JP6092339B2 - 車両用シート - Google Patents
車両用シート Download PDFInfo
- Publication number
- JP6092339B2 JP6092339B2 JP2015197433A JP2015197433A JP6092339B2 JP 6092339 B2 JP6092339 B2 JP 6092339B2 JP 2015197433 A JP2015197433 A JP 2015197433A JP 2015197433 A JP2015197433 A JP 2015197433A JP 6092339 B2 JP6092339 B2 JP 6092339B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- wall
- input member
- vehicle seat
- bracket
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 23
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 claims 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 9
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Seats For Vehicles (AREA)
Description
本発明に係る車両用シートは、図1に示すようなシートフレーム1の外側に、ウレタンフォームなどからなるシートクッションを被せることで構成されている。シートフレーム1は、シートバックフレーム2と、着座部フレーム3を有する。なお、本発明において、前後、左右、上下は、シートに座る乗員を基準とする。
ブラケット7がサイドフレーム4ではなくパイプフレーム5に直接固定されるので、側突荷重の入力角度や大きさがどのような場合であっても、サイドフレーム4の変形による影響を受けずに、荷重をブラケット7からパイプフレーム5に良好に伝達することができる。
前記実施形態では、補強フレームとして円筒状のパイプフレーム5を採用したが、本発明はこれに限定されず、例えば多角形状のパイプフレームや円柱や多角柱状の部材などであってもよい。
前記実施形態では、開口として孔41を採用したが、本発明はこれに限定されず、例えば前方または後方に開口する切欠などであってもよい。
4 サイドフレーム
5 パイプフレーム
6 ロアフレーム
7 ブラケット
52,53 側部
W ワイヤ
Claims (10)
- シートバックフレームの左右部分を構成する左右のサイドフレームと、
前記左右のサイドフレームに左右方向で隣接するとともに、前記サイドフレームを補強する左右の側部を有する補強フレームと、
前記一方のサイドフレームに隣接するように前記補強フレームとは別体に設けられ、他部材から荷重が入力される入力部材と、
左右方向に延びて、前記左右のサイドフレームに接合される板状部材と、
左右方向に延びて、前記左右の側部に取り付けられたワイヤと、を備え、
前記入力部材は、前記サイドフレームの後部において、前記サイドフレームと前記補強フレームの両方に直接固定され、
前記ワイヤは、上下方向において前記入力部材の前記サイドフレーム側の部位の範囲内に位置する部分を有し、
前記入力部材は、左右方向および上下方向に延びる板状の第1壁と、当該第1壁の上端から前後方向に延びる第2壁と、前記第1壁の下端から前後方向に延びる第3壁とを有することを特徴とする車両用シート。 - 前記ワイヤの前記側部との取付部分は、上下方向において前記入力部材の前記サイドフレーム側の部位の範囲内に位置することを特徴とする請求項1に記載の車両用シート。
- 前記ワイヤは、上下に間隔を空けて2つ設けられ、
2つのワイヤのうち下方のワイヤの前記側部との取付部分が、上下方向において前記入力部材の前記サイドフレーム側の部位の範囲内に位置することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の車両用シート。 - 前記サイドフレームには孔が形成され、
前記孔は、上下方向において前記入力部材の前記サイドフレーム側の部位の範囲内に位置することを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の車両用シート。 - 前記補強フレームは、前記左右の側部の下端同士を繋ぐ下部を有し、
前記板状部材は、前記ワイヤよりも下に配置され、かつ、前記補強フレームの下部の上側に配置される部分を有することを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の車両用シート。 - 前記ワイヤの前記側部との取付部分は、上下方向において、前記入力部材の上端と、前記板状部材の下端との間に配置されていることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の車両用シート。
- 前記入力部材は、前後方向に分割された前側部材と後側部材とを有することを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の車両用シート。
- 前記後側部材は、前記前側部材に覆い被さっていることを特徴とする請求項7に記載の車両用シート。
- 前記後側部材は、前記入力部材の側面から上面にかけて前記前側部材に覆い被さっていることを特徴とする請求項8に記載の車両用シート。
- 前記前側部材または前記後側部材には、凹部が形成されていることを特徴とする請求項7から請求項9のいずれか1項に記載の車両用シート。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015197433A JP6092339B2 (ja) | 2015-10-05 | 2015-10-05 | 車両用シート |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015197433A JP6092339B2 (ja) | 2015-10-05 | 2015-10-05 | 車両用シート |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014121279A Division JP5820907B2 (ja) | 2014-06-12 | 2014-06-12 | 車両用シート |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017021398A Division JP6353566B2 (ja) | 2017-02-08 | 2017-02-08 | 車両用シート |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016000616A JP2016000616A (ja) | 2016-01-07 |
JP6092339B2 true JP6092339B2 (ja) | 2017-03-08 |
Family
ID=55076448
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015197433A Active JP6092339B2 (ja) | 2015-10-05 | 2015-10-05 | 車両用シート |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6092339B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0646364Y2 (ja) * | 1989-05-23 | 1994-11-30 | 池田物産株式会社 | シートバックフレーム |
JP3852252B2 (ja) * | 1999-10-14 | 2006-11-29 | 日産自動車株式会社 | 車体構造 |
JP5256653B2 (ja) * | 2007-06-28 | 2013-08-07 | 日産自動車株式会社 | 車体の側突荷重支持構造および側突荷重支持方法 |
-
2015
- 2015-10-05 JP JP2015197433A patent/JP6092339B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016000616A (ja) | 2016-01-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2012005279A1 (ja) | 車両用シート | |
WO2012005280A1 (ja) | 車両用シート | |
WO2012005298A1 (ja) | 車両用シート | |
JP5805637B2 (ja) | 車両用シート | |
JP5275622B2 (ja) | 車両用シート | |
JP6005164B2 (ja) | 車両用シート | |
JP5805638B2 (ja) | 車両用シート | |
JP5563393B2 (ja) | 車両用シート | |
WO2012005281A1 (ja) | 車両用シート | |
JP5572461B2 (ja) | 車両用シート | |
JP6092339B2 (ja) | 車両用シート | |
JP6353566B2 (ja) | 車両用シート | |
JP5820907B2 (ja) | 車両用シート | |
JP5572463B2 (ja) | 車両用シート | |
JP2016037215A (ja) | 車両後部構造 | |
JP5989856B2 (ja) | 乗物用シート | |
JP5572462B2 (ja) | 車両用シート | |
JP6240276B2 (ja) | 乗物用シート | |
JP6335109B2 (ja) | 側面衝突用補強部材を備えた乗用車シート | |
CN113646226B (zh) | 车辆的车身结构 | |
JP5954578B2 (ja) | 車両のピラー構造 | |
JP5548022B2 (ja) | 車両用シートの側突対策構造 | |
WO2019203012A1 (ja) | 乗物用シート | |
JP2018016314A (ja) | 乗物用シート | |
JP2016169008A (ja) | 車両用シート |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151005 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160714 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160816 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161012 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170110 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170208 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6092339 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |