JP6084978B2 - 歯科用構成要素、歯科用フィクスチャー、および歯科用インプラント - Google Patents
歯科用構成要素、歯科用フィクスチャー、および歯科用インプラント Download PDFInfo
- Publication number
- JP6084978B2 JP6084978B2 JP2014530173A JP2014530173A JP6084978B2 JP 6084978 B2 JP6084978 B2 JP 6084978B2 JP 2014530173 A JP2014530173 A JP 2014530173A JP 2014530173 A JP2014530173 A JP 2014530173A JP 6084978 B2 JP6084978 B2 JP 6084978B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- indexing
- indexing element
- fixture
- dental
- apical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61C—DENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
- A61C8/00—Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
- A61C8/0048—Connecting the upper structure to the implant, e.g. bridging bars
- A61C8/0077—Connecting the upper structure to the implant, e.g. bridging bars with shape following the gingival surface or the bone surface
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61C—DENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
- A61C8/00—Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
- A61C8/0048—Connecting the upper structure to the implant, e.g. bridging bars
- A61C8/005—Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers
- A61C8/0066—Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers with positioning means
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61C—DENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
- A61C8/00—Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
- A61C8/0001—Impression means for implants, e.g. impression coping
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61C—DENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
- A61C8/00—Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
- A61C8/0048—Connecting the upper structure to the implant, e.g. bridging bars
- A61C8/005—Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers
- A61C8/0054—Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers having a cylindrical implant connecting part
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61C—DENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
- A61C8/00—Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
- A61C8/0048—Connecting the upper structure to the implant, e.g. bridging bars
- A61C8/005—Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers
- A61C8/0068—Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers with an additional screw
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61C—DENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
- A61C8/00—Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
- A61C8/0048—Connecting the upper structure to the implant, e.g. bridging bars
- A61C8/005—Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers
- A61C8/0069—Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers tapered or conical connection
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61C—DENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
- A61C8/00—Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
- A61C8/008—Healing caps or the like
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61C—DENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
- A61C8/00—Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
- A61C8/0089—Implanting tools or instruments
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61C—DENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
- A61C8/00—Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
- A61C8/0018—Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools characterised by the shape
- A61C8/0037—Details of the shape
- A61C2008/0046—Textured surface, e.g. roughness, microstructure
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Dentistry (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Dental Prosthetics (AREA)
Description
根尖端部を有する少なくとも1つの径方向に突出する第1のインデキシング要素と、
前記第1のインデキシング要素の根尖端部の根尖側に位置する根尖端部を有する少なくとも1つの径方向に突出する第2のインデキシング要素とを備え、
ここで、第2のインデキシング要素の根尖端部の径方向に最も遠い領域は、第1のインデキシング要素の根尖端部の径方向に最も遠い領域より、前記中心軸から短い径方向の距離をあけて位置し、かつ/または、第2のインデキシング要素の根尖端部は、第1のインデキシング要素の根尖端部と比較して、フィクスチャー係合部分の円周方向により小さい寸法を有し、
前記少なくとも1つの第1のインデキシング要素は、前記少なくとも1つの第2のインデキシング要素のいずれか1つから円周方向に分離され、
前記少なくとも1つの第2のインデキシング要素は、単一の第2のインデキシング要素であり、またはフィクスチャー係合部分の円周に沿って非対称に分散された少なくとも2つの第2のインデキシング要素である。
前記中心軸から前記少なくとも2つの第2のインデキシング要素のうちの一方の中心までの半径と、前記中心軸から前記第1のインデキシング要素の中心までの半径とが、第1の角度を形成し、
前記中心軸から前記少なくとも2つの第2のインデキシング要素のうちの他方までの半径と、前記中心軸から前記第1のインデキシング要素の中心までの前記半径とが、第2の角度を形成し、
前記第2の角度は、前記第1の角度とは異なり、また前記第1の角度の倍数であるいずれの角度とも異なる。倍数とは、数量に整数を掛けた積である。言い換えれば、φ≠nθであり、ここでθは第1の角度であり、φは第2の角度であり、nは正の整数である。
フィクスチャー係合部分を備える歯科用構成要素であって、フィクスチャー係合部分は、
− 根尖端部を有する少なくとも1つの第1のインデキシング要素、および
− 根尖端部を有する少なくとも1つの第2のインデキシング要素を備える、歯科用構成要素と、
顎骨内へ挿入されるように適合された歯科用フィクスチャーが、前記フィクスチャー係合部分に嵌合するように適合された構成要素係合部分を備え、構成要素係合部分は、
− 歯冠端部を有する少なくとも1つの第3のインデキシング要素、および
− 歯冠端部を有する少なくとも1つの第4のインデキシング要素を備える、歯科用フィクスチャーとを備え、
ここで、第2のインデキシング要素の根尖端部は、第1のインデキシング要素の根尖端部の根尖側に位置し、かつ/または第4のインデキシング要素の歯冠端部は、第3のインデキシング要素の歯冠端部の歯冠側に位置し、
第1のインデキシング要素は、第2のインデキシング要素が第4のインデキシング要素に嵌合した後に初めて、第3のインデキシング要素に嵌合することが可能になり、
第1のインデキシング要素と第3の相手側インデキシング要素との間の遊びは、第2のインデキシング要素と第4のインデキシング要素との間の遊びより小さく、それによって、第1のインデキシング要素と第3のインデキシング要素との間には、第2のインデキシング要素と第4のインデキシング要素との間のフィットと比較して、より密なフィットが提供され、
前記少なくとも1つの第2のインデキシング要素は、単一の第2のインデキシング要素であり、またはフィクスチャー係合部分の円周に沿って非対称に分散された少なくとも2つの第2のインデキシング要素である。
− 歯冠端部を有する少なくとも1つの径方向に凹みを付ける根尖側のインデキシング要素と、
− 根尖側のインデキシング要素の歯冠端部の歯冠側に位置する歯冠端部を有する少なくとも1つの径方向に凹みを付ける歯冠側のインデキシング要素とを備え、
ここで、歯冠側のインデキシング要素の歯冠端部の径方向に最も遠い領域は、根尖側のインデキシング要素の歯冠端部の径方向に最も遠い領域より、前記中心軸から大きい距離をあけて位置し、かつ/または、歯冠側のインデキシング要素の歯冠端部は、根尖側のインデキシング要素の歯冠端部と比較して、構成要素係合部分の円周方向により大きい寸法を有し、
前記少なくとも1つの根尖側のインデキシング要素は、前記少なくとも1つの歯冠側のインデキシング要素のいずれか1つから円周方向に分離され、前記少なくとも1つの歯冠側のインデキシング要素は、単一の歯冠側のインデキシング要素であり、または構成要素係合部分の円周に沿って非対称に分散された少なくとも2つの歯冠側のインデキシング要素である。
Claims (17)
- 歯科用構成要素が、顎骨内へ挿入されるように適合された歯科用フィクスチャーまたはフィクスチャーのレプリカに該歯科用構成要素を係合させるフィクスチャー係合部分を備え、該フィクスチャー係合部分は、幾何学的中心軸を有し、
根尖端部を有する少なくとも1つの径方向に突出する第1のインデキシング要素と、
前記第1のインデキシング要素の根尖端部の根尖側に位置する根尖端部を有する少なくとも1つの径方向に突出する第2のインデキシング要素とを備え、
ここで、該第2のインデキシング要素の根尖端部の径方向に最も遠い領域は、該第1のインデキシング要素の根尖端部の径方向に最も遠い領域より、前記中心軸から短い径方向の距離をあけて位置し、かつ/または、該第2のインデキシング要素の根尖端部は、該第1のインデキシング要素の根尖端部と比較して、該フィクスチャー係合部分の円周方向により小さい寸法を有し、
前記少なくとも1つの第1のインデキシング要素は、前記少なくとも1つの第2のインデキシング要素のいずれか1つから円周方向に分離され、
前記少なくとも1つの第2のインデキシング要素は、単一の第2のインデキシング要素であり、または該フィクスチャー係合部分の円周に沿って非対称に分散された少なくとも2つの第2のインデキシング要素である、上記歯科用構成要素。 - 前記径方向に突出する第2のインデキシング要素は、少なくとも2つの径方向に突出する第2のインデキシング要素を含み、それぞれの該第2のインデキシング要素は、該第1のインデキシング要素の根尖端部と比較して、円周方向により小さい寸法の根尖端部を有し、かつ/またはそれぞれの該第2のインデキシング要素の根尖端部の径方向に最も遠い領域は、該第1のインデキシング要素の根尖端部の径方向に最も遠い領域より、前記中心軸から短い径方向の距離をあけて位置する、請求項1に記載の歯科用構成要素。
- 前記中心軸から前記少なくとも2つの第2のインデキシング要素のうちの一方の中心までの半径と、前記中心軸から前記第1のインデキシング要素の中心までの半径とが、第1の角度θを形成し、
前記中心軸から前記少なくとも2つの第2のインデキシング要素のうちの他方までの半径と、前記中心軸から前記第1のインデキシング要素の中心までの前記半径とが、第2の角度φを形成し、
前記第2の角度φは、前記第1の角度θとは異なり、また前記第1の角度θの倍数であるいずれの角度とも異なり、その結果、φ≠nθであり、ここでnは正の整数である、
請求項2に記載の歯科用構成要素。 - インデキシング要素の軸方向の延長部は、フィクスチャー係合部分の中心軸に対して垂直な共通の幾何学的平面が第1および第2のインデキシング要素に交差するような延長部である、請求項1〜3のいずれか1項に記載の歯科用構成要素。
- 前記少なくとも1つの径方向に突出する第1のインデキシング要素は、少なくとも2つの径方向に突出する第1のインデキシング要素を含み、前記少なくとも1つの第2のインデキシング要素は、フィクスチャー係合部分の円周方向で前記第1のインデキシング要素の2つの間に介在する、請求項1〜4のいずれか1項に記載の歯科用構成要素。
- 前記少なくとも1つの第2のインデキシング要素は、前記第1のインデキシング要素の2つの間に介在する少なくとも3つの径方向に突出する第2のインデキシング要素として配置され、前記少なくとも3つの第2のインデキシング要素のそれぞれは、前記第1のインデキシング要素の根尖端部の根尖側に位置する根尖端部を有する、請求項5に記載の歯科用構成要素。
- 第1のインデキシング要素の数は、第2のインデキシング要素の数より大きい、請求項1〜6のいずれか1項に記載の歯科用構成要素。
- 前記少なくとも1つの第1のインデキシング要素および前記少なくとも1つの第2のインデキシング要素は、歯冠−根尖方向に細長い延長部を有する、請求項1〜7のいずれか1項に記載の歯科用構成要素。
- フィクスチャー係合部分は円柱形表面を含み、前記少なくとも1つの第1のインデキシング要素および前記少なくとも1つの第2のインデキシング要素は、円柱形表面から径方向に突出する、請求項1〜8のいずれか1項に記載の歯科用構成要素。
- 前記少なくとも1つの第2のインデキシング要素のうちの少なくとも1つの根尖端部は、斜面を備える、請求項1〜9のいずれか1項に記載の歯科用構成要素。
- 支台歯、支台歯のレプリカ、支台歯のブランク、特注の支台歯、スキャン支台歯、デジタル・トランスファー・コーピング、印象ピックアップ要素、ヒーリング・キャップ、およびドライバからなる群から選択される構成要素である、請求項1〜10のいずれか1項に記載の歯科用構成要素。
- フィクスチャー係合部分を備える歯科用構成要素であって、該フィクスチャー係合部分は、
根尖端部を有する少なくとも1つの第1のインデキシング要素、および
根尖端部を有する少なくとも1つの第2のインデキシング要素を備える、該歯科用構成要素と、
顎骨内へ挿入されるように適合された歯科用フィクスチャーが、前記フィクスチャー係合部分に嵌合するように適合された構成要素係合部分を備え、該構成要素係合部分は、
歯冠端部を有する少なくとも1つの第3のインデキシング要素、および
歯冠端部を有する少なくとも1つの第4のインデキシング要素を備える、該歯科用フィクスチャーとを備え、
ここで、該第2のインデキシング要素の根尖端部は、該第1のインデキシング要素の根尖端部の根尖側に位置し、かつ/または、該第4のインデキシング要素の歯冠端部は、該第3のインデキシング要素の歯冠端部の歯冠側に位置し、
該第1のインデキシング要素は、該第2のインデキシング要素が該第4のインデキシング要素に嵌合した後に初めて、該第3のインデキシング要素に嵌合することが可能になり、
該第1のインデキシング要素と該第3の相手側インデキシング要素との間の遊びは、該第2のインデキシング要素と該第4のインデキシング要素との間の遊びより小さく、それによって、該第1のインデキシング要素と該第3のインデキシング要素との間には、該第2のインデキシング要素と該第4のインデキシング要素との間のフィットと比較して、より密なフィットが提供され、
前記少なくとも1つの第2のインデキシング要素は、単一の第2のインデキシング要素、または該フィクスチャー係合部分の円周に沿って非対称に分散された少なくとも2つの第2のインデキシング要素である、
歯科用インプラント。 - 前記第1および第2のインデキシング要素は、歯科用構成要素のフィクスチャー係合部分の表面から突出する径方向の突起として設けられ、前記第3および第4のインデキシング要素は、歯科用フィクスチャーの構成要素係合部分の表面内に径方向の陥没として設けられる、請求項12に記載の歯科用インプラント。
- 第1、第2、第3、および第4のインデキシング要素は、歯科用構成要素が歯科用フィクスチャーに対して1つの回転方向でしか嵌合できないように、それぞれフィクスチャー係合部分および構成要素係合部分の円周に沿って分散される、請求項12又は13に記載の歯科用インプラント。
- 前記少なくとも1つの第1のインデキシング要素は、前記少なくとも1つの第2のインデキシング要素のいずれか1つから円周方向に分離され、前記少なくとも1つの第3のインデキシング要素は、前記少なくとも1つの第4のインデキシング要素のいずれか1つから円周方向に分離される、請求項12〜14のいずれか1項に記載の歯科用インプラント。
- 歯科用構成要素は、請求項1〜11のいずれか1項に記載の歯科用構成要素である、請求項12〜15のいずれか1項に記載の歯科用インプラント。
- 顎骨内へ挿入されるように適合された歯科用フィクスチャーが、請求項1〜11の何れか1項に記載の歯科用構成要素のフィクスチャー係合部分に嵌合するように適合された構成要素係合部分を備え、該構成要素係合部分は、幾何学的中心軸を有し、
歯冠端部を有する少なくとも1つの径方向に凹みを付ける根尖側の第3のインデキシング要素と、
該根尖側の第3のインデキシング要素の歯冠端部の歯冠側に位置する歯冠端部を有する少なくとも1つの径方向に凹みを付ける歯冠側の第4のインデキシング要素とを備え、
ここで、該歯冠側の第4のインデキシング要素の歯冠端部の径方向に最も遠い領域は、該根尖側の第3のインデキシング要素の歯冠端部の径方向に最も遠い領域より、前記中心軸から大きい距離をあけて位置し、かつ/または、該歯冠側の第4のインデキシング要素の歯冠端部は、該根尖側の第3のインデキシング要素の歯冠端部と比較して、該構成要素係合部分の円周方向により大きい寸法を有し、
前記少なくとも1つの根尖側の第3のインデキシング要素は、前記少なくとも1つの歯冠側の第4のインデキシング要素のいずれか1つから円周方向に分離され、
前記少なくとも1つの歯冠側の第4のインデキシング要素は、単一の歯冠側の第4のインデキシング要素であり、または該構成要素係合部分の円周に沿って非対称に分散された少なくとも2つの歯冠側の第4のインデキシング要素である、上記歯科用フィクスチャー。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201161534524P | 2011-09-14 | 2011-09-14 | |
US61/534,524 | 2011-09-14 | ||
EP11181247A EP2570097A1 (en) | 2011-09-14 | 2011-09-14 | A dental component, a dental fixture and a dental implant |
EP11181247.5 | 2011-09-14 | ||
PCT/EP2012/067643 WO2013037730A1 (en) | 2011-09-14 | 2012-09-10 | A dental component, a dental fixture and a dental implant |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014530033A JP2014530033A (ja) | 2014-11-17 |
JP2014530033A5 JP2014530033A5 (ja) | 2015-09-03 |
JP6084978B2 true JP6084978B2 (ja) | 2017-02-22 |
Family
ID=45444383
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014530173A Active JP6084978B2 (ja) | 2011-09-14 | 2012-09-10 | 歯科用構成要素、歯科用フィクスチャー、および歯科用インプラント |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8974227B2 (ja) |
EP (2) | EP2570097A1 (ja) |
JP (1) | JP6084978B2 (ja) |
KR (1) | KR102054022B1 (ja) |
CN (1) | CN103781437B (ja) |
AU (1) | AU2012307552B2 (ja) |
BR (1) | BR112014005113B1 (ja) |
CA (1) | CA2846188C (ja) |
RU (1) | RU2615125C2 (ja) |
WO (1) | WO2013037730A1 (ja) |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2764079A1 (en) * | 2011-01-20 | 2012-07-20 | Straumann Holding Ag | Assembly of a dental implant and an insertion tool |
EP3682843B1 (en) | 2011-06-02 | 2023-04-05 | MIS-Implants Technologies Ltd. | Dental implant |
PT2762104T (pt) | 2013-01-31 | 2018-03-05 | Sic Invent Ag | Coifa de impressão |
US20140272788A1 (en) * | 2013-03-14 | 2014-09-18 | Biomet 3I, Llc | Twist lock interface for abutment and implant assembly |
PT2829250T (pt) * | 2013-07-26 | 2020-08-20 | Sic Invent Ag | Implante dentário, pilar, sistema de implante e conjunto de implantação |
AU2014366007B2 (en) * | 2013-12-17 | 2019-09-26 | Epiphanostics GmbH | Enossal single tooth implant |
CN106232053A (zh) * | 2014-02-20 | 2016-12-14 | 米斯移植技术公司 | 牙科植体 |
TWI571246B (zh) * | 2014-07-10 | 2017-02-21 | 財團法人金屬工業研究發展中心 | 牙科植體及包含該牙科植體之牙科植入物 |
ES2583904B1 (es) * | 2015-03-10 | 2017-07-10 | Terrats Medical, S.L. | Pilar dental de escaneo y procedimiento para su montaje y fijación a un implante dental o a una réplica del mismo |
US20170325917A1 (en) * | 2016-05-12 | 2017-11-16 | Taiwan Shan Yin International Co., Ltd. | Root assembly with position recognition |
RU2017102870A (ru) * | 2017-01-27 | 2018-07-27 | Никита Сергеевич Черновол | Дентальный имплантат |
CN111246810B (zh) | 2017-08-17 | 2023-07-04 | 史赛克公司 | 用于测量钻孔深度的外科手持件和相关配件 |
US10159495B1 (en) | 2017-08-21 | 2018-12-25 | Stryker Corporation | Drill bit for a handheld surgical instrument |
US11896239B2 (en) | 2017-08-17 | 2024-02-13 | Stryker Corporation | Surgical handpiece system for depth measurement and related accessories |
EP3505135B1 (en) * | 2017-12-26 | 2022-07-27 | I2 Implantologia, S.L. | System for establishing the spatial positioning of jaws |
USD981561S1 (en) | 2018-12-21 | 2023-03-21 | Stryker Corporation | Self-aligning surgical drill bit |
KR20220010732A (ko) | 2019-05-15 | 2022-01-26 | 스트리커 코포레이션 | 회전 필드 비트 식별부를 갖는 전동 수술용 드릴 |
ES2899627T3 (es) * | 2019-07-08 | 2022-03-14 | Anthogyr Sa | Implante dental autoterrajante mejorado |
USD954950S1 (en) | 2020-11-18 | 2022-06-14 | Stryker Corporation | Measurement head for a surgical tool |
KR20220071408A (ko) * | 2020-11-24 | 2022-05-31 | 주식회사 디오 | 치과용 컴포넌트와 그 시술용 홀더 |
KR20220159730A (ko) * | 2021-05-26 | 2022-12-05 | 주식회사 트루어버트먼트코리아 | 픽스쳐 결합체, 픽스쳐 및 이를 포함하는 치과용 임플란트 어셈블리 |
KR102619856B1 (ko) * | 2021-07-02 | 2024-01-04 | 주식회사 트루어버트먼트코리아 | 임플란트 시술 툴 세트 |
Family Cites Families (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN2112385U (zh) * | 1992-01-31 | 1992-08-12 | 卫生部口腔种植科技中心 | 螺旋状人工牙种植体 |
DE19534979C1 (de) * | 1995-09-20 | 1997-01-09 | Imz Fertigung Vertrieb | Enossales Einzelzahnimplantat mit Verdrehsicherung |
US5904483A (en) * | 1995-11-17 | 1999-05-18 | Wade; Curtis K. | Dental implant systems and methods |
DE19633570C1 (de) | 1996-08-21 | 1998-01-02 | Imz Fertigung Vertrieb | Enossales Einzelzahnimplantat mit Verdrehsicherung und Stanzwerkzeug sowie Positionierhilfe zur Fertigstellung eines solchen Einzelzahnimplantats |
US6227859B1 (en) | 1997-05-24 | 2001-05-08 | Franz Sutter | Dental implant and device with a dental implant |
US6332777B1 (en) | 1997-05-24 | 2001-12-25 | Franz Sutter | Device for forming a dental prosthesis |
DE59813876D1 (de) | 1997-05-24 | 2007-02-22 | Straumann Holding Ag | Support zum Halten und/oder Bilden eines Zahnersatzes |
WO1999052464A1 (de) * | 1998-04-08 | 1999-10-21 | Imz Fertigungs- Und Vertriebsgesellschaft Für Dentale Technologie Mbh | Enossales einzelzahnimplantat |
SE9802605D0 (sv) * | 1998-07-23 | 1998-07-23 | Astra Ab | Dental implant component |
US6461160B1 (en) | 1998-07-29 | 2002-10-08 | Franz Sutter | Device for holding and/or creating a dental prosthesis |
US6358052B1 (en) | 1999-07-15 | 2002-03-19 | L. Paul Lustig | Dental implant system and method for effecting a dental restoration using the same |
ITCO990029A1 (it) | 1999-10-22 | 2001-04-22 | Gideon Raphael Tock | Complesso di elementi implanto protesici ad incastro di accoppiamentoavente unica posizione obbligata. |
US6382977B1 (en) | 2000-03-02 | 2002-05-07 | Nobel Biocare Usa, Inc. | Snap-in impression coping |
GB0108551D0 (en) * | 2001-04-05 | 2001-05-23 | Osseobiotek Ltd | Implant |
SE520043C2 (sv) | 2001-09-06 | 2003-05-13 | Nobel Biocare Ab | Implantat och fastdragnings- och distansorgan för sådant implantat |
US7179088B2 (en) * | 2003-03-18 | 2007-02-20 | Cagenix, Inc. | Lobed dental implant |
US7104797B2 (en) * | 2003-03-18 | 2006-09-12 | Jeff Rassoli | Rotationally immobilized dental implant and abutment system |
CH696800A5 (de) | 2003-12-18 | 2007-12-14 | Franz Dr H C Sutter | Implantat zum Halten und /oder Bilden eines Zahnersatzes und verschiedene Zubehörteile zu einem Implantat. |
US20050136380A1 (en) | 2003-12-19 | 2005-06-23 | Niznick Gerald A. | Endosseous dental implant |
US7108510B2 (en) * | 2004-06-25 | 2006-09-19 | Niznick Gerald A | Endosseous dental implant |
US20080096168A1 (en) * | 2004-11-08 | 2008-04-24 | Straumann Holding Ag | Tooth Implant |
DE102005005402B4 (de) * | 2005-02-05 | 2011-02-17 | Friadent Gmbh | Dentalimplantat sowie Implantatsystem |
ES2978922T3 (es) | 2005-06-03 | 2024-09-23 | Straumann Holding Ag | Acoplamiento mejorado para un sistema de implante dental de múltiples partes |
US20070059666A1 (en) * | 2005-09-15 | 2007-03-15 | Albert Zickman | Dental implant system |
JP2009526585A (ja) * | 2006-02-16 | 2009-07-23 | サバン フランシスコ ハヴィエル ガルシア | 歯科インプラントと歯科印象採得器具の組立体 |
US20070281278A1 (en) * | 2006-05-31 | 2007-12-06 | Lars Jorneus | Transfer coping for dental implants |
EP2368519A1 (en) * | 2007-03-06 | 2011-09-28 | Astra Tech AB | Dental implant, abutment structure and method for implanting a dental implant |
ITGE20080054A1 (it) * | 2008-06-11 | 2009-12-12 | Alberto Rebaudi | Impianto per il fissaggio di protesi dentarie |
US8075313B2 (en) * | 2009-01-19 | 2011-12-13 | Aeton Medical Llc | Transfer copings and related methods for taking implant impressions |
EP2470111B1 (en) * | 2009-08-26 | 2013-07-17 | Straumann Holding AG | Dental implant and kit including said dental implant |
EP2444023A1 (en) | 2010-10-20 | 2012-04-25 | Astra Tech AB | A dental component, a dental fixture, a dental implant assembly and a dental implant system |
-
2011
- 2011-09-14 EP EP11181247A patent/EP2570097A1/en not_active Withdrawn
-
2012
- 2012-09-10 EP EP12756218.9A patent/EP2755594B1/en active Active
- 2012-09-10 AU AU2012307552A patent/AU2012307552B2/en active Active
- 2012-09-10 RU RU2014113080A patent/RU2615125C2/ru active
- 2012-09-10 BR BR112014005113-5A patent/BR112014005113B1/pt active IP Right Grant
- 2012-09-10 CN CN201280043719.2A patent/CN103781437B/zh active Active
- 2012-09-10 CA CA2846188A patent/CA2846188C/en active Active
- 2012-09-10 JP JP2014530173A patent/JP6084978B2/ja active Active
- 2012-09-10 WO PCT/EP2012/067643 patent/WO2013037730A1/en active Application Filing
- 2012-09-10 KR KR1020147006297A patent/KR102054022B1/ko active Active
- 2012-09-13 US US13/613,065 patent/US8974227B2/en active Active
-
2015
- 2015-01-27 US US14/606,448 patent/US20150147725A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20130244203A1 (en) | 2013-09-19 |
KR20140067030A (ko) | 2014-06-03 |
BR112014005113B1 (pt) | 2020-11-24 |
US20150147725A1 (en) | 2015-05-28 |
US8974227B2 (en) | 2015-03-10 |
CN103781437A (zh) | 2014-05-07 |
KR102054022B1 (ko) | 2019-12-09 |
EP2755594A1 (en) | 2014-07-23 |
RU2014113080A (ru) | 2015-10-20 |
RU2615125C2 (ru) | 2017-04-03 |
CN103781437B (zh) | 2016-12-28 |
CA2846188C (en) | 2019-02-05 |
JP2014530033A (ja) | 2014-11-17 |
BR112014005113A2 (pt) | 2017-04-18 |
AU2012307552A1 (en) | 2014-03-06 |
CA2846188A1 (en) | 2013-03-21 |
EP2755594B1 (en) | 2019-12-11 |
AU2012307552B2 (en) | 2016-11-24 |
WO2013037730A1 (en) | 2013-03-21 |
EP2570097A1 (en) | 2013-03-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6084978B2 (ja) | 歯科用構成要素、歯科用フィクスチャー、および歯科用インプラント | |
US11517406B2 (en) | Dental component and a dental implant | |
JP6139407B2 (ja) | 歯科用構成要素、歯科用フィクスチャー、歯科インプラント・アセンブリ、および歯科インプラント・システム | |
JP5668941B2 (ja) | 歯科用インプラントのための連結ねじ | |
US20120164599A1 (en) | Dental fixture, a dental component and a dental implant assembly | |
EP2444026A1 (en) | A dental component, a dental fixture and a dental implant assembly | |
EP2444025A1 (en) | A dental component, a dental implant assembly and a dental implant system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150715 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150715 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160414 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160517 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160816 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170117 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170126 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6084978 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |