット部材
JP2014522625A (ja) ソーラパネル用の接続デバイス
CN219261329U (zh) 一种模块化组装的无尘间框架结构
JP2014001833A (ja) 圧力容器
JP2018122926A (ja) パレット
KR20230020277A (ko) 활성탄이 충진된 정화 필터 및 활성탄이 충진된 정화 필터의 제조 방법
CN221914330U (zh) 可调节码垛方向的工装车
CN103836733A (zh) 空调外机管路固定橡胶块
KR101390174B1 (ko) 인테리어 앵글 선반 또는 진열대를 조립하기 위한 프레임 어셈블리
EP3414408A1 (en) A sandwich construction element with an open core structure composed of close packed tetrahedra
TWI554444B (zh) A composite pallet with directional grooves

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160705

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170410

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6127147

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250