JP6103348B2 - 電源回路及び照明装置 - Google Patents
電源回路及び照明装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6103348B2 JP6103348B2 JP2012268838A JP2012268838A JP6103348B2 JP 6103348 B2 JP6103348 B2 JP 6103348B2 JP 2012268838 A JP2012268838 A JP 2012268838A JP 2012268838 A JP2012268838 A JP 2012268838A JP 6103348 B2 JP6103348 B2 JP 6103348B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- power supply
- control
- conduction angle
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B45/00—Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
- H05B45/30—Driver circuits
- H05B45/37—Converter circuits
- H05B45/3725—Switched mode power supply [SMPS]
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M7/00—Conversion of AC power input into DC power output; Conversion of DC power input into AC power output
- H02M7/02—Conversion of AC power input into DC power output without possibility of reversal
- H02M7/04—Conversion of AC power input into DC power output without possibility of reversal by static converters
- H02M7/06—Conversion of AC power input into DC power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes without control electrode or semiconductor devices without control electrode
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B45/00—Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
- H05B45/10—Controlling the intensity of the light
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B45/00—Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
- H05B45/30—Driver circuits
- H05B45/357—Driver circuits specially adapted for retrofit LED light sources
- H05B45/3574—Emulating the electrical or functional characteristics of incandescent lamps
- H05B45/3575—Emulating the electrical or functional characteristics of incandescent lamps by means of dummy loads or bleeder circuits, e.g. for dimmers
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B45/00—Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
- H05B45/30—Driver circuits
- H05B45/37—Converter circuits
- H05B45/3725—Switched mode power supply [SMPS]
- H05B45/375—Switched mode power supply [SMPS] using buck topology
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
- Control Of Electrical Variables (AREA)
- Led Devices (AREA)
Description
なお、図面は模式的または概念的なものであり、各部分の厚みと幅との関係、部分間の大きさの比率などは、必ずしも現実のものと同一とは限らない。また、同じ部分を表す場合であっても、図面により互いの寸法や比率が異なって表される場合もある。
なお、本願明細書と各図において、既出の図に関して前述したものと同様の要素には同一の符号を付して詳細な説明は適宜省略する。
図1に表したように、照明装置10は、照明負荷12(負荷)と、電源回路14と、を備える。照明負荷12は、例えば、発光ダイオード(LED)などの照明光源16を有する。電源回路14は、交流電源2及び調光器3と接続されている。なお、本願明細書において、「接続」とは、電気的な接続を意味し、物理的に接続されていない場合や他の要素を介して接続されている場合も含むものとする。
図2に表したように、電力変換部20は、整流回路30と、平滑コンデンサ32と、直流電圧変換部34と、を有する。
制御部21は、制御用電源部22からの駆動電圧VDRの供給に応じて起動した後、検出電圧VRを基に、調光器3の制御方式の判定を行う。
図3(a)及び図3(b)の横軸は、時間tであり、縦軸は、検出電圧VRである。
図3(a)は、位相制御方式の調光器3から交流電圧VCTが供給された場合の検出電圧VRの波形の一例を表す。
図3(b)は、逆位相制御方式の調光器3から交流電圧VCTが供給された場合の検出電圧VRの波形の一例を表す。
制御部21は、調光器3の制御方式の判定を行った後、交流電圧VCTの導通角の検知を行う。
図4(a)及び図4(b)は、位相制御方式と判定された場合の動作例を表す。
図4(a)及び図4(b)の横軸は、時間tである。図4(a)の縦軸は、検出電圧VRの絶対値である。図4(b)の縦軸は、導通角検知信号CDSである。
図4(a)及び図4(b)に表したように、制御部21は、検出電圧VRの絶対値が閾値電圧Vthc以上であるか否かを判定する。制御部21は、検出電圧VRの絶対値が閾値電圧Vthc以上である場合に、導通角検知信号CDSをHiに設定し、検出電圧VRの絶対値が閾値電圧Vthc未満である場合に、導通角検知信号CDSをLoに設定する。
図5(a)〜図5(c)は、逆位相制御方式と判定された場合の動作例を表す。
図5(a)〜図5(c)の横軸は、時間tである。図5(a)の縦軸は、検出電圧VRの絶対値である。図5(b)の縦軸は、導通角検知信号CDSである。図5(c)の縦軸は、制御信号CGSである。
図5(a)〜図5(c)に表したように、制御部21は、交流電圧VCTの導通角制御が逆位相制御方式であるか否かを判定し、逆位相制御方式であると判定した場合、まず、位相制御方式の場合と同様に、検出電圧VRの絶対値が閾値電圧Vthc以上であるか否かを判定する。導通角検知信号CDSを設定し、時間Tonと時間Toffとの比率から交流電圧VCTの導通角を検知する。そして、検知した導通角に応じたデューティ比の制御信号CTLを生成し、直流電圧変換部34に入力する。これにより、逆位相制御方式においても、交流電圧VCTに応じて、照明光源16を調光することができる。
Claims (6)
- 電源供給経路を介して供給される導通角制御された交流電圧を変換して負荷に供給する電力変換部と、
前記電源供給経路に電気的に接続された分岐経路を有し、前記電源供給経路を流れる電流の一部を前記分岐経路に流す導通状態と、流さない非導通状態と、を切り替え可能な電流調整部と、
前記交流電圧の導通角を検知し、検知した前記導通角に応じて前記電力変換部による電圧の変換を制御するとともに、検知した前記導通角に応じて前記電流調整部を制御する制御部と、
を備え、
前記制御部は、前記交流電圧の導通角制御が逆位相制御方式であるか否かを判定し、逆位相制御方式であると判定した場合に、検知した前記導通角の導通区間において前記電流調整部を前記非導通状態とし、検知した前記導通角の遮断区間において前記電流調整部を前記導通状態とするとともに、前回検知した前記導通角に基づいて、前記電流調整部を前記非導通状態から前記導通状態に切り替えるタイミングを所定の調整時間だけ早くする電源回路。 - 前記制御部は、検知した導通角に応じて、前記調整時間を変化させる請求項1記載の電源回路。
- 前記負荷は、照明光源を含む照明負荷であり、
前記交流電圧は、調光器から供給され、
前記制御部は、検知した前記導通角に応じて前記電力変換部と前記電流調整部とを制御することにより、前記調光器の導通角制御に応じて前記照明光源を調光する請求項1又は2に記載の電源回路。 - 前記電力変換部は、前記交流電圧を整流する整流回路と、整流後の電圧を平滑化して第1直流電圧に変換する平滑コンデンサと、前記第1直流電圧を電圧値の異なる第2直流電圧に変換する直流電圧変換部と、を含み、
前記電流調整部のグランドは、前記直流電圧変換部の入力側のグランドと共通化され、
前記制御部のグランドは、前記直流電圧変換部の出力側のグランドと共通化されている請求項1〜3のいずれか1つに記載の電源回路。 - 前記電源供給経路に電気的に接続された配線部と、前記配線部に流れる電流を調整する半導体素子と、を有し、前記配線部を介して入力される前記交流電圧を変換して前記制御部に供給する制御用電源部を、さらに備え、
前記半導体素子は、
第1主電極と、
前記第1主電極よりも高い電位に設定される第2主電極と、
前記第1主電極と前記第2主電極との間に電流の流れる第1状態と、前記第1主電極と前記第2主電極との間に流れる電流が前記第1状態よりも小さい第2状態と、を切り替えるための制御電極と、
を有し、
前記第2主電極には、前記平滑コンデンサにより平滑されていない電圧が印加され、
前記制御電極には、前記平滑コンデンサにより平滑された電圧が印加される請求項4記載の電源回路。 - 照明光源を含む照明負荷と、
請求項1〜5のいずれか1つに記載の電源回路と、
を備えた照明装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012268838A JP6103348B2 (ja) | 2012-12-07 | 2012-12-07 | 電源回路及び照明装置 |
CN201310382854.6A CN103874279B (zh) | 2012-12-07 | 2013-08-28 | 电源电路及照明装置 |
EP13182244.7A EP2741581A3 (en) | 2012-12-07 | 2013-08-29 | Power supply circuit and luminaire |
US14/014,506 US20140159604A1 (en) | 2012-12-07 | 2013-08-30 | Power Supply Circuit and Luminaire |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012268838A JP6103348B2 (ja) | 2012-12-07 | 2012-12-07 | 電源回路及び照明装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014116163A JP2014116163A (ja) | 2014-06-26 |
JP6103348B2 true JP6103348B2 (ja) | 2017-03-29 |
Family
ID=49054435
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012268838A Active JP6103348B2 (ja) | 2012-12-07 | 2012-12-07 | 電源回路及び照明装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20140159604A1 (ja) |
EP (1) | EP2741581A3 (ja) |
JP (1) | JP6103348B2 (ja) |
CN (1) | CN103874279B (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6685009B2 (ja) * | 2016-01-29 | 2020-04-22 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 点灯システム並びに照明システム |
RU2643526C2 (ru) * | 2016-05-17 | 2018-02-02 | Юрий Борисович Соколов | Светодиодный источник освещения с питанием от нестабильной трехфазной сети переменного тока |
CN106199152B (zh) * | 2016-08-17 | 2023-05-05 | 云南电网有限责任公司电力科学研究院 | 一种电压暂降辨识系统及方法 |
EP3672371B1 (en) * | 2018-12-21 | 2024-03-20 | Valeo Vision | Method for limiting current in-rush in automotive lighting devices |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101568222A (zh) * | 2008-04-21 | 2009-10-28 | 纵领电子(上海)有限公司 | 荧光灯两线制调光控制方法及其调光控制装置 |
JP5066131B2 (ja) * | 2009-04-30 | 2012-11-07 | 富士通テレコムネットワークス株式会社 | Led点灯制御装置 |
US8729729B2 (en) * | 2009-06-18 | 2014-05-20 | Mikhail Fridberg | Method and apparatus for driving low-power loads from AC sources |
JP5311131B2 (ja) * | 2009-07-01 | 2013-10-09 | ミネベア株式会社 | 発光ダイオード照明装置 |
JP5333769B2 (ja) * | 2009-09-04 | 2013-11-06 | 東芝ライテック株式会社 | Led点灯装置および照明装置 |
TWI434616B (zh) * | 2010-06-01 | 2014-04-11 | United Power Res Technology Corp | 適用於發光二極體照明設備之調光電路與控制方法 |
US8508147B2 (en) * | 2010-06-01 | 2013-08-13 | United Power Research Technology Corp. | Dimmer circuit applicable for LED device and control method thereof |
JP5708371B2 (ja) * | 2010-10-28 | 2015-04-30 | ミツミ電機株式会社 | 照明用電源装置および保持電流の制御方法 |
JP5740570B2 (ja) * | 2011-03-04 | 2015-06-24 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 照明システム |
CN102769960A (zh) * | 2011-05-06 | 2012-11-07 | 欧司朗股份有限公司 | 可调光led驱动器及其控制方法 |
CN102421226B (zh) * | 2011-09-06 | 2014-05-07 | 上海新进半导体制造有限公司 | 一种led调光驱动电路 |
JP2013118132A (ja) * | 2011-12-05 | 2013-06-13 | Panasonic Corp | 点灯装置およびそれを備えた照明器具 |
-
2012
- 2012-12-07 JP JP2012268838A patent/JP6103348B2/ja active Active
-
2013
- 2013-08-28 CN CN201310382854.6A patent/CN103874279B/zh active Active
- 2013-08-29 EP EP13182244.7A patent/EP2741581A3/en not_active Withdrawn
- 2013-08-30 US US14/014,506 patent/US20140159604A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN103874279B (zh) | 2017-09-08 |
JP2014116163A (ja) | 2014-06-26 |
US20140159604A1 (en) | 2014-06-12 |
EP2741581A3 (en) | 2014-10-29 |
CN103874279A (zh) | 2014-06-18 |
EP2741581A2 (en) | 2014-06-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10433384B2 (en) | LED driver with silicon controlled dimmer, apparatus and control method thereof | |
JP6103478B2 (ja) | 電源回路及び照明装置 | |
JP6086318B2 (ja) | 電源回路及び照明装置 | |
JP6037164B2 (ja) | 電源回路及び照明装置 | |
US20120249000A1 (en) | Led dimmer circuit | |
EP3128815B1 (en) | Light-dimming device | |
US9974134B2 (en) | Light-dimming device | |
CN107950079B (zh) | 调光装置 | |
JP6103348B2 (ja) | 電源回路及び照明装置 | |
JP6048725B2 (ja) | 検出回路 | |
CN104470049A (zh) | 电源装置、照明装置及照明系统 | |
JP6358013B2 (ja) | 電源装置及び照明装置 | |
JP6217959B2 (ja) | 電源回路及び照明装置 | |
JP6032076B2 (ja) | 検出回路、電源回路及び照明装置 | |
CN104955211A (zh) | 点灯电路、照明装置及照明系统 | |
JP6357790B2 (ja) | 点灯装置および照明器具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150915 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160627 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160801 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160926 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170203 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170216 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6103348 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |