JP6094959B2 - 点灯装置及び照明器具 - Google Patents
点灯装置及び照明器具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6094959B2 JP6094959B2 JP2012288508A JP2012288508A JP6094959B2 JP 6094959 B2 JP6094959 B2 JP 6094959B2 JP 2012288508 A JP2012288508 A JP 2012288508A JP 2012288508 A JP2012288508 A JP 2012288508A JP 6094959 B2 JP6094959 B2 JP 6094959B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- forward voltage
- circuit
- lighting
- light emitting
- state light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
Description
まず、本発明の実施の形態1における点灯装置について説明する。
次に、LED20の順方向電圧が大きいほどより小さな電流がLED20に流れるようにする電流制御の第一の具体例、つまり、制御回路30の具体的な動作の一例を説明する。
次に、LED20の順方向電圧が大きいほどより小さな電流がLED20に流れるようにする電流制御の第二の具体例、つまり、制御回路30の具体的な動作の他の一例を説明する。
次に、本発明の実施の形態2における点灯装置について説明する。
次に、本発明の実施の形態3における照明器具について説明する。
2 商用電源
3 整流回路
4 力率改善回路
5、15 コンデンサ
10、10a 点灯回路
11 ドライブ部
12a、12b ダイオード
13 スイッチング素子
14 インダクタ
16、26a、26b 抵抗
20 LED
25 Vf検出回路
30 制御回路
31 出力制御部
32、32a Vf判定部
33 調光制御部
34 調光部
40、41 照明器具
50 器具本体
53 光源部
54 基板
56 透光板
57 リード線
58 天井
60 コネクタ
61 放熱板
Claims (10)
- 異なる負荷に対応した点灯装置であって、
前記負荷として当該点灯装置に接続された固体発光素子に対して、電流を流す点灯回路と、
前記固体発光素子に電流が流れているときにおける前記固体発光素子の電圧降下である順方向電圧を検出する順方向電圧検出回路と、
前記順方向電圧検出回路で検出された順方向電圧が大きいほどより小さな電流が前記固体発光素子に流れるように前記点灯回路を制御する制御回路とを備え、
前記制御回路は、前記固体発光素子に流れる電流が、前記点灯装置の電源が投入された直後において、予め定められた初期値となり、その後に時間とともに目標値まで増加するように、前記点灯回路を制御し、前記電流が前記初期値であるときに、前記順方向電圧検出回路で検出された順方向電圧に対応する前記目標値を決定する、点灯装置。 - 前記順方向電圧検出回路は、前記固体発光素子が第1の固体発光素子である場合に、前記順方向電圧として第1の電圧を検出し、前記固体発光素子が前記第1の固体発光素子よりも負荷が大きい第2の固体発光素子である場合に、前記順方向電圧として前記第1の電圧よりも大きい第2の電圧を検出し、
前記制御回路は、前記順方向電圧検出回路で検出された順方向電圧が前記第1の電圧である場合に、前記固体発光素子に第1の電流が流れるように前記点灯回路を制御し、前記順方向電圧検出回路で検出された順方向電圧が前記第2の電圧である場合に、前記固体発光素子に前記第1の電流よりも小さい第2の電流が流れるように前記点灯回路を制御する
請求項1記載の点灯装置。 - 前記制御回路は、前記順方向電圧検出回路で検出された順方向電圧が大きいほどより小さな電流が前記固体発光素子に流れ、かつ、前記順方向電圧検出回路で検出された順方向電圧に依存することなく、前記順方向電圧検出回路で検出された順方向電圧と前記固体発光素子に流れる電流との積が一定となるように、前記点灯回路を制御する
請求項1又は2記載の点灯装置。 - 前記制御回路は、前記順方向電圧検出回路で検出された順方向電圧が大きいほどより小さな電流が前記固体発光素子に流れ、かつ、前記順方向電圧検出回路で検出された順方向電圧が大きいほど前記固体発光素子の光出力が大きくなるように、前記点灯回路を制御する
請求項1又は2記載の点灯装置。 - 前記制御回路はさらに、前記順方向電圧検出回路で検出された順方向電圧が予め定められた範囲内でない場合に、前記固体発光素子に電流が流れないように前記点灯回路を制御する異常判定部を有する
請求項1〜4のいずれか1項に記載の点灯装置。 - 前記制御回路はさらに、外部から与えられる調光信号に依存して前記固体発光素子に流れる電流が変化するように前記点灯回路を制御する調光制御部を有し、
前記調光制御部は、前記順方向電圧検出回路で検出された順方向電圧に依存して、前記調光信号と前記固体発光素子に流れる電流との関係である調光特性を変える
請求項1〜5のいずれか1項に記載の点灯装置。 - 前記調光制御部は、前記固体発光素子に流れる電流の最大値が、前記順方向電圧検出回路で検出された順方向電圧が大きいほどより小さくなるように、前記順方向電圧検出回路で検出された順方向電圧に依存して前記調光特性を変える
請求項6記載の点灯装置。 - 前記調光制御部はさらに、前記順方向電圧検出回路で検出された順方向電圧に依存して、前記調光特性における、前記固体発光素子に流れる電流の最小値、及び、前記調光信号の変化に対する前記固体発光素子に流れる電流の変化の割合である傾きの少なくとも一つを変える
請求項7記載の点灯装置。 - 前記点灯回路は、直流電圧を入力とし、直列に接続されたスイッチング素子及びインダクタと、前記スイッチング素子がオフのときに前記インダクタに蓄積されていたエネルギーを回生させるためのダイオードとを含み、
前記制御回路は、前記スイッチング素子のオンオフを制御することにより、前記点灯回路を制御する
請求項1〜8のいずれか1項に記載の点灯装置。 - 請求項1〜9のいずれか1項に記載の点灯装置を備える照明器具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012288508A JP6094959B2 (ja) | 2012-12-28 | 2012-12-28 | 点灯装置及び照明器具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012288508A JP6094959B2 (ja) | 2012-12-28 | 2012-12-28 | 点灯装置及び照明器具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014130768A JP2014130768A (ja) | 2014-07-10 |
JP6094959B2 true JP6094959B2 (ja) | 2017-03-15 |
Family
ID=51408982
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012288508A Active JP6094959B2 (ja) | 2012-12-28 | 2012-12-28 | 点灯装置及び照明器具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6094959B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016536784A (ja) * | 2013-10-10 | 2016-11-24 | 東林科技股▲分▼有限公司Hep Tech Co., Ltd | 同一パワーであるものの電圧と電流が異なる仕様に応用される発光ダイオードチップの駆動方法 |
JP6489347B2 (ja) * | 2014-09-10 | 2019-03-27 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 発光素子点灯装置、発光モジュール、および照明装置 |
JP6331023B2 (ja) * | 2014-09-24 | 2018-05-30 | 東芝ライテック株式会社 | 点灯装置および照明装置 |
JP6675090B2 (ja) * | 2015-12-28 | 2020-04-01 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 点灯装置及び照明システム |
JP6685017B2 (ja) | 2016-07-19 | 2020-04-22 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 点灯装置、および照明器具 |
JP6969270B2 (ja) * | 2017-10-12 | 2021-11-24 | 三菱電機株式会社 | 点灯装置、照明器具および照明システム |
JP7211079B2 (ja) * | 2018-12-28 | 2023-01-24 | 三菱電機株式会社 | 非常用照明装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5311624B2 (ja) * | 2008-05-22 | 2013-10-09 | パナソニック株式会社 | 照明点灯装置 |
JP2010015887A (ja) * | 2008-07-04 | 2010-01-21 | Stanley Electric Co Ltd | Led点灯制御回路、及びこれを備えた車両用灯具 |
JP5537091B2 (ja) * | 2009-08-25 | 2014-07-02 | パナソニック株式会社 | 電力変換装置およびこれを用いた前照灯と車両 |
JP5549873B2 (ja) * | 2010-08-24 | 2014-07-16 | 京都電機器株式会社 | Led照明電源装置 |
JP5425124B2 (ja) * | 2011-02-24 | 2014-02-26 | 三菱電機株式会社 | 電源装置及び照明装置 |
JP5848046B2 (ja) * | 2011-07-06 | 2016-01-27 | 株式会社アイ・ライティング・システム | Led電源 |
-
2012
- 2012-12-28 JP JP2012288508A patent/JP6094959B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014130768A (ja) | 2014-07-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6094959B2 (ja) | 点灯装置及び照明器具 | |
JP4796849B2 (ja) | 直流電源装置、発光ダイオード用電源、及び照明装置 | |
JP4943402B2 (ja) | Led駆動回路、led照明灯具、led照明機器、及びled照明システム | |
JP5513606B2 (ja) | 点灯回路、ランプ及び照明装置 | |
JP6048943B2 (ja) | 駆動回路、照明用光源、及び、照明装置 | |
JP4918180B2 (ja) | Ledの点灯回路、ランプおよび照明装置 | |
EP2296441A2 (en) | LED lighting device and illumination apparatus | |
CN103298201B (zh) | 用于在ssl装置中避免闪烁的方法和系统 | |
JP6397589B2 (ja) | Led照明装置 | |
US9258855B1 (en) | Highly efficient LED lighting fixture | |
JP5795803B2 (ja) | 並列フライバックコンバータ段を有する発光ダイオード(led)を駆動する方法及び装置 | |
US20110193487A1 (en) | Direct AC Drive for LED Lamps | |
CN111972048B (zh) | 照明系统的电压互感器 | |
JP2012243458A (ja) | 照明装置及び照明器具 | |
JP5430716B2 (ja) | 照明装置 | |
JP5863282B2 (ja) | Ledランプ、電源モジュール、トランス回路 | |
JP2009231147A (ja) | 電源装置及び照明器具 | |
JP2015144069A (ja) | Led灯 | |
JP6928834B2 (ja) | 点灯装置、照明器具、及び、点灯装置の制御方法 | |
JP5488925B2 (ja) | Led点灯装置および照明装置 | |
KR101326988B1 (ko) | 블리드 회로, 이를 포함하는 조명 제어 회로, 조명 제어 방법 | |
JP2010033863A (ja) | Led電球 | |
TW201916749A (zh) | 發光二極體驅動電路及其照明裝置 | |
JP6252931B2 (ja) | 点灯装置およびそれを用いた照明器具 | |
JP5087175B2 (ja) | Led照明器具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20150312 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150910 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160610 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160621 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160810 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170131 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170206 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6094959 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |