JP6103142B2 - 自動車の後部車体構造 - Google Patents
自動車の後部車体構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6103142B2 JP6103142B2 JP2016527619A JP2016527619A JP6103142B2 JP 6103142 B2 JP6103142 B2 JP 6103142B2 JP 2016527619 A JP2016527619 A JP 2016527619A JP 2016527619 A JP2016527619 A JP 2016527619A JP 6103142 B2 JP6103142 B2 JP 6103142B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reinforcement
- corner
- section
- vehicle
- inner panel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D25/00—Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
- B62D25/04—Door pillars ; windshield pillars
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D25/00—Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
- B62D25/02—Side panels
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D25/00—Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
- B62D25/08—Front or rear portions
- B62D25/087—Luggage compartments
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D25/00—Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
- B62D25/08—Front or rear portions
- B62D25/088—Details of structures as upper supports for springs or dampers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Description
以上のように、上記例示的実施形態に係る自動車の後部車体構造は、車体後部に、左右のダンパ支持ブラケット26と、閉断面形状をなすリヤピラー4と、ダンパ支持ブラケット26からの荷重をリヤピラー4に伝達させるようにダンパ支持ブラケット26から車両後側に延びてリヤピラー4に交差する方向に接続された補強レインフォースメント50とを設け、左右のダンパ支持ブラケット26の間に荷室27を設け、左右のリヤピラー4とリヤヘッダ10とリヤエンドパネル12とで囲繞された荷室開口13を設けたものである。リヤピラー4は、リヤピラーインナパネル33と、リヤピラーインナパネル33に車外側から連結されたリヤピラーレインフォースメント34とを備えている。リヤピラーインナパネル33及びリヤピラーレインフォースメント34は、車幅方向内側前方に凸をなし、前面33a,34aと車幅方向内側の側面33b,34bとを有する略L字状のコーナ部C1,C2と、コーナ部C1,C2で形成されてリヤピラー4に沿って略上下方向に延びる稜線部X1,X2とを有している。リヤピラーインナパネル33のコーナ部C1がリヤピラーレインフォースメント34のコーナ部C2に対し車幅方向内側前方に並んで配置されることで、両者の間にL字状閉断面40が形成されている。補強レインフォースメント50は、リヤピラーインナパネル33のコーナ部C1とリヤピラーレインフォースメント34のコーナ部C2とに連結されている。L字状閉断面40の上部は、L字状閉断面40よりも断面係数の大きいリヤヘッダ閉断面19に連結されている(図2、図3及び図6〜図8参照)。
本明細書に開示される技術は、上記例示的実施形態の構成に限定されるものではない。
(10) リヤヘッダ
(12) リヤエンドパネル
(13) 荷室開口
(19) リヤヘッダ閉断面(断面係数の大きい断面形状部、フレーム部材に交差する方向に延びる閉断面部)
(26) ダンパ支持ブラケット(ダンパ支持部)
(27) 荷室
(33) リヤピラーインナパネル(フレーム部材のインナパネル)
(34) リヤピラーレインフォースメント(フレーム部材の車外側パネル)
(33a)、(34a) 前面
(33b)、(34b) 側面
(33c)、(34c) ビード
(34d) 膨出部
(36) 上側コーナインナパネル(リヤピラーインナパネル)
(40) L字状閉断面(凹状閉断面)
(50) 補強レインフォースメント(連結部材)
(61)、(61a)、(61b)、(61c) コーナ閉断面
(70) ヒンジレインフォースメント
(71) 閉断面
(C1)、(C2) コーナ部
(X1)、(X2) 稜線部
(X3) コーナ稜線部
Claims (8)
- 車体後部に、左右のダンパ支持部と、閉断面形状をなすフレーム部材と、該ダンパ支持部からの荷重を上記フレーム部材に伝達させるように該フレーム部材に交差する方向に接続された連結部材とを設けた自動車の後部車体構造であって、
上記フレーム部材は、インナパネルと、該インナパネルに車外側から連結された車外側パネルとを備え、
上記インナパネル及び上記車外側パネルは、該インナパネル側に凸をなす略L字状のコーナ部と、該コーナ部で形成されて上記フレーム部材に沿って延びる稜線部とを有し、
上記インナパネルのコーナ部と上記車外側パネルのコーナ部とが上記連結部材に向かう方向に並んで配置されることで、両者の間に凹状閉断面が形成され、
上記連結部材は、上記インナパネルのコーナ部と上記車外側パネルのコーナ部とに連結され、
上記凹状閉断面の上部が、該凹状閉断面よりも断面係数の大きい断面形状部に連結されたことを特徴とする自動車の後部車体構造。 - 請求項1記載の自動車の後部車体構造において、
上記凹状閉断面はL字状閉断面であることを特徴とする自動車の後部車体構造。 - 請求項1又は2記載の自動車の後部車体構造において、
上記インナパネル及び上記車外側パネルの少なくとも一方に、上記稜線部に沿って延びるビードが形成されたことを特徴とする自動車の後部車体構造。 - 請求項3記載の自動車の後部車体構造において、
上記車外側パネルの上記ビードにおける上記連結部材の対応部位に膨出部が形成されたことを特徴とする自動車の後部車体構造。 - 請求項1記載の自動車の後部車体構造において、
上記フレーム部材に交差する方向に延びる閉断面部が形成され、
上記車外側パネルの稜線部は、上記凹状閉断面の形成部位において、上記連結部材との連結部位側に突出し、
上記連結部材は、上記車外側パネルの稜線部に連結され、
上記車外側パネルの稜線部と上記閉断面部の車外側面とを繋ぐコーナ稜線部が形成されるように上記インナパネルに沿ってコーナ閉断面が形成されたことを特徴とする自動車の後部車体構造。 - 請求項5記載の自動車の後部車体構造において、
上記左右のダンパ支持部の間に荷室が設けられ、
上記フレーム部材は、左右のリヤピラーであり、
上記車体後部に、上記左右のリヤピラーとリヤヘッダとリヤエンドパネルとで囲繞された荷室開口が設けられ、
上記連結部材は、上記ダンパ支持部から車両後側に延びる補強レインフォースメントであり、
上記インナパネルはリヤピラーインナパネルであり、
上記車外側パネルはリヤピラーレインフォースメントであり、
上記リヤピラーレインフォースメントの稜線部は、車内側に突出して上下方向に延び、
上記閉断面部は、上記荷室開口の上辺に上記リヤヘッダとルーフパネル後部とで形成されて車幅方向に延びるリヤヘッダ閉断面であり、
上記コーナ稜線部は、上記リヤピラーレインフォースメントの稜線部と上記リヤヘッダ閉断面の上面とを繋ぎ、
上記コーナ閉断面は、上記コーナ稜線部が形成されるように上記リヤピラーインナパネルに沿って形成されたことを特徴とする自動車の後部車体構造。 - 請求項6記載の自動車の後部車体構造において、
上記リヤピラーインナパネルと接合されて該リヤピラーインナパネルとの間で上記コーナ閉断面を形成するコーナレインフォースメントが設けられ、
上記リヤヘッダと、上記ルーフパネルよりも厚肉に形成されてリフトゲートを支持するヒンジレインフォースメントとで形成される閉断面の後部に対し上記コーナレインフォースメントの上端部が挿入され、
上記ヒンジレインフォースメントの下面と上記コーナ稜線部とが連結され且つ上記リヤヘッダとの間で閉断面が形成されるように上記コーナレインフォースメントの上端部が上側に凸をなすU字状に形成されたことを特徴とする自動車の後部車体構造。 - 請求項1記載の自動車の後部車体構造において、
上記左右のダンパ支持部の間に荷室が設けられ、
上記フレーム部材は、左右のリヤピラーであり、
上記車体後部に、上記左右のリヤピラーとリヤヘッダとリヤエンドパネルとで囲繞された荷室開口が設けられ、
上記連結部材は、上記ダンパ支持部から車両後側に延びる補強レインフォースメントであり、
上記インナパネルはリヤピラーインナパネルであり、
上記車外側パネルはリヤピラーレインフォースメントであり、
上記コーナ部は、車幅方向内側前方に凸をなし、前面と車幅方向内側の側面とを有し、
上記稜線部は、上記リヤピラーに沿って略上下方向に延び、
上記リヤピラーインナパネルのコーナ部が上記リヤピラーレインフォースメントのコーナ部に対し車幅方向内側前方に並んで配置されることで、両者の間に上記凹状閉断面が形成されたことを特徴とする自動車の後部車体構造。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014118858 | 2014-06-09 | ||
JP2014118858 | 2014-06-09 | ||
PCT/JP2015/002404 WO2015190034A1 (ja) | 2014-06-09 | 2015-05-12 | 自動車の後部車体構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6103142B2 true JP6103142B2 (ja) | 2017-03-29 |
JPWO2015190034A1 JPWO2015190034A1 (ja) | 2017-04-20 |
Family
ID=54833152
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016527619A Expired - Fee Related JP6103142B2 (ja) | 2014-06-09 | 2015-05-12 | 自動車の後部車体構造 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9908561B2 (ja) |
JP (1) | JP6103142B2 (ja) |
CN (1) | CN107848577B (ja) |
DE (1) | DE112015000167T5 (ja) |
WO (1) | WO2015190034A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11745803B2 (en) | 2021-05-06 | 2023-09-05 | Hyundai Motor Company | Rear quarter vehicle body and assembling method for the same |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6259476B2 (ja) * | 2016-01-13 | 2018-01-10 | 本田技研工業株式会社 | 車両後部構造 |
JP6733185B2 (ja) * | 2016-01-19 | 2020-07-29 | スズキ株式会社 | 車両サイドボディ構造 |
KR101744835B1 (ko) * | 2016-04-21 | 2017-06-20 | 현대자동차 주식회사 | 휠 하우스 보강 구조체 |
ES2647592B1 (es) * | 2016-10-04 | 2018-07-30 | Seat, S.A. | Sistema y procedimiento de ensamblaje entre subconjuntos de una carrocería de un vehículo. |
JP6502981B2 (ja) * | 2017-03-14 | 2019-04-17 | 本田技研工業株式会社 | 車体後部構造 |
US10899393B2 (en) | 2017-03-14 | 2021-01-26 | Honda Motor Co., Ltd. | Rear body structure |
JP6502980B2 (ja) * | 2017-03-14 | 2019-04-17 | 本田技研工業株式会社 | 車体後部構造 |
JP6589918B2 (ja) * | 2017-03-22 | 2019-10-16 | トヨタ自動車株式会社 | 車両骨格部材 |
FR3066170B1 (fr) * | 2017-05-09 | 2021-01-08 | Peugeot Citroen Automobiles Sa | Renfort superieur de custode |
JP6751817B2 (ja) * | 2017-06-02 | 2020-09-09 | 本田技研工業株式会社 | 車両のパネルおよびその製造方法 |
JP7024748B2 (ja) * | 2019-02-27 | 2022-02-24 | マツダ株式会社 | 車両の後部車体構造 |
JP6876738B2 (ja) * | 2019-03-28 | 2021-05-26 | 本田技研工業株式会社 | 車体後部構造 |
DE102019003055A1 (de) * | 2019-04-29 | 2020-10-29 | Daimler Ag | Schutzeinrichtung für ein Fahrzeugheck einer Kraftwagenkarosserie |
FR3099122B1 (fr) * | 2019-07-22 | 2021-06-18 | Psa Automobiles Sa | Agencement de zone arrière de structure de caisse de véhicule |
KR102751294B1 (ko) * | 2019-12-10 | 2025-01-09 | 현대자동차주식회사 | 차량 후방구조 |
JP7347242B2 (ja) * | 2020-01-29 | 2023-09-20 | マツダ株式会社 | 車両の後部車体構造 |
CN111731393B (zh) * | 2020-05-25 | 2022-11-04 | 浙江联控技术有限公司 | 一种后围板总成结构及汽车 |
JP7284132B2 (ja) * | 2020-09-04 | 2023-05-30 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用ボデー |
FR3125000A1 (fr) * | 2021-07-09 | 2023-01-13 | Psa Automobiles Sa | Caisse de vehicule automobile a panneau arriere renforce |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02145572U (ja) * | 1989-05-15 | 1990-12-11 | ||
DE19841100C1 (de) * | 1998-09-09 | 2000-04-13 | Daimler Chrysler Ag | Heckstruktur einer selbsttragenden Kraftfahrzeugkarosserie und Verfahren zu ihrer Herstellung |
FR2825963B1 (fr) * | 2001-06-15 | 2003-11-14 | Peugeot Citroen Automobiles Sa | Vehicule automobile tri-corps |
TWI238135B (en) * | 2003-03-18 | 2005-08-21 | Mitsubishi Motors Corp | Vehicle framework structure |
TWI239918B (en) * | 2003-03-20 | 2005-09-21 | Mitsubishi Motors Corp | Vehicle body structure of periphery of rear suspension |
DE102004016134A1 (de) * | 2004-04-01 | 2005-11-03 | Bayerische Motoren Werke Ag | Kraftfahrzeug mit einem Dach |
JP4704738B2 (ja) * | 2004-11-10 | 2011-06-22 | 三菱自動車工業株式会社 | 車両の後部車体構造 |
US7364225B2 (en) * | 2005-12-15 | 2008-04-29 | Mazda Motor Corporation | Vehicle body structure |
JP4900147B2 (ja) | 2007-09-13 | 2012-03-21 | マツダ株式会社 | 車両の車体後部構造 |
JP5256867B2 (ja) * | 2008-06-10 | 2013-08-07 | マツダ株式会社 | 車両の後部車体構造 |
JP2010018087A (ja) | 2008-07-09 | 2010-01-28 | Mazda Motor Corp | 車両の後部車体構造 |
JP5097744B2 (ja) | 2009-04-14 | 2012-12-12 | 本田技研工業株式会社 | 車体後部構造 |
JP5099113B2 (ja) | 2009-12-25 | 2012-12-12 | マツダ株式会社 | 車両の後部車体構造 |
JP5509842B2 (ja) * | 2009-12-25 | 2014-06-04 | マツダ株式会社 | 車両の後部車体構造 |
US8991906B2 (en) * | 2011-03-10 | 2015-03-31 | Honda Motor Co., Ltd. | Rear vehicle body structure |
JP6086279B2 (ja) * | 2012-04-19 | 2017-03-01 | スズキ株式会社 | 車体後部のピラー構造 |
KR20140011132A (ko) * | 2012-07-17 | 2014-01-28 | 현대자동차주식회사 | 리어 패키지 트레이 어셈블리 |
JP5529225B2 (ja) * | 2012-08-31 | 2014-06-25 | 本田技研工業株式会社 | 車体後部構造 |
MY174280A (en) | 2012-08-31 | 2020-04-01 | Honda Motor Co Ltd | Vehicle body rear structure |
JP6020504B2 (ja) * | 2014-04-04 | 2016-11-02 | トヨタ自動車株式会社 | 車両後部構造 |
-
2015
- 2015-05-12 DE DE112015000167.0T patent/DE112015000167T5/de not_active Withdrawn
- 2015-05-12 JP JP2016527619A patent/JP6103142B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2015-05-12 WO PCT/JP2015/002404 patent/WO2015190034A1/ja active Application Filing
- 2015-05-12 US US15/023,077 patent/US9908561B2/en active Active
- 2015-05-12 CN CN201580002017.3A patent/CN107848577B/zh not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11745803B2 (en) | 2021-05-06 | 2023-09-05 | Hyundai Motor Company | Rear quarter vehicle body and assembling method for the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9908561B2 (en) | 2018-03-06 |
CN107848577A (zh) | 2018-03-27 |
WO2015190034A1 (ja) | 2015-12-17 |
US20160221610A1 (en) | 2016-08-04 |
CN107848577B (zh) | 2020-04-21 |
JPWO2015190034A1 (ja) | 2017-04-20 |
DE112015000167T5 (de) | 2016-06-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6103142B2 (ja) | 自動車の後部車体構造 | |
CN102292255B (zh) | 车辆侧部结合部结构 | |
JP6187487B2 (ja) | 車両の下部車体構造 | |
CN105164005B (zh) | 汽车的前柱下部结构 | |
US9187130B2 (en) | Vehicle body lateral structure | |
JP6292046B2 (ja) | 自動車の後部車体構造 | |
US9381944B2 (en) | Upper vehicle-body structure of automotive vehicle provided with sun roof | |
US11192593B2 (en) | Vehicle body structure of vehicle | |
JP2016132397A (ja) | 車両の下部車体構造 | |
US11192591B2 (en) | Vehicle body structure of vehicle | |
EP2412612B1 (en) | Side sill structure for automobile | |
US11192596B2 (en) | Vehicle body structure of vehicle | |
JP7300083B2 (ja) | 車両の側部車体構造 | |
JP6137205B2 (ja) | 自動車の後部車体構造 | |
JP6194915B2 (ja) | 車両の側部車体構造 | |
JP7292605B2 (ja) | 車両の側部車体構造 | |
JP2020203555A (ja) | 車両の上部車体構造 | |
JP6674656B2 (ja) | キャブ構造 | |
JP6187488B2 (ja) | 車両の下部車体構造 | |
JP5212892B2 (ja) | 車両の車体下部構造 | |
JP7347242B2 (ja) | 車両の後部車体構造 | |
JP6248955B2 (ja) | 車両の下部車体構造 | |
JP7251331B2 (ja) | 上部車体構造 | |
JPH11192977A (ja) | 自動車の車体フレーム補強構造 | |
JP2022152413A (ja) | 車体側部構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170113 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170131 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170213 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6103142 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |