JP6108994B2 - 画像処理装置、撮像装置、および画像処理用プログラム - Google Patents
画像処理装置、撮像装置、および画像処理用プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6108994B2 JP6108994B2 JP2013140806A JP2013140806A JP6108994B2 JP 6108994 B2 JP6108994 B2 JP 6108994B2 JP 2013140806 A JP2013140806 A JP 2013140806A JP 2013140806 A JP2013140806 A JP 2013140806A JP 6108994 B2 JP6108994 B2 JP 6108994B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- adjustment
- image processing
- saturation
- white balance
- hue
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 173
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 16
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 claims description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 24
- 230000006870 function Effects 0.000 description 14
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 10
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 9
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 4
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 4
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 4
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 230000001914 calming effect Effects 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 210000003127 knee Anatomy 0.000 description 1
- ORQBXQOJMQIAOY-UHFFFAOYSA-N nobelium Chemical group [No] ORQBXQOJMQIAOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000001454 recorded image Methods 0.000 description 1
- 230000011514 reflex Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/80—Camera processing pipelines; Components thereof
- H04N23/84—Camera processing pipelines; Components thereof for processing colour signals
- H04N23/88—Camera processing pipelines; Components thereof for processing colour signals for colour balance, e.g. white-balance circuits or colour temperature control
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/62—Control of parameters via user interfaces
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/64—Circuits for processing colour signals
- H04N9/643—Hue control means, e.g. flesh tone control
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Color Television Image Signal Generators (AREA)
- Processing Of Color Television Signals (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Image Processing (AREA)
Description
Claims (11)
- 画像データに対して、ユーザが指定する色相方向にホワイトバランスをずらすように調整する第1の調整を行うための第1の調整軸と、上記第1の調整軸でホワイトバランスが調整された画像データの彩度を調整する第2の調整を行うための第2の調整軸を用いて、調整量を指示する指示部と、
上記画像データに対して上記第1の調整に対応する第1の画像処理を施し、該第1の画像処理が施された画像データに対して上記第2の調整に対応する第2の画像処理を施す画像処理部と、
を備え、
上記第1の画像処理に応じて、上記第2の画像処理を変更することを特徴とする画像処理装置。 - 上記画像処理部は、光源色に合わせるオートホワイトバランス演算結果を基に上記第1の調整の調整結果に対応するホワイトバランスゲインを算出するオートホワイトバランス演算部を更に備え、上記算出されたホワイトバランスゲインを上記画像データに適用するホワイトバランス処理を行うことにより、上記第1の画像処理を行うことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
- 上記画像処理部は、上記第2の調整において、上記第2の調整軸のノーマル位置よりも彩度を強調する方向では、上記ノーマル位置に対する彩度の変化量を上記第1の調整でユーザにより指定された色相方向に対して最も大きくし、その補色方向で最も小さくするように上記第2の画像処理を行うことを特徴とする請求項1又は2に記載の画像処理装置。
- 上記画像処理部は、上記第2の調整において、上記第2の調整軸のノーマル位置よりも彩度を強調する方向では、上記第1の調整に対応して算出したホワイトバランスゲインよりも上記第1の調整軸で指定された色相方向の彩度が高まる方向に、上記第2の調整軸の調整位置に応じたホワイトバランスゲインを算出し、該算出されたホワイトバランスゲインでホワイトバランス処理を行うとともに、上記第2の調整軸のノーマル位置に対する色差信号の変化量を上記第1の調整軸で指定された色相方向に対して最も大きくし、その補色方向で最も小さくするように上記第2の画像処理を行うことを特徴とする請求項3に記載の画像処理装置。
- 上記画像処理部は、上記第2の調整において、上記第2の調整軸のノーマル位置よりも彩度を抑制する方向では、上記ノーマル位置に対する彩度の変化量を上記第1の調整でユーザにより指定された色相方向に対して最も小さくするように上記第2の画像処理を行うことを特徴とする請求項1又は2に記載の画像処理装置。
- 上記画像処理部は、上記第2の調整において、上記第2の調整軸のノーマル位置よりも彩度を抑制する方向では、上記第2の調整軸のノーマル位置に対する色差信号の変化量を上記第1の調整でユーザにより指定された色相方向に対して最も小さくするように上記第2の画像処理を行うことを特徴とする請求項5に記載の画像処理装置。
- 上記オートホワイトバランス演算部は、光源色に合わせるための第1のホワイトバランスゲインを算出する第1ホワイトバランス演算部と、上記第1の調整軸の調整位置に応じたホワイトバランス調整係数を算出する第2ホワイトバランス演算部と、上記第1のホワイトバランスゲインに上記ホワイトバランス調整係数を乗算する第3ホワイトバランス演算部とを有することを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。
- 被写体像を撮像して撮像画像データを取得する撮像部と、
上記撮像画像データが表示されるモニタと、
上記撮像画像データに対して、ユーザが指定する色相方向にホワイトバランスをずらすように調整する第1の調整を行うための第1の調整軸と、上記第1の調整軸でホワイトバランスが調整された撮像画像データの彩度を調整する第2の調整を行うための第2の調整軸を用いて、調整量を指示する指示部と、
上記撮像画像データに対して上記第1の調整に対応する第1の画像処理を施し、該第1の画像処理された撮像画像データに対して上記第2の調整に対応する第2の画像処理を施す画像処理部と、
を備え、
上記第1の画像処理に応じて、上記第2の画像処理を変更することを特徴とする撮像装置。 - 上記モニタは、ライブビュー表示において、
上記第1の調整軸と上記第2の調整軸とを直交させて上記撮像画像データとともに表示させ、
上記第1の調整軸は、色相を調整するためのインジケータであり、
上記第2の調整軸は、彩度を調整するためのインジケータである、
ことを特徴とする請求項8に記載の撮像装置。 - 上記モニタは、ライブビュー表示において、
円周方向と半径方向に移動可能なカーソルを有する円形マップ表示を上記撮像画像データとともに表示させ、
上記第1の調整軸は、上記カーソルを円周方向に移動させて色相を調整するものであり、
上記第2の調整軸は、上記カーソルを半径方向に移動させて彩度を調整する、
ことを特徴とする請求項8に記載の撮像装置。 - 画像処理装置において色相と彩度を調整するためにコンピュータを実行させるためのプログラムであって、
画像データに対して、ユーザが指定する色相方向にホワイトバランスをずらすように調整する第1の調整を行うための第1の調整軸を用いて、また上記第1の調整軸でホワイトバランスが調整された画像データの彩度を調整する第2の調整を行うための第2の調整軸を用いて、調整量を指示するステップと、
上記画像データに対して上記第1の調整に対応する第1の画像処理を施すステップと、
上記第1の画像処理が施された画像データに対して上記第2の調整に対応する第2の画像処理を施し、上記第1の画像処理に応じて、上記第2の画像処理を変更するステップと、
をコンピュータに実行させることを特徴とする画像処理用プログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013140806A JP6108994B2 (ja) | 2013-07-04 | 2013-07-04 | 画像処理装置、撮像装置、および画像処理用プログラム |
CN201410315203.XA CN104284166B (zh) | 2013-07-04 | 2014-07-03 | 图像处理装置、摄像装置以及图像处理方法 |
US14/323,999 US9392177B2 (en) | 2013-07-04 | 2014-07-03 | Image processing device, imaging device and image processing method capable of adjusting color of an image |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013140806A JP6108994B2 (ja) | 2013-07-04 | 2013-07-04 | 画像処理装置、撮像装置、および画像処理用プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015015586A JP2015015586A (ja) | 2015-01-22 |
JP6108994B2 true JP6108994B2 (ja) | 2017-04-05 |
Family
ID=52132568
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013140806A Expired - Fee Related JP6108994B2 (ja) | 2013-07-04 | 2013-07-04 | 画像処理装置、撮像装置、および画像処理用プログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9392177B2 (ja) |
JP (1) | JP6108994B2 (ja) |
CN (1) | CN104284166B (ja) |
Families Citing this family (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106470336A (zh) * | 2015-08-17 | 2017-03-01 | 深圳富泰宏精密工业有限公司 | 相机色温补偿系统及智能终端 |
US9854158B2 (en) * | 2015-11-02 | 2017-12-26 | Olympus Corporation | Image adjusting apparatus |
KR102034548B1 (ko) | 2016-10-10 | 2019-10-21 | 삼성전자주식회사 | 전자 장치 및 이의 제어 방법 |
CN106648311B (zh) * | 2016-11-16 | 2020-12-15 | 深圳天珑无线科技有限公司 | 一种手机显示屏色彩调节方法以及智能手机 |
EP3494464A4 (en) | 2016-12-14 | 2019-08-21 | Samsung Electronics Co., Ltd. | DISPLAY DEVICE AND METHOD FOR CONTROLLING THEREOF |
US10742850B2 (en) * | 2017-04-17 | 2020-08-11 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus and control method thereof for white balance adjustment |
JP2019205003A (ja) * | 2018-05-21 | 2019-11-28 | オリンパス株式会社 | 撮像装置、及び、ホワイトバランスゲインの算出方法 |
KR102558290B1 (ko) | 2018-08-30 | 2023-07-24 | 삼성전자주식회사 | 전자 장치 및 그 제어 방법 |
US11289000B2 (en) | 2018-10-25 | 2022-03-29 | Baylor University | System and method for a multi-primary wide gamut color system |
US11030934B2 (en) | 2018-10-25 | 2021-06-08 | Baylor University | System and method for a multi-primary wide gamut color system |
US11475819B2 (en) | 2018-10-25 | 2022-10-18 | Baylor University | System and method for a multi-primary wide gamut color system |
US11587491B1 (en) | 2018-10-25 | 2023-02-21 | Baylor University | System and method for a multi-primary wide gamut color system |
US11289003B2 (en) | 2018-10-25 | 2022-03-29 | Baylor University | System and method for a multi-primary wide gamut color system |
US10997896B2 (en) | 2018-10-25 | 2021-05-04 | Baylor University | System and method for a six-primary wide gamut color system |
US10950162B2 (en) | 2018-10-25 | 2021-03-16 | Baylor University | System and method for a six-primary wide gamut color system |
US11189210B2 (en) | 2018-10-25 | 2021-11-30 | Baylor University | System and method for a multi-primary wide gamut color system |
US11037481B1 (en) | 2018-10-25 | 2021-06-15 | Baylor University | System and method for a multi-primary wide gamut color system |
US11069280B2 (en) * | 2018-10-25 | 2021-07-20 | Baylor University | System and method for a multi-primary wide gamut color system |
US10607527B1 (en) | 2018-10-25 | 2020-03-31 | Baylor University | System and method for a six-primary wide gamut color system |
US11488510B2 (en) | 2018-10-25 | 2022-11-01 | Baylor University | System and method for a multi-primary wide gamut color system |
US11410593B2 (en) | 2018-10-25 | 2022-08-09 | Baylor University | System and method for a multi-primary wide gamut color system |
US11403987B2 (en) | 2018-10-25 | 2022-08-02 | Baylor University | System and method for a multi-primary wide gamut color system |
US11043157B2 (en) | 2018-10-25 | 2021-06-22 | Baylor University | System and method for a six-primary wide gamut color system |
US11532261B1 (en) | 2018-10-25 | 2022-12-20 | Baylor University | System and method for a multi-primary wide gamut color system |
CN113395453A (zh) * | 2021-06-28 | 2021-09-14 | 魏合语 | 一种图像特效方法及具有该图像特效方法的数码相机 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0332162A (ja) * | 1989-06-29 | 1991-02-12 | Fuji Xerox Co Ltd | 選択的色調整方法 |
JP4194133B2 (ja) * | 1998-06-24 | 2008-12-10 | キヤノン株式会社 | 画像処理方法及び装置及び記憶媒体 |
JP4051979B2 (ja) * | 2002-03-28 | 2008-02-27 | 株式会社ニコン | 画像処理システム |
JP3849605B2 (ja) * | 2002-08-01 | 2006-11-22 | セイコーエプソン株式会社 | 画像処理装置における色調補正 |
JP2006020165A (ja) * | 2004-07-02 | 2006-01-19 | Fuji Photo Film Co Ltd | ホワイトバランスの設定方法 |
JP2006121421A (ja) * | 2004-10-21 | 2006-05-11 | Mitsubishi Denki Micom Kiki Software Kk | 画像データの色変換装置、画像データの色変換方法およびそのプログラムを記録した記録媒体 |
US8022964B2 (en) * | 2006-04-21 | 2011-09-20 | Apple Inc. | 3D histogram and other user interface elements for color correcting images |
US20070247647A1 (en) * | 2006-04-21 | 2007-10-25 | Daniel Pettigrew | 3D lut techniques for color correcting images |
US7693341B2 (en) * | 2006-04-21 | 2010-04-06 | Apple Inc. | Workflows for color correcting images |
JP4791900B2 (ja) * | 2006-07-10 | 2011-10-12 | 北海道公立大学法人 札幌医科大学 | 画像処理装置および画像処理プログラム |
JP2010146378A (ja) * | 2008-12-19 | 2010-07-01 | Olympus Imaging Corp | 色補正装置、カメラ、色補正方法および色補正用プログラム |
US8675009B2 (en) * | 2010-07-20 | 2014-03-18 | Apple Inc. | Keying an image in three dimensions |
US8619093B2 (en) * | 2010-07-20 | 2013-12-31 | Apple Inc. | Keying an image |
JP5817131B2 (ja) | 2011-02-01 | 2015-11-18 | 株式会社リコー | 撮像装置と撮像方法並びに撮像プログラム |
JP5909405B2 (ja) * | 2012-04-27 | 2016-04-26 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置 |
JP6108819B2 (ja) * | 2012-12-25 | 2017-04-05 | オリンパス株式会社 | 撮影装置 |
-
2013
- 2013-07-04 JP JP2013140806A patent/JP6108994B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2014
- 2014-07-03 US US14/323,999 patent/US9392177B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2014-07-03 CN CN201410315203.XA patent/CN104284166B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9392177B2 (en) | 2016-07-12 |
CN104284166A (zh) | 2015-01-14 |
US20150009360A1 (en) | 2015-01-08 |
JP2015015586A (ja) | 2015-01-22 |
CN104284166B (zh) | 2017-04-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6108994B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、および画像処理用プログラム | |
JP5262377B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP6317577B2 (ja) | 映像信号処理装置及びその制御方法 | |
JP5864037B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法及びプログラム | |
JP2007295183A (ja) | 画像再生装置、画像再生方法、画像再生プログラム及び撮像装置 | |
JPWO2014122804A1 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法及びプログラム | |
WO2014136323A1 (ja) | 復元フィルタ生成装置及び方法、画像処理装置、撮像装置、復元フィルタ生成プログラム並びに記録媒体 | |
WO2014119655A1 (ja) | 撮像装置、画像処理方法、画像処理プログラム、及び、記録媒体 | |
JP5870231B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、及びプログラム | |
US20130132901A1 (en) | Method of providing thumbnail image and image phorographing apparatus thereof | |
CN104584532B (zh) | 图像处理装置、摄像装置、计算机、图像处理方法及程序 | |
JP2010146378A (ja) | 色補正装置、カメラ、色補正方法および色補正用プログラム | |
JP5851649B2 (ja) | 復元フィルタ生成装置及び方法、画像処理装置及び方法、撮像装置、プログラム並びに記録媒体 | |
US9088712B2 (en) | Method of providing reference image and image capturing device to which the method is applied | |
JP5897769B2 (ja) | 撮像装置、キャリブレーションシステム、及びプログラム | |
JP2007158934A (ja) | カメラ | |
JP5702891B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、コンピュータ、画像処理方法及びプログラム | |
JP5950755B2 (ja) | 画像処理装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体 | |
JP6580801B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法及び画像処理プログラム | |
JP2010154365A (ja) | 色補正装置、カメラ、色補正方法および色補正用プログラム | |
JP2014103450A (ja) | 画像処理装置、方法及びプログラム | |
US20240323317A1 (en) | Communication apparatus and control method therefor | |
JP4978669B2 (ja) | 画像処理装置、電子カメラ、および画像処理プログラム | |
JP2024123696A (ja) | 画像処理装置及び方法及びプログラム | |
JP6350965B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、画像のデータ構造及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20150423 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160106 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160923 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160928 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161121 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170307 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6108994 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |