JP6103444B2 - 自動車車体 - Google Patents
自動車車体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6103444B2 JP6103444B2 JP2014193783A JP2014193783A JP6103444B2 JP 6103444 B2 JP6103444 B2 JP 6103444B2 JP 2014193783 A JP2014193783 A JP 2014193783A JP 2014193783 A JP2014193783 A JP 2014193783A JP 6103444 B2 JP6103444 B2 JP 6103444B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- panel
- pair
- cargo compartment
- bumper beam
- body according
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Description
19 リヤパーセルシェルフ
19a 延長部
19b 溝部
23 リヤホイールハウス
46 荷室フロア
46a 下部接合フランジ
46b 側部接合フランジ
47 リヤパネル
47b 荷室側壁
47c 上部接合フランジ
47d 溝部
48 リヤサイドパネル
49 金属ジョイント
54 シール部材
55 シール部材
60 リヤフェンダー
66 リヤエンドモジュール
67 上部骨格
68 下部骨格
81 クラッシュレール
87 リヤバンパービーム支持ブラケット
87a 接合フランジ(上下位置決め面)
89 姿勢規制部材
90 リヤバンパービーム
94 シール部材
97 シール部材
Claims (8)
- CFRPでバスタブ状に形成した下部骨格(68)の後面から左右一対のクラッシュレール(81)を後方に突出させ、前記左右一対のクラッシュレール(81)の後端にリヤバンパービーム支持ブラケット(87)を介してリヤバンパービーム(90)を支持した自動車車体であって、
少なくともリヤコンビネーションランプおよびリヤフェンダー(60)を支持するリヤパネル(47)の後部を、前記リヤバンパービーム支持ブラケット(87)に設けた略水平な上下位置決め面(87a)に前後スライド自在に締結したことを特徴とする自動車車体。 - 前記リヤパネル(47)の下端を後方に折り曲げた上部接合フランジ(47c)と前記リヤバンパービーム支持ブラケット(87)の前記上下位置決め面(87a)との間にシール部材(94)および荷室フロア(46)の後端の下部接合フランジ(46a)を重ね合わせて共締めすることで、前記上部接合フランジ(47c)および前記下部接合フランジ(46a)間に前記シール部材(94)を挟持したことを特徴とする、請求項1に記載の自動車車体。
- 前記リヤパネル(47)は左右一対の荷室側壁(47b)を一体に備え、前記荷室側壁(47b)の下端を前記荷室フロア(46)の車幅方向外端を上向きに折り曲げた側部接合フランジ(46b)にシール部材(97)を介して当接したことを特徴とする、請求項2に記載の自動車車体。
- 前記荷室側壁(47b)の前縁およびリヤホイールハウス(23)の後縁に、リヤサイドパネル(48)の後縁および前縁をそれぞれシール部材(54,55)を介して当接したことを特徴とする、請求項3に記載の自動車車体。
- リヤパーセルシェルフ(19)の車幅方向両端に突設した延長部(19a)に前後方向に延びる溝部(19b)を形成し、前記リヤパネル(47)の前部を前記溝部(19b)に車幅方向に位置決めするとともに前後スライド自在に締結したことを特徴とする、請求項1〜請求項4の何れか1項に記載の自動車車体。
- 前記下部骨格(68)に上部骨格(67)を結合する金属ジョイント(49)に前記リヤパーセルシェルフ(19)を固定したことを特徴とする、請求項5に記載の自動車車体。
- 前記リヤフェンダー(60)の後部を、前記リヤパネル(47)の上部のトランク開口部を構成する溝部(47d)と、前記リヤパネル(47)の下部の車幅方向端部とに固定したことを特徴とする、請求項1〜請求項6の何れか1項に記載の自動車車体。
- 前記左右一対のクラッシュレール(81)と、前記リヤバンパービーム(90)と、前記左右一対のクラッシュレール(81)の後端をリヤピラー(14)の上端に接続する姿勢規制部材(89)とを備えるリヤエンドモジュール(66)を前記下部骨格(68)の後端に取り付け、前記リヤエンドモジュール(66)に前記リヤパネル(47)を支持したことを特徴とする、請求項1〜請求項7の何れか1項に記載の自動車車体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014193783A JP6103444B2 (ja) | 2014-09-24 | 2014-09-24 | 自動車車体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014193783A JP6103444B2 (ja) | 2014-09-24 | 2014-09-24 | 自動車車体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016064707A JP2016064707A (ja) | 2016-04-28 |
JP6103444B2 true JP6103444B2 (ja) | 2017-03-29 |
Family
ID=55804827
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014193783A Expired - Fee Related JP6103444B2 (ja) | 2014-09-24 | 2014-09-24 | 自動車車体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6103444B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107618569A (zh) * | 2016-07-15 | 2018-01-23 | 天津瑞林迪金属制品有限公司 | 前防撞梁立柱本体 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5337117B2 (ja) * | 2010-09-01 | 2013-11-06 | 本田技研工業株式会社 | 後部車体構造 |
JP5881131B2 (ja) * | 2013-01-15 | 2016-03-09 | 本田技研工業株式会社 | 自動車の車体構造 |
-
2014
- 2014-09-24 JP JP2014193783A patent/JP6103444B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016064707A (ja) | 2016-04-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6090241B2 (ja) | サンルーフ付き自動車の上部車体構造 | |
JP5548687B2 (ja) | 自動車の上部車体構造 | |
JP6044724B2 (ja) | 自動車の車体構造 | |
US8714636B2 (en) | Chassis structure of a motor vehicle body | |
JP5515778B2 (ja) | 車両のバックドア構造 | |
US10850597B2 (en) | Vehicle body lower structure | |
US10173730B2 (en) | Vehicle front structure | |
JPWO2012111098A1 (ja) | 車両下部構造 | |
JP6128558B2 (ja) | 車体上部構造 | |
JP2016141245A (ja) | 自動車の車体構造 | |
JP5396945B2 (ja) | 車両の車体下部構造 | |
JP2013006519A (ja) | 車体上部構造 | |
JP6074818B2 (ja) | 自動車車体の製造方法 | |
JP2012046166A (ja) | 自動車の車体前部構造 | |
JP6103444B2 (ja) | 自動車車体 | |
JP2011148464A (ja) | 車両のバックドア構造 | |
JP6176228B2 (ja) | 車両の前部車体構造 | |
JP5628255B2 (ja) | 車両用ステアリングハンガビーム支持構造 | |
JP6276342B2 (ja) | 自動車の車体構造 | |
JP6057295B2 (ja) | 自動車の車体構造 | |
JP6099205B2 (ja) | 自動車の車体構造 | |
JP5935753B2 (ja) | 車両の後部車体構造 | |
JP6137156B2 (ja) | 車両の前部車体構造 | |
JP5955122B2 (ja) | 自動車のfrp製キャビン | |
JP2014065333A (ja) | 車両の側部構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160226 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161104 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170201 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170217 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6103444 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |