JP6125274B2 - 電子回路および電子機器 - Google Patents
電子回路および電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6125274B2 JP6125274B2 JP2013036907A JP2013036907A JP6125274B2 JP 6125274 B2 JP6125274 B2 JP 6125274B2 JP 2013036907 A JP2013036907 A JP 2013036907A JP 2013036907 A JP2013036907 A JP 2013036907A JP 6125274 B2 JP6125274 B2 JP 6125274B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power supply
- supply line
- ebg pattern
- ebg
- pattern
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01P—WAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
- H01P1/00—Auxiliary devices
- H01P1/20—Frequency-selective devices, e.g. filters
- H01P1/212—Frequency-selective devices, e.g. filters suppressing or attenuating harmonic frequencies
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/0213—Electrical arrangements not otherwise provided for
- H05K1/0216—Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
- H05K1/0236—Electromagnetic band-gap structures
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01P—WAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
- H01P1/00—Auxiliary devices
- H01P1/20—Frequency-selective devices, e.g. filters
- H01P1/2005—Electromagnetic photonic bandgaps [EPB], or photonic bandgaps [PBG]
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/0296—Conductive pattern lay-out details not covered by sub groups H05K1/02 - H05K1/0295
- H05K1/0298—Multilayer circuits
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Structure Of Printed Boards (AREA)
- Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
- Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
Description
本実施形態の電子回路は、電源線を備える。そして、電源線には、電源線の伸長方向に伸長し、一方の端部以外の周囲が第1のスリット部によって囲まれる第1の線状部を有する第1のEBGパターンが設けられる。
本実施形態の電子回路は、第1のEBGパターンと同一のEBGパターンが、電源線の伸長方向に並べて配置されること以外は、第1の実施形態と同様である。したがって、第1の実施形態と重複する内容については、記述を省略する。
本実施形態の電子回路は、電源線に、電源線の伸長方向に伸長し、一方の端部以外の周囲が第3のスリット部によって囲まれ、第1の線状部と長さの異なる第2の線状部を有する第2のEBGパターンが設けられ、第1のEBGパターンと第2のEBGパターンが、伸長方向に並べて配置されること以外は、第1の実施形態と同様である。したがって、第1の実施形態と重複する内容については、記述を省略する。
本実施形態の電子機器は、筐体と、筐体内に設けられ、電源線の伸長方向に伸長し、一方の端部以外の周囲が第1のスリット部によって囲まれる第1の線状部を有する第1のEBGパターンが設けられる電源線を備える。本実施形態の電子機器は、上記第1ないし第3の実施形態の電源線を備える電子回路を、筐体内に備える。以下、第1ないし第3の実施形態と重複する内容については、記述を省略する。
12 第1のEBGパターン
14 端部
16 第1のスリット部
18 第1の線状部
20 第2のスリット部
32a〜g 導体層
34a〜f 絶縁層
36 電力入力部
38 半導体チップ
40 第1の接続導体
42 第2の接続導体
52 第2のEBGパターン
54 端部
56 第3のスリット部
58 第2の線状部
60 筐体
62 回路基板
Claims (16)
- 電源線の伸長方向に伸長し、一方の端部以外の周囲が第1のスリット部によって囲まれる第1の線状部を有する第1のEBGパターンが設けられる、単一の導体である電源線と、
前記電源線と200μm以上400μm以下の距離を有して離間し、導体で形成されるグラウンド面と、
を備えることを特徴とする電子回路。 - 前記第1のEBGパターンは、前記第1のスリット部の外縁によるフリンジ寄生のインダクタンス成分と、前記第1のスリット部の外縁と前記第1の線状部の間のフリンジ寄生キャパシタンス成分と、が並列に接続されたLC並列共振回路である請求項1記載の電子回路。
- 前記第1の線状部が、前記伸長方向に対して略垂直な方向に複数配置されることを特徴とする請求項1または請求項2記載の電子回路。
- 前記電源線が、前記第1のEBGパターンを間に挟んで両側に設けられ、前記電源線の伸長方向に略垂直な方向に伸長し、前記電源線の伸長方向に略垂直な方向に配置される1対のスリットで構成される第2のスリット部を有することを特徴とする請求項1ないし請求項3いずれか一項記載の電子回路。
- 前記第1のEBGパターンと同一のEBGパターンが、前記伸長方向に並べて配置されることを特徴とする請求項1ないし請求項4いずれか一項記載の電子回路。
- 前記電源線に、電源線の伸長方向に伸長し、一方の端部以外の周囲が第3のスリット部によって囲まれ、前記第1の線状部と長さの異なる第2の線状部を有する第2のEBGパターンが設けられ、前記第1のEBGパターンと前記第2のEBGパターンが、前記伸長方向に並べて配置されることを特徴とする請求項1ないし請求項4いずれか一項記載の電子回路。
- 複数の絶縁層と複数の導体層との積層構造で形成され、前記電源線が、2つの前記絶縁層に挟まれる前記導体層に形成されることを特徴とする請求項1ないし請求項6いずれか一項記載の電子回路。
- 最上層の前記導体層に設けられる電源入力部と、最上層の前記導体層に実装される半導体チップと、前記電源入力部を前記電源線の一端に電気的に接続する第1の接続導体と、前記半導体チップを前記電源線の他端であって前記電源線の前記一端との間に前記第1のEBGパターンが形成される他端に電気的に接続される第2の接続導体を備えることを特徴とする請求項7記載の電子回路。
- 筐体と、
前記筐体内に設けられ、電源線の伸長方向に伸長し、一方の端部以外の周囲が第1のスリット部によって囲まれる第1の線状部を有する第1のEBGパターンが設けられる、単一の導体である電源線と、前記電源線と200μm以上400μm以下の距離を有して離間し、導体で形成されるグラウンド面と、を備える電子回路と、
を備えることを特徴とする電子機器。 - 前記第1のEBGパターンは、前記第1のスリット部の外縁によるフリンジ寄生のインダクタンス成分と、前記第1のスリット部の外縁と前記第1の線状部の間のフリンジ寄生キャパシタンス成分と、が並列に接続されたLC並列共振回路である請求項9記載の電子機器。
- 前記第1の線状部が、前記伸長方向に対して略垂直な方向に複数配置されることを特徴とする請求項9又は請求項10記載の電子機器。
- 前記電源線が、前記第1のEBGパターンを間に挟んで両側に設けられ、前記電源線の伸長方向に略垂直な方向に伸長し、前記電源線の伸長方向に略垂直な方向に配置される1対のスリットで構成される第2のスリット部を有することを特徴とする請求項9ないし請求項11いずれか一項記載の電子機器。
- 前記第1のEBGパターンと同一のEBGパターンが、前記伸長方向に並べて配置されることを特徴とする請求項9ないし請求項12いずれか一項記載の電子機器。
- 前記電源線に、電源線の伸長方向に伸長し、一方の端部以外の周囲が第3のスリット部によって囲まれ、前記第1の線状部と長さの異なる第2の線状部を有する第2のEBGパターンが設けられ、前記第1のEBGパターンと前記第2のEBGパターンが、前記伸長方向に並べて配置されることを特徴とする請求項9ないし請求項12いずれか一項記載の電子機器。
- 前記電子回路が、複数の絶縁層と複数の導体層との積層構造で形成され、前記電源線が、2つの前記絶縁層に挟まれる前記導体層に形成されることを特徴とする請求項9ないし請求項14いずれか一項記載の電子機器。
- 最上層の前記導体層に設けられる電源入力部と、最上層の前記導体層に実装される半導体チップと、前記電源入力部を前記電源線の一端に電気的に接続する第1の接続導体と、前記半導体チップを前記電源線の他端であって前記電源線の前記一端との間に前記第1のEBGパターンが形成される他端に電気的に接続される第2の接続導体を備えることを特徴とする請求項15記載の電子機器。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013036907A JP6125274B2 (ja) | 2013-02-27 | 2013-02-27 | 電子回路および電子機器 |
EP14154827.1A EP2772984A1 (en) | 2013-02-27 | 2014-02-12 | Electronic circuit and electronic device |
TW103104891A TW201503482A (zh) | 2013-02-27 | 2014-02-14 | 電子電路及電子機器 |
US14/183,720 US9099764B2 (en) | 2013-02-27 | 2014-02-19 | Electronic circuit and electronic device |
KR1020140020289A KR101560476B1 (ko) | 2013-02-27 | 2014-02-21 | 전자 회로 및 전자 기기 |
CN201410067244.1A CN104010433B (zh) | 2013-02-27 | 2014-02-26 | 电子电路及电子设备 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013036907A JP6125274B2 (ja) | 2013-02-27 | 2013-02-27 | 電子回路および電子機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014165424A JP2014165424A (ja) | 2014-09-08 |
JP6125274B2 true JP6125274B2 (ja) | 2017-05-10 |
Family
ID=50072998
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013036907A Active JP6125274B2 (ja) | 2013-02-27 | 2013-02-27 | 電子回路および電子機器 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9099764B2 (ja) |
EP (1) | EP2772984A1 (ja) |
JP (1) | JP6125274B2 (ja) |
KR (1) | KR101560476B1 (ja) |
CN (1) | CN104010433B (ja) |
TW (1) | TW201503482A (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6273182B2 (ja) | 2014-08-25 | 2018-01-31 | 株式会社東芝 | 電子機器 |
JP6327084B2 (ja) * | 2014-09-18 | 2018-05-23 | 富士通株式会社 | 電源回路および電子機器 |
JP6497649B2 (ja) * | 2015-01-30 | 2019-04-10 | 国立大学法人 岡山大学 | 印刷配線板およびその製造方法 |
JP6389132B2 (ja) * | 2015-03-04 | 2018-09-12 | 本田技研工業株式会社 | 電子装置 |
US10980107B2 (en) * | 2016-06-30 | 2021-04-13 | Kyocera Corporation | Electromagnetic blocking structure, dielectric substrate, and unit cell |
US10349513B2 (en) * | 2016-07-28 | 2019-07-09 | Qualcomm Incorporated | Circuits and methods providing electronic band gap (EBG) structures at memory module electrical coupling |
JP6744201B2 (ja) * | 2016-11-28 | 2020-08-19 | 京セラ株式会社 | 印刷配線板 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002111304A (ja) * | 2000-09-27 | 2002-04-12 | Sharp Corp | スリット装荷型フイルタ |
JP3825998B2 (ja) | 2001-08-20 | 2006-09-27 | シャープ株式会社 | マイクロ波ストリップ線路フィルタおよびこれを用いた高周波送信機 |
JP4280141B2 (ja) * | 2003-10-10 | 2009-06-17 | 日本シイエムケイ株式会社 | 多層プリント配線板 |
EP1702386B1 (de) * | 2003-12-30 | 2009-08-05 | Robert Bosch GmbH | Richtkoppler in streifenleitertechnik mit breitem koppelspalt |
US7098759B2 (en) * | 2004-10-19 | 2006-08-29 | Alpha Networks Inc. | Harmonic spurious signal suppression filter |
TWI446004B (zh) * | 2005-06-14 | 2014-07-21 | Koninkl Philips Electronics Nv | 結合型單一/多個檢視顯示器 |
TW200824182A (en) * | 2006-07-12 | 2008-06-01 | Yfy Rfid Technologies Company Ltd | Discontinuous transmission line structure |
US20080048799A1 (en) * | 2006-07-12 | 2008-02-28 | Chao-Wei Wang | Discontinuous Transmission Line Structure |
US7839654B2 (en) * | 2007-02-28 | 2010-11-23 | International Business Machines Corporation | Method for ultimate noise isolation in high-speed digital systems on packages and printed circuit boards (PCBS) |
JP5380919B2 (ja) * | 2008-06-24 | 2014-01-08 | 日本電気株式会社 | 導波路構造およびプリント配線板 |
TWI437758B (zh) * | 2008-09-24 | 2014-05-11 | Wistron Neweb Corp | 濾波裝置及其相關無線通訊接收機 |
EP2565986A4 (en) | 2010-04-28 | 2014-07-02 | Furukawa Electric Co Ltd | FLAT STRUCTURED EBG |
US9000306B2 (en) * | 2010-06-02 | 2015-04-07 | Nec Corporation | Interconnect board and electronic apparatus |
US9456499B2 (en) * | 2010-09-28 | 2016-09-27 | Nec Corporation | Structural body and interconnect substrate |
CN103120038B (zh) * | 2010-09-28 | 2016-01-20 | 日本电气株式会社 | 结构体和配线基板 |
JP2012129271A (ja) * | 2010-12-14 | 2012-07-05 | Nec Corp | ノイズ抑制構造 |
JP5701806B2 (ja) | 2012-03-29 | 2015-04-15 | 株式会社東芝 | Ebg構造体および半導体装置 |
JP5694251B2 (ja) | 2012-07-27 | 2015-04-01 | 株式会社東芝 | Ebg構造体および回路基板 |
JP5670392B2 (ja) | 2012-07-27 | 2015-02-18 | 株式会社東芝 | 回路基板 |
-
2013
- 2013-02-27 JP JP2013036907A patent/JP6125274B2/ja active Active
-
2014
- 2014-02-12 EP EP14154827.1A patent/EP2772984A1/en not_active Withdrawn
- 2014-02-14 TW TW103104891A patent/TW201503482A/zh unknown
- 2014-02-19 US US14/183,720 patent/US9099764B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2014-02-21 KR KR1020140020289A patent/KR101560476B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 2014-02-26 CN CN201410067244.1A patent/CN104010433B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN104010433A (zh) | 2014-08-27 |
EP2772984A1 (en) | 2014-09-03 |
JP2014165424A (ja) | 2014-09-08 |
KR20140107128A (ko) | 2014-09-04 |
US20140240055A1 (en) | 2014-08-28 |
CN104010433B (zh) | 2017-04-12 |
US9099764B2 (en) | 2015-08-04 |
KR101560476B1 (ko) | 2015-10-14 |
TW201503482A (zh) | 2015-01-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6125274B2 (ja) | 電子回路および電子機器 | |
US8354975B2 (en) | Electromagnetic band gap element, and antenna and filter using the same | |
US8994470B2 (en) | Circuit substrate having noise suppression structure | |
US9112475B2 (en) | EBG structure and circuit board | |
KR101055483B1 (ko) | 전자기 밴드갭 구조물 및 이를 포함하는 인쇄회로기판 | |
JP6168943B2 (ja) | Ebg構造体、半導体デバイスおよび回路基板 | |
US8199522B2 (en) | Printed circuit board | |
JP2019506778A (ja) | 時間遅延フィルタ | |
JP2014116574A (ja) | 多層回路基板及び高周波回路モジュール | |
JPWO2012042717A1 (ja) | 構造体及び配線基板 | |
JP5674363B2 (ja) | ノイズ抑制構造を有する回路基板 | |
JP2015056719A (ja) | 多層配線基板 | |
JPWO2016006676A1 (ja) | 高周波モジュール | |
KR101055457B1 (ko) | 전자기 밴드갭 구조물 및 이를 포함하는 인쇄회로기판 | |
JP2008258464A (ja) | 回路基板および差動伝送機器 | |
JP2012038863A (ja) | 多層回路基板、多層回路基板が搭載された回路モジュール及び電子装置 | |
JP5306551B1 (ja) | 多層回路基板 | |
US9525213B2 (en) | Antenna device | |
JP5594855B2 (ja) | 配線基板 | |
WO2011105193A1 (ja) | ノイズ抑制構造を有する回路基板 | |
US9236847B2 (en) | Common mode filter | |
JP2019145660A (ja) | 電気回路積層基板 | |
JP2015057865A (ja) | ノイズ抑制構造を有する回路基板 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150908 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160615 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160726 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160926 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170307 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170405 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6125274 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |