JP6100183B2 - 二重容器用液漏れ防止キャップ - Google Patents
二重容器用液漏れ防止キャップ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6100183B2 JP6100183B2 JP2014031491A JP2014031491A JP6100183B2 JP 6100183 B2 JP6100183 B2 JP 6100183B2 JP 2014031491 A JP2014031491 A JP 2014031491A JP 2014031491 A JP2014031491 A JP 2014031491A JP 6100183 B2 JP6100183 B2 JP 6100183B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid
- valve body
- sealing plug
- container
- sealing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims description 66
- 230000002265 prevention Effects 0.000 title claims description 13
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 74
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 11
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 8
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 claims description 4
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 claims description 4
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 4
- 230000032798 delamination Effects 0.000 description 3
- 235000013555 soy sauce Nutrition 0.000 description 2
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 239000003889 eye drop Substances 0.000 description 1
- 229940012356 eye drops Drugs 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 235000015067 sauces Nutrition 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
- Closures For Containers (AREA)
Description
該液漏れ防止キャップは、二重容器Pの口部P3内に嵌入して該口部P3を密封する有頂筒状の密封栓11を設け、該密封栓11の頂部に液体を注出する注出筒部12を備えた内蓋体10と、該内蓋体10の上面に着脱自在に被着すると共に、注出筒部12の開口部を封止する封止部21を備えた上蓋体20とを有し、
密封栓11の内側に、密封栓11の開口した底部を開閉自在に密封する開閉弁体30を設けると共に、該開閉弁体30を密封栓11の底部方向に付勢する弾性部材31を開閉弁体30の上面に配置して開閉弁体30を上下動自在に配設し、
開閉弁体30は、密封栓11の頂部下面に突設された支持腕部15に上下スライド自在に懸吊される支持軸33と、該支持軸33を中心として周囲に延長される円板状の逆止弁32と、該逆止弁32と密封栓11の頂部下面との間に配設され該逆止弁32を密封栓11の底部方向に付勢する弾性部材31とで構成され、
弾性部材31は、逆止弁32の中央上部から上方に向けて螺旋状に延長される板状を成し、該弾性部材31が支持軸33の周囲に複数枚配置され、
液体注出時に二重容器Pから液体を押し出す圧力で開閉弁体30が押圧されて密封栓11の底部が開口することで液体が密封栓11を通過して注出筒部12から注出され、
液体注出後、弾性部材31の弾性力にて開閉弁体30が押圧されて密封栓11の内部から下方に移動して底部を密封する開閉弁体30で注出筒部12内の液体を引き戻すように構成したことにある。
該通過壁部11Bの内側に位置する密封栓11の頂部に前記注出筒部12を形成すると共に、通過壁部11Bの内側に前記開閉弁体30を上下動自在に配設し、
通過壁部11Bの開口した底部内周面に沿って密封リング13を突設し、該密封リング13に前記開閉弁体30の周囲縁が当接すると通過壁部11Bの底部が密封され、密封リング13から前記開閉弁体30が離れると前記開閉弁体30の周囲から前記注出筒部12に液体が通過するように構成されたものである。
また、開閉弁体30は、密封栓11の頂部下面に突設された支持腕部15に上下スライド自在に懸吊される支持軸33と、該支持軸33を中心として周囲に延長される円板状の逆止弁32と、該逆止弁32と密封栓11の頂部下面との間に配設され該逆止弁32を密封栓11の底部方向に付勢する弾性部材31とで構成されているので、開閉弁体30の構成がシンプルになり、しかも、二重容器Pを押した分だけ開閉弁体30が移動するので、液体の流量を微調整することができる。
更に、弾性部材31は、逆止弁32の中央上部から上方に向けて螺旋状に延長される板状を成し、該弾性部材31が支持軸33の周囲に複数枚配置されたことで、各弾性部材31が逆止弁32を均一に押圧することができる。
P1 外容器
P2 内容器
P3 口部
10 内蓋体
11 密封栓
11A 嵌合壁部
11B 通過壁部
12 注出筒部
13 密封リング
14 通過溝部
15 支持腕部
16 嵌合部
20 上蓋体
21 封止部
22 ヒンジ
30 開閉弁体
31 弾性部材
32 逆止弁
33 支持軸
34 保持筒
Claims (3)
- 可撓性の外容器に設けられた逆止弁付の吸気孔から該外容器と内容器との間に空気が入り込み、この空気が柔軟性の内容器を押圧することによって内容器に収容した液体の酸化を防止するように構成された二重容器の口部に装着する二重容器用液漏れ防止キャップにおいて、
該液漏れ防止キャップは、二重容器の口部内に嵌入して該口部を密封する有頂筒状の密封栓を設け、該密封栓の頂部に液体を注出する注出筒部を備えた内蓋体と、該内蓋体の上面に着脱自在に被着すると共に、注出筒部の開口部を封止する封止部を備えた上蓋体とを有し、
密封栓の内側に、密封栓の開口した底部を開閉自在に密封する開閉弁体を設けると共に、該開閉弁体を密封栓の底部方向に付勢する弾性部材を開閉弁体の上面に配置して開閉弁体を上下動自在に配設し、
開閉弁体は、密封栓の頂部下面に突設された支持腕部に上下スライド自在に懸吊される支持軸と、該支持軸を中心として周囲に延長される円板状の逆止弁と、該逆止弁と密封栓の頂部下面との間に配設され該逆止弁を密封栓の底部方向に付勢する弾性部材とで構成され、弾性部材は、逆止弁の中央上部から上方に向けて螺旋状に延長される板状を成し、該弾性部材が支持軸の周囲に複数枚配置され、
液体注出時に二重容器から液体を押し出す圧力で開閉弁体が押圧されて密封栓の底部が開口することで液体が密封栓を通過して注出筒部から注出され、
液体注出後、弾性部材の弾性力にて開閉弁体が押圧されて密封栓の内部から下方に移動して底部を密封する開閉弁体で注出筒部内の液体を引き戻すように構成したことを特徴とする二重容器用液漏れ防止キャップ。 - 前記密封栓は、有頂筒状の頂部から前記二重容器の口部内に嵌合する嵌合壁部と、該嵌合壁部の内側に間隔を開けて周設された通過壁部とが形成され、
該通過壁部の内側に位置する密封栓の頂部に前記注出筒部を形成すると共に、通過壁部の内側に前記開閉弁体を上下動自在に配設し、通過壁部の開口した底部内周面に沿って密封リングを突設し、
該密封リングに前記開閉弁体の周囲縁が当接すると通過壁部の底部が密封され、
密封リングから前記開閉弁体が離れると前記開閉弁体の周囲から前記注出筒部に液体が通過するように構成された請求項1記載の二重容器用液漏れ防止キャップ。 - 前記密封栓は、前記通過壁部の内周面に複数条の通過溝部が縦向きに凹設され、該通過溝部を通して液体が前記密封栓を通過するように構成された請求項2記載の二重容器用液漏れ防止キャップ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014031491A JP6100183B2 (ja) | 2014-02-21 | 2014-02-21 | 二重容器用液漏れ防止キャップ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014031491A JP6100183B2 (ja) | 2014-02-21 | 2014-02-21 | 二重容器用液漏れ防止キャップ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015155324A JP2015155324A (ja) | 2015-08-27 |
JP6100183B2 true JP6100183B2 (ja) | 2017-03-22 |
Family
ID=54774924
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014031491A Active JP6100183B2 (ja) | 2014-02-21 | 2014-02-21 | 二重容器用液漏れ防止キャップ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6100183B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7092980B2 (ja) * | 2017-01-30 | 2022-06-29 | キョーラク株式会社 | キャップ及び積層剥離容器 |
JP6839988B2 (ja) * | 2017-01-31 | 2021-03-10 | 株式会社吉野工業所 | 二重容器 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0319648Y2 (ja) * | 1986-05-07 | 1991-04-25 | ||
JPH074362U (ja) * | 1993-06-23 | 1995-01-24 | 花王株式会社 | キャップ |
JP4580524B2 (ja) * | 2000-09-12 | 2010-11-17 | 株式会社日本点眼薬研究所 | フィルター付き吐出容器 |
JP2013241197A (ja) * | 2012-05-21 | 2013-12-05 | Daiwa Can Co Ltd | キャップ |
JP5813580B2 (ja) * | 2012-05-31 | 2015-11-17 | 株式会社吉野工業所 | 二重容器 |
-
2014
- 2014-02-21 JP JP2014031491A patent/JP6100183B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015155324A (ja) | 2015-08-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3194661U (ja) | 二重容器用液漏れ防止キャップ | |
JP6203633B2 (ja) | 二重容器 | |
US9254944B1 (en) | Assembly and method for pouring liquid from a container | |
JP6084504B2 (ja) | 注出容器 | |
CA2676205C (en) | Closure device for a container | |
CN107548373A (zh) | 两种内容物混合容器 | |
JP6100059B2 (ja) | 注出容器 | |
JP6422287B2 (ja) | 注出キャップ | |
JP6501699B2 (ja) | 注出容器 | |
JP5813580B2 (ja) | 二重容器 | |
JP6206763B2 (ja) | キャップ付き二重容器 | |
JP6100183B2 (ja) | 二重容器用液漏れ防止キャップ | |
JP2017081628A (ja) | 吐出容器 | |
JP6219088B2 (ja) | 注出容器 | |
JP6165664B2 (ja) | 二重容器 | |
JP2015009859A (ja) | 二重容器 | |
JP5179990B2 (ja) | 注出栓 | |
JP2016159935A (ja) | 二重容器 | |
JP2016088581A (ja) | 注出栓 | |
JP6942650B2 (ja) | 注出容器 | |
JP5515259B2 (ja) | コック式注出口栓 | |
JP6740733B2 (ja) | スクイズ容器 | |
JP6378600B2 (ja) | スクイズ容器 | |
JP6776594B2 (ja) | 注出機構付きキャップ及びこれを備えた容器 | |
JP6847518B2 (ja) | 注出キャップ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151022 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160721 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160726 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160901 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170207 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170222 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6100183 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |