JP6081033B1 - 空気調和装置 - Google Patents
空気調和装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6081033B1 JP6081033B1 JP2016550651A JP2016550651A JP6081033B1 JP 6081033 B1 JP6081033 B1 JP 6081033B1 JP 2016550651 A JP2016550651 A JP 2016550651A JP 2016550651 A JP2016550651 A JP 2016550651A JP 6081033 B1 JP6081033 B1 JP 6081033B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- refrigerant
- pressure
- opening
- heat medium
- pump
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims abstract description 372
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims abstract description 50
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 33
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 112
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 claims description 50
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 41
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 22
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 19
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 18
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 4
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 4
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 4
- 238000004781 supercooling Methods 0.000 description 3
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 239000012267 brine Substances 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000011555 saturated liquid Substances 0.000 description 2
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000013526 supercooled liquid Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B13/00—Compression machines, plants or systems, with reversible cycle
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/89—Arrangement or mounting of control or safety devices
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B49/00—Arrangement or mounting of control or safety devices
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2313/00—Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
- F25B2313/003—Indoor unit with water as a heat sink or heat source
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2313/00—Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
- F25B2313/029—Control issues
- F25B2313/0292—Control issues related to reversing valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2313/00—Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
- F25B2313/029—Control issues
- F25B2313/0294—Control issues related to the outdoor fan, e.g. controlling speed
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2313/00—Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
- F25B2313/031—Sensor arrangements
- F25B2313/0314—Temperature sensors near the indoor heat exchanger
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2400/00—General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
- F25B2400/04—Refrigeration circuit bypassing means
- F25B2400/0409—Refrigeration circuit bypassing means for the evaporator
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2400/00—General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
- F25B2400/04—Refrigeration circuit bypassing means
- F25B2400/0411—Refrigeration circuit bypassing means for the expansion valve or capillary tube
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2400/00—General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
- F25B2400/19—Pumping down refrigerant from one part of the cycle to another part of the cycle, e.g. when the cycle is changed from cooling to heating, or before a defrost cycle is started
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2700/00—Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
- F25B2700/19—Pressures
- F25B2700/193—Pressures of the compressor
- F25B2700/1931—Discharge pressures
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2700/00—Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
- F25B2700/19—Pressures
- F25B2700/193—Pressures of the compressor
- F25B2700/1933—Suction pressures
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2700/00—Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
- F25B2700/21—Temperatures
- F25B2700/2115—Temperatures of a compressor or the drive means therefor
- F25B2700/21152—Temperatures of a compressor or the drive means therefor at the discharge side of the compressor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Air Conditioning Control Device (AREA)
Abstract
Description
また、第1の開閉装置および第2の開閉装置は、冷媒の漏洩を検知した際に閉止状態になるので、室内空間への冷媒の漏洩量をより少なくできる。
図1は本発明の実施の形態1に係る空気調和装置の一例を示す冷媒回路の概略構成図である。
本実施の形態1に係る空気調和装置100は、回路内に冷媒を循環させ、冷凍サイクルを利用した空気調和を行うもので、例えばビル用マルチエアコンなどのように、運転する全室内機2a、2b、2cが冷房を行う冷房運転モードまたは全室内機2a、2b、2cが暖房を行う暖房運転モードを選択できる空調システムである。
図1に示すように、室外機1と室内機2a、2b、2cとが冷媒主管5および冷媒枝管3a、3b、3cを介して接続されている。なお、図1では、室外機1に3台の室内機2a、2b、2cが接続されている場合を例に示しているが、室内機の台数については限定されるものではない。
室外機1には、圧縮機10と、四方弁等の冷媒流路切替装置11と、熱源側熱交換器12と、第1の絞り装置13と、アキュムレータ14とが搭載されており、これら部品は冷媒配管4により接続されている。また、室外機1には、熱源側熱交換器12に空気を送風する室外送風機16が設けられている。
室内機2a、2b、2cには、負荷側熱交換器40a、40b、40cと、第2の絞り装置41a、41b、41cと、室内送風機42a、42b、42cとが搭載されている。室内機2a、2b、2cは、冷媒枝管3a、3b、3cおよび冷媒主管5を介して室外機1と接続されており、冷媒が流出入するようになっている。負荷側熱交換器40a、40b、40cは、室内送風機42a、42b、42cから供給される室内空気と冷媒との間で熱交換を行い、室内空間に供給するための暖房用空気または冷房用空気を生成する。また、第2の絞り装置41a、41b、41cは、減圧弁や膨張弁としての機能を有し、冷媒を減圧して膨張させる、例えば、開度の可変が制御可能な電子式膨張弁等で構成されている。
図2は本発明の実施の形態1に係る空気調和装置の冷房運転モード時における冷媒の流れを示す冷媒回路図である。なお、この図2は、負荷側熱交換器40a、40b、40cで冷熱負荷が発生している場合の冷房運転モードを示し、図中の実践の矢印は、冷房運転モード時の冷媒の流れ方向を示している。
このようにすることで、第1の絞り装置13と第2の絞り装置41a、41b、41cとの間に存在する冷媒の重量を減らすことができ、冷媒漏洩が発生した場合の漏洩冷媒量を抑制することができる。
図3は本発明の実施の形態1に係る空気調和装置の暖房運転モード時における冷媒の流れを示す冷媒回路図である。なお、この図3は、負荷側熱交換器40a、40b、40cで温熱負荷が発生している場合の暖房運転モードを示し、図中の実践の矢印は、暖房運転モード時の冷媒の流れ方向を示している。
図4は本発明の実施の形態2に係る空気調和装置の一例を示す冷媒回路の概略構成図である。なお、本実施の形態2では、実施の形態1と異なる部分のみを説明する。
本実施の形態2においては、第1の開閉装置70dと第2の開閉装置71dとを、室内機2b、2cで共有するようにしたものである。その第1の開閉装置70dと第2の開閉装置71dは、図4に示すように、冷媒主管5のうちの室内機2aと室内機2bとの間の冷媒主管5上に設置されている。
図5は本発明の実施の形態3に係る空気調和装置の一例を示す冷媒回路の概略構成図である。なお、本実施の形態3では、実施の形態1と異なる部分のみを説明する。
本実施の形態3に係る空気調和装置100は、室外機1の第1の絞り装置13と冷媒主管5とを繋ぐ冷媒配管4から分岐して、冷媒流路切替装置11とアキュムレータ14との間の冷媒配管4に接続されたバイパス配管6と、バイパス配管6の途中に設置されたバイパス開閉装置15とを備えている。また、制御装置30には、冷媒漏洩が発生した場合に室内空間への冷媒漏洩量を低減するポンプダウン機能が追加されている。
図6は本発明の実施の形態3に係る空気調和装置のポンプダウン機能におけるアクチュエータの動作を示すフローチャートである。
前述のポンプダウン機能とは、室内機2a、2b、2cあるいは室内機2a、2b、2cが空調を行う室内空間等に設置された冷媒漏洩検知器または空気調和装置100に備えられている各種計測センサーの計測値等から冷媒漏洩が検知された場合に実施する機能である。つまり、室内機2a、2b、2cを含む第1の開閉装置70a、70b、70cと第2の開閉装置71a、71b、71cとの間の区間以外の冷媒主管5、冷媒枝管3a、3b、3cからの冷媒漏洩時に、室内空間へ漏洩する冷媒量を低減する機能である。
なお、第1の圧力検出装置20もしくは第2の圧力検出装置21の何れかの検出値を用いて、ポンプダウン運転の終了状態を判定するようにしたが、第1の圧力検出装置20により検出された圧力(検出値)が第1の閾値以上で、第2の圧力検出装置21により検出された圧力(検出値)が第2の閾値以下のときに、ポンプダウン運転を終了させるようにしても良い。
また、ポンプダウン運転の終了の判定として、ポンプダウン運転を開始してから所定時間経過したときに、ポンプダウン運転を終了させるようにしても良い。
図7は本発明の実施の形態4に係る空気調和装置の一例を示す冷媒回路の概略構成図である。なお、本実施の形態4では、実施の形態3と異なる部分のみを説明する。
本実施の形態4においては、室内機2a、2b、2cに接続された冷媒枝管3a、3b、3cのうち、冷媒流路切替装置11側の冷媒枝管3a、3b、3c上のみに第2の開閉装置71a、71b、71cを設置したものである。また、制御装置30は、後述するが、実施の形態3とは異なるポンプダウン機能を備えている。冷房運転モード時および暖房運転モード時における冷媒の流れと制御については、第1の開閉装置70a、70b、70cの動作が無いのみで、実施の形態3と同様である。
なお、第1の圧力検出装置20もしくは第2の圧力検出装置21の何れかの検出値を用いて、ポンプダウン運転の終了状態を判定するようにしたが、第1の圧力検出装置20により検出された圧力(検出値)が第1の閾値以上で、第2の圧力検出装置21により検出された圧力(検出値)が第2の閾値以下のときに、ポンプダウン運転を終了させるようにしても良い。
また、ポンプダウン運転の終了の判定として、ポンプダウン運転を開始してから所定時間経過したときに、ポンプダウン運転を終了させるようにしても良い。
図9は本発明の実施の形態5に係る空気調和装置の一例を示す冷媒回路の概略構成図である。なお、本実施の形態5では、実施の形態4と異なる部分のみを説明する。
本実施の形態5に係る空気調和装置100は、室外機1と熱媒体変換装置60とを冷媒主管5で接続して冷媒循環回路を形成し、熱媒体変換装置60と室内機2a、2bとを熱媒体配管64a、64bで接続して熱媒体循環回路を形成する構成となっている。なお、本実施の形態5における室外機1は、実施の形態4と同じ構成であるため、説明を省略する。
本実施の形態5における室内機2a、2bは、冷媒枝管上に設けられていた第2の絞り装置が無くなった点と、各構成部品を接続する配管が冷媒枝管から熱媒体配管64a、64bに変わった点以外は、実施の形態4と同じ構成である。また、図9では2台の室内機2a、2bが接続されている例を示しているが、室内機の台数はこれに限ったものではなく、1台あるいは3台以上の室内機でも良い。
熱媒体変換装置60は、熱媒体熱交換器61と、水またはブライン等の熱媒体を搬送するポンプ62と、熱媒体配管64の内部を流れる熱媒体の流量を調整する熱媒体流量調整装置63a、63bとを備えている。これらの部品は、熱媒体配管64により接続されている。この熱媒体変換装置60は、機械室、天井裏などの空間に設置される。なお、図9では熱媒体変換装置60を1台としているが、これに限定されるものではなく、熱媒体変換装置60を並列に2台以上であっても良い。
図10は本発明の実施の形態5に係る空気調和装置の冷房運転モード時における冷媒および熱媒体の流れを示す冷媒回路図である。なお、この図10は、負荷側熱交換器40a、40bで冷熱負荷が発生している場合の冷房運転モードを示し、図中の実線の矢印は、冷媒の流れ方向を示し、破線の矢印は熱媒体の流れ方向を示している。
まず、熱媒体を熱媒体回路内を循環させるためのポンプ62によって吐出された熱媒体は、熱媒体熱交換器61に流入し、冷媒側回路を流れる低温低圧のガス冷媒から冷熱を受け取り冷却される。冷却された熱媒体は、熱媒体流量調整装置63a、63bによって各室内機2a、2bで必要とされる熱負荷に応じた流量に調整され、熱媒体変換装置60を流出する。
図11は本発明の実施の形態5に係る空気調和装置の暖房運転モード時における冷媒および熱媒体の流れを示す冷媒回路図である。なお、この図11は、負荷側熱交換器40a、40bで温熱負荷が発生している場合の暖房運転モードを示し、図中の実線の矢印は、冷媒の流れ方向を示し、破線の矢印は熱媒体の流れ方向を示している。
例えば、実施の形態3と同様に、暖房運転モード時に冷媒漏洩検知器により冷媒漏洩が検知されると、制御装置30は、冷媒流路切替装置11を冷房運転モード時の流路に切り替える。なお、冷房運転時に冷媒漏洩が検知された場合には、冷媒流路切替装置11の切り替えを行わず、そのままとする。また、第2の開閉装置71は、冷媒漏洩検知器により冷媒漏洩が検知されたときに、開状態から閉止状態となる。
なお、第1の圧力検出装置20もしくは第2の圧力検出装置21の何れかの検出値を用いて、ポンプダウン運転の終了状態を判定するようにしたが、第1の圧力検出装置20により検出された圧力(検出値)が第1の閾値以上で、第2の圧力検出装置21により検出された圧力(検出値)が第2の閾値以下のときに、ポンプダウン運転を終了させるようにしても良い。
また、ポンプダウン運転の終了の判定として、ポンプダウン運転を開始してから所定時間経過したときに、ポンプダウン運転を終了させるようにしても良い。
また、冷媒漏洩検出装置により冷媒漏洩が検出されたときには、制御装置30が、第2の絞り装置41を閉止状態にし、また、第2の開閉装置71が閉止状態となるようにしているので、熱媒体変換装置60の設置空間への冷媒の漏洩も抑制できる。
また、室外機1と室内機2a、2bとの間に熱媒体変換装置60が介在しているため、各室内機2b、2cの前後に接続されている冷媒枝管上に開閉装置を設置しなくてもよくなり、使用する開閉装置の数を減らすことができ、安価な空調システムを提供できる。
Claims (9)
- 少なくとも圧縮機、冷媒流路切替装置、熱源側熱交換器および第1の絞り装置の各部品を有する室外機と、少なくとも負荷側熱交換器および第2の絞り装置の各部品を有する室内機とを備え、前記室外機の各部品と前記室内機の各部品とが冷媒配管で接続されて冷媒循環回路を形成する空気調和装置において、
前記第1の絞り装置と前記第2の絞り装置との間の冷媒配管に設けられた第1の開閉装置と、
前記冷媒流路切替装置と前記負荷側熱交換器との間の冷媒配管に設けられた第2の開閉装置と、
冷房運転モード時に、前記第1の絞り装置を制御して、当該第1の絞り装置と前記第2の絞り装置との間の冷媒配管に流れる冷媒を気液二相状態にする制御装置と、
前記圧縮機の吸入側に設けられたアキュムレータと、
冷房運転モード時における前記第1の絞り装置と前記第2の絞り装置との間の冷媒配管から分岐して、前記冷媒流路切替装置と前記アキュムレータとの間の冷媒配管に接続されたバイパス配管と、
前記バイパス配管上に設けられたバイパス開閉装置と、
前記圧縮機の吐出側の圧力を検出する第1の圧力検出装置及び前記圧縮機の吸入側の圧力を検出する第2の圧力検出装置もしくは何れか一方を備え、
前記第1の開閉装置および前記第2の開閉装置は、冷媒の漏洩を検知した際に閉止状態となり、
前記制御装置は、冷媒漏洩が発生した際に前記第1の絞り装置および前記バイパス開閉装置あるいは何れか一方を用いたポンプダウン運転を行い、前記第1の圧力検出装置により検出された圧力が第1の閾値以上及び前記第2の圧力検出装置により検出された圧力が第2の閾値以下のときに、又は前記第1の圧力検出装置により検出された圧力が第1の閾値以上もしくは前記第2の圧力検出装置により検出された圧力が第2の閾値以下のときに、ポンプダウン運転を終了し、ポンプダウン運転の終了時に、前記冷媒流路切替装置を暖房運転モード時の向きとし、前記バイパス開閉装置を全閉もしくは全閉に近い状態とする空気調和装置。 - 前記室内機は、前記室外機に複数接続され、当該室内機毎に前記第1の開閉装置および前記第2の開閉装置が設けられている請求項1に記載の空気調和装置。
- 前記室内機は、前記室外機に複数接続され、前記第2の開閉装置を当該複数の室内機の共有用として使用する請求項1に記載の空気調和装置。
- 前記第1の開閉装置を前記複数の室内機の共有用として使用する請求項3に記載の空気調和装置。
- 前記第1の開閉装置および前記第2の開閉装置の設置位置を、前記室外機に接続される前記室内機内の冷媒重量および前記室内機に接続される冷媒配管の径から算出される冷媒重量の合計値と、前記室内機が空調を行う室内空間の内で最も容積の小さい室内空間の容積とから算出される想定の冷媒漏洩時の冷媒濃度が設定濃度よりも小さくなるような位置とする請求項1〜4の何れか1項に記載の空気調和装置。
- 前記制御装置は、ポンプダウン運転を行う際に、前記冷媒流路切替装置を冷房運転モード時の向きとし、前記第1の絞り装置を全閉あるいはそれに近い開度にし、前記バイパス開閉装置を開いた状態にし、前記圧縮機を運転させる請求項1に記載の空気調和装置。
- 前記室外機は、前記熱源側熱交換器の熱交換量を大きくする送風機を有し、
前記制御装置は、前記ポンプダウン運転を実施している間、前記送風機の回転数を最大値あるいは最大値に近い値とする請求項1又は6記載の空気調和装置。 - 前記第1の開閉装置および前記第2の開閉装置のうち前記第2の開閉装置のみが設けられ、
前記制御装置は、ポンプダウン運転を行う際に、前記第2の絞り装置を全閉する請求項1、6又は7の何れか1項に記載の空気調和装置。 - 前記室内機に代えて、前記室外機と冷媒循環回路を形成し、前記負荷側熱交換器を有する室内機と熱媒体循環回路を形成する熱媒体熱交換装置を備え、
前記熱媒体熱交換装置は、
前記冷媒循環回路に流れる冷媒と前記熱媒体循環回路に流れる熱媒体とで熱交換する熱媒体熱交換器と、
前記熱媒体循環回路内の熱媒体を前記負荷側熱交換器に搬送して循環させるポンプと
を少なくとも備えた請求項1〜8の何れか1項に記載の空気調和装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2016/065326 WO2017203606A1 (ja) | 2016-05-24 | 2016-05-24 | 空気調和装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6081033B1 true JP6081033B1 (ja) | 2017-02-15 |
JPWO2017203606A1 JPWO2017203606A1 (ja) | 2018-06-07 |
Family
ID=58043282
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016550651A Active JP6081033B1 (ja) | 2016-05-24 | 2016-05-24 | 空気調和装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP3467406B1 (ja) |
JP (1) | JP6081033B1 (ja) |
WO (1) | WO2017203606A1 (ja) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6377299B1 (ja) * | 2017-10-05 | 2018-08-22 | 三菱電機株式会社 | 空気調和装置 |
WO2018167811A1 (ja) * | 2017-03-13 | 2018-09-20 | 三菱電機株式会社 | 冷凍サイクル装置 |
WO2018167820A1 (ja) * | 2017-03-13 | 2018-09-20 | 三菱電機株式会社 | 冷凍サイクル装置 |
WO2018225257A1 (ja) * | 2017-06-09 | 2018-12-13 | 三菱電機株式会社 | ヒートポンプ利用機器 |
WO2019003268A1 (ja) * | 2017-06-26 | 2019-01-03 | 三菱電機株式会社 | ヒートポンプ利用機器 |
WO2019030885A1 (ja) * | 2017-08-10 | 2019-02-14 | 三菱電機株式会社 | 冷凍サイクル装置 |
WO2019053771A1 (ja) * | 2017-09-12 | 2019-03-21 | 三菱電機株式会社 | 空気調和装置 |
CN110207411A (zh) * | 2018-02-28 | 2019-09-06 | 开利公司 | 具有泄漏检测的制冷系统 |
CN111043723A (zh) * | 2019-12-30 | 2020-04-21 | Tcl空调器(中山)有限公司 | 一种空调器及其控制方法 |
CN111148950A (zh) * | 2017-10-05 | 2020-05-12 | 三菱电机株式会社 | 空调装置 |
EP3936788A4 (en) * | 2019-03-04 | 2022-11-16 | Daikin Industries, Ltd. | REFRIGERANT CIRCUIT SYSTEM AND PROCESS |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019198134A1 (ja) * | 2018-04-09 | 2019-10-17 | 三菱電機株式会社 | 空気調和機 |
EP3936789A4 (en) | 2019-03-04 | 2022-11-16 | Daikin Industries, Ltd. | ASSISTANCE SYSTEM |
JP2020143800A (ja) * | 2019-03-04 | 2020-09-10 | ダイキン工業株式会社 | 冷媒サイクル装置 |
JP6787432B2 (ja) * | 2019-04-04 | 2020-11-18 | ダイキン工業株式会社 | 支援システム |
JP7423190B2 (ja) * | 2019-03-20 | 2024-01-29 | 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 | 空気調和装置 |
KR102688990B1 (ko) * | 2019-05-23 | 2024-07-29 | 엘지전자 주식회사 | 공기조화장치 및 그 제어방법 |
CN110186148B (zh) * | 2019-05-27 | 2021-10-15 | 宁波奥克斯电气股份有限公司 | 一种制热水模式防冷媒泄露保护的控制方法、系统及空调 |
JP2021085644A (ja) * | 2019-11-29 | 2021-06-03 | ダイキン工業株式会社 | 空調システム |
JP7457966B2 (ja) | 2020-02-20 | 2024-03-29 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 空気調和装置 |
KR102438931B1 (ko) * | 2020-12-11 | 2022-08-31 | 엘지전자 주식회사 | 공기조화기 및 그 제어방법 |
WO2023105731A1 (ja) * | 2021-12-10 | 2023-06-15 | 三菱電機株式会社 | 冷凍サイクル装置 |
CN114777307B (zh) * | 2022-04-29 | 2024-05-24 | 广东美的制冷设备有限公司 | 空调器及其控制方法、计算机可读存储介质 |
CN115183396B (zh) * | 2022-06-23 | 2024-02-23 | 青岛海尔空调电子有限公司 | 空调器的冷媒泄漏控制方法、系统及空调器 |
CN116294293B (zh) * | 2023-03-06 | 2024-12-06 | 珠海格力电器股份有限公司 | 空气源热泵系统及其控制方法 |
CN116518528A (zh) * | 2023-06-15 | 2023-08-01 | 珠海格力电器股份有限公司 | 用于多联机系统的控制方法、控制装置和多联机系统 |
Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0252967A (ja) * | 1988-08-12 | 1990-02-22 | Sanyo Electric Co Ltd | 空気調和装置 |
JP2007178026A (ja) * | 2005-12-27 | 2007-07-12 | Toshiba Kyaria Kk | 空気調和装置およびその制御方法 |
JP2011021838A (ja) * | 2009-07-16 | 2011-02-03 | Mitsubishi Electric Corp | 冷凍サイクル装置および冷凍サイクル装置の制御方法 |
WO2011099063A1 (ja) * | 2010-02-10 | 2011-08-18 | 三菱電機株式会社 | 空気調和装置 |
WO2011099058A1 (ja) * | 2010-02-10 | 2011-08-18 | 三菱電機株式会社 | 空気調和装置 |
JP2012013339A (ja) * | 2010-07-02 | 2012-01-19 | Hitachi Appliances Inc | 空気調和機 |
WO2012098584A1 (ja) * | 2011-01-20 | 2012-07-26 | 三菱電機株式会社 | 空気調和装置 |
WO2012160598A1 (ja) * | 2011-05-23 | 2012-11-29 | 三菱電機株式会社 | 空気調和装置 |
JP2013122364A (ja) * | 2011-11-07 | 2013-06-20 | Mitsubishi Electric Corp | 冷凍空調装置及び冷凍空調システム |
WO2014118953A1 (ja) * | 2013-01-31 | 2014-08-07 | 三菱電機株式会社 | 冷凍サイクル装置、及び、冷凍サイクル装置の制御方法 |
WO2015152163A1 (ja) * | 2014-04-02 | 2015-10-08 | 三菱電機株式会社 | 空気調和装置およびその設置方法 |
JP2015206518A (ja) * | 2014-04-18 | 2015-11-19 | ダイキン工業株式会社 | 冷凍装置 |
WO2016017643A1 (ja) * | 2014-07-28 | 2016-02-04 | 三菱電機株式会社 | 空気調和装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000097527A (ja) | 1998-09-21 | 2000-04-04 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 空気調和機およびその制御方法 |
US20170010030A1 (en) * | 2014-03-07 | 2017-01-12 | Mitsubishi Electric Corporation | Air-conditioning apparatus |
JP6252332B2 (ja) * | 2014-04-18 | 2017-12-27 | ダイキン工業株式会社 | 冷凍装置 |
-
2016
- 2016-05-24 EP EP16903088.9A patent/EP3467406B1/en active Active
- 2016-05-24 WO PCT/JP2016/065326 patent/WO2017203606A1/ja unknown
- 2016-05-24 JP JP2016550651A patent/JP6081033B1/ja active Active
Patent Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0252967A (ja) * | 1988-08-12 | 1990-02-22 | Sanyo Electric Co Ltd | 空気調和装置 |
JP2007178026A (ja) * | 2005-12-27 | 2007-07-12 | Toshiba Kyaria Kk | 空気調和装置およびその制御方法 |
JP2011021838A (ja) * | 2009-07-16 | 2011-02-03 | Mitsubishi Electric Corp | 冷凍サイクル装置および冷凍サイクル装置の制御方法 |
WO2011099063A1 (ja) * | 2010-02-10 | 2011-08-18 | 三菱電機株式会社 | 空気調和装置 |
WO2011099058A1 (ja) * | 2010-02-10 | 2011-08-18 | 三菱電機株式会社 | 空気調和装置 |
JP2012013339A (ja) * | 2010-07-02 | 2012-01-19 | Hitachi Appliances Inc | 空気調和機 |
WO2012098584A1 (ja) * | 2011-01-20 | 2012-07-26 | 三菱電機株式会社 | 空気調和装置 |
WO2012160598A1 (ja) * | 2011-05-23 | 2012-11-29 | 三菱電機株式会社 | 空気調和装置 |
JP2013122364A (ja) * | 2011-11-07 | 2013-06-20 | Mitsubishi Electric Corp | 冷凍空調装置及び冷凍空調システム |
WO2014118953A1 (ja) * | 2013-01-31 | 2014-08-07 | 三菱電機株式会社 | 冷凍サイクル装置、及び、冷凍サイクル装置の制御方法 |
WO2015152163A1 (ja) * | 2014-04-02 | 2015-10-08 | 三菱電機株式会社 | 空気調和装置およびその設置方法 |
JP2015206518A (ja) * | 2014-04-18 | 2015-11-19 | ダイキン工業株式会社 | 冷凍装置 |
WO2016017643A1 (ja) * | 2014-07-28 | 2016-02-04 | 三菱電機株式会社 | 空気調和装置 |
Cited By (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2018167820A1 (ja) * | 2017-03-13 | 2020-01-09 | 三菱電機株式会社 | 冷凍サイクル装置 |
WO2018167811A1 (ja) * | 2017-03-13 | 2018-09-20 | 三菱電機株式会社 | 冷凍サイクル装置 |
WO2018167820A1 (ja) * | 2017-03-13 | 2018-09-20 | 三菱電機株式会社 | 冷凍サイクル装置 |
US11143439B2 (en) | 2017-03-13 | 2021-10-12 | Mitsubishi Electric Corporation | Heat pump with refrigerant leak detection and pump-down method |
EP3598023A4 (en) * | 2017-03-13 | 2020-03-11 | Mitsubishi Electric Corporation | REFRIGERATION CYCLE DEVICE |
JPWO2018167811A1 (ja) * | 2017-03-13 | 2020-01-16 | 三菱電機株式会社 | 冷凍サイクル装置 |
WO2018225257A1 (ja) * | 2017-06-09 | 2018-12-13 | 三菱電機株式会社 | ヒートポンプ利用機器 |
US11248829B2 (en) | 2017-06-09 | 2022-02-15 | Mitsubishi Electric Corporation | Apparatus using a heat pump including a refrigerant leakage detector |
JPWO2018225257A1 (ja) * | 2017-06-09 | 2019-12-19 | 三菱電機株式会社 | ヒートポンプ利用機器 |
WO2019003268A1 (ja) * | 2017-06-26 | 2019-01-03 | 三菱電機株式会社 | ヒートポンプ利用機器 |
JPWO2019003268A1 (ja) * | 2017-06-26 | 2020-01-16 | 三菱電機株式会社 | ヒートポンプ利用機器 |
CN110770518B (zh) * | 2017-06-26 | 2021-11-02 | 三菱电机株式会社 | 热泵利用设备 |
CN110770518A (zh) * | 2017-06-26 | 2020-02-07 | 三菱电机株式会社 | 热泵利用设备 |
US11162725B2 (en) | 2017-06-26 | 2021-11-02 | Mitsubishi Electric Corporation | Heat pump with hot water storage and refrigerant leak detection |
EP3647687A4 (en) * | 2017-06-26 | 2020-07-22 | Mitsubishi Electric Corporation | DEVICE USING A HEAT PUMP |
WO2019030885A1 (ja) * | 2017-08-10 | 2019-02-14 | 三菱電機株式会社 | 冷凍サイクル装置 |
WO2019053771A1 (ja) * | 2017-09-12 | 2019-03-21 | 三菱電機株式会社 | 空気調和装置 |
CN111164360A (zh) * | 2017-10-05 | 2020-05-15 | 三菱电机株式会社 | 空气调节装置 |
EP3693679A4 (en) * | 2017-10-05 | 2020-10-14 | Mitsubishi Electric Corporation | AIR CONDITIONER |
CN111148950A (zh) * | 2017-10-05 | 2020-05-12 | 三菱电机株式会社 | 空调装置 |
US11274864B2 (en) | 2017-10-05 | 2022-03-15 | Mitsubishi Electric Corporation | Air-conditioning apparatus |
JP6377299B1 (ja) * | 2017-10-05 | 2018-08-22 | 三菱電機株式会社 | 空気調和装置 |
CN111148950B (zh) * | 2017-10-05 | 2021-11-02 | 三菱电机株式会社 | 空调装置 |
CN111164360B (zh) * | 2017-10-05 | 2021-12-14 | 三菱电机株式会社 | 空气调节装置 |
US11231199B2 (en) | 2017-10-05 | 2022-01-25 | Mitsubishi Electric Corporation | Air-conditioning apparatus with leak detection control |
CN110207411A (zh) * | 2018-02-28 | 2019-09-06 | 开利公司 | 具有泄漏检测的制冷系统 |
EP3936788A4 (en) * | 2019-03-04 | 2022-11-16 | Daikin Industries, Ltd. | REFRIGERANT CIRCUIT SYSTEM AND PROCESS |
CN111043723A (zh) * | 2019-12-30 | 2020-04-21 | Tcl空调器(中山)有限公司 | 一种空调器及其控制方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2017203606A1 (ja) | 2018-06-07 |
EP3467406A1 (en) | 2019-04-10 |
WO2017203606A1 (ja) | 2017-11-30 |
EP3467406B1 (en) | 2020-09-09 |
EP3467406A4 (en) | 2019-05-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6081033B1 (ja) | 空気調和装置 | |
JP6479162B2 (ja) | 空気調和装置 | |
US9534807B2 (en) | Air conditioning apparatus with primary and secondary heat exchange cycles | |
JP5306449B2 (ja) | 空気調和装置 | |
JP5992089B2 (ja) | 空気調和装置 | |
JP5855312B2 (ja) | 空気調和装置 | |
JP2019074222A (ja) | 冷凍装置 | |
EP2863152B1 (en) | Air conditioning device | |
JP5689079B2 (ja) | 冷凍サイクル装置 | |
JP5968519B2 (ja) | 空気調和装置 | |
JPWO2013111176A1 (ja) | 空気調和装置 | |
JPWO2014141374A1 (ja) | 空気調和装置 | |
WO2014128831A1 (ja) | 空気調和装置 | |
US20100206000A1 (en) | Air conditioner and method of controlling the same | |
JP6067178B2 (ja) | 熱源側ユニット及び空気調和装置 | |
JPWO2014132433A1 (ja) | 空気調和装置 | |
WO2008069265A1 (ja) | 空気調和装置 | |
WO2020208805A1 (ja) | 空気調和装置 | |
WO2014103013A1 (ja) | ヒートポンプシステム | |
JP2010261623A (ja) | 空気調和装置 | |
JP6257812B2 (ja) | 空気調和装置 | |
WO2017138243A1 (ja) | 冷凍サイクル装置 | |
JP5839084B2 (ja) | 冷凍装置 | |
KR20080084482A (ko) | 공기 조화기의 제어방법 | |
JP7496938B2 (ja) | 空気調和装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161220 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170117 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6081033 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |